目次
毛穴をクリームでケアしよう

こんにちは、編集長の水野春子です。毛穴の黒ずみや開き、たるみ毛穴などの肌悩み。どうにもならないと諦める前に、クリームを使ってケアしませんか?クリームを使ったマッサージやクレンジングは毛穴を目立たなくさせるだけでなく、肌が柔らかくなることによって毛穴の詰まりも予防できるんです。

- 調査したクリーム⇒40種類
- 調査した口コミ⇒400件
- おすすめの毛穴ケアクリーム⇒10種類
どうして毛穴ケアにクリームが良いのか、それぞれのメカニズムと簡単なマッサージ方法もまとめました。毛穴ケアにおすすめのクリームは、口コミを考慮して10種類に厳選し、毛穴レス肌へ近づくコスメもピックアップ。すっぴんでも自信がもてる、なめらかな肌を手に入れましょう。
毛穴にいいクリームケアとは?

まずは毛穴ケアになぜクリームがいいのか、理解しておきましょう。
クリームでのマッサージ
クリームを使ってマッサージすることは、実は肌に良いことばかりなんです。
クリームマッサージのメリット
- 老廃物が流れて引き締まる
- 血行がよくなって肌の代謝が上がる
- 肌の水分と油分が整って皮脂の過剰分泌を抑える
- 小鼻の角栓が取れやすくなる
顔のむくみが解消されキュッと引き締まることで、リフトアップしてたるみ毛穴を引き上げる効果があります。肌の代謝が上がれば、ターンオーバーも整って皮脂の過剰分泌が抑えられます。これは毛穴の黒ずみの予防へと繋がります。また、小鼻に詰まった角栓はマッサージで皮膚を柔らかくすることで取れやすくなります。
いつものスキンケアに少しプラスするだけでもいいので、毛穴マッサージをやってみましょう。
〈たるみ毛穴のマッサージ方法〉
- クリームを顔全体に馴染ませる
- 両手の親指以外の4本を小鼻からこめかみへ滑らせる
- 頬骨からこめかみへ優しく上へ押し上げる
- 両ほほからこめかみへ円を描くように優しく撫でる
- こめかみから耳の下へ流す
- 鎖骨を軽く押してリンパを流す
〈毛穴の黒ずみのマッサージ方法〉
- クリームを両手に取り、両手の中指と薬指で小鼻をはさむ
- 小鼻を上下・左右に優しく動かすようにしてクリームを馴染ませる
- 軽く小鼻をつまむようにする
マッサージは何もつけずに行うと肌に刺激を与えますが、クリームを使って指の腹を使って優しく撫でるようにすると、肌へのダメージを最小限に抑えられるんです。中でもクレンジングクリームは、メイクを落としながらマッサージできるのでお手軽です。
クリームでの保湿
そもそも、毛穴の黒ずみやたるみ毛穴、どちらも乾燥が原因で引き起こす肌トラブルです。肌が乾燥すると肌が油分を出して補おうとします。これによって油分が酸化すると毛穴の黒ずみの原因ですし、肌がたるむ原因は年齢もありますが乾燥も大いに関係しています。
つまり、毛穴ケアに保湿は重要なポイント。また、クリームで保湿をすると角質がふっくらするので、それだけでも毛穴が目立たなくなります。肌の奥へ美容成分を届けるイメージで、普段から保湿を心がけましょう。

@cosmeランキングINから薬局のプチプラクリーム5選

有名な口コミサイト、@cosmeのランキングにも入っているプチプラクリームからおすすめの商品を5つピックアップしました。どれも薬局で購入できるので手が出しやすいのもメリットです。
クリームクレンジング
まずはメイク落としとクリームが合わさった、クリームクレンジングから見ていきましょう。
ポンズ クリアフェイスクリーム
\くすみケアもできるクリームクレンジング/

ポンズ クリアフェイス クリームクレンジング
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:975円(税込)
- 内容量:270g
- メーカー:ユニリーバ・ジャパン(ポンズ)
メイク落とし・リフトアップクリーム・スキンケアの3役をこなす、ポンズのクリアフェイス クリームクレンジング。
高齢人参エキスやシャクヤクエキスなどの植物成分が、肌をいたわりながら毛穴の汚れを溶かし出します。シャクヤクエキスはチロシナーゼの活性化を阻害するので、シミやくすみのない透明感のある素肌へ。くすみケアもできてこの価格はコスパが非常に良いでしょう。
■悪い口コミから見るデメリット
- オイルのほうが好き3/5肌に負担をかけないように、とクリームタイプに挑戦したものの、なんか落ちてる感じがせず、途中まで使ってオイルに戻りました。
- 取り出しにくい3/540歳 女性 敏感肌確かにこれを使い始めてからは毛穴の黒ずみがへったような? ジャータイプなので少し取り出しにくいかも。
クリームタイプのクレンジングは、オイルクレンジングと比較するとメイク落ちは劣りますが、肌に優しいのは事実です。アイメイクなどは落ちにくいため、専用のリムーバーを使っているという人もいたので試してみてはいかがでしょうか。また、ジャータイプの容器は使いにくいという評価もありました。毎日使うものなので、使いやすさが気になるという人もいるようです。
■良い口コミから見るメリット
- 昔のポンズのイメージとは違う5/545歳 女性 乾燥肌洗い流した後のお肌はしっとりしているので、 オイルクレンジングと違って、必要な油分も取り除かれることなく、 メイクがしっかり落ちるのが気に入っています。
- 肌が安定した4/5使い続けるうちに肌の調子も良く安定してきたことや、洗い流したあとの潤いが好きで続いています。 就寝前のスキンケアまでの繋ぎで化粧水とニベアだけで十分です。
洗い上がりはしっとりなので、最低限のスキンケアで良いという口コミがありました。使い始めたら肌が乾燥しなくなったという声もあり、肌に必要なうるおいはしっかり残すようです。メイクの落ちがいいと評価している人も少なからずいるので、これはメイクの濃さによって変わってきそうですね。
■ポンズ クリアフェイス クリームクレンジングの成分と特徴
- 抗酸化作用の「高齢人参エキス」
- シミを予防する「シャクヤクエキス」
- 肌のうるおいをキープする「黄岑エキス」
- 肌荒れを防ぐ「金銀花エキス」
しっかり保湿して健康的な肌を保つ、植物成分が4つ配合されています。さっぱりとしたグリーンシトラスの香りは、上質なスキンケアタイムを演出するでしょう。
■ポンズ クリアフェイス クリームクレンジングの保証内容と安く買う方法
ドラッグストアでも購入できますが、Amazonや楽天などのネット通販でも購入できます。Amazonと楽天を比較したところ、楽天のほうが安いという結果でした。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
取り扱いなし | 975円(税込) | 894円(税込) |
ドルックス クレンジングクリームN
\メイクと肌の汚れを優しく落とす/
ドルックス クレンジングクリームN
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:864円(税込)
- 内容量:135g
- メーカー:資生堂(ドルックス)
淡いオレンジのパッケージが上品さを演出しているドルックスのクレンジングクリームは、拭き取り専用のクレンジングクリームです。こっくりとしたクリームですが、程よく伸びてなめらかなテクスチャー。肌のうるおいを残しながら、メイクや毛穴に詰まった肌の汚れを落とします。
クレンジングと一緒にマッサージもでき、うるおい成分ポリグリセリン配合なので「乾燥とは無縁」「ツッパリ感がない」という高評価な口コミがありました。
マッサージクリーム
次はプチプラマッサージクリームです。
ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
\毛穴の黒ずみをしっかり落とす/

ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:702円(税込)
- 内容量:300g
- メーカー:ちふれ化粧品
ちふれのウォッシャブルコールドクリームは、洗い流すタイプのクレンジングクリームとマッサージクリームの役割をします。濃厚なクリームでクレンジングしたあとは、肌触りの良いしっとりとした肌へ。毛穴の黒ずみや詰まりには優しくマッサージすると「黒ずみが解消された」という口コミも見られたので機能の面でも優秀です。
300gとたっぷり入っているのに低価格。試してみる価値はあるでしょう。
ウテナモイスチャー コールドクリーム
\アロエエキスが健やかな肌へ/

ウテナモイスチャー コールドクリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:837円(税込)
- 内容量:250g
- メーカー:ウテナ
ウテナのコールドクリームは、ソフトなスクラブ効果をもつアロエエキスが配合されているので、毛穴の奥の詰まりやメイクまでも落とすことが可能。ホホバオイルやオリーブオイルが肌を優しく保護するので、なめらかでキメが整った素肌へ導きます。
もちろんマッサージクリームとしても使用でき、洗い流しも拭き取りも可能なので使い勝手のいいクリームです。「濃いめのメイクも落ちる」という口コミもあり、ぬるつきもなくさっぱりとした使い心地も人気の理由でしょう。
フェイスクリーム
ドラッグストアで購入できるフェイスクリームは、敏感肌向けシリーズのキュレルが肌に優しくておすすめです。
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
\セラミド機能成分が肌をふっくら/

キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:2,484円(税込)
- 内容量:25g
- メーカー:花王(キュレル)
弱酸性で、香料・着色料・アルコールなど肌に刺激を与える成分は無配合のキュレルのフェイスクリーム。セラミド機能成分が肌の水分保持力をサポートするので、肌の奥からふっくらさせて毛穴を目立たなくさせます。また、アラントインという有効成分が細胞を活性化させるので、肌のターンオーバーも整える効果も。
肌本来の力をサポートするクリームなので、優秀なスキンケアアイテムと言えるでしょう。ベストコスメ大賞も受賞しAmazonではベストセラーになるほど人気です。
市販から通販限定までおすすめのクリーム5選

今まで紹介したプチプラのものと比較すると価格は上がりますが、人気で高評価のクリームを5つ見てみましょう。
クリームクレンジング
まずはクレンジングクリームです。
ハウス オブ ローゼ ミルキュア ピュア クレンジングクリーム
\余分なものを優しく溶かす/

ハウス オブ ローゼ ミルキュア ピュア クレンジングクリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:2,700円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:ハウス オブ ローゼ
拭き取り・洗い流し両用タイプのハウス オブ ローゼのクレンジングクリームは、肌に極力負担をかけずに余分な皮脂やメイクを落とします。肌荒れを予防するグリチルレチン酸ステアリルも配合されているので、ニキビを予防したり悪化させない働きも。
伸びの良いテクスチャーは馴染みも良く、乳化にも時間がかからないので使い心地もストレスフリー。「毛穴の黒ずみが減少した」という口コミもあったので、肌に優しいだけでなく毛穴ケアにも効果的のようです。
イグニス ブラン クレンジング クリーム
\肌を整えるコメヌカエキス配合/
イグニス ブラン クレンジング クリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:3,780円(税込)
- 内容量:200g
- メーカー:イグニス
クレンジング効果がパワーアップしてリニュアールし、よくメイクが落ちると好評なイグニスのクレンジングクリーム。肌の機能を活性化させ、保湿効果ももつコメヌカエキスが、キメ細かい健やかな肌へ。伸びもよく軽いテクスチャーは、使用感も抜群です。
洗い上がりの肌は乾燥を感じず、しっとり・もっちりとした感触にやみつきになる人が多いクレンジングクリームです。ハーバルフレッシュの香りは1日の疲れを癒し、快眠へと導くでしょう。
マッサージクリーム
クレンジング効果はありませんが、専用のクリームはワンランク上のマッサージができます。
SK-II フェイシャル トリートメント マッサージ クリーム
\ピテラ™が詰まったクリーム/
SK-II フェイシャル トリートメント マッサージ クリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:10,800円(税込)
- 内容量:80g
- メーカー:P&G(SK-II)
SK-IIの特徴とも言えるピテラ™が配合されたマッサージクリームは、顔はもちろんデコルテや首にまで使え、拭き取り・洗い流しも可能です。
肌を柔らかくして透明感を引き出し、なめらかさを演出するピテラ™と、スクワランなどの保湿成分が健やかな肌へ。その後のスキンケアの効果をアップさせる働きもあり、口コミでは「くすみが取れた」「肌が引き上がる」など、高評価な声が目立ちました。
保湿クリーム
肌の奥から保湿して、ふっくら弾む肌へ導く高保湿クリームは2種類ピックアップしました。
ビーグレン QuSomeモイスチャーリッチクリーム
\内側からピンと弾き返すような肌へ/

ビーグレン QuSomeモイスチャーリッチクリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:7,560円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
サイエンスコスメのビーグレンの保湿クリームは、独自の複合成分QuSomeが角層まで浸透してふっくら保湿します。
ポリアミンやラミリンなどの美肌成分が、肌の生まれ変わりを整えて弾き返すようなハリを与えます。そして、毛穴やたるみが目立たないキメ細かい肌へ。
「もっちりする」「顔全体にハリが出た」など、口コミでも高評価。化粧水や美容液の美肌成分を閉じ込める働きもするので、今まで以上にスキンケアの効果を実感するでしょう。
ポーラ モイスティシモ クリーム
\徹底保湿でもっちり肌へ/

ポーラ モイスティシモ クリーム
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:7,560円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ポーラ
ポーラの高保湿スキンケアシリーズのモイスティシモは、ジェル状のクリームが肌を包み込むように保湿します。サクラエキスやオウレンエキスなどの植物成分が、肌荒れを改善して肌をキュッと引き締めるので毛穴ケアにも効果的。
伸びの良い軽いテクスチャーは、夜だけの使用で100日も使えるのでコスパも悪くありません。ほのかに香るジェントルフローラルの香りは、優雅なスキンケアタイムへ導くでしょう。
より毛穴レスに仕上げるためのコスメ5選
毛穴ケアにはクリームが最適とお伝えしましたが、化粧水や美容液などの保湿スキンケアも重要です。また、下地やファンデーションでも毛穴カバーに優れたものがあるので、毛穴レスに仕上げるためのコスメをまとめました。
化粧水:アクポレス クリアローション
\毛穴汚れの原因を取り除くローション/

アクポレス 薬用ふきとり化粧水
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:5,080円(税込)
- 内容量:150ml
- メーカー:アイム(ライスフォース)
ライスフォースの姉妹ブランドでもあるアクポレスのクリアローションは、毛穴の汚れや黒ずみ・毛穴詰まりの原因である角栓などをしっかり取り除く効果のある拭き取り化粧水です。また、ライスパワーが肌の保水力を保ち、過剰な皮脂分泌を抑えるので毛穴詰まりの予防にも。
肌をしっとり柔らかくするので、次に使うスキンケアの浸透もアップし、キメ細かいツルツルの肌へ近くでしょう。炎症を抑えるグリチルリチン酸2Kが配合されている医薬部外品なので、ニキビケアやニキビ予防にもおすすめです。
美容液:アクアレーベル 大人の毛穴 10秒でなめらか
\透明コンシーラーで毛穴レス肌へ/
アクアレーベル 練り状美容液
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:1,620円(税込)
- 内容量:6g
- メーカー:資生堂(アクアレーベル)
ヒアルロン酸が保湿し、透明コンシーラー効果で開いた毛穴や毛穴の凸凹をカバーする効果のあるアクアレーベルの練り状美容液。塗った瞬間毛穴がなくなったかと錯覚するほど、なめらかで整った肌へ導きます。
ファンデーションを塗っても毛穴落ちしないので、メイクのノリも良くなり崩れもしっかりカバーしてくれます。口コミでは「頬の毛穴が消えた」「肌がツルツル」と高評価なので、毛穴レスコスメとして優秀です。
ジェル:ポアトル スーパークリアジェル
\角栓を柔らかくする温感ジェル/

ポアトル スーパークリアジェル
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:972円(税込)
- 内容量:20g
- メーカー:エリザベス(ポアトル)
温感ジェルに含まれたヨーグルトエキスが角質を柔らかくし、角栓を浮き出させるポアトルのスーパークリアジェル。クレンジングのように気になる小鼻にクルクルと馴染ませるだけで、竹炭・シリカ・セルロースが汚れに吸着。しかしヒアルロン酸などの保湿成分も配合しているので、肌ダメージはしっかり抑えています。
毛穴パックの前に使っている人が多い印象ですが、洗顔の前に行うと肌を傷めず毛穴ケアができるでしょう。美顔器を使うときのジェル代わりに使うという人もいましたし、いろいろな使い方ができるので万能ジェルです。
下地:オルビス スムースマットベース
\毛穴を光でぼかしてカバー/
オルビス スムースマットベース
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,296円(税込)
- 内容量:12g
- メーカー:オルビス
光を反射させる「レフ板」のような働きをするオルビスのスムースマットベースは、毛穴カバーに優れた下地です。黒ずみやたるみ・開いた毛穴などを光でぼかすので、塗った直後から毛穴レスの肌へ。
肌に馴染みやすいナチュラルなベージュと軽いつけ心地はメイクの邪魔をせず、デイリーでも特別な日でも使いやすいでしょう。余分な皮脂を吸着して乾燥している部分は保湿するという効果もあり、化粧崩れを最大限予防してくれるアイテムです。
ファンデーション:メディア クリームファンデーション
\潤いを閉じ込めるファンデーション/

メディア クリームファンデーション
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:1,080円(税込)
- 内容量:25g
- メーカー:カネボウ化粧品(メディア)
カネボウが展開するメディアのクリームファンデーションは全4色。肌を潤すヒアルロン酸や真珠エッセンスを配合した、高保湿なファンデーションです。
肌に優しいミネラルパウダーと崩れを防ぐフィットパウダーをバランス良く配合しているので、毛穴やくすみをカバーして化粧崩れを防ぎます。口コミでも、「保湿力がすごい」「崩れにくい」と高評価な声がたくさん見られました。UVカット付きなのでオールシーズン使うことができ、便利な点も人気の理由です。
▼毛穴ケアにおすすめの化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
毛穴ケアランキング60選!女子1000人が選んだ黒ずみに効く化粧品
絶対NGな毛穴ケアとは?

黒ずみが詰まった毛穴、角栓が目立つ毛穴、たるんだ毛穴……。間違ったケアを続けると、毛穴悩みはいつまでも解消しません。絶対にやってはいけない毛穴ケアをまとめてみました。
NG毛穴ケア
- 剥がすタイプの毛穴パック
- 強いピーリングを頻繁に行う
- 洗顔・マッサージでこすりすぎる
- 角栓を無理に押し出す
角栓を爪で押し出したり、毛穴パックを行うと最初はスッキリしますが、これは肌へのダメージが強く毛穴はポッカリと開いた状態になります。
開いた毛穴にまた汚れが詰まりますし、毛穴を閉じようとして肌は過剰な皮脂分泌を行います。そして皮脂が酸化してまた黒ずみの原因に。これでは根本の解決にはなりませんし、自分で毛穴トラブルを起こしているようなものです。
まずはクリームで肌を柔らかくし、クレンジングや洗顔で毛穴に詰まったメイクや肌の汚れを取り除きます。そしてスキンケアで保湿するということを意識すると、徐々に毛穴トラブルは改善へ近づきます。また、古い角質を落とすピーリングも刺激が強いので、週に1回を限度にしましょう。

*NGケアについてはもうバッチリですね。では正しいケアもチェック!コチラの記事がおすすめですよ。
毛穴をケアしてつるり肌になろう

イチゴ鼻や肌がたるんだことで目立つ毛穴など、女性も男性も毛穴に悩んでいる人は多いのですが、間違ったケアを行って悪化させている人もたくさんいるんです。
今回紹介したクリームを使った毛穴マッサージは手軽ですし、クレンジングと一緒に行ってもいいので取り入れやすいはず。まずは肌を柔らかくして、毛穴に詰まった汚れを取り除きましょう。クリームで肌が柔らかくなれば、汚れが詰まりにくくなるので一石二鳥。少しずつコツコツとケアすることが、毛穴レス肌への近道です。