目次
旅行中のポーチがスッキリ!旅行中の化粧水持ち運びテクニック

旅行の荷物は出来るだけ軽くコンパクトしたいと思っていても、女性にとって必需品である化粧品は持って行かないわけにはいかないですよね。
旅行の期間が短い国内旅行の場合は、そんなに気にならないかもしれませんが長い海外旅行ともなれば結構大変なことになります。
日本のホテルには、普通に置いてあるようなアメニティでも海外に行くと置いていないこともあるので、基礎化粧品やメイク用品、シャンプーやコンディショナーなども持って行こうとするとかなりの量に。そんな経験がある女性も多いのではないでしょうか?

- 調査した化粧品トライアル⇒17商品
- 閲覧した口コミ件数⇒95件
- リサーチしたサイト数⇒52サイト
この記事では、私編集長、水野が旅行の時に特にかさばる化粧品をスッキリ収納する裏技を伝授します。さらに、旅行におすすめのトライアル化粧品もランキング形式でお届けします。
画期的な驚きの裏技やトライアル化粧品を活用すれば、かさばる化粧品をコンパクトに持ちぶことが可能。旅行中のポーチをスッキリさせて身軽に旅を満喫しましょう!
【1】適量を小分けするストロー化粧水

画期的な方法として旅行好きの女性から大人気なのが、ストロー化粧水。かさばる化粧水をストロー容器に入れて持ち運ぶこの方法は、旅行の荷物をコンパクトにまとめる驚きの裏技なんです!
液体の化粧品を持ち運ぶのに便利
スキンケアアイテムのなかでも特に化粧水は女性にとっての必需品ですが、化粧水などの液体が入っているボトルは持ち運ぶ時にかさばるのが問題。そんな、液体の化粧品を持ち運ぶのにとっても便利なのがストロー化粧水です。
普段、使っている化粧水を必要な分だけストローに入れるという簡単な方法ですが、この裏技で旅行の荷物がかなり身軽になると話題を集めているんです。
ストロー化粧水に必要な道具
【必要な道具/ストレートアイロンがある場合】
- ストロー
- キッチンペーパー
- ストレートアイロン
- はさみ
- 中にいれる化粧水など
用意する道具はたったこれだけです。どれも、特別に購入しなくても家にありそうなものばかりですが、ストレートアイロンは持っていない人もいるのではないでしょうか?
じつはストロー化粧水は、ストレートアイロンがなくても作ることができるんです。
【必要な道具/ストレートアイロンがない場合】
- ストロー
- ペンチ
- ライター
- はさみ
- 中にいれる化粧水など
ストロー化粧水はストレートアイロンを使わなくても、簡単に作ることができますがライターを使うので火傷には要注意です。
作り方とワンポイント
【ストレートアイロンを使う作り方】
- はさみを使ってストローを適当な長さにカットします。
- キッチンペーパーでストローの端を片方のみ挟みます。
- キッチンペーパーで挟んだストローの端の上にストレートアイロンを当てます。
- ストローが溶けて穴が塞がったら、もう片方の空いている穴に化粧水などの液体を入れます。
- 先ほど同じようにもう片方の端もストレートアイロンで挟んで穴を塞いだら完成です。
【ペンチとライターを使う作り方】
- はさみを使ってストローを適当な長さにカットします。
- ストローの先端が少し出るようにしてストローの端を片方のみペンチで挟みます。
- 少し出ているストローの先端をライターであぶります。
- あぶって溶けたところをペンチで挟んでくっつけます。
- もう片方の空いている穴に化粧水などの液体を入れます。
- 先ほどと同じようにもう片方の端も、ライターであぶってペンチではさんでくっけたら完成です。
このように簡単な方法でストロー化粧水は作ることができますが、ストローのギリギリまで化粧水などの液体は入れないようにしましょう。ストローの中身を使う時は、ハサミで切るため、少しを余裕を持たせておくことがポイントになります。
【2】コットンにしみこませてジップロック

コットンに化粧水や乳液などを染み込ませて、ジップロックに入れて持ち運ぶという方法も、旅行の荷物を減らしてくれる画期的な方法の一つです。ここでは、その詳しい作り方を伝授します!
かさばらず機内持ち込み検査も楽ちん
化粧水や乳液などの液体は、小さいボトルに詰め替えて持っていくこともできますが、ボトルをいくつも用意する必要があり、使った後はボトルを洗わなければいけないので少し面倒ですよね。
そんな時は、コットンに化粧水や乳液を染み込ませてジップロックに入れて持ち運びましょう。この方法で化粧水や乳液などの液体を持ち運べば、何本もボトルを持ち運ばなくていいので荷物がコンパクトになり、使い終わったら捨てて帰ることもできます。
さらに、機内に液体のものを持ち込む際の検査に引っかかることもありません。ジップロックの袋は、100均で買うこともでき、一袋に何十枚かまとまって入っているので、ボトルをいくつも用意するよりコスパもかからないんです。
普段使いの化粧水をコットンへたっぷり
ジップロックの袋に必要な枚数のコットンを入れたら、そこに普段使いの化粧水や乳液などを注いでコットンへたっぷり染み込ませましょう。
ジップロックに入れて密閉すると、コットンが乾いてしまう心配もありません。また、この方法で化粧水や乳液を持つ運ぶと、旅先でコットンパックに使うこともできて便利です。
コットンパックに利用するなど多めに使う時は、コットンの枚数を増やせばいいだけです。
ジップロックなどの袋に入れて完成
ジップロックのフタを閉めたら液漏れを防ぐために、もう一重ジップロックの袋に入れて二重にしたら完成です。
しかし、このままでは、中に何を入れたらか分からなくなってしまうので、ペンを使って中に入っているものを記入しておくと後から中身が分からなくなりません。中身を使い終わったら捨てれるので、帰りの荷物はさらに身軽になります。
【3】別の容器に詰め替えてコンパクトに

別の容器に詰めかえる場合、容器がボトルだとどうしてもかさばってしまいますが、ボトルよりコンパクトな容器に詰め替えれば荷物を減らすことができるんです!ここでは、そんな画期的な裏技を伝授します!
クリーム系はコンタクトレンズケース
化粧水や乳液などの液体は、ストロー化粧水やコットンに染み込ませて持ち運ぶことができますが、クリーム系のものはコンタクトレンズケースに入れるのがおすすめです。
コンタクトレンズケースは、入れるところが二箇所あって保湿クリームやジェル、ヘアワックスなどの硬めのテクスチャーのものを入れるのにおすすめですが、保存液を入れるケースなのでキャップをしっかり閉めれば液漏れすることがありません。
そのため、化粧水や乳液などを入れることも可能です。さらに、コンタクトレンズケースに化粧下地やリキッドファンデーションなども入れてしまえば、化粧ポーチをかなりスッキリさせることができます。
量の調整がしやすく蓋つきの醤油さし
量の調整がしやすい蓋つきの醤油さしも、かさばる化粧品がコンパクトに収納できる便利なアイテムの1つです。化粧水や乳液、リキッドファンデーションなどを必要な量だけ入れれば、荷物をかなりコンパクトにすることができるでしょう。
醤油さしは100均でも買うことができ、使った後は容器を捨ててしまえば荷物はさらに少なくなります。
【4】新しく化粧品を準備する場合

旅行の時はサンプルの化粧品を持っていくという人も多いのではないでしょうか?大きなボトルを何本も持っていくより、1回使う分だけ個包装されているサンプルの化粧品は、大きなボトルを何本も持っていくより荷物がコンパクトになりますよね。
しかし、使いなれない化粧品のサンプルを使う時はいくつか注意したい点があります。
サンプルやトライアル品を貰って旅行用に
旅行は楽しいものですが、環境が変わるので疲れやストレスが溜まり、お肌がいつもより敏感になっている可能性があります。また、飛行機の中は湿度が低く乾燥しているので、長時間乗っていると肌がカサカサになってしまったことがある人も多いのでしょうか?
そんなお肌が敏感になっている時に、使いなれていない化粧品のサンプルやトライアル品を使うと、普段は新しい化粧品を使ってもあまり肌荒れを起こしたことのない人でも、肌荒れを起こしてしまうことがあるので要注意です。
そこで、サンプル品やトライアル品を旅行で使う場合は、旅行に行く前に自分に肌に合っているかどうか試しておくと安心です。
そのため、旅行前のお試しで使い切ってしまうような量のサンプル品より、何日か使えるようなトライアル品を旅行用に準備するのが良いでしょう。
さらに、化粧水からクレンジングまでがセットになっているトライアル品を選べば、一つ一つのアイテムを持っていく必要がないので、かなり荷物をコンパクトにすることができます。
オールインワンタイプで荷物を減らす
化粧水や乳液、美容液などが一緒に含まれているオールインワンタイプのゲルやクリームなどは、スキンケアを簡単にすませたい人に人気のアイテム。
オールインワンタイプのゲルやクリームの中には、化粧下地効果のあるものあり、旅行に持っていけば、すべてのお手入れがこれ一つで完了するため、荷物をかなり減らすことができます。
また、旅行中は、ホテルに帰るとヘトヘトでお手入れに時間をかける元気がない可能性も。そんな時はオールインワンタイプのゲルやクリームで、お手入れを簡単に済ませることができます。
さらに、顔用のオールインワンタイプのゲルやクリームはボディにも使うことができるので、1つあればボディケアもできてしまいます。


旅行におすすめ化粧水サンプルトライアルTOP3

ここでは化粧品がセットになっている、旅行の持ち運びにとっても便利なサンプルトライアルを3つご紹介します。サンプルトライアルは、お試しが目的で作られているので、通常品よりサイズが小さく、価格が安いというメリットが。
しかも、なかには無料で貰えるものもあるんです。旅行の荷物で一番かさばる化粧品を、サンプルトライアルで手軽に持ち運びたい人は必見です。
ドモホルンリンクル 無料お試し8点セット(約3日分)
\こだわりの天然由来成分でお肌がプルプルに!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 初回価格:無料
- 1日あたりの値段:0円/3日分
- メーカー:株式会社 再春館製薬所
テレビCMでお馴染みのドモホルンリンクルの無料お試しセットは、約3日分の化粧落としジェルや洗顔石鹸、保湿液など8種類のスキンケアアイテムがセットになっていて、電話注文もできますが必要事項を入力して公式サイトから簡単に申し込むことも可能。
お試しセットを注文すると電話でしつこく勧誘されるのではと心配になる人もいるでしょうが、サンプルが入ったダイレクトメールが届くことはあってもしつこい電話勧誘などはないと言われているので安心です。
また、クレンジングから保湿、パックまですべてセットになっているので、旅行にこのセットだけを持っていけば一つ一つのアイテムを持っていく必要がなく、旅行の荷物をかなり少なくすることができるでしょう。
しかし、ダブル洗顔など工程が多くアイテム数も多いので、すべてのアイテムを使うとお手入れに時間がかかると言われています。
お手入れに時間がかかっても気にならない人はいいかもしれませんが、旅行中は疲れているので簡単にすませたいという人もいるのではないでしょうか?
その場合は、すべてのアイテムを使うのではなく必要なアイテムだけを使うようにしても良いでしょう。
また、ドモホルンリンクルは天然由来成分にこだわって作られている肌に優しい化粧品だと言われています。約170種類の成分のほとんどが天然由来成分で構成されているので、敏感肌の人でも安心です。
現品は、全部のアイテム揃えると値段が高めだと言われていますが、約3日間のお試しセットは無料で貰うことができます。3日間使っただけで肌質が良くなったという声も見られたので、お得にお試しして気にいれば現品を購入するのも良いですね。
シーボディ VCスターターセット(約7日分)
\最新型ビタミンC誘導体がニキビを改善・予防!/

Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 初回価格:1,944円
- 1日あたりの値段:277円/7日分
- メーカー:株式会社シーボディ
すでに出来てしまったニキビのケアや予防、ニキビ跡の改善してくれる、シーボディのVCシリーズは、ニキビ肌を改善してくれる人気のスキンケアアイテム。
ニキビをケアする最新型のビタミンC誘導体「VC200」が配合されていて、さらに、ニキビに効果的な植物エキスなどの美容成分もたっぷり配合されています。
また、無香料、無着色、パラベンフリーなどお肌の優しさも追求されいるのも魅力的なポイントです。
VCスターターセットは、化粧水、美容液、クリームがセットになっている7日分のトライアルセットです。7日間分と内容量が多いので、長期間の旅行にもおすすめ。
化粧水と美容液は小さなボトルですがクリームは1回分が個包装になっているので、旅行の化粧品をコンパクトに持ち運ぶことができます。
ライスフォーストライアルキット(約10日分)
\ライスパワー№.11の効果で肌の保水力がUP!/
Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 初回価格:972円
- 1日あたりの値段:97円/10日分
- メーカー:株式会社 アイム
お米を発酵させて作った話題の美容成分ライスパワー№.11が配合されているライスフォースは、海外の高級ホテルやスパなどでも使われているスキンケアアイテム。さらに、多くのモデルや女優が愛用していることでも有名です。
ライスパワー№.11の水分保持機能改善効果で、肌の水分率がUPするため乾燥肌が改善されお肌がプルプになると口コミでの評価も高く、化粧水と美容液、保湿クリームがセットになったトライアルキットは10日分で972円と価格がリーズナブルなのも魅力的。
また、10日分入っているので旅行前にお試しで使っても簡単になくなることがなく、短期間の旅行なら十分の量。旅行の途中でなくなってしまう心配もないでしょう。
海外旅行に断然おすすめクレンジングシート

国内旅行とは違い、様々な制約がある海外旅行(そこがまた楽しいんですが)。そこでのクレンジングには断然クレンジングシートが便利なんです(なぜ便利なのかは次章でしっかりと説明しますので、そちらも参考にしてください)。という事で、とりあえずは変種部おすすめ、人気のクレンジングシートについてご紹介します!!
クレンジングシート(ピュアヴィヴィ)
\クレンジングシートの定番品/

Source: 株式会社 イヴ
- 編集部評価:★★★★ 総合85点
- 価格:648円
- 内容量:50枚
- メーカー:株式会社イヴ
多くのクレンジングシートがありますが、中でも大人気のアイテムがこちらのピュアヴィヴィのもの。人気の理由は何といってもコスパの良さです。そもそもクレンジングシートとしての働きは十分でありながら、50枚入りで648円ですから、人気なのもうなずけますよね。しかもシートですからいつでもどこでもスッと1枚取り出して拭きとるだけ。そんなお手軽さも溜まりません。しかも、W洗顔不要ですから、後は化粧水と乳液 or クリームで保湿をしてあげればスキンケア終了。海外旅行用だけでなく、忙しい毎日を過ごされている方にもおすすめですよ。
悪い口コミから見るデメリット
- もう少し小さければなお良し持ち歩き用の小さいサイズが欲しいな~~~
たしかにピュアヴィヴィ クレンジングシートは50枚入りという事で、小さくはありません。確かに携帯用に10枚入りとかあればなおうれしい所ですが、メーカーさんの今後の展開に期待するしかありませんよね。
- 取り出し口を改良して欲しいさっぱりしていて気持ちいいですね。朝のクレンジングに今までサボリーノを使っていましたが、サボリーノは使用後のビショビショなかんじが少し気になっていたので(すぐ馴染むのですが)、こちらの商品ならさっぱり拭けて、爽快感も違いますね。 取り出し口が少し使いづらいかなというかんじです。
こちらの方のコメントに依りますと、取り出し口が少し使いづらいとの事です。クレンジングシートはその性質上、乾燥を極端に嫌いますから、しっかりと密閉する必要があるため、そのようになっているのでしょうが、なかなかに悩ましい問題ではありますよね。こちらのついてもメーカーさんの今後の展開に期待しておきましょう。
良い口コミからみるメリット
- コレは良い!!濃いメイクもしっかり落ちるのに 必要な油分は、残してくれるので メイクのノリもよくなりました。
続いては良い口コミについてご紹介。やはり皆様なんといってもその使い心地が気に入っているようです。家に帰った後、スッと取り出してさっとひとふきすればクレンジング+洗顔効果が得られるのですから、めんどくさがりさんにもすごく良いですよね。しかもメイクはしっかりと落ちつつも、必要な油分は残っているという、その効果についても申し分ありません。
- 便利!!・メイク落としのためのシート ・朝のお手入れステップ簡略化のための洗顔シート ・寝る前のお手入れ簡単洗顔シート として使いました。 メイクはしっかり落ちるので1枚で全体を綺麗に落とせました。
こちらの方はメイク落としとしてはもちろん、朝の洗顔にも使われているようですね。たしかにサッパリとしますし、潤い成分はしっかりと残りますから、こういった使い方の良いですよね。朝の忙しいタイミング、かなりの時短効果がありそうです。空いた時間でちょっとのんびりしてみたり、勉強してみたり、はたまたちょっとした運動をしてみたり、可能性は無限大です!!
クレンジングシート(ピュアヴィヴィ)の成分と特徴
さて、ピュアヴィヴィ クレンジングシートはしっかりとメイクをオフしてくれるのに、お肌にうるおいが残るという事で大人気なのですが、その秘密は何といっても12種類もの保湿成分を配合しているという事。アロエベラエキス、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロースなどなどその成分は高級美容液にも使われるようなものばかり。なるほど納得ですね。しかもアルコールフリー、ノンオイル、パラペンフリー、無着色、無香料と低刺激処方を実現しています。お手軽なクレンジングをお探しな人も是非下記公式ホームページをチェックしてみてください。
海外旅行に拭き取りタイプがおすすめな理由

海外旅行って本当に面白いですよね。けれど、日本とは様々な環境が異なるため、思いがけない事がたくさん起こるのもまた事実。内容に依ってはそれが面白かったり、旅の思い出になったりもするんですが、クレンジングとなるとトラブルは避けたいですよね。ここでは海外旅行に拭き取りタイプがおすすめな理由についてご紹介してゆきます。
その国の水が肌に合うとは限らない
まず第一のポイントとして水質の違いが挙げられます。そもそも日本のように水道水が飲めるクオリティの国は多くありません。ですので、そんなお水でお肌を洗うと思わぬトラブルのもとになってしまうかも。旅先での肌トラブルなんて嫌ですよね。また水質についても日本とは異なります。海外旅行先として人気のヨーロッパでは基本的にはカルシウムとマグネシウムといったミネラルたっぷりの硬水。根本的に水質が異なるので、それがまた肌トラブルの原因となる可能性だってあるんです。その点、拭き取りタイプのクレンジングであれば、なんの問題も無く使えますよね。
因みにヨーロッパと並ぶ人気の旅行先であるアメリカ合衆国、その多くは日本と同じ軟水ですが、人気の観光都市であるカリフォルニア州やテキサス州では硬水がメイン。アメリカだからって安心できないので、旅先の水質をチェックしておく事も重要です。
どんな環境でも化粧が落とせる
家でのんびりとは行かないのが旅先。特に海外ですと、思わぬ事が起こるものです。最近では少なくなりましたが、旅先での水道のトラブルはかつてはけっこうあったもの。多くの海外旅行案内本には水道のトラブル発生時にフロントに問い合わせるためのコメントが載っているのはその名残です。しかも水道トラブルなども、高級ホテルであればすぐに対応してくれますが、修理の人が明日まで来ないなんて事もあるものです。そんな際にシートであればお化粧が落とせないなんて事もありません。また、人に依っては長い機内はお化粧無し+マスクで過ごすなんて人もいますよね。そんな際に、空港でお化粧を落とすなんて事も結構あるもの。海外は日本のように治安が良くない事もありますし、そういった場合にもシートであれば安心ですね。
ポーチの中に入れて持ち運べる
海外旅行に行くさい、気にしておかなくちゃいけない事が機内への液体の持ち込みについて。まず100ml以上の容器に入った液体は手荷物としては持ち込めません(預ける荷物に入れておけば大丈夫です)。また、それを透明のプラスチック製袋にパッキングしていないと持ち込みが出来ません。ついうっかりという事も多く、保安検査場でペットボトルを没収されている人を良く見かけます(私もついつい未開封のお茶を持ったまま保安検査場を通ろうとしてしまい、没収された事があります。勿体ないですよね……)。飲みかけのペットボトルなどであればまだあきらめもつきますが、買ったばかりの液体クレンジングなどであれば、泣くに泣けません。拭き取りタイプのクレンジングであればそんな心配も不要です。

化粧水から乳液まで完了オールインワンのおすすめ
「旅行中はできるだけスキンケアを簡単にすませたい」そんな人にはオールインワンのゲルやクリームがおすすめ。ここでは、旅行におすすめのオールインワンをご紹介します。
ドクターシーラボ VC100ゲル
\簡単お手入れでたるみ毛穴を改善!/

Source: amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 初回価格:5,184円
- 1日あたりの値段:172円/1~1.5ヶ月分
- メーカー:株式会社ドクターシーラボ
年齢とともに目立つようになった毛穴、これはたるみ毛穴というもので、多くの女性はこのたるみ毛穴に悩まされます。ドクターシーラボ VC100ゲルは、女性を悩ますたるみ毛穴の改善に効果的だと言われている人気のオールインワンゲル。
ビタミンC誘導体は、毛穴の引き締めやシミ・くすみの予防、ターンオーバーの促進など様々な美肌効果あると言われている成分ですが、VC100には通常より約100倍も浸透力が高いと言われている進化したビタミンC誘導体が配合されています。
さらに、3種のコラーゲンや3種のヒアルロン酸、19種のアミノ酸などのうるおい成分や、エイジングケアに効果的だと言われている、コエンザイムQ10やプラセンタ、毛穴を引き締める3種のフルーツ酸などの美容成分をたっぷり配合。
美容成分の配合率は、驚きの98.1%で、化粧水や美容液など7つの役割をしてくれるゲルなので、1つでエイジングケアが完了。これを1つ旅行に持っていけば、スキンケアアイテムをたくさんを旅行に持っていく必要がありません。
また、ドクターシーラボのVCシリーズが4つセットなったお試しセットは、人気のオールインワンゲル、VC100ゲルと化粧水、美容液、クレンジングがセットになったもの。
しかも、このVCシリーズのお試しセットは、無料で貰うことができるので、旅行の持ち運びにおすすめです。
旅行中にクレンジングを忘れた時の代用品

どんなに念入りに準備をしても、起こるのが忘れ物。最後に使った後で入れようと、結局のところ洗面所に置きっぱなしなんて経験、皆様も一度くらいはあるのでは?もちろん私も何度となくそういった経験があります(お恥ずかしい……)。そんな時、旅先で購入しても良いのですが、意外なものがクレンジングの代用品になるんです。ここではそんなテクニックをご紹介いたします。
ワセリンやニベアを利用して落とす
お肌の乾燥対策として持ち歩く事が多いワセリンやニベアクリームですが、実はこれがクレンジング代わりになるんです。というのも、お化粧は汗などで流れないように、油分をしっかりと含んでいます。ですから水だけで洗ってもお化粧をしっかりと落とす事は出来ません。その油分と水分をなじませてくれるのがワセリンやニベアなんです。というのも、この両者には油分が含まれています。ですから、メイクの油分と馴染んで、メイクを落とすのに役立ってくれるんです。もちろんクレンジングの洗浄力には劣るため、ガッツリとしたメイクは落とせませんが、薄いメイクであれば大丈夫ですので、試してみる価値はありますよ。
さて、ワセリン、ニベアクリームを使ったクレンジングの方法なんですが、いつものクレンジングのように、お肌の上で伸ばして、メイクと馴染ませるだけ。それをぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。通常のクレンジングと比較しますと、洗い流すのが大変ですので、しっかり丁寧に流してくださいね。
乳液をクレンジング代わりに使う
さて、ワセリンやニベアに含まれる油分がクレンジング代わりになるという事は、同様に油分を含むものはクレンジング代わりに使えるんです。その代表が乳液で、コットンにたっぷりと含ませれば簡易の拭きとりクレンジングシートの出来上がり。たっぷりの乳液を含ませるのがコツです。ただし、ちょっと高価な乳液ですともったいないですので、ワセリンやニベアも無いなんて、もしもの時に使いたいテクニックです。

クレンジングやメイク用品の持ち運びにも活用してみて
旅行は楽しいものですが、女性は服や小物だけでなく、基礎化粧品やメイク用品、ヘアケア用品などが必要です。そのため、どうしても男性より荷物が多くなり荷造りが大変。
また、始めから持っていく荷物が多いと、かばんがパンパンでお土産も入れるスペースもなく、帰りはさらに大変なことになってしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。
そのため、旅行の荷物はできるだけ少なく身軽のするのがおすすめ。女性にとって必需品である化粧品は、荷物をかさばらせてしまう原因の一つですが、そんな化粧品はちょっとした裏技でコンパクトに持ち運ぶことが可能です。
化粧水などをパッキングするのが面倒な人は、サンプルトライアル品やオールインワンのゲルやクリームを持っていくという方法でも良いですね。
化粧品をコンパクトに持ち運べる裏技を使えば旅行の荷物は、かなり身軽になること間違いなし。旅行の荷物はコンパクトでもスキンケアに手抜きはなし。そんな身軽な旅を実現しましょう!