敏感肌用として使える化粧品とは?

どんな化粧品でも使える人って羨ましい……。敏感肌だとその化粧品が使えるかどうかよく調べないと使えなくて困る。
そんな敏感肌さんの為に、今回は敏感肌用の化粧品についてリサーチをすることにしました。


たくさんの敏感肌さんの化粧品選びの参考にしてほしいですね。
- リサーチにかかった金額⇒26,238円
- 参考にした口コミ⇒800件以上
- おすすめできる化粧品⇒14種類
この記事では、敏感肌の方が化粧品を選ぶポイントを踏まえたおすすめ化粧品をランキングでご紹介します。そして、敏感肌の方の化粧品選びでは欠かせない「パッチテスト」についても詳しく解説するのでお見逃しなく!
敏感肌用の化粧品を選ぶポイント

化粧品を選ぶ時にどういう点をチェックしていますか?敏感肌さんに是非チェックしてほしいのはこの4つのポイントです!
- 低刺激
- 成分
- 保湿力
- 使用感
敏感肌さんが化粧品を選ぶ時にはまず成分をチェックしていると思います。特に、気をつけたいのがお肌に刺激となる成分が多く含まれていないかどうか。
<敏感肌に刺激となる可能性のある成分の一部>
- アルコールやエタノール
- サリチル酸(殺菌成分)
- パラベン(防腐剤)
- ミネラルオイル(鉱物油)
- 香料
- 合成着色料
とはいえ、これらが入っているものは全てダメということはありません。例えば防腐剤が入っていない化粧品だと、化粧品が劣化しやすくなってお肌に悪かったり、劣化しない為にアルコールがたくさん入っていることも。
いずれの成分も、成分表示の上位に表示されている時は注意が必要です。
そして、敏感肌さんはお肌が乾燥していることが原因の場合も多いので、保湿力のある化粧品がベスト。
<敏感肌にうれしい保湿成分の一部>
- セラミド
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- エチルヘキサン酸セチル
など、お肌にうるおいをプラスしてくれる成分が入っているものを選びます。

敏感肌用におすすめな化粧水ランキングTOP3

洗顔をして最初につける化粧水選びは敏感肌さんにとってとても大切。
お肌に優しくうるおいを補給してくれるおすすめの化粧水をご紹介します!
ビーグレン QuSomeローション
\時間が経ってもうるおいをキープ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 価格:5,000円(税別)
- 内容量:120ml
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
敏感なお肌は乾燥することでそれが刺激となって、肌荒れにつながってしまいます。
そこで編集部がおすすめしたいのがこのビーグレンのQuSomeローション。お肌につけた後17時間もとどまってうるおいをキープしてくれるというもので、外部からの刺激に弱い敏感肌さんにぴったりの化粧水なのです。
最初に試してみるなら、QuSomeローションを含む「乾燥・保湿ケアトライアルセット」がイチオシです!
悪い口コミから分かるデメリット
- 相性が悪かったのか?26歳 敏感肌ほかの製品との相性も悪かったのか、私には保湿が足りず…。頬のフェイスラインやおでこが膜が張っているみたいに乾燥してしまい、乾燥ニキビが度々できるように。
色々なサイトを調べましたが悪い口コミが少ない商品で、お肌に合わなかったというものが少しあったくらいでした。
やはりどれだけ口コミの評判が良くても、敏感肌さんは事前にパッチテストをしてトライアルセットでしばらく様子を見てから使用することが大切です。
良い口コミから分かるメリット
- ベタベタしないのがいい23歳 敏感肌浸透力が良いです。べたつきもなくさらっとしたテクスチャーで、お肌に浸透してる感じがします。 Cセラムと併用して使うと更に効果が出るとの事。 つけた後にベタベタとする化粧水が苦手な方におすすめです。
- うるおいが続いている42歳 乾燥肌潤いが十分続いているので、途中でミストが必要ないし、メイク前に沢山クリームを塗ってないのに、クレンジング前にお肌を触ってみても、手触りがとても良いんです。
良い評価をしている口コミはたくさんありました。
- 浸透する
- うるおいが続く
- 繰り返す大人ニキビができにくくなった
といった効果を感じているようです。お肌の表面ではなくて内側からうるおっている感覚を実感した方も多いので、敏感肌の方にとっては期待大ではないでしょうか。
QuSomeローションの成分と特徴
角層の奥まで成分を浸透させるビーグレンの独自テクノロジー「QuSome®︎」を化粧水のために改良。うるおいを届けるだけでなく、お肌の奥にとどまらせることを可能にしたのがこのローションです。
<お肌のための成分>
- お肌を”するん”と滑らかな状態に近づける「ホメオシールド」
- 敏感肌では乱れがちなバリア機能を整える「アッケシソウエキス」
- お肌を健やかな状態に導く「VCエチル」
- お肌を元気に、ハリをアップさせる「EDP3」
これらの成分が、敏感なお肌にうるおいを与えて元気な状態に近づけてくれるのです。
QuSomeローションを安く買う方法
ビーグレンの製品は店頭での販売がないので、通販での購入になります。口コミリサーチでも見かけましたが、ビーグレンの化粧品は決して安いものではないので、買ってみて合わなかった……というのは絶対避けたいところ。
そこでおすすめしたい安く買える方法が
<乾燥・保湿ケアトライアルセット:7日分/1,800円>
- クレイウォッシュ(15g)
- QuSomeローション(20ml)
- Cセラム(5ml)
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム(7g)
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
(トライアルセットは公式サイトだけでの取り扱いのため、QuSomeローション単品の価格を比較)
- 公式サイト:5,000円
- 楽天:5,785円
- Amazon:5,248円〜
ディセンシア アナヤス ローションコンセントレート
\敏感肌専用のうるおい化粧水/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合92点
- 価格:5,400円(税込)
- 内容量:125ml
- メーカー:ディセンシア
乾燥肌と敏感肌専用のブランドであるディセンシアの中でも、特にエイジングケアに着目したアヤナスは、敏感肌で化粧水選びに迷っている方におすすめのアイテムです。
人の体の中にもともとあるセラミドと同じヒト型セラミドを、お肌の奥に届くように独自のナノサイズのカプセルを開発。また、お肌のバリア機能を整えたり血流をよくするなど、敏感肌ケアに嬉しい働きが期待できる成分をたっぷり配合しています。
そんなアヤナスの化粧水と美容液、クリームを10日間トライアルできるセットが公式サイトから登場しています。
どれもアルコールや合成香料不使用なのでお肌への刺激が少ないところが嬉しいですね。
無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ
\お手頃価格で優しく保湿/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 価格:700円(税込)
- 内容量:200ml
- メーカー:無印良品
プチプラなのに使えると人気の無印良品のスキンケアアイテム。
中でも敏感肌さんにおすすめなのがこちらの高保湿タイプの化粧水。乾燥した敏感肌を保湿するために、植物由来の成分やリピジュア、ヒアルロン酸を配合。
お肌に刺激となる可能性がある香料や着色料、鉱物油、パラベン、アルコールを使っていないので、優しい使用感の化粧水です。

敏感肌用のおすすめ基礎化粧品ランキングTOP3

お肌が敏感だと、基礎化粧品を揃えるのも一苦労……
お肌に刺激を感じない優しいものを選んでいると思います。ここでは、優しい使い心地でキレイなお肌を目指すことができる人気の基礎化粧品をご紹介します。
エトヴォス モイスチャーライン
\ヒト型セラミドをお肌に補給/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 初回価格:1,900円(税別/お試しセット)
- 内容量:洗顔石鹸10g・化粧水30ml・美容液10ml・保湿クリーム5g
- メーカー:エトヴォス
お肌の内側から乾燥している方や、ひどい乾燥でお肌が敏感になっている方におすすめなのがこちらのエトヴォスのモイスチャーラインです。
敏感肌への刺激を減らすために、シリコン・パラベン・ミネラルオイル・合成香料・着色料・石油系界面活性剤・キレート剤の7つを不使用で作られています。
公式サイトで購入できる「お試しセット」には2週間分が入っているので、お肌に合うかどうかをじっくり試すことができます。
悪い口コミから分かるデメリット
- 白く残ります(保湿クリーム)41歳 乾燥肌ラインで使っています。夜だけの使用です。 私の使い方が良くないのでしょうが、塗りたては白く残ります。 ですが、この時期なのに乾燥はしていません。
- 値段は高級です(お試しセット)値段は正直な所 高級です これはお試しで買ったけど しっとり保湿が凄すぎる! 高いので秋~冬の乾燥の季節限定で 今後も使っていきたいです
モイスチャーラインのそれぞれの製品の口コミを調べてみると、悪い口コミが割と少なかったです。
エトヴォスはコスメカウンターで美容部員さんの説明を受けて購入するものではなく、通販やバラエティショップなどでセルフで購入するタイプなので、使い方をしっかり公式サイトで確認をする必要があると感じました。
また、モイスチャーラインを全て揃えようと思うと価格は安くはありません。自分のお肌に必要なものを見極めて取り入れるといいかもしれません。
良い口コミから分かるメリット
- お肌に合いました(化粧水)30歳 敏感肌敏感肌になってしまい敏感肌には何がいいのがめちゃめちゃ調べていろんなサイトでこちらが高評価だったので購入! 合いました、そしてしっとりします!敏感肌で乾燥肌なのでとても助かります。ラベンダーがほんのり香り、少しとろみのあるテクスチャーが気持ちいい感じ。
- いい感じです(美容液)トライアルセットが良かったので、本体初めて購入してみました。 割とサッパリ目の使用感なので、人によっては物足りなく感じてしまうかもしれません。 私は無印の敏感肌用美白化粧水とクリームの間にこちらを使用していますが、いい感じです。
乾燥肌や敏感肌に悩む方々に愛用されているエトヴォスのモイスチャーラインモイスチャーラインは、お肌に不要で刺激となる成分を使っていないので、安心して使えると好評です。
お肌が敏感だと、化粧水をつけるだけでヒリヒリすることがありますが、そういったトラブルなくつけられるだけで感動!さらにつけることでお肌がしっとりふっくらするとリピートしている方が多いようでした。
モイスチャーラインの成分と特徴
こちらのシリーズの一番の特徴と言える成分がヒト型セラミドです。
人のお肌にもともとあるものと同じなのでお肌への浸透が良く 、お肌を保湿しバリア機能を整えて健康なお肌に近づけてくれます。
<モイスチャーラインに配合されているヒト型セラミド>
- お肌の水分を保ちバリア機能を高める「セラミド1」
- とても高い保水の効果を持つ「セラミド2」
- シワの改善に役立つ「セラミド3」
- 角質層に脂質のバリアを形成する「セラミド5」
- お肌のターンオーバーを促す「セラミド6Ⅱ」
これほどのヒト型セラミドが配合されていて、価格が抑えられているのはエトヴォスが自社工場で作っているからだそう。セラミドが配合された化粧品の実力を知るためにもモイスチャーラインのお試しセットはおすすめです。
モイスチャーラインを安く買う方法
エトヴォスの製品は市販もされていて、各種通販でも購入することができます。
その中でも、最初に安く購入するなら
楽天にも公式のショップが出店していてお試しセットも販売していますが、価格が通常価格となっています。公式サイトの場合は「初回WEB限定500円OFF」が適用されるのでより安く買うことができるのです!
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:1,900円
- 楽天:2,400円
- Amazon:4,199円
ディセンシア つつむ
\角層をつつんでお肌を守る/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合90点
- 価格:1,470円(税込)
- 内容量:クレンジング14包・洗顔石鹸10g・洗顔料1包・美容液14ml・クリーム10g・クリーム(R1)1包・日中用保湿クリーム1包・洗顔ネット
- メーカー:ディセンシア
乾燥肌と敏感肌のためのブランド「ディセンシア」の「つつむ」は、お肌を外からの刺激から守ってうるおいを浸透させるという「ヴァイタサイクルヴェール®︎」という特許技術を採用しています。
この技術で角層をベールでつつんで健やかなお肌に導きます。お肌にうるおいを与えるヒト型セラミドやバリア機能を整えて肌荒れを防ぐベントナイトなどが配合されていて、お肌に優しいだけでなく積極的にキレイなお肌を目指すのが特徴です。
NOV (ノブ) III
\バリア機能を整えてダメージに負けないお肌に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 初回限定価格:1,620円(税込)
- 内容量:メイク落とし15g・洗顔料15g・化粧水(R)20ml・化粧水(L)2ml×2包・保湿美容液0,8g×1包・乳液8ml・保湿クリーム4g
- メーカー:常磐薬品
皮膚科や調剤薬局でおすすめされることもあるノブのスキンケアは敏感肌の方にはおなじみかもしれません。
中でもノブIIIシリーズは、敏感肌の乱れたバリア機能をスクワラン(皮脂の代わり)、アミノ酸(天然保湿因子の代わり)、セラミド3(細胞間脂質の代わり)の3つの成分によってサポートしてくれるというもの。
お肌を保湿するだけでなく、外部の刺激からお肌をガードしてくれるスキンケアなのです。

敏感肌用におすすめのファンデーションランキングTOP3

お肌がキレイに見えて、しかも優しいファンデーションが欲しい!
そんな敏感肌さんのために、口コミで人気のファンデーションを厳選しました。
エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション
\つけたまま眠れるほどに優しい/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 価格:3,000円(税別)
- 内容量:4g
- メーカー:エトヴォス
手術の跡などにも使えるようにと1970年代に開発されたミネラルファンデーションは、どんな肌質にも使える優しいファンデーションです。
つけたまま寝てもOKなくらい低刺激なエトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションを試してみるなら、公式サイトで買える「下地パウダー」や2,000円相当の「カキブラシ」などが付いたスターターセットがおすすめです。
悪い口コミから分かるデメリット
- もう少しカバーしてくれたら30代粉浮きもあまりなく重宝しています。もう少しカバー力があったら良いのにな
- 難しい33歳 混合肌肌荒れが酷い時にお試しセット購入。 下地もパウダーなの?って思いました。 一緒に入ってた化粧水、美容液で肌を整えたらパウダー下地。 なかなか難しい。粉が飛び散ってなかなか上手く仕上がらない…
人気のミネラルファンデーションですが、ふわっと軽いつけごこちだけ合わないと感じる方もいらっしゃるようです。
ミネラルファンデーションとしてはカバー力は悪くないようなのですが、普通のリキッドなどのファンデーションと比べるとやはり劣ります。
中には、コンシーラーで気になる部分をカバーしてから使うととてもよかったという口コミもあったので工夫次第でカバー力をアップさせることはできそうです。
また、お試しセットの場合ケースも小さいので使いにくいという意見も。通常の製品だとその辺の問題はクリアできそうです。
良い口コミから分かるメリット
- 自然とふんわり乗る30代リピーターです。 敏感肌で混合肌です。こちらのパウダーは、肌荒れもしないし、カバー力も悪くなく、自然とふんわりのってくれます。
- セミマットな肌に33歳 敏感肌ミネラルファンデをいくつか試してみましたがこれが1番良かったのでリピートしています。 値段が高くお試しセットで買いましたが、まずセットのブラシが非常に優秀。 粉が細かくて飛びやすいですが、肌にふんわり馴染み毛穴カバーされセミマットな肌になります。 鼻や口周りはどうしても落ちやすいですが、重ねて塗り直しても厚ぼったくなりません。
肌質を問わず使えるミネラルファンデーションなので、敏感肌の方はもちろん混合肌や脂性肌の方も愛用していることが口コミでわかりました。
ファンデーションですぐに肌荒れをしてしまう敏感肌さんにとって、お肌に優しいミネラルファンデーションは強い味方!しかも、石鹸で落とすことができるので、クレンジングによる刺激も減らすことができると好評でした。
また、お試しセットで購入すると使いやすいブラシが付いてくるので、すぐにキレイにメイクができるところが人気のようです。
マットスムースミネラルファンデーションの成分と特徴
エトヴォスのミネラルファンデーションはキレイな仕上がりが長続きするのが特徴です。
<お肌に嬉しい理由>
- 時間が経っても変色しない精製度の高い「マイカ(天然鉱物)」
- ファンデーションのパウダー1つ1つを「保湿コーティング」
- 刺激に弱い敏感なお肌も安心「SPF30/PA++」
さらに、キメが細かい上質なパウダーなので、つけていないかのような軽さが魅力。
マットスムースミネラルファンデーションを安く買う方法
市販のほか様々な通販サイトでも購入できるエトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションですが、もっとも安くお得に買えるのは
ミネラルファンデーション スターターセットは安いだけでなく、使ってみたいアレコレがセットになったお得なセットなのです。
<ミネラルファンデーション スターターセット>
- マットスムースミネラルファンデーション(約2週間分)
- ナイトミネラルファンデーション(下地パウダー/約2週間分)
- フェイスカキブラシ(2,000円相当)
- エンリッチシルキープライマー(下地パウダー/サンプル)
- スキンケアサンプルセット(洗顔料・化粧水・美容液・美容オイル)
これが全てセットになって商品に換算すると5,800円分が
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年11月現在)
- 公式サイト:1,800円
- 楽天:2,300円
- Amazon:3,999円
楽天は公式のショップですがセット内容はマットスムースミネラルファンデーションとナイトミネラルファンデーション、カキブラシの3点です。Amazonもセット内容は同じで色は1色のみでした。
ヴァントルテ シルクパウダーミネラルファンデーション
\お肌に優しくしっかりカバー/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆総合90点
- 初回限定価格:3,300円(税別)
- 内容量:6g
- メーカー:ヴァントルテ
天然のミネラル成分とシルクなどの天然成分を100%使用したお肌に優しいミネラルファンデーションです。
シルク成分は保湿力が高いので、下地いらずでパウダーだけなのにしっとりとした仕上がりを一日キープ。また、付属のエアリーパフも敏感肌さんには嬉しいアイテム!毛足が長くて柔らかい肌触り。優しくお肌に乗せるだけでメイクができるので、時短にもなります。
リソウ リペアパウダーファンデーション
\美肌になったような仕上がり/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★☆総合87点
- 価格:5,048円(税別/ケース・パフは別売り)
- 内容量:11g
- メーカー:株式会社リソウ
お肌に優しいパウダーファンデーションを作るというこだわりの元誕生したのがこちらです。
リソウで人気のエイジングケア美容液の「リペアジェル」の成分を配合しているので、シミやしわのカバーをしながらキレイなお肌に導いてくれます。
自社農場で無農薬で栽培したお米を使って、石油由来の成分などを使わず作られているので、敏感肌さんも安心して使うことができます。

今回ご紹介した3つはお肌への優しさを最優先しているファンデーションばかりなので、ぜひ試してみていただきたいと思います!
市販の敏感肌用プチプラブランドといえば

今はプチプラコスメもとても優秀なものが増えています。ドラッグストアなどで気軽に買えるお安い市販の敏感肌用のブランドといえば……
- キュレル(花王)
- ミノン(第一三共ヘルスケア)
- 肌研(ハダラボ)es(ロート製薬)
- dプログラム(資生堂)
- 無印良品(無印良品)
など色々あります。
お肌にとって刺激とならないような成分を使っているプチプラコスメなら、たっぷり使ってしっかり保湿できるので敏感肌さんにぴったりです。
中でも身近なドラッグストアで必ずと言っていいほど置いてある「キュレル」は敏感肌さんの強い味方と言えそうです。
<キュレル ローション>
\3つの使用感から自分に合うものを選べる/

Source: 公式サイト
- 価格:オープン価格
- 内容量:150ml
- ラインナップ:1.ややしっとり 2.しっとり 3.とてもしっとり
- メーカー:花王
アルコールフリーで低刺激なキュレルの化粧水は、うるおいを与えてくれる成分としてユーカリエキスが配合されています。また、肌荒れを起こしやすい敏感肌さんのために、消炎の効果のある有効成分を配合しています。
「特別すごい変化があるわけではないけれど、やっぱり安心して使える」と、敏感肌さんの駆け込み寺的な存在として人気があります。
使用感は3種類ありますが、お肌の乾燥が気になる方は3のとてもしっとりでもまだ物足りないという声も見かけるので、乳液やクリームなどでプラスの保湿をお忘れなく。
お肌に刺激を感じずに使える化粧水として多くの敏感肌さんが愛用する定番のアイテムです。
敏感肌のスキンケア前にしておきたいこと

どれだけ口コミで好評でも、自分のお肌に合うかどうかは使ってみなければわかりません。特に敏感肌さんはお肌に合わなかったり刺激を感じてしまうことが多いですよね。
初めて使う化粧品は必ずパッチテストをして、お肌に合うかどうかを確認するようにしてください。
<パッチテストの方法>
- お風呂に入った後、二の腕にパッチテストをしたい化粧品を少量塗る。
- まる1日置いて、赤くなったり腫れたり、かゆみが出たりしていないか確認する。
- 二の腕が大丈夫だったら、次はフェイスラインの目立たない場所に化粧品を少量塗る。
- 同様に翌日まで様子をみて、異変がなければ使ってOK
パッチテストをしても、汗をかいたり顔を洗ったりして正しくテストができないこともありえます。また、生理前などのホルモンバランスが乱れているタイミングでは、お肌が普段よりも敏感になっている場合もあります。
特に化粧品でかぶれたり赤くなったことがある方は、面倒でも丁寧にパッチテストをしてから使うようにしましょう。
敏感肌用の化粧品はポイントを見極めて選ぼう

- 周りの友達がイイって言っていたから
- SNSで話題だから
- 安いから
- 昔使って良かったから
などの理由では自分のお肌に合うかわからないのが敏感肌さんです。
とは言え、敏感肌さんのために開発された化粧品は高い品質のものがたくさんあります。
自分のお肌の特性をよく知って、自分のお肌に合う化粧品を選ぶようにしましょう。