目次
洗顔用の純石鹸の選び方&おすすめランキング
こんにちは。編集長の水野春子です。
私は、昔から肌が弱く、今まで数百種類と言われるほどの化粧品を試してきました。
その中でも肌に優しく、無添加処方で、尚且つきちんと汚れを洗い流してくれる純石鹸というものを見つけました。

- 効果を感じた人⇒25/37人
- 効果を感じられなかった人⇒12/37人
- 調査時間⇒100人
「純石鹸」と聞いても、いまいちパッとしない人も多いのではないでしょうか。
実際、洗顔料として石鹸を使用している人って意外と多いものなのです。
特に、私のような敏感肌の人にとっては、出来る限りの刺激をなくして作られた石鹸が肌にとっては優しい処方でもあります。
ここでは、純石鹸を使うことのメリットやデメリットも含めて、一気に解説していきます。
これからは純石鹸に変えてみようかな?と思っている人は必見です。
純石鹸の効果と選び方
を選ぶ際の見分け方のポイントを説明していきます。
純石鹸とは
洗顔石鹸の中で肌に優しい石鹸のことを「純石鹸」と言います。
純石鹸と呼ばれるものは、「脂肪酸ナトリウム」と「脂肪酸カリウム」が98%以上のものと定められています。
刺激性の強い合成着色料や合成香料、防腐剤や界面活性剤などの添加物がすべて配合されていない石鹸のことを、無添加石鹸とも言います。
純石鹸のメリットは、肌への刺激が少ないことと、余計な皮脂を摂り過ぎず、優しく洗うことが出来る点です。
また、天然由来の成分を配合しているので、環境にも優しく使える点もメリットの1つです。
反対に、デメリットですが、やはり肌に優しいという点では、洗浄力も弱いのです。
特に濃いメイクをした日に関しては、すべてを洗い流すことは難しいため、事前に目元や口元などの部分はクレンジングなどを使い、落としておく必要があります。
それでも、肌の弱い人やなるべく負担をかけたくないという人には、おすすめの石鹸です。
純石鹸を見極めるポイント
重視して欲しいポイントは成分表に記載されている3つの成分表記です。
- 石けん素地
- 純石けん分
- 脂肪酸ナトリウム
これら3つの成分は、洗浄成分であり、商品の成分表にきちんと記載があるものに関しては、間違いなく純石鹸です。
成分表にグリセリンや水などの表記がある場合も、グリセリンに関しては自然に発生する物質でもあるので、心配はいりません。
ただし、商品によっては、その他の原料で保湿成分や香りに関わる成分が含まれていることもあります。
この場合は、純石鹸ではなく、化粧石鹸に分類されるので、注意が必要です。
洗顔フォームより固形石鹸
固形石鹸は、天然の界面活性剤を使用しているため、弱アルカリ性で汚れを落とすことができ、何よりも肌に優しい処方です。
余計な負担をかけずに、肌のバリア機能を高めてくれる効果もあります。
また、洗顔フォームに比べると洗い上がりもべたつかず、さっぱりとした使い心地が魅力でもあるのです。
肌に負担となる余計な成分も含まれていないので、自分の肌につけるという点では安心して使うことが出来ますよね。
ただ、人によっては洗顔フォームに比べると、泡立てるのが面倒臭い、なかなか汚れや化粧が落ちないため、ごしごし洗ってしまうという人には向いていないかもしれません。
あくまで、自分の肌の性質に合わせて石鹸を選ぶようにしましょう。特に敏感肌の人やコスパが良いものが欲しいという人には、固形石鹸が断然おすすめです。
ドラッグストアのおすすめ純石鹸ランキングTOP3
ドラッグストアでも手軽に購入することができる純石鹸を紹介していきます。
口コミやリサーチをもとに、人気の3つの石鹸をまとめて検証しました。
牛乳石鹸 赤箱青箱(カウブランド)
\豊かでクリーミィな泡立ちの牛乳石鹸/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:424円
- 内容量:100g×6個入り
- メーカー:牛乳石鹸共進社
肌の保護成分であるミルク成分を配合した石鹸です。
赤箱と青箱の2種類に分かれているので、しっとりとした洗い上がりでローズ調の香りが好みの人には赤箱がおすすめです。
反対にさっぱりとした洗い上がりと、ジャスミン調の香りが好みの人には青箱がおすすめです。
どちらの石鹸もクリーミィな泡立ちで余計な皮脂や汚れを洗い流してくれます。
悪い口コミから見るデメリット
- 無駄に流れてしまう……2/5とろけて無駄に流れてしまうぶんがカナリ多いです。
- 全身がカサカサ2/5普通肌31歳たちまち全身がカサカサ、かゆくなり皮膚科へ逆戻り。昔からあるブランドだし、信頼おけるイメージでしたが、やはり石鹸素地+水のみの純石鹸とは違いますね。
使っているうちにどうしても石鹸の多くが流れてしまい、もったいなかったという声もありました。
特に浴室で全身に使っている人などは、使いすぎたり、強くごしごし洗ってしまうことで、無駄に石鹸が流れてしまう場合もあるようなので、気を付けた方が良さそうですね。
その他にも、肌質に合わなかったという口コミもありました。もちろん個人差や体質によっても異なるので、自分の肌に合うか見極めることも必要です。
良い口コミから見るメリット
- 泡立ちもばっちり5/5乾燥肌26歳やっぱり安心できますし、何よりこの香りが大好きです( ´ ▽ ` )ドラックストアでお手頃価格なのも、なお良しです☆笑 すっきり洗えるけど、スキンケアをしっかりすれば乾燥で困ることもなく、泡立ちもばっちりです
- 安心して洗えます5/5敏感肌で肌荒れやすい私にはこれが欠かせません。 昔ながらの定番の牛乳石鹸で安心して洗えます。
固形石鹸にしては、泡立ちもよく使い心地が気持ち良いといった声も多く見受けられました。
毎日使う石鹸だからこそ、使い心地が良いだけで、リピートもしたくなりますよね。
その他にも、敏感肌の人や今まで何を使っても肌に合わなかったという人には、向いているようです。
その点では、肌にも優しい処方で豊かな香りがやみつきになるといった嬉しい声も多かったです。
カウブランドの牛乳石鹸の特徴と成分
- ミルク成分(乳脂:肌の保護成分)
- うるおい成分であるスクワラン(赤箱のみ)
独自の「釜だき製法」を採用し、天然油脂由来の成分を作り出し、肌に優しい処方として配合しているものがミルク成分です。
肌を保護し、石けんと肌の当たりを柔らかくするために新鮮なミルクを使用している点も特徴です。
洗い上がりもしっとりすべすべの肌ざわりを楽しむことができるのも魅力の1つ。
また、香りにもこだわっているため、赤箱と青箱でローズの香りとジャスミンの異なる香りを楽しむこともでき、使い心地にも優れている石鹸なので、おすすめ。
カウブランドを安く買う方法
近くにあるドラッグストアでも手軽に買うことが出来ます。
しかし、ドラッグストアによっては売り切れていたり、置いていない場合もあるので、その場合には人気の通販サイトであるAmazonや楽天でも購入することが出来ます。
ただし、Amazonや楽天は別途送料がかかってきたり、突然価格が変動することもあるので、気を付けましょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年12月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|
販売なし | 424円 | 520円 |
シャボン玉浴用(シャボン玉石けん)
\弾力のある泡立ち!さっぱり汚れを洗い流す/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★☆ 総合89点
- 価格:140円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:シャボン玉本舗
香料や着色料、酸化防止剤、合成界面活性剤などの余計なものを一切使用せず、石けん素地100%の無添加石鹸です。
固形石鹸の中ではかなりのもこもこ泡を作ることができ、優しくさっぱりと洗い上げてくれて、しっとりとした肌感を味わうことが出来ます。
また、天然の保湿成分である「グリセリン」も配合しているため、洗い上がりもつっぱることなく、しっとりもちもちの肌へと包み込んでくれるのです。
白雪の詩(ねば塾)
\無添加処方!キメの細かい泡でさっぱり洗顔/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★☆☆ 総合86点
- 価格:303円(税込)
- 内容量:180g×2個
- メーカー:有限会社ねば塾
植物油脂を原料としてパーム油やパーム核バージン油を使い、純粋な石鹸分だけを固めて作った固形石鹸です。
キメの細かい泡を立てることができ、肌への摩擦や負担も軽減させることができ、肌にも優しい処方。
添加物も一切使用していないので、肌の弱い人でも安心して使える一品です。
シンプル毛穴ケアに人気の伝統製法の洗顔石鹸
毛穴ケアにも適した固形石鹸を知っていますか?
人気の伝統製法を使用して作られた石鹸を詳しく解説していきます。
一体、どんな効果があるのか気になりますね。
アレッポの石鹸<ノーマル>(アレッポの石鹸)
\伝統製法で作り上げた完全無添加石鹸/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 価格:680円(税込)
- 内容量:200g
- メーカー:ネプト・プランニング
石鹸発祥の地とも言われる数千年以上の伝統を持つ地中海地方でオリーブとオイルを使用して作られた完全無添加石鹸。
形や色、香りもナチュラルに作られているため、肌にも優しく、環境にも優しい石鹸なのです。
敏感肌の人はもちろんのこと、赤ちゃんや高齢者でも安心して使えるほど、優れています。
化学合成の防腐剤や合成界面活性剤、着色料、人工香料なども一切使用していないので、販売されてから常に人気を誇るロングセラーの石鹸。
悪い口コミから見るデメリット
- ニオイに慣れず無理でした2/5アトピー33歳ただニオイに癖があるので、だんだん使わなくなって結局使い切らずに捨ててしまいました…。無添加っていうのはお肌にも良いので出来れば使い続けたかったんですが、ニオイに慣れず無理でした。
- 持続力が弱い……2/5敏感肌25歳泡はすぐに立つのですがしっかりした泡ではなく、持続力が弱いのですぐにへたれてしまいます。 毎日使うには向かない商品なのかなぁと思います。
泡は立つものの、持続性がいまいちないためすぐにへたれてしまうといった口コミもありました。
特に敏感肌の人は、肌への摩擦を軽減させるためにも、もこもこの泡が欲しいものですよね。
また、石鹸の油臭い香りがどうしても受つけなかったという声もありましたね。
これは個人差もあると思いますが、好みによっては好き嫌いが出る部分かもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 大満足5/5さっぱり洗えてキュキュっとして心地いいいですし 匂いも好きです。大満足です。
- 肌がすべすべ5/5すごく良いです!僕は乾燥肌で、特に冬場はカサカサ、おまけにアトピー持ちですぐ身体が痒くなる…。試しにと思い、一つ購入して使ってみると、洗い上がりから肌がすべすべ。
さっぱりとしていて気持ち良いという声も多かったです。
べたつかず、しっとりとすべすべ肌へと整えてくれる点は使ったかいがありますよね。
特に乾燥がひどい季節や、今まで使ってきた石鹸が肌に合わなかったという人は、一度使ってみる価値はあるかもしれません。
アレッポの石鹸の特徴と成分
- オリーブオイル
- ローレルオイル(月桂樹オイル)
オリーブの産地であるシリアで摘みたてのオリーブと月桂樹を原料として作り上げた石鹸。
月桂樹オイルは別名「オイルの宝石」と言われるほど、とても高級で価値のあるオイルなのです。
合成界面活性剤や防腐剤、着色料、香料なども一切使用していないので、どんな肌にも優しく使える点が人気を集めています。
アレッポの石鹸を安く買う方法
公式サイト以外にもAmazonや楽天でも手軽に購入が出来ます。
ただし、Amazonや楽天の場合、別途送料がかかってきたり、偽物の商品が混ざっていたりすることもあるので、注意が必要です。
その反面、公式サイトでは何か問題が生じた場合や商品に関しての質問でも、電話で問い合わせをすることもできるので、安心して購入することが出来ます。楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2017年12月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります。
公式サイト | Amazon | 楽天 |
---|---|---|
680円 | 925円 | 680円 |
純石鹸をクレンジング代わりに使うやり方
純石鹸を洗顔としてではなく、クレンジングの代わりで使う方法をまとめて解説していきます。
特に肌荒れがひどい人や、敏感肌の人には試して欲しいやり方でもあるので、是非チェックして下さいね。
意外に広い!純石鹸が落とせるメイクの範囲
純石鹸には、界面活性作用の働きがあるので、通常のメイクや日焼け止めなどを落とすことが可能です。
ただし、あくまで純石鹸で落とせる範囲以内のメイクに限ります。
つまり、薄化粧やナチュラルメイクの人は、純石鹸でも十分落とすことができるのです。
ここで純石鹸を選ぶ際には、主に「洗顔用」と記載されている石鹸を使用するようにしましょう。
最近は、身体用や全身どこでも使える石鹸も増えていますが、クレンジング変わりに使用する場合には、洗顔用を選ぶことで、よりメイクも落としやすくなります。
また、メイクを落とした後に、毛穴の汚れがどうしても気になるという場合には、あらかじめ蒸したタオルを使って、毛穴を開いておくことで、落としやすくなるので、是非試してみて下さい。
純石鹸でメイク落とし&洗顔する方法
- まずは石鹸を手に取り、よく泡立てていきます。市販のネットを使うと簡単に泡を立てることが出来ます。
- できた泡を優しく顔につけていき、顔全体に伸ばしていきます。
- ぬるま湯ですすいでいきます。泡の洗い残しがないように、丁寧に流していきましょう。
もし、純石鹸を使用してもなかなか落としきれないアイメイクなどは、綿棒に純石鹸をつけて、優しく転がすような感覚で洗うだけでも、キレイに洗い流すことができます。
またメイク自体はすべてキレイに落としきれなくても、いずれ垢として剥がれていくので、心配することはありません。
純石鹸洗顔をする際には、出来る限り、肌への摩擦を与えずに、優しく洗い流していくことが大切です。
クレンジングをやめたい肌断食入門者におすすめ
純石鹸でのメイク落としや洗顔をおすすめできる人は、主に肌断食入門者におすすめの方法です。
通常のクレンジング剤に比べると純石鹸は界面活性剤が少ないため、肌への負担も軽減することができます。
それに加えて、クレンジング剤に含まれる強い洗浄成分を毎日使うだけでも、肌にはかなりの負担がかかっているため、ニキビや肌荒れの原因にも繋がるのです。
その反面、自然由来の成分のみ配合されている純石鹸を使用することで、肌のバリア機能も高めることができ、新陳代謝も良くなります。
肌の組織を新たに再生させて、リセットしたいという人にはおすすめなので、是非試してみる価値はあります。
純石鹸の弱点である乾燥を克服するには
よく「純石鹸」を使用すると、乾燥が悪化するという声も耳にしますが、実際にところはどうなのか?検証していきたいと思います。
実は、乾燥してしまう原因にはきちんとした理由があるのです。
その理由を事前に理解しておくだけでも、純石鹸を正しく使うことができますよ。
純石鹸で肌が乾燥してしまう理由
純石鹸の中でも、特に「石けん素地」のみで作られている石鹸に関しては、肌を乾燥させやすい性質を持っています。
主にドラッグストアやコンビニなどで安価で購入することができる石鹸ですね。
大量生産するために作られている純石鹸には、保湿成分である「グリセリン」さえも含まれていないため、乾燥しやすいのです。
ただ、商品に純石鹸と記載があっても、きちんと「どんな製造で作られているのか?」または「成分表に保湿成分が含まれているのか?」といった点に着目して選ぶ必要があるのです。
それでも、初めて使用する人には分かりづらい部分でもあるので、もし保湿成分が含まれていない純石鹸を使ってしまった場合の乾燥対策を次から解説していきます。
肌トラブルから自分の肌を守るためにも、是非参考にしてみて下さいね。
洗顔後に高保湿成分配合のケア用品を使う
石けん素地のみで作られている純石鹸を使用したあとには、高保湿成分配合のスキンケア用品を使うようにしましょう。
洗顔後、1分でも早く保湿ケアをするだけで、乾燥を予防することが出来ます。
主な高保湿成分の種類としては、「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」「リピジュア」などが挙げられます。
純石鹸に保湿成分が含まれていなくとも、その後のケア用品に高保湿成分が配合されていることで、しっかりと保湿ケアをすることができるので、意識して行っていきましょう。
天然保湿成分配合の洗顔石鹸に変える
純石鹸の中でも、保湿成分である「グリセリン」が含まれていないものもあります。
特に製造方法によって、天然の保湿成分が配合されているのかどうか、確認することもできるので、一度商品を手に取ったら、改めてチェックしてみることをおすすめします。
もし、現在使っている純石鹸に保湿成分が何も含まれていないということであれば、天然の保湿成分が配合されている石鹸に変えるのもいいかもしれません。
特徴としては、長時間手作りで作られている石鹸が肌にも優しく、天然由来の成分を使用しているものが多いです。
特に乾燥が気になる人や、どうしても洗顔後のつっぱりが気になってしまうという人は、石鹸自体を変えてみるのも良いかもしれません。
何が違うの?純石鹸と無添加石鹸を比較
現在は、通常の「純石鹸」と「無添加石鹸」と言われるものが多く販売されています。
それぞれの特徴を理解し、自分の肌に合った石鹸を見つけられると良いですね。
【純石鹸】国の規定を満たしている
「純石鹸」と呼ばれているものは、主に国の定めた規定を満たしているものに限ります。
純石鹸に含まれている「脂肪酸ナトリウム」と「脂肪酸カリウム」の量が98%以上のものと定められているのです。
これらの基準に当てはまらないものに関しては、正しい純石鹸とは言えず、他にもさまざまな成分が配合されている可能性も高いのです。
自然由来で作られている純石鹸を選ぶ際には、成分表や配合されているこの2種類の量に関しても、意識して確認するようにしましょう。
【無添加】添加物が1つも含まれていない
他にも、純石鹸の中には合成香料や着色料、防腐剤、界面活性剤といった肌への刺激となる添加物が一切含まれていない「無添加石鹸」も存在しています。
特に今まで使ってきた洗顔石鹸が肌に合わないという人には、おすすめの石鹸でもあります。
肌への優しさを最大限に考えて作られているため、余計な負担を与えることなく、汚れを洗い流してくれる石鹸です。
ただし、商品には「無添加」と記載があったとしても、実は肌への刺激となる成分が含まれている場合もあるので、注意しながら選ぶようにしましょう。
無添加石鹸の種類には、リーズナブルなものから、高価なものまで、幅広く販売されています。
もちろん、原料にこだわっているものもあれば、輸入品のものもあるので、毎日自分が継続して使っていける石鹸なのかどうか、上手く見極めることも大切です。
人気の洗顔石鹸で美肌を積み重ねよう
「純石鹸」の特徴や性質を一気にまとめて紹介してきました。
実際、初めて聞いたという人も多いのではないかと思います。
今まで、使ってきた洗顔フォームや固形石鹸が自分の肌に合わずに、悩んできたという人にこそ、一度使って欲しい石鹸でもあります。
純石鹸を使い続けたおかげで、ニキビや肌荒れが改善した!という喜びの声も多く耳にしたので、一度肌をリセットしたいという人にもおすすめです。
自分の肌に合った石鹸を見つけて、毎日のスキンケアを楽しみながら、透明感あふれる美肌作りを目指していきましょう。