ホワイティシモ UVブロックって?

今年こそは絶対に日焼けしたくない!でも、日焼け止めの種類が多すぎてどれを選んだらいいか分からない!という人はたくさんいるでしょう。
ポーラの美白シリーズ「ホワイティシモ」の日焼け止め、UVブロックは頼れると話題。何がスゴイの?2種類あるけど違いは?実はそれぞれに特徴があったんです。

2018年4月にリニューアルされた薬用美白日焼け止め美容液のシールドホワイトプラス。美容化学者かずのすけ先生もおすすめ!紫外線吸収剤フリーの日焼け止めクリームというミルキーフルイド。
それぞれどんな効果があるのかをポイントに、成分や特徴を調べました。これを見れば、頼れる日焼け止め選びの参考になるはず。焼かない対策で美白を実感する毎日を送りましょう。
目次
UVブロックが選ばれる3つの理由!

1. 紫外線対策も美白&保湿もOK
- 美容液のシールドホワイトプラスとクリームのミルキーフルイドには、それぞれ美白有効成分や保湿成分などが配合され、日焼け止めもシミ・そばかすを防ぐ美白も保湿もOKです。
2. 使用感抜群!汗や水に強い
- シールドホワイトプラスはサラッとしたウォータープルーフ、ミルキーフルイドはしっとりとしたウォーターレジスタンス。どちらも軽くて伸びが良く、汗や水に強くなっています。
3. 2種類の使い分けができる
- SPF50+ / PA++++と日焼け止め効果が高いシールドホワイトプラス、紫外線吸収剤フリーで肌にやさしいミルキーフルイド。状況に応じて使い分けると効果を実感しやすいでしょう。
ポーラ UVブロックの商品情報

販売元 | 株式会社ポーラ |
価格 | 【シールドホワイトプラス】4,104円 【ミルキーフルイド】3,780円 5,400円以上購入で無料サンプル付き |
内容量 | 【シールドホワイトプラス】50mL 【ミルキーフルイド】50g |
主成分 | 【シールドホワイトプラス】 ビタミンC誘導体 / 甘草エキス 【ミルキーフルイド】 BG / 3D-UVカットベール |
支払い方法 | クレジットカード 代金引換 郵便振替 コンビニ決済 |

Amazon・楽天・公式で価格比較
美白を叶えるポーラのホワイティシモ UVブロックは安く手に入るのでしょうか?購入場所をチェックしてみましょう。
▼Amazon▼

美容液のシールドホワイトプラスは4,104円で販売されていました。

クリームのミルキーフルイドは3,700円で販売されていました。
▼楽天▼

シールドホワイトプラスの最安値は3,846円でした。

ミルキーフルイドの最安値は3,326円でした。
購入は、やっぱり公式サイトが一番!

公式サイトではシールドホワイトプラスは4,104円で販売されていました。

ミルキーフルイドの値段は3,708円でした。
Amazon・楽天と公式サイトの価格比較(2018年5月現在)をまとめました。
シールドホワイトプラス | ミルキーフルイド | |
---|---|---|
公式サイト | 4,104円 | 3,708円 |
Amazon | 4,104円 | 3,700円 |
楽天 | 3,846円 | 3,326円 |
値段に若干の違いはありましたが、ほとんど変わらないと言えるでしょう。しかし購入は公式サイトがおすすめです。
公式オンラインで購入するメリット
Amazonや楽天だと偽物の可能性があり、万が一トラブルがあった時の保証もはっきりとしていません。一方、公式サイトで購入すると必ず正規品が届くので安心感が違います。
さらに毎月実施されているキャンペーンやさまざまな特典があるのも公式サイトならでは!
特典
- お友だち紹介でプレゼント(期間限定)
- レビュー投稿でオリジナルコットン
- 5,400円以上購入で1種類、10,800円以上購入で2種類のサンプル
電話サポートもあるので、万が一肌に合わなかった場合も相談に乗ってもらえるでしょう。8日以内未開封なら返金・返品可能なので、間違えて注文してしまった場合にも安心です。

悪い口コミ / 良い口コミ10選
2つの日焼け止めの口コミをチェックしてみましょう。きちんと問題点を知るために、良い口コミだけでなく悪い口コミもご紹介します。
悪い口コミ
ポーラ ホワイティシモ UVブロックの悪い口コミを集めました。
効果なし?BAD REVIEW
- シールドホワイトプラスはベタベタすることもなく、とにかく軽いのがいいですね。乾燥もしないし、白浮きもありません。ただハーブの香りがちょっと苦手です。(30代女性 / 乾燥肌)
- 絶対に日焼けしたくない!とシールドホワイトプラスを多めに塗ったら、顔が白くなりました。2層タイプなので使う前にしっかり振らないといけないのも面倒ですね。(30代女性 / 敏感肌)
- ミルキーフルイドの肌荒れしないところは気に入りましたが、そのままパウダーファンデーションを使うとヨレてしまうのが残念です。やっぱり下地は別に必要みたい。(20代女性 / 脂性肌)
- アレルギー体質ですが、ミルキーフルイドは赤みもかゆみも出ず、使い続けています。無香料なのもいいですね。ただ日焼け止め効果はそれほど高くなさそう。(20代女性 / 敏感肌)
- ミルキーフルイドはデパコスにしては値段が安いところがいいですね!でも紫外線吸収剤を使っていないせいか、長時間外にいる時は日に焼けるような気がします。(40代女性 / 普通肌)
シールドホワイトプラスは「香りが強め」「少し白っぽくなる」とのこと。ハーブの香りなので、きつすぎないものの、好き嫌いが分かれるようです。
日焼け止め効果が高い分、白くなる気がする人も。しかし白浮きしないという口コミの方が圧倒的に多かったので、肌のトーンアップと考えれば良さそう。紫外線吸収剤が入っているので、気になる人はミルキーフルイドがおすすめ!
ミルキーフルイドは「下地にならない」との声がありました。これだけだと肌がテカったり、ファンデがヨレたりするようです。メークをする場合は、同シリーズの下地ホワイティシモ デイセラムを使うとキレイに仕上げることができます。
肌にやさしい成分が使われているので日焼け止め効果は弱めという意見もありました。普段使いなら十分ですが、おでかけや外で過ごすことの多いイベントでは、シールドホワイトプラスと使い分けた方がいいでしょう。
「評価の低い口コミ」から分かる傾向
- 香りの有無は好みが分かれる
- どちらも下地機能はない
- 状況に応じて使い分ける必要がある
良い口コミ
続いてポーラ ホワイティシモ UVブロックの良い口コミをチェックしてみましょう。
効果あり!GOOD REVIEW
- これまでの日焼け止めは肌が乾燥して荒れてしまったので、シールドホワイトプラスに乗り換えました。10日ほど経ちましたが、肌荒れせず!むしろ潤いました。(30代女性 / 敏感肌)
- シールドホワイトプラスは容器が細身になって、前より携帯しやすくなりました。日焼け止め効果が抜群で伸びが良く、乾燥しないところが気に入っています。(30代女性 / 乾燥肌)
- ミルキーフルイドはとろっとした軽いつけ心地。ベタベタせず、白浮きもきしみもないところがお気に入り!紫外線吸収剤フリーなので1年中使っています。(20代女性 / 混合肌)
- メークの前にミルキーフルイドを使っても、ツッパリ感もなく邪魔になりません。伸びが良く、潤いたっぷり!年中普段使いをして、透明感がアップしました。(20代女性 / 普通肌)
- ミルキーフルイドはとにかく肌にやさしいから助かっています。肌荒れしなかった日焼け止めは初めて!肌が柔らかくなったみたい。子どもと一緒に愛用しています。(30代女性 / 敏感肌)
どちらも「日焼け止めなのにしっとり潤う」という声が目立ちました。日焼け止め効果・保湿力・使用感は文句なし!伸びが良く、軽いつけ心地にも人気が集まりました。
メークの邪魔をしないから毎日愛用している人が多いのも特徴的です。
「評価の高い口コミ」から分かる傾向
- 肌荒れせずに日焼け対策ができる
- 白浮きせず、メークの邪魔にならない
- 潤いながら、透明感がアップする
ツイッター・インスタの評価
ポーラのホワイティシモ UVブロックはSNSでも評判になっています。
1枚目はPOLAのシールドホワイトプラス
— エ マ (@_neko_tuna_) April 10, 2018
ちょっと高いけど美白美容液入りのウォータープルーフ…!
毎日顔に使います💭
2枚目はスキンアクアのラベンダーカラー
これは透明感出るしウォータープルーフだしプチプラだから体用!
どっちもSPF50+でPA++++♥️
今年の夏はお世話になります👏🏻 pic.twitter.com/SaeFtVvxuP
とうとうこの組み合わせを買ってしまった♡ミルキーフルイドのテクスチャがフワフワしててとてもいい!化粧崩れを防止するものではないので、人前に出ない休みの日につけよう。 pic.twitter.com/eIHteBboZZ
— ちけ (@_chike_ly) March 15, 2017
シールドホワイトプラスは今季の相棒、ミルキーフルイドは美容化学者かずのすけ先生も一押しと話題になっていますね!
評価が分かれるのはナゼ?
シールドホワイトプラスは日焼け止め効果が抜群、ミルキーフルイドは肌へのやさしさ重視という違いがあるため、状況に合わない使い方をすると評価が低くなるようです。それぞれの特徴を見極め、じっくり使うと良さそうです。
アットコスメの評価

アットコスメで検索したところ、シールドホワイトプラスは★5.7でした。
- 最高です!5/539歳 / 混合肌素晴らしいです。リニューアルされる前から使っていました。前商品よりも細身でスリムな容器となり、手に持ちやすく、出先でも塗り直しがしやすくなりました。ホワイトの容器が美しく、手についたクリームも目立たずキレイです。
- 軽い着け心地5/528歳 / 混合肌まだ、数回の使用ですが日焼け止め特有の肌が重くなったりキシキシする感じもなく、本当に高SPF?ウォータープルーフ?と疑いたくなる軽い着け心地。(中略) 少し価格が高めですがリピートしていきたいです(*^^*)
サラッとした軽めの使い心地が好評ですね!

ミルキーフルイドの評価は★4.4でした。
- ベタベタしない5/528歳 / 乾燥肌伸びがよく、皮膜感がないため軽いつけ心地。 塗った後もベタベタしないことも高ポイントでした。 SPFは30ですが普段使いには問題ないかなと思います。 何より美白に定評のあるPOLAなので安心して使えます。 この日焼け止めだけは肌荒れしませんでした!
- 日焼け止めの効果は十分5/521歳 / 普通肌低刺激で落としやすい日焼け止めクリームを求めて、こちらを購入しました。(中略)とろっとしたフェイスクリームのような塗りごこちです。顔全体に伸ばすとしっとりした感じ。 最初は白浮きしてる?と思いますが、なじむとぜんぜん浮かないです!
伸びが良くベタつかないテクスチャーや、肌荒れせずにしっかり日焼けを防止できるところが人気でした。
実際に試して効果検証【体験レポ】

話題の美容アイテムは実際に使ってみるのがベスト!口コミを検証したところで、体験レポを見てみましょう。編集部のKがポーラ ホワイティシモ UVブロックの2商品を試しました。
編集部プロフ
- 性別 / 年齢:女性 / 28歳
- 肌質:乾燥肌
- 悩み:日焼け&乾燥しやすい
【商品到着】使い心地は◎
シールドホワイトプラスとミルキーフルイドを公式サイトから注文すると、すぐに到着。さっそくワクワクしながら使ってみました。
シールドホワイトプラスは、ミルク状でサラッとしているのが特徴。弱めのハーブの香りがありました。虫が嫌がるニオイだそうですがそれほど強くなく、リラックスできると思っているうちにすぐ消えてなくなりました。
ミルキーフルイドは、クリーム状で伸びが良く、すーっと浸透しました。香りは一切ありませんでした。どちらの使用感もいいですね。
【2日目】ミルキーフルイドがいいかも
正直、ミルキーフルイドの伸びの良さにビックリ!しかも少量で済むので長持ちする=コスパが良すぎです。2層タイプのシールドホワイトプラスは使う前に振る必要があり、忘れると効果が半減するのでちょっぴり面倒でした。
【14日目】屋外でも日焼けしなかった
1日中、屋外で遊ぶ機会がありましたが、シールドホワイトプラスをしっかり塗っていたおかげか、まったく日焼けしませんでした。肌にやさしいミルキーフルイドだけでなく、日焼け止め効果の高いシールドホワイトプラスの良さも実感!
【30日目】保湿力も抜群!
両方とも、日焼け止めなのにここまでしっとりと保湿できるのか!と驚きました。長持ちすることを考えるとコスパも結構良いですね。
日焼けしやすい方や徹底的にUVカットしたい方にはシールドホワイトプラス、敏感肌の方やお子様・普段使いにはミルキーフルイドがおすすめです。
ハーブのリラックスする香りが好みならシールドホワイトプラス、無香料タイプが好きならミルキーフルイドがいいでしょう。結局どちらの良さも実感できたので、状況に応じて使い分けようと思っています。
ポーラ UVブロックの成分・特徴

ポーラ ホワイティシモ UVブロックの2アイテムそれぞれの成分や特徴から、魅力をチェックしていきましょう。
シールドホワイトプラスの魅力

1. 紫外線ダメージからしっかり守る
シワ・たるみの発生に関わる紫外線A波(UVA)を防ぐ値として示されるPA。2013年のPA新基準スタートにより、PA++++まで表示できるようになりました。シールドホワイトプラスは最高基準のSPF50+ / PA++++で強力に肌を紫外線から守ります。

また複数の紫外線防止剤がブレンドされているため、なめらかな感触を実感できるでしょう。
2. UVカットと美白&保湿を両立
オリジナル複合成分のファンクションCは、美白有効成分のビタミンC誘導体と甘草エキスなどの美容成分によるもの。
シミやそばかすを防ぐ日焼け止め効果を果たしつつ、美白と保湿というスキンケアもOK!紫外線や乾燥などのダメージから肌を守り、角層をケアして透明肌へと導きます。
3. ウォータープルーフで汗や水に強い

水や汗によって日焼け止めが流れ落ちるのは嫌ですよね。塗り直しても落ちてしまうのでは意味がありません。しかしシールドホワイトプラスは水や汗に強いウォータープルーフ設計なので、汗をかきやすい日でも大丈夫!
それでいて専用クレンジングは不要。いつものクレンジングや洗顔料で洗い流せるので楽ちんです。紫外線から肌をしっかりと守り、美白・保湿成分で肌を整え、汗にも強い理想の日焼け止めと言えるでしょう。
シールドホワイトプラスがおすすめ!
- 絶対日焼けを避けたい
- 確実に美白ケアしたい
- ちょっとの汗でも流れるのはダメ
- 少々の香料は許せる
- 肌は強いほう
- 少々高くても良いものを探している
ミルキーフルイドの魅力

1. お子様も使える安心設計
ミルキーフルイドの特徴はなんといっても肌にやさしいところ。
敏感肌の方も、2歳以上のお子様も使えるマイルド設計です。もちろん全ての方に刺激が起きないとは限りませんが、肌への負担が考慮されているので、安心して使うことができます。
2. 少量でOK!3D-UVカットベール
ミルキーフルイドはSPF30 / PA+++です。そして紫外線散乱剤の配合量は従来から40%も減量されています。しかも1回分の使用量はわずか真珠1粒くらいなのに、なぜ高い紫外線カット効果が生まれるのでしょうか?


それは3D-UVカットベールが配合されているから。これにより紫外線錯乱剤を均一に肌へと乗せることができるようになったため、少量で紫外線を通しにくくなったのです。日焼け止め特有のきしみや乾燥もなく、つけ心地はみずみずしいでしょう。
3. ウォーターレジスタンステスト済み
ミルキーフルイドはウォーターレジスタンステスト済み。ウォータープルーフとまではいきませんが、20分×2回の耐水テストで紫外線カット効果が変わらなかったとのことなので、かなり水や汗には強いと言えそうです。
日焼け止めは毎日使うものだからこそ、肌へのやさしさにはこだわりたいもの。なるべく肌へ負担をかけたくない人にぴったりですね。デリケートな肌にも使え、少量でもしっかりブロック、そして汗や水にも強い日焼け止めは普段使いに十分でしょう。
ミルキーフルイドがおすすめ!
- 効果がおだやかな日焼け止めを使いたい
- 肌への刺激の少なさが大事
- 肌ケアのような使い方をしたい
- 子どもにも使わせたい
- 無香料が良い
- 肌は刺激に弱いほう
- 白浮きするものは嫌
- 手頃な価格のものが良い
ホワイティシモ UVブロックの使い方
2アイテムとも顔にもボディにも使えるポーラのホワイティシモ UVブロック。使用ステップはスキンケアの後、化粧下地の前です。それぞれの効果的な使い方をまとめました。
シールドホワイトプラスの使い方
全顔使用で約140日分。1回分の使用量は顔全体で100円玉大です。
- 手に取って額・鼻・頬・あごの5点に置き、顔の中心から外側へ伸ばします。
- 頬とTゾーンは重ね塗りをしましょう。
- 腕などのボディに使う時は直接線上に塗り、手のひらで円を描くように伸ばします。
落とす時は専用クレンジングの必要はなく、いつものクレンジングや洗顔料、ボディシャンプーで洗い流せます。
ミルキーフルイドの使い方
全顔使用で約160日分。1回分の使用量は顔が真珠1粒くらい、片腕が小さめのさくらんぼ1個くらいです。使い方はシールドホワイトプラスと同じ。フェイスラインや髪の生え際、あごの裏、首筋、デコルテ、耳の裏も忘れずに!
雨・曇りの日も紫外線対策は必要?

ここで、もう少し紫外線について詳しくなっておきましょう。日差しの強い日は日焼け止めは必要ですが、太陽の出ていない日でも日焼け止めって必要なのでしょうか?晴れの日にだけ日焼け止めを塗っている人は必見です。
雨や曇りの日も紫外線はある
晴れの日だけではなく、雨や曇りの日でも紫外線はあります。特にうす曇りの日は要注意。気象庁のデータによると、紫外線量は晴れの日の80%もあるんです。
- うす曇り:約80~90%
- 曇り:約60%
- 雨:約30%
雨でも紫外線はあるということ。しかも雲間から太陽が見える場合は、雲から散乱される光によって晴れの日より紫外線が多いこともあるそうです。雨や曇りだからと油断せずに、帽子や日焼け止めなど毎日の紫外線対策が必要です。
「少しの紫外線なら大丈夫」は間違い
「少しの紫外線なら大丈夫」と日焼け止めを塗らずに外へ飛び出したりしていませんか?でも紫外線は蓄積されて突然表面に出てくるもの。
肌表面にダメージを与える5月のUVBは夏のUVBの80%程度あると言われています。まだ日差しが強くないからと安心せずに、毎日日焼け止めを塗るようにしましょう。
室内なら安全?紫外線UVAは家の中まで
室内にいる場合は大丈夫なのでしょうか?カーテンや窓があるし、まさか室内まで紫外線は入ってこないだろうと思いがちですが、波長の長い紫外線UVAは家の中まで入ってきます。
このUVAがシワやたるみに大きな悪影響を与えるくせもの。5月のUVAは夏とほぼ同じだと言われています。UVAから肌を守るためには、家にいる時でも日焼け止めを塗ることが非常に大切なのです。

ホワイティシモ UVブロックのQ&A
最後にポーラのホワイティシモ UVブロックに寄せられる質問をチェック!
ウォータープルーフとは?
水に塗れても紫外線カットに変化がなく、効果が持続することです。ウォータープルーフは20分×4回、ウォーターレジスタンスは20分×2回の耐水テストをして判定します。
紫外線のUVA、UVBとは?
UVBは肌表面に主に影響を与え、日焼けやシミ・そばかすの原因になる紫外線。UVAは肌の奥まで届き、シワやたるみの原因になる紫外線です。
販売店はどこですか?
ポーラの店舗やデパートのポーラコーナー、通販サイト、公式サイトで販売されていますが、薬局やドラッグストアでは取り扱いがないようです。おすすめは安全で確実、便利な公式サイトです。
ポーラのUVブロックで潤うシミケアを

ポーラのホワイティシモ UVブロックには徹底美白できる美容液シールドホワイトプラスと、肌にやさしいクリームのミルキーフルイドがあることが分かりました。
- 美白目的ならシールドホワイトプラス
- 肌へのやさしさを求める場合はミルキーフルイド
どちらもしっとり潤う透明肌へと導いてくれるでしょう。
日焼け止めは毎日使うもの。だからこそ日焼け止めから見直すことで、紫外線の蓄積を防ぎ、数年後の肌へのダメージを防いでくれるでしょう。美白も保湿もOKな日焼け止めだから、安心してオールシーズン使えます。
ある日突然美肌を実感することはなくても、日々の努力でシミ・そばかす・シワ・たるみといったダメージの少ない肌を実感できるようになるはず!2つ同時に買うと無料サンプルがもらえる、お得で安全な公式サイトをさっそくチェックしましょう。