目次
コラーゲンの美肌効果は嘘?効果的にとる方法は?

「美肌に良い成分を挙げて」と聞かれたら「コラーゲン」がまず思い浮かぶという人も多いのでは?でも、実際のところ何がどう良いのかを知っていますか?
ぷりっぷりの肌を手に入れるには、おさえておくべきポイントがあったのです。

- 調査したサイト⇒45サイト
- 調査したコラーゲンサプリ⇒15個
- コラーゲンの摂取推奨度⇒★★★★★
調査の結果分かったのは、愛用者の多さは伊達でないということ。しっかりと肌に成分を届けて、いち早くコラーゲン美人に仲間入りしましょう。
コラーゲンは食べても吸収されない?

コラーゲンは、肉や魚(特に骨や皮)などの動物性たんぱく質に多く含まれています。お鍋にポンと入れるコラーゲンボールや、フカヒレ、豚の角煮などのプルプルしたお料理が思い浮かびますね。
しかし、お腹の中に入ったコラーゲンはきちんと肌にまで届いているのでしょうか?「コラーゲン摂取は意味なし」の噂はもう古い!コラーゲンがもたらす効果は改めて実証されています。
コラーゲンの最新の研究結果とともに、吸収のメカニズムを分かりやすく解説します。
コラーゲンの特徴と役割
コラーゲンは、体内に最も多く含まれているタンパク質の一種で、ヒトの場合だと体を形成するタンパク質のうち約30%ほどがコラーゲンです。
ヒトの細胞は約60兆個あると言われていますが、コラーゲンはその細胞同士をくっつける役割をしています。
肌に弾力やハリを与えるのはもちろん、体全体の基礎になっている、とても重要な成分なのです。
しかしながら、コラーゲンは20歳頃をピークに急激に減少していき、30歳では30%減、60歳では60%も減ってしまうという研究結果があります。
コラーゲンが減少すると、しわやたるみといった肌の衰えはもちろん、新陳代謝が悪くなったり、取り込んだ酸素や栄養も届きにくくなったりといった影響が出てきます。

コラーゲンを食べるとどうなるの?
コラーゲンを摂取するとこんな嬉しいことが♪
- 肌の弾力が上がる
- アンチエイジングに効果的
- 髪にツヤがでる
- 爪が丈夫になる

コラーゲンをたくさん含む食材
※100gに含まれるコラーゲンの量
- フカヒレ:9,920g
- 鰻の蒲焼き:5,530g
- 牛すじ:4,980g
- 鳥軟骨(胸):4,000g
- 豚白モツ:3,080g
- 鮭(皮アリ):2,410g
- 鳥砂肝:2,320g

体内でアミノ酸に分解されるという主張
コラーゲンを口から取り入れても、そのままそれが全て肌に届いて吸収されハリをもたらすという訳ではありません。
コラーゲンは胃の中で分解されてオリゴペプチドというアミノ酸がいくつか繋がってできた小さな物質に変化し、さらに腸内で結合も離れたより小さなアミノ酸単体となり、体内へ吸収されます。
このアミノ酸が血液によって肌を含む全身へ送られ、体のいろいろな部分でタンパク質として合成されます。(あるアミノ酸は骨になり、あるアミノ酸は関節になり、そしてまたあるアミノ酸は皮膚の真皮層のコラーゲンとして再生成される……という具合です。)
つまり、食べ物からとるコラーゲンは、良質なタンパク質としての効果は期待できても、コラーゲンとして合成されるのはごく一部という、とっても回りくどくて非効率な過程を経ることになります。
この考え方から、「摂取したコラーゲンが体内のどこへ吸収されるかは分からないし、限定できない」=「コラーゲンをいくら食べても無駄」なのではないかと近年囁かれる噂が出てきたわけです。
確かに、コラーゲンは食べ物から摂取しても吸収率が悪いという欠点があります。
しかし、最近の研究結果ではコラーゲンを小さくして体に吸収されやすい状態にしたオリゴペプチド(コラーゲンペプチド)という物質はアミノ酸に分解されにくい(=コラーゲンとして体内に吸収されやすい)ことが分かってきました。
近年トリペプチドの美肌効果が確認される
トリペプチドとは、オリゴペプチドの一種で、3つのアミノ酸が結合したもののことを言います。
コラーゲントリペプチドは、食べ物に含まれるコラーゲンの1,000分の1の小ささで、いわばコラーゲンの最小単位。胃で分解されることもなくそのままの状態で(つまりコラーゲンとして)腸から体内へ吸収されるという特徴があります。
これは、コラーゲンペプチドを構成する「ヒドロキシプロリン」や「プロリン」というアミノ酸が関係しています。
ヒドロキシプロリンとプロリンは、「他のアミノ酸と結合すると、消化酵素に分解されにくくなる」ことが近年の研究結果で明らかになっていて、コラーゲンペプチドにはこれらのトリペプチドが多く含まれていることが分かってきました。
また、コラーゲンペプチドの最大の特徴は、不足しているところに効率よく届くというところ。
例えば、肌がコラーゲン不足の状態であれば自動的に優先してコラーゲントリペプチドが運ばれてきてコラーゲンとして合成されるという、なんとも便利な性質があります。
・有用性は実験でも証明済み
コラーゲンペプチドによる実験は年々進められていて、経口摂取による肌への効果も確かな研究結果が出ています。
肌荒れを自覚している30代以上の女性を対象に、1日あたり5g~10gのコラーゲンペプチドを約1か月摂取したところ、角質層の水分量が上がったことが報告されていて、また、7週間経過した時点で以前の状態より「肌の状態が良い」と実感した人の割合は約75%にのぼりました。
また、マウス実験では、コラーゲンペプチドの摂取により、紫外線による皮膚の水分量の低下やコラーゲンの減少を抑制するという結果も出ているので、今後はさらに、ヒトを対象とした研究も進んでいくのではないかと思われます。
コラーゲンは肌に塗るより食べ物のほうが効果的?

コラーゲンを配合した化粧品はたくさんありますが、実は肌からはコラーゲンとして吸収することはできないことを知っていますか?
低分子コラーゲンや加水分解コラーゲンなど、いかにも肌に浸透していきそうなネーミングの商品は多々ありますが、それでも浸透するには分子量が大きすぎて角質層までは届かないとうのが本当のところです。
肌のコラーゲン量を増やすためには、体の内側から働きかけるのが最善の策!コラーゲンの知っておきたい重要ポイントをまとめました。
【食べ物】吸収生成を助ける栄養と一緒に
食べ物からコラーゲンを摂取する場合は、コラーゲンの合成を助けて吸収率を上げてくれる成分を一緒に摂ると効果的です。
・絶対に欠かせない重要な栄養素「ビタミンC」
コラーゲンは体内で生成される過程でプロコラーゲンという未熟な状態を経ます。ここにビタミンCが加わると、強い構造のコラーゲンへと変化し、さらにコラーゲンの生成量自体も増やすことができます。

ビタミンCは、体内で自ら生成することができない成分なので、食事から摂取する必要があります。
野菜や果物に多く含まれているので、コラーゲン料理を食べる際に、レモンやパセリを添えたり、サラダを一緒に摂るようにしたりするといいですね。
【ビタミンCを多く含む食品】
- キウイ
- グレープフルーツ
- ブロッコリー
外食など偏ったメニューになりそうな時は、ビタミンCサプリメントで補給するのも手軽でおすすめです。
・必須アミノ酸の「トリプトファン」と「シスチン」
良質なタンパク質であるコラーゲンは、必須アミノ酸を豊富に含んでいますが、トリプトファンとシスチン(システイン)は含んでいません。
コラーゲンを含むタンパク質の合成には、素となるアミノ酸をバランスよく摂取する必要があるため、トリプトファンとシスチンを積極的に摂ることで、コラーゲンの生成を助けます。
【トリプトファンを多く含む食品】
- 大豆
- かつお
- まぐろ(赤身)
- 卵
- レバー
トリプトファンは、睡眠に関係するメラトニンやセロトニンといった物質を作る役割をしていて、日常生活を活動的にするためには欠かせない成分です。
良質な睡眠は、肌の再生をスムーズにするため、美肌づくりにも効果的です。
【シスチンを多く含む食品】
- 肉類(特に挽肉)
- かつお
- カシューナッツ
- アーモンド
シスチンは、シミの原因であるメラニンの生成を抑制する美白効果があります。
他にも、ケラチンという髪や爪を構成するタンパク質の素となる成分としても知られています。
【サプリ】低分子化コラーゲンは期待できる
コラーゲンは、体内にためておくことができないので、毎日摂取することが望ましいです。
食事から十分なコラーゲンを摂ろうとすると、調理の手間も大変ですし、高カロリーになりがちです。
そこで、おすすめなのがコラーゲンサプリメントです。
特に、食べ物から摂るコラーゲンより吸収率の良い低分子化された「コラーゲンペプチド(オリゴペプチド)」「コラーゲントリペプチド」の表記があるものがよりおすすめです。
サプリメントにも、粉末・タブレット・ゼリー・ドリンクなど、形状はいろいろなタイプがありますが、重要となるのは自分に合ったタイプを選ぶこと。
例えば、何よりも味やおいしさを選ぶという人には、食べやすいゼリータイプやドリンクタイプ。外食や外泊が多くて持ち歩ける方が良いという人はタブレットタイプ。コスト面や手軽さで無理なく続けたいという人には粉末タイプと、それぞれにメリットがあります。

油分や糖分はコラーゲンにNG
油分や糖分は、コラーゲンと相性が悪い食品だといわれています。油分や糖質が体内でコラーゲンと結びついてしまうと、肌のターンオーバーが低下する原因となるため、乾燥肌やシミが出来やすくなってしまうのです。偏った食生活は老化の元となります!野菜、魚、肉といったバランスの良い食事を心がけて、コラーゲンを上手に吸収しましょう。

【化粧品】浸透しないが保湿作用がある
コラーゲンは肌から浸透はしないのに、どうして化粧品によく使われているのでしょう?
コラーゲンには、水分を閉じ込め肌表面を高分子の膜で覆うという、高い保湿効果があります。また、体内に存在する成分なので、構造上肌なじみが良く、肌表面でしっかりと潤いをキープしてくれるというのもポイントです。
肌のコラーゲン量をアップさせてくれるということはなくても、乾燥やシワ対策には欠かせない、とても重要な成分だと言えますね。

コラーゲン吸収に良い時間帯はある?
コラーゲンの吸収率が最も高い時間帯は、摂取してから約30分~1時間だといわれています。そのため錠剤のようなサプリメントでコラーゲンを摂取する場合は、就寝前に服用するとよりコラーゲンの効果を得ることができるといわれています。

美肌コラーゲンを効果的にとる方法1:粉末サプリ
コラーゲンを最も効率よく体内取り込むには、サプリメントで毎日継続して摂取するのがお手軽です。
数あるコラーゲンサプリメントの中でも、おすすめしたいのが粉末タイプ。技術の進歩により、ごく少量で1日分のコラーゲンを十分に補えて、飲み物や食べ物に混ぜても気にならないようになっています。
「毎朝飲むコーヒーに入れて……」や「お風呂上りに飲むお水に入れて……」といった感じで習慣付ければ、外へ持ち運ぶ必要もなくなりますし、忘れずに毎日摂ることができますね。
何より粉末タイプはコスパが良いというのも一押しの理由です。これから長い間続けようと思った時に、経済的に大きな負担にならないというのは、実はとっても重要なポイントとなります。
粉末タイプのコラーゲンを選ぶポイント
多くの女優さんやモデルも愛用する粉末タイプのコラーゲンですが、選ぶ際には押さえておきたい注目点が4つあります。
・原料
コラーゲンの原料には動物(豚や牛の皮・骨・軟骨)由来のものと、魚(皮・うろこ)由来のものがあります。
コスト面では動物由来(特に豚)が低価格である傾向がありますが、吸収率が悪く、においも気になるというデメリットも。
また、魚のうろこを原料にしたコラーゲンは、加工の過程で塩酸や硫酸処理をする必要があり、コラーゲンペプチド結合が欠損しコラーゲンの質の低下が心配されます。
選ぶ際には吸収率の高くコラーゲンの質の良い高い「魚の皮由来のフィッシュコラーゲン」を選択しましょう。
・ペプチド化
コラーゲンサプリ選びの最重要ポイントといえるのがこのペプチド化。
そのままでは大きすぎて吸収されなかったり、消化の過程で小さくされ過ぎてしまうコラーゲンのままでは非効率です。
必ず、体に吸収されやすい状態に低分子化された「コラーゲンペプチド」を選びましょう。
・添加物
コラーゲンは毎日、一定量以上を取り続けるというのが効果を実感するためには欠かせません。そのため、添加物が含まれるものだと、必然的に添加物の摂取量も増えてしまいます。
コラーゲンサプリには、一般的に防腐剤・保存料・乳化剤といった添加物が使用されやすい傾向にあります。
また、特有のにおいを消すために香料を使用する場合が多く、中には多量に使用している商品も出回っているというのも注意したいところ。
せっかく美容や健康を意識してコラーゲンを取り入れる訳ですから、なるべく添加物の少ないものを選びましょう。
コストは高くなりがちですが、「無添加」のものが一番安心ですね。
・信頼できる会社
コラーゲンサプリを取り扱う会社は多々ありますが、口から取り入れるものだかだからこそ、原料や製造過程が明確であることが大切です。
また、確かな技術力を持ち、研究にも成果を出していて、何より販売実績がしっかりしていることが最大のポイントです。
「多くの人が効果を実感している」「愛用者が多い」商品は、結果的に高い効果が期待できる商品だと考えられます。
「なんかいいことばっかり書いてるけど、聞いたことない会社だな……」という商品より、健全な販売元・生産工場であることを重視したいですね。

コラーゲンデビューにおすすめ市販サプリはこちら
アミノコラーゲン スターターキット
\進化してパワーアップ!はじめるならこれ/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★総合95点
- 初回価格:2,138円
- 1回あたりの値段:71円/30日分/90g
- 保証・特典:ー
- メーカー:明治
大手食品メーカーで安心の品質、100%魚由来のコラーゲンペプチドにセラミドやビタミンC、グルコサミンといった成分をバランスよく配合したコラーゲンです。
高品質な上、1日あたり71円程度とコスパも良し。また、従来品は1日7gの目安量だったのに対し、濃密加工により3gに。衛生的な専用容器付きで、さらにお手軽に毎日続けられるようになりました。
リニューアル前のアミコラから愛用しているという人も多く、もう何年も手放せないという声も多く見受けられました。効果の実感には個人差がありますが、「翌日の化粧ノリが変わる」という声も多数。
ただし、味に関しては賛否両論あり、「飲みやすい」「何に混ぜても気にならない」という人がいる一方、「まずい……」「苦手で飲めない……」という人も。カフェオレや豆乳に混ぜて飲むとおいしいという意見が多かったので、参考にして下さい。
美肌コラーゲンを効果的にとる方法2:ゼラチン

ゼラチンは、グミやゼリーに含まれていて、お菓子作りに使ったことがあるという人も多いと思います。
ゼラチンには、保水や保形、安定、結着といった力があり、ぷるぷるとしたデザート以外にも、型崩れ予防や品質保持を目的にお総菜やお弁当にもよく含まれています。
形状保持の効果以外にも、高タンパクで栄養価が高いというのがゼラチンの嬉しい特徴です。
コラーゲン同様、美肌効果が期待できるので、普段の食生活に上手くゼラチンを取り入れていきましょう。
コラーゲンに熱を加えるとゼラチンになる
お肉やお魚を煮込んで、冷めた時にぷるんとしたゼリー状の煮凝りができますね。コラーゲンが熱されて固まったもの、その正体がゼラチンです。
市販されているゼラチンは、肉や魚を原料とした コラーゲンを加熱し、抽出、精製することで作られています。
お湯に溶け、冷やすと固まる性質があるので、加工しやすく、いろいろなお料理に活用しやすいというメリットがあります。
コラーゲンより消化性アップ
コラーゲンに比べて、ゼラチンは消化吸収が良いのが特徴です。これはゼラチンがコラーゲンより分子量が小さいためです。
成分としてはコラーゲンもゼラチンもコラーゲンペプチドも同じタンパク質ですが、アミノ酸の結合の仕方に違いがあり、分子の大きさが異なります。分子量は小さければ小さいほど体内に吸収されやすく、肌への効果も期待できます。
「コラーゲン<ゼラチン<コラーゲンペプチド」という順番で吸収率が上がっていくことも覚えておきましょう。
TVでも紹介された美味しいゼラチンレシピ
デザートのイメージが強いゼラチンですが、その特性を活かせば、実は立派なごはんメニューにもなります。
中でも、ある番組のコラーゲン特集で紹介されたゼラチンレシピは、とても簡単で誰でもおいしくできると評判のメニュー。フライパンを使わず油もほとんど使わない炊飯器で作るチャーハン、名付けて「ジャーハン」です。材料もシンプルで安上がりなのもポイント。
・材料
<炊飯器にセットする材料>
- 米 2合
- ゼラチン 小さじ1
- 焼き豚(もしくはベーコン、ハムなど) 50g
- 塩 小さじ1
<後入れの材料>
- ◎卵 1個
- ◎醤油 小さじ2
- ◎ごま油 小さじ1/2
- ◎胡椒 少々
- ネギ 1/2本(お好みで)
・作り方
- 通常通りの分量で2合のお米に水位を合わせる
- 大さじ3倍分水を抜き、大さじ1のお湯で溶かしたゼラチンを炊飯器に入れよく混ぜる
- さらに、ハムと塩を入れ再度よく混ぜて、炊飯スイッチを押す
- 後入れの材料の◎を混ぜ合わせておく
- 炊き上がったら炊飯器の中に4とネギを加えて、混ぜずにそのまま蓋をして5分蒸らす
- 蓋を開け、よく混ぜ合わせたら完成
フライパンを使わず、さらに油もほとんど使わないのに、お米はパラパラ。水分も抱えていて、とってもおいしい本格チャーハンです。これはゼラチンがお米の一粒一粒に膜を張ってくれるおかげ。具材をいろいろアレンジしてもおいしいです。

美肌コラーゲンを効果的にとる方法3:グミ

「コラーゲンが摂れるし、おいしいから好き!」と、積極的に購入されている人も多いのがお菓子のグミ。最近は空前のグミブームと言われるほど、各社が新商品の開発に力を入れ、コンビニやスーパーのグミコーナーが幅をきかせるほど注目を集めていますね。
コラーゲンサプリには劣るものの、お菓子としてはなかなか優れもの。間食する習慣がある人、どうせならそのおやつをグミにしてみませんか?
どんなものを選べば良いのか、美容効果が期待できるグミについて解説します。
ゼラチンを固めたお菓子がグミ
グミは、ゼラチンで果汁などを固めて作ったドイツ発祥のお菓子です。
本来は、ゴムのような特有の硬い食感を活かして、噛む力を鍛えて歯の病気を減らす目的で作られました。
コラーゲンを熱で変性させたゼラチンを原材料としているため、「コラーゲン配合」とインパクトのある表記をしたパッケージの商品も目立ち、若い女性にもとても人気があります。
コラーゲン摂取の目的ももちろんですが、噛むことであごをしっかりと動かせるので小顔効果も期待できます。持ち運びもでき、バリエーションも豊富、いつでも食べられる手軽さが魅力ですね。
ビタミンCと一緒に食べると吸収率が上がる
グミを食べる際には、コラーゲンの合成を手助けしてくれるビタミンCにはぜひとも注目したいところです。
市販されているグミはほとんどが果物の味ですが、実際に果汁をたっぷりと使用しているものは限られています。選ぶ際には、アセロラやいちごといったビタミンCを多く含む果実を使用したものや、「ビタミンC配合」の表記のある美容効果の期待できる商品がおすすめです。
グミと一緒に、ビタミンCたっぷりのローズヒップティーやレモンティーを飲むというのも効果的でしょう。
市販グミより手作りがおすすめ
グミは実はとっても簡単に手作りができます。
市販のグミには、どうしても添加物や保存料、合成甘味料などが入っていますし、糖質が高いのも気になるところ。自分で手作りしてしまえば、余計なものは一切入れずに、安心でヘルシー、しかもおいしいグミができますよ。
100%果汁のジュースを使ったり、レモン汁を加えたりすれば、ビタミンCも一緒に摂ることができて一石二鳥です。
・材料
- 粉ゼラチン 大さじ2
- 100%ジュース 100㏄
- 砂糖(もしくはハチミツ) 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
・作り方
- 100%ジュースに粉ゼラチンを入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱
- レンジから取り出し、泡だて器でよくかき混ぜる
- 砂糖とレモン汁を加えて、さらによくかき混ぜ砂糖を溶かす
- 再度ラップをして、電子レンジで30秒加熱する
- レンジから取り出し、泡だて器でよくかき混ぜて、お好みの型に流し入れる(製氷器でもOK)
- 冷蔵庫で冷やし、固まれば完成(2時間程度)
シリコン製の型であれば取り出しやすいですが、製氷器などプラスティック製の型の場合、上手く取り出せないことがあります。
その場合、事前に薄くサラダ油を塗っておくと簡単、きれいに取り出すことができますよ。はるこ先生おすすめはアセロラなど、ビタミンCたっぷりのジュース。本当にびっくりするほど簡単でおいしいのでぜひ試してみて下さいね!美肌コラーゲンを効果的にとる方法4:豚足

なかなか普段食べる機会が少ないかもしれませんが、コラーゲンたっぷりのお肉として群を抜いているのが豚足です。豚の皮に特に多くのコラーゲンが含まれていて、豚足を原料としたコラーゲンサプリメントもたくさん流通しています。
フカヒレといった高級食材とは違い、スーパーでも安く手に入るのが嬉しいポイント。高級食材に勝るとも劣らない美肌パワーを手に入れましょう。
コラーゲンを含む美肌健康に良い成分たっぷり
豚足に含まれるコラーゲンは、良質なタンパク質でできています。また、大量のコラーゲン以外にも、美肌効果・健康効果の期待ができる成分が豊富に含まれているのが特徴です。
・エラスチン:タンパク質の一種。コラーゲン同様美肌効果が期待できる。
・アルギニン:アミノ酸の一種。成長ホルモンを合成し、筋肉を強くしたり脂肪を効率よく代謝する。
・ロイシン:筋肉を強くする。疲労回復、ストレス抑制。
・ビタミンD:骨を強くする。
・カルシウム:骨を強くしたり、イライラを抑制する。
・マグネシウム:血行促進、疲労回復。
・リン:代謝促進。
・鉄分:疲労回復、貧血予防。
・ビタミンB1:糖質の代謝促進、イライラ予防、疲労回復。
・ビタミンB12:脳の活性化、貧血予防。
「良質なタンパク質」って何?
必須アミノ酸を含むタンパク質のことを言います。
そもそもタンパク質とは、アミノ酸という非常に小さな物質が集まってできた栄養素です。
そして、そのアミノ酸は、働きの異なる20個の種類に分けられます。
アミノ酸の中でも、ヒトが体内で作り出すことができないアミノ酸のことを必須アミノ酸と言い、この必須アミノ酸をバランスよく配合しているものが一般的に「良質なタンパク質」と呼ばれています。
カロリーは高くダイエット中は不向き
豚足のカロリーは、100gあたり230kcalです。豚足1本あたり大体130g程度で約300kcalになるので、頻繁に取り入れすぎるとカロリーオーバーになってしまうため注意が必要です。
とはいえ、他のお肉100gあたりと比較すると、豚バラ肉380kcal、豚ロース260kcalなので、肉類の中では意外にも低カロリー。
いつもの食事にプラスして食べるのではなく、いつも使っているお肉の代用として使ったり、ご飯や間食の量を減らしたりして取り入れると良いですね。
豚足のカロリーを抑えて美味しく食べるコツ
豚足は茹でることで余分な脂肪分が抜け、また柔らかくなり食べやすくなります。
生の豚足の場合は、30分程度茹でる必要がありますが、スーパーではよく真空パックされた下茹で済みの豚足が販売されていて、面倒な下ごしらえが不要な上、つけダレなども付いていたりと、とっても便利でお手軽です。
お皿に乗せてラップをかけ、電子レンジで1分程度温めるだけで食べられるので、家で豚足を食べたことがない人でも気軽に試せると思います。
そのまま食べやすい大きさに切って、つけダレをつけて食べるのもおいしいですが、カロリーダウンのためには、ボイル済みとして販売されているものであっても再度茹でるのがベター。余分な脂分が抜けるのはもちろんですが、臭みが抑えられ柔らかさもアップし、ぐっと食べやすくなります。
ポン酢でさっぱりと頂くとカロリーも抑えられていいですね。

コラーゲンは吸収されないは嘘
「コラーゲンを取っているのに吸収されないって本当?」「本当にコラーゲンの効果を得ているの?」といった悩みを抱えたことはありませんか?確かに目に見えない成分というものは、効果が発揮して初めて確信できますよね…。そのため、本当にコラーゲンを取って意味があるのかと半信半疑になる気持ちも分かります。ここでは、そんなコラーゲンに関する疑問を一挙に解決していきましょう!
コラーゲンはそのまま体内に吸収できないから、摂取しても効果がないと聞いたのですが…。本当ですか?
確かにコラーゲンはたくさんの分解を繰り返すため、そのまま吸収されるわけではないという意見もあります。しかし近年では、コラーゲンに関する調査や実験が進み、「全てがアミノ酸へと分解されるわけではない」という見方も強まってきているのです。また低分子のコラーゲンも登場しているため、そういった商品を摂取して上手にコラーゲンを摂取してみるといいかもしれませんね!
コラーゲンは由来によって吸収率が違うって聞いたんですが、本当ですか?
本当です。コラーゲンは、動物性由来のコラーゲンと海洋性由来のコラーゲンが存在します。動物性コラーゲンは牛、豚、鶏といった動物から抽出されるコラーゲンのことを指し、一方海洋性コラーゲンとは、魚介類から抽出されるコラーゲンのことを指します。ちなみに
コラーゲンを摂取するために有効な手段を教えてください。
上記でもご紹介したように、コラーゲンは多くの食べ物から摂取することができる成分です。しかし、毎日コラーゲンが入った食べ物を意識して食べ続けるということは、なかなか難しいですよね。そのため、ドリンクやサプリメントで手軽にコラーゲンを摂取する方法が一番オススメです。手軽なものだと毎日続けやすいため、効果も発揮しやすそうですね。
コラーゲン入り・美容におすすめサプリメント3選
ここでは、特におすすめするコラーゲン入りのサプリメントをご紹介していきます。効率よく摂取して、コラーゲンの吸収を促進させましょう。
インナーリフティア
内容量 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
通常:1.8g×30包(1ヶ月分) お徳用:1.8g×90包(3ヶ月分) | 通常:税込4,860円 お徳用:税込13,284円 |
|
- 美味しいはじめて購入しましたが、コラーゲン独特の癖もなく口溶けも良いです。とても美味しいので続けられそうです。次回はお徳用でリピしたいと思います。
- 確実にリピします!これまでコラーゲン特有の香りが苦手でしたが、飲み続けたら苦手感がなくなり、むしろ飲みやすい!継続します。
驚くほど美味しいという声が圧倒的に多いようでした。コラーゲンはその独特なニオイや苦味から、摂取することを諦めてしまう人も多いそうです。しかし、インナーリフティアはそんな悩みを抱える方にピッタリのアイテムなのかもしれませんね。「疲れ顔が治った」「肌にハリが出た」なんて声も多いようです。
商品概要
ポーラオリジナル素材である「セラクティブコラーゲン」を配合しています。セラクティブコラーゲンとはコラーゲン線維を構成するアミノ酸を豊富に含んでいるため、肌をイキイキとさせたい人にピッタリです。また、メロンの特に栄養が豊富である胎座から抽出された植物性プラセンタも配合しています。
飲みやすさ | オススメ度 | 効果 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
TURURI;BB
内容量 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
1袋:60粒入り(1ヶ月分) | 1回のみ:税込4,400円 定期コース 1回目:送料のみで500円 2回目以降:税込3,960円 |
|
- 嬉しい人生で初めてツルツルですねと言われた。
- 長年の悩みがキレイにもう化粧で隠さなくてもよくなりました。
ニキビが減ったという口コミが圧倒的でした!コラーゲンの他にもビタミンやプラセンタなどの肌に欠かせない栄養素が豊富に含まれているため、肌トラブルの改善に繋がるそうです。思春期ニキビはもちろん、大人ニキビにも効果的なのでニキビにお悩みの方は是非お試しください。
商品概要
「またニキビができた」…そんな繰り返しニキビに悩んでいませんか?あなたのその繰り返しニキビはもしかすると体が悲鳴をあげているサインかもしれません。130種類以上の美容液成分が肌へ直接アプローチしてくれるので、効果を実感しやすいといわれています。こんなにたくさんの成分が配合されているにも関わらずこの価格はかなりお買い得だといえます。
飲みやすさ | オススメ度 | 効果 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
すっぽん小町
内容量 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
62粒入り(1ヶ月分) | 1回のみ:税込3,020円
定期コース 1袋:送料のみで2,570円 2袋セット:税込5,140円 |
|
- 褒められるように!『すっぽん小町』を子供を産んでから飲み始め、仕事復帰してからお客様や色々な方々に前より表情もつややかでキレイになったんじゃないと良く褒められるようになりました。
- 娘の友達から娘のお友達から 小学生の娘のお友達から「大学生みたい!」「若くてきれい!」と言われてうれしかったです。子供の言葉は素直にうれしいものですね!
飲み始めてから周りに肌を褒められるようになったという声が多いようでした。もちろん自分で効果を実感できるのは嬉しいですが、周りに気付かれるのは更に嬉しいですよね。鏡を見るのが楽しくなったという声も多かったですよ。
商品概要
すっぽん小町は、国産高級はがくれすっぽんを100%使用しています。その他鉄やマグネシウム、ビタミンEなども配合されているため、バランスよく栄養を摂取することができます。多くの芸能人も愛用している実力派のコラーゲンサプリメントなのに価格が安いのも魅力的ですよね。
飲みやすさ | オススメ度 | 効果 |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
コラーゲンを効果的にとって美肌!

コラーゲンを今まで化粧品だけで取り入れていた人も、もっと効果的に美肌パワーをモノにする方法が分かりましたね。
食べ物から、手軽に、おいしく取り入れて、さらにサプリでより効率よく!水分たっぷりのみずみずしいお肌づくりには、やはりコラーゲンは絶対外せないマスト成分でした。いつまでもハリのある若々しいお肌を目指して、ぜひ続けて下さい。