鼻の下や口下に大量の黄ニキビ!?

黄ニキビができたらから潰して早く治そう…としているそこのあなた!
ちょっと待ってください!
適当に潰してしまったらニキビが悪化して治りにくいニキビ跡になってしまいます!

- 試した化粧品数⇒約100種類
- 皮膚の変化⇒10代の頃、ニキビまみれだったが今は跡も残らない美肌に
- サイト立ち上げまでのネットリサーチ数⇒約1200サイト
突然、口周りや鼻の下にいきなり黄ニキビができてしまったら、もちろん誰だって
だからこそこの記事で紹介している「黄ニキビの原因」を知って、
黄ニキビを早く治す為に役立つスキンケアアイテムも紹介していくので、しっかりチェックしてくださいね☆
口周りに黄ニキビができる原因

やみくもにケアするよりも、原因に合わせたケアをとりいれることこそ黄ニキビを早く治す近道になります。
さっそく、どうして口の周りに黄ニキビができてしまうのか原因について探っていきましょう!
生理前などでの肌揺らぎ
女性の場合は生理前にニキビができやすくなります。
女性ホルモンは、主に「エストロゲン」という卵胞ホルモンと、「プロゲステロン」という黄体ホルモンによって構成されていますが、このプロゲステロンは男性ホルモンに似た働きをします。
その特徴の一つに皮脂分泌を過剰にする働きがあります。
生理前はプロゲステロンが優位になる時期なので皮脂の分泌量が増え、毛穴に詰まりやすくなるというわけです。
口周りの乾燥
口の周りは頬やTゾーン(鼻筋、おでこ)などに比べて皮脂腺が少ない部位です。
もともと皮脂の分泌が少ないので、乾燥しやすいんですね。
肌は乾燥すると皮膚の生まれ変わる働きであるターンオーバーが乱れます。
本来は新しい角細胞が生まれて、どんどん古い角質が押し上げられて最後は垢になって剥がれ落ちるのが自然なのですが肌は乾燥すると新しい各細胞を生み出す力が低下してしまいます。
すると、古い角質が溜まったままとなり、それが毛穴の出口を塞いでしまってそこに皮脂が詰まるとニキビができてしまいます。
偏食による内臓機能の荒れ
食べ物も肌に大きな影響をもたらします。
特に現代人は偏った食生活の人が多く、栄養バランスが乱れがちです。
野菜などの食物繊維が不足すると腸の排出機能が低下して便秘になってしまいます。
また、スナック菓子や清涼飲料水など脂肪分の多いもの、糖分の多いものを過剰に摂取すると消化不良を起こして内臓機能が荒れてしまうのです。
通常は食べた物から必要な栄養を吸収した後、不要なものは老廃物として便になって排出されます。
しかし、内臓機能が荒れて働きが低下すると老廃物がうまく排出されずいつまでも体内に残ってしまい、その毒素がまた血液に戻り体を巡り肌荒れを引き起こすということに。
間違った毛の処理による刺激
男性はひげが、女性も産毛が口の周りに生えます。
その毛を処理する時に間違った方法で肌に刺激を与えると、それがニキビ発生の原因になる場合もあります。
もともと口の周りが皮脂が少ないので乾燥しやすく皮膚自体が薄いので敏感な部分です。
そのため、カミソリなどで皮膚に傷が付いたり刺激によって毛穴が開くとそこへ菌が入り込んでニキビとなります。
男性の場合は髭剃りの時にシェービング剤を使用してなるべく皮膚に負担がかからないように、女性も産毛を処理する時には専用のクリームなどを使用しましょう。
毛の流れに沿うように剃ると肌への負担が最小限ですみます。
疲労・ストレス
疲労やストレスがたまると、自律神経が乱れて交感神経が優位になり血流を調節する力が低下します。
血液には肌に必要な酸素や栄養を運ぶという働きがあるので、血流が悪くなると老廃物の代謝も低下して肌荒れが起きます。
また、ストレスは男性ホルモンを活発にさせるので皮脂の分泌も過剰になってしまいニキビができやすくなる…ということに。
もともと皮膚の薄い口周りはストレスの影響を受けやすい部分と言えます。
【生活習慣編】黄ニキビの治し方

黄ニキビを治すために必要なこととは?
さっそく日頃の生活習慣から見直していきましょう!
スキンケアを見直す
黄ニキビの原因には過剰な皮脂の分泌と肌の乾燥があります。
まずは自分に黄ニキビができるそもそもの原因は何であるかを知ることが重要です。
例えば、肌が乾燥しているのにニキビ予防ばかり意識して、皮脂を防ぎ殺菌作用の高いものを使い続けていれば当然肌が必要としている潤いが足りません。
結局は肌の乾燥が悪化してそれによってまたニキビができる…という悪循環になります。
大切なのは自分の肌の状態にあったスキンケアをすること。
今使っているアイテムは黄ニキビができる根本の原因に合うものなのかを見直してみましょう。
食事を改善する
朝はゆっくり寝たいから朝食は食べない。
仕事中のランチはコンビニ弁当。
夜は付き合いで飲みに行くからきちんとした食事は食べない。
こんな生活では肌に必要な栄養がしっかり摂れません。
肌を健康にするために必要な栄養素にはビタミンB群、ビタミンA、良質なタンパク質などがあります。
特にビタミンB2とB6は肌のターンオーバーを整えて、皮脂の過剰分泌を抑える働きがあるので積極的に摂取したいですね。
日頃の食事からこれらの栄養素をきちんと摂れるように意識しましょう。
■ビタミンB2が豊富な食べもの…豚・牛・鶏などのレバー、卵、うなぎ、納豆、チーズ、モロヘイヤ、アボカド、アーモンド
■ビタミンB6が豊富な食べもの…まぐろ、さんま、牛肉、豚肉、鶏肉、にんにく、ごま
■ビタミンAが豊富な食べもの…豚レバー、うなぎ、卵、牛乳、トマト、にんじん、小松菜、ほうれんそう
■タンパク質が豊富な食べもの…鶏ささみ、鮭、タコ、納豆、卵、豆乳
サプリメントで栄養を補う
「食事を改善する」の項目と重複しますが、健やかな肌を保つには肌に必要な栄養をしっかり補給することが大切です。
とはいえ、全ての栄養を食事からで十分な量を摂取するというのは難しい面もありますね。
そこで、サプリメントを上手に活用することをおすすめします。
サプリメントはあくまでもサポート的な位置づけですが、正しい食生活を意識しながら足りない栄養素をサプリメントで補えば肌のターンオーバーなどがスムーズに。
きらりのおめぐ実
\肌荒れ改善に役立つ成分たっぷり!/

Source: ファンファレ公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92点
- 価格:定期便初回 1,980円
- 内容量:90粒
- メーカー:ファンファレ
腸内環境を整えるビフィズス菌や食物繊維、高い還元力を持つクチナシの実、レスベラトロールなどによって身体の内側から調子を整え、肌荒れに負けない土台をつくります。
健やかな肌に保つビタミンB6やB2をはじめとしたビタミン成分がバランスよく配合されているので、ニキビができる負のスパイラルを断ち切ります。
緑の知恵
\自然由来の成分で内側からニキビケア!/

Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:初回…1,880円
- 内容量:90粒(約1ヶ月分)
- メーカー:サン・クラルテ製薬
4種類以上のビタミンやミネラル、さらに1粒に20億個の植物性乳酸菌を配合しているから内側からの美肌作りを実感できるサプリメント。
自然の力で「整える」、肌荒れを繰り返さないよう「守る」、今あるポツポツをケアし「癒す」というループでニキビケア。

ストレスを解消する
ニキビができる原因にストレスがあります。
ストレスによって自律神経が乱れると血流を調節する力が低下します。
血液は酸素や栄養を運ぶ働きがありますが 、血流の低下で酸素も栄養も肌細胞に十分には届かなくなり肌荒れを引き起こすのです。
仕事や人間関係などで誰でもストレスはたまるものですが、それを上手に解消することがニキビ予防には大切です。
自分にとってストレスの解消となる方法なら何でも良いですが、軽い運動をすることや湯船にゆっくり浸かることなどがおすすめです。
身体を動かしたり温めることは血流の改善にもなるので血液によって酸素や栄養を肌細胞に届けるためにも役立ちます。
体の疲れをとる
体が疲れていると黄ニキビができやすくなります。
これは疲れによって体の抵抗力が弱まることで、ウイルスや細菌などの繁殖を抑えられなくなり炎症反応が起こることによります。
睡眠をしっかりとれていないと体の疲れも取れないので、睡眠時間はしっかりと確保したいですね。
睡眠中は成長ホルモンの分泌も盛んになり、肌のターンオーバーを促進しますから睡眠はただ疲労回復するだけでなく、肌をすこやかに保つためにも重要となります。
黄ニキビは何日ほどで治るもの?
黄ニキビはニキビの中でも炎症の程度が重いものなので治るまでにもある程度の時間が必要であることを知っておいてください。黄ニキビの中には膿が溜まっていますが、これが枯れて炎症が落ち着くまでには個人差はありますが数週間かかるとされます。
ニキビケアにおすすめのサプリメントをもっと見たい人はこちらをチェックしてみてくださいね。
【スキンケア編】原因に合った治し方

原因にあった適切なスキンケアで黄ニキビの改善・予防をしましょう。
原因別におすすめのスキンケアアイテムを紹介していきます!
生理前の大量ニキビには
生理前にニキビができるというのはホルモンバランスの乱れが原因。
ホルモンバランスが乱れたお肌に優しく潤い補給をしてくれるアイテムを選びましょう。
オルビス:クリアシリーズ
\女性の周期ニキビを防ぐ!/

Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:クリア3ステップセット 4,038円
- 内容量:薬用 クリアウォッシュ+薬用 クリアローション(ボトル入り・L)+薬用 クリアモイスチャー(ボトル入り・L)
- メーカー:オルビス
生理周期に合わせてバリア機能が低下する女性の肌。
そのデリケートな変化に寄り添うのがクリアシリーズ。紫根エキスがバリア機能を高めて甘草エキスがニキビの悪化や肌荒れを防ぎます。
100%オイルカットでべたつかないのに、浸透型コラーゲンで敏感なお肌を優しく保湿します。
大好きクリアシリーズ💙
— MA (@enna71cm) September 30, 2017
万年ニキビ肌の私にはかかせないアイテムです!
ちょっと気抜くとすぐブツブツが💦
やっぱり日々のオルビスが大事だと実感!#オルビス #ブルーバトン pic.twitter.com/OQYZtQ3wUb
新しく欲しい化粧水があったのですが、今使ってるオルビスのクリアシリーズが思いの外良くて詰め替えかってしまった😳💗 今のところお肌に合っていて、ニキビもできにくくなりましたヽ(*^ω^*)ノ
— eri (@e_91_r) October 13, 2017
乾燥による大量ニキビには
肌が乾燥するとターンオーバーが乱れて古い角質が毛穴を塞ぎニキビの原因となります。
肌の奥からしっかりと潤う保湿効果の高いアイテムを選びましょう。
オルビス:アクアフォース
\肌本来の潤う力を高めよう/

Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:トライアルセット 1,200円
- 内容量:3週間分(ウォッシュ20g・ローション40mL・モイスチャー14g)
- メーカー:オルビス
3種のアミノ酸を独自にブレンドした「ピュアアクアエッセンス」は肌本来のうるおいに近い保湿成分。
肌本来のうるおいに近いから角層全体を潤いで満たします。
さらにうるおいを貯める土台をしっかり作ることでバリア機能を整え刺激の受けにくい肌を保ちます。
オルビス、ニキビケアシリーズからアクアフォースに乗り換えたんだけどこちらの方が好きかな〜😊どっちも良いものだとは思うけどしっかり肌に吸収されていく感じが好き!水分吸収されていく感じが!
— ややこ (@Yummy_rn) July 27, 2017
オイル使うとすぐニキビ出来ちゃう人間だからオイルカットなのも嬉しい😘 pic.twitter.com/HXbZuuvTUl
@ORBIS_JP
— mery💖 (@merrynyanco) January 28, 2017
私のイチ押しオルビスは、やっぱり定番のアクアフォース💖🐰オルビスのアクアフォースセットに変えてからお肌は潤いあるし、もちもちやし、艶もあるしニキビ知らずの肌をずーっと維持できております😌💓オルビスは女性の味方です❤#ORBIS#イチ押しオルビス pic.twitter.com/5hb16t6stH
毛穴からきれいにする:ルナメアAC
\ 理想のニキビケアができる4ステップ!/

Source: FUJIFILMビューティー&ヘルスケアオンライン
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:1週間トライアルキット 1,080円
- 内容量:クレンジングオイル<メイク落とし>…3mL×7包、ファイバーフォーム<洗顔料>…15g、スキンコンディショナー(ノーマル)<化粧水>[医薬部外品]…30mL、スキンコンディショナー(しっとり)<化粧水>[医薬部外品]…3mL×2包、ジェルクリーム<ジェルクリーム>[医薬部外品]…12g
- メーカー:富士フイルム
富士フイルム独自のナノ化技術を採用することで有効成分を角層のすみずみに行き届かせて、うるおいが毛穴に集中的に浸透します。
クレンジングはニキビ肌でもダメージを与えずメイクオフできますし、ファイバースクラブ入り洗顔料がやさしく毛穴の詰まりを解消。
化粧水に入っている有効成分が、ニキビの原因に直接届きます。
潤いを長時間キープするジェルクリームで仕上げれば肌にやさしくしっかりニキビケアできます。
化粧水なんでもいいわ〜と思ってたけどお酒のやつとかハトムギのやつは顔痒くて痒くて無理だったので合わないのあるんだなって初めて知った。今はルナメアです。ストレスのニキビもできなくなったので助かる…。
— よしずみ (@yoshi_fl) October 20, 2017
ライスフォース:アクポレス極潤大人
\大人の皮脂トラブルをしっかりケア!/

Source: @cosme
アクポレス極潤大人ニキビ0肌スターターキット
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:極潤大人ニキビ0肌スターターキット 1,400円
- 内容量:薬用洗顔石鹸〈アクネソープ〉8g、薬用ふきとり化粧水〈クリアローション〉15mL、薬用保湿乳液〈モイストバランスミルク〉8mL、薬用アクネジェル〈アクネスポッツクリア〉3g、薬用保湿化粧水〈ディープモイスチュアローション〉20mL/毛穴&ニキビ対策BOOK、オリジナルポーチ、ふきとり専用コットン6枚
- メーカー:株式会社 アイム
ライスパワーエキス配合で保湿効果の高い化粧水が人気のライスフォースからニキビ用ケアシリーズが誕生しました。
極潤大人ニキビ0肌スターターキットには24時間ニキビを集中ケアする薬用アクネジェルが加わって肌をやさしくいたわりながらニキビケアします。
各アイテムに保水力をサポートするライスパワーエキスを配合しているのでやわらかで健やかなお肌を保ちます。
⭐️フェイシャルケア⭐️
— ねこちび♚ (@kumicocoro) July 13, 2017
✔︎アクポレス ライスフォース
洗顔から化粧水そしてフェイス
クリーム良いのが揃ってる💜
✔︎肌荒れ防止 ✔︎ニキビ予防
赤ちゃんのお尻みたいな弾力に…
美意識高めてると言うより自己満
最近何事も色んな事に無関心🙂💭#アクポレス #美容液 pic.twitter.com/yO0XlIdYXI
黄ニキビにオロナインは効果なし?
結論から言うと黄ニキビにオロナインの効果は期待できません。
オロナインには殺菌成分は配合されていますが、黄ニキビの炎症を抑えるために必要な抗炎症成分は配合されていないからです。
ニキビにオロナインを使うなら、できはじめの白ニキビに使用する程度にしておきましょう。
ニキビケアにおすすめの化粧品をもっと知りたい人はこちらもチェックしてみてくださいね。
黄ニキビにやってはいけないこと

黄ニキビができた適切なケアが大切で、自己判断で適当なケアをしては悪化するだけ!
できてしまった黄ニキビに絶対にやってはいけないことをご紹介します。
自分で潰す・膿を出す
黄ニキビができるとどうしても早く治したくて潰したくなります。
でも、ニキビをつぶすというのは絶対にNG!
爪で適当に潰してしまうと、傷が大きくなりそこから雑菌が入って余計に炎症がひどくなります。
悪化すれば治りが遅くなるだけでなく、ニキビ自体が治ってもニキビ跡がひどく残ってしまう可能性もあるのでやめましょう。
もしも、寝ている間に潰れてしまったなど意図せずに黄ニキビがつぶれてしまったら、患部を水で洗い流すだけで、その後消毒する必要はありません。
清潔にした患部はワセリンを塗って保護します。
これは湿潤療法と言って、傷を消毒したり、細胞を修復する作用のある傷口から分泌される湿潤液の力によって傷を早く治す方法です。
刺激を与える
黄ニキビができると気になってしまいなんとなく触りたくなりますが、ここはグッと我慢することが必要です。
手指には雑菌が付いているので、黄ニキビをさわることで雑菌がついてしまいニキビの炎症を悪化させてしまいます。
また、医療機関などではニキビ治療にケミカルピーリングを行う場合もありますがこれも自宅で自ら行うのはNG。
ピーリングは古い角質を取り除いて毛穴の詰まりを解消することでニキビを改善、予防するものなので炎症が起きている黄ニキビには刺激となるだけで根本的な治療にはなりません。
かえって強い刺激によってニキビが悪化してしまうのでニキビができたらとにかく触ったりしないようにしましょう。
生活習慣とケアの徹底で治そう!

黄ニキビを防ぐためには正しい生活習慣を身につけることと、原因に合わせたスキンケアを取り入れることが大切です。
できてしまった黄ニキビを改善するためのケアは、そもそものニキビ予防に役立つので健やかな肌を保てるようになれます。
黄ニキビができた原因を見極めて、ニキビケアに役立つスキンケアアイテムを使いながら徹底的に根気よくお手入れを続けましょう。