目次
ニキビ肌をベースメイクでカバーしたい

編集長の水野春子です。ニキビができている肌にメイクをするのは難しいですよね。ニキビを悪化させたくないから厚塗りは避けたい、でもニキビはしっかりカバーしたい……。
また、メイクをしたあとも、ヨレやくずれなど悩みは尽きません。私もかつてニキビに悩んでいたころは、メイクを楽しめませんでした。でも、ニキビ肌に対応できるベースメイクに出会えれば楽しめるようになります。

- 試したコスメ⇒28種類
- 閲覧した口コミ⇒120件
- リサーチしたサイト⇒ 20件
ニキビができている肌は、皮脂の分泌量が多くメイクが崩れやすい状態。脂性肌に対応できるファンデーションや下地に変えてみると、驚くほど仕上がりが変わるかもしれませんよ。
ニキビ肌に適した化粧品と、その使い方を知っておきましょう。
ニキビ肌向けのメイクアイテムを選ぶポイント

メイクアイテムを選ぶには、ニキビ、ニキビ跡、毛穴をしっかりカバーできる仕上がり感もとても重要です。
しかし、単にカバー力だけで選んでしまうと毛穴を塞いでしまい、肌に負担が大きすぎることも考えられます。メイクを隠すだけではなく、改善していくことも考えて低刺激なものを選びたいですよね。
カバー力があってもクレンジングでゴシゴシ落とさなければいけないとなると肌への負担も大きいので、洗顔で落ちやすいものが理想的です。
また、肌が乾燥すると皮脂はどんどん分泌してしまうので保湿成分が含まれているものを選びましょう。
毎日使うものだから、自分好みの使用感であることも大切です。
選ぶ時にチェックすること
- カバー力はあるか
- ニキビを悪化させない低刺激処方か
- 洗顔で落としやすいか
- 保湿成分が配合されているか
- 続けられる使用感か
おすすめのメイク下地

下地は、ニキビをカバーするために土台を作る大切なアイテムです。ニキビに刺激を与えず、肌を守りながら美しく見せてくれる下地を紹介します。
オルビススムースマットベース(毛穴カバー下地)
\テカリなしのさらさら肌に/

- 編集部評価:★★★★★総合91.5点
- 価格:1,296円
- 内容量:12g
- メーカー:オルビス株式会社
発売以来480万本突破のあらゆる毛穴悩みも解決してくれる下地です。 カバー力が高いのにクレンジングで簡単に落とせて肌への負担も少ないので脂性肌、ニキビ肌にはうれしいですね。
ニキビ肌の人に多い毛穴の汚れである黒ずみ毛穴・毛穴の開き・毛穴のたるみを全て隠します。するする伸びて肌に薄っすら塗っただけで、光を乱反射させるレフ版効果が働いて圧倒的なカバー力を発揮します。
多くの人の肌に馴染みやすいナチュラルなベージュで、目立つ毛穴をふんわりぼかしてくれます。
顔の中で毛穴が目立つ部分は人それぞれで、肌の環境によって部分別に対応できる優れた下地です。
悪い口コミから見るデメリット
- 私には合わなかった20代女性 脂性肌思ったより毛穴は隠れてくれませんでした。
- 小さな毛穴は目立ちにくくなったように感じました。やや固め?でほのかなベージュなので、肌の色目にあわせやすいと思いました(伸びはちょっと悪いように感じました)。
マットな仕上がりなので、伸びが物足りないと感じるという口コミもいくつか見つけました。内容量が少なめなので、コスパ的にも少量で良く伸びて欲しいという思いもあるようですね。
また、部分的に例えば「小鼻にはカバー力があったけど頬には感じなかった」など部分的に差を感じるという意見もありました。マットでサラサラな仕上がりなので脂性肌の毛穴カバーに特に向いているのかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 大ヒット!30代女性 脂性肌カバー力、持ちは申し分なし、 伸ばしやすいテクスチャーなのでするする伸びてくれるのはめちゃめちゃ楽!
- 皮脂を抑えています。鼻の皮脂防止に使っています。 化粧をしない時もこれを塗っておくと夕方になっても毛穴の脂の酸化黒ずみを防いでくれていいです。
悪い口コミとは逆に、伸びが良いという口コミもたくさんありました。感じ方に個人差があることも考えられますが、見ているとやはり皮脂が多めの脂性肌の方が伸ばしやすく相性がいいように感じました。
マットでさらっとした仕上がりがテカリ防止には高い効果を感じられそうですね!
オルビス スムースマットベースの成分と特徴
- 引き締め効果のある「ハマメリス葉エキス」
- 100%無油分
皮脂を吸着するオイルブロックパウダー配合でテカリを抑えて、プリズムカラーパウダーで光を乱反射させて毛穴をカバーします。植物性成分ハマメリス葉エキスで毛穴を引き締め、脂性肌には嬉しい油分を含まない下地です。
日焼け止めと一緒に使う場合はスムースマットベースの前に塗りましょう。
オルビス スムースマットベースを安く買う方法
公式サイトでは、30日以内返品・交換OKで1品からでも送料は無料です。 初回注文の時にすぐに使える最大700円分のポイントももらえます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,296円 | 1,296円 | 1,086円~ |
*ニキビのベースメイクにおすすめな化粧下地についてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
おすすめの下地ファンデ

1本でスキンケアとメイクができる便利でカバー力もある下地ファンデーションを紹介します。保湿も紫外線カットもおまかせです!
米肌CCクリーム
\紫外線カットもニキビカバーも/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合91点
- 価格:3,780円
- 内容量30mL
- メーカー:株式会社コーセー
毛穴くずれやテカリを抑える下地効果と、ナチュラルな肌色のファンデーション効果もあるCCクリームです。脂性肌、ニキビ肌もナチュラルできれいな状態をキープできるさらさらしたつやのある仕上がりです。
SPF+/PA++++で紫外線カットも完璧です。フェイスパウダー効果もあるので、本当にこれ一本でベースメイクが完了します。
トロっとしたテクスチャーからは想像できないサラサラした肌が1日中続きます。
悪い口コミから見るデメリット
- いいとは思うが…50代女性 乾燥肌肌がワントーン明るくなりますが、時間とともに乾燥が気になり始めます。私は乾燥肌なのでリピはないかも・・
- サンプル使用です40代女性 混合肌カバー力があってつけたてはきれいなのですが、 すぐに毛穴落ちしてしまいます。
皮脂を吸着してテカリを抑える効果があるので乾燥肌や混合肌の人は、うるおいが足りなくなるような感覚があるのかもしれません。長時間のお出かけで乾燥が心配な人でも、時短メイクとして、短時間のお出かけなどに使っているという口コミも多かったです。
良い口コミから見るメリット
- すごく時短!40代女性 脂性肌本当にフェイスパウダーを使わなくても しっとりして 肌表面はさらっとしているので大丈夫でした
- 薄いシミもカバー30代女性 敏感肌敏感肌&ニキビが出来やすい肌なのですが 痒みや赤くなったりしないで、 ニキビも出来なかったです^^
他のCCクリームではニキビができたり肌トラブルを起こしてしまった人でも問題なく使えたという口コミが多いことから、肌に優しいクリームだということがわかりますねさらさらの仕上がりが持続することと、伸びがよく少量で仕上がるのでコスパの良さが特に好評でした。
米肌CCクリームの成分と特徴
- テカリを防ぐ「皮脂吸着パウダー」
- 仕上げいらずの「さらさらエアインパウダー」
- 肌色をきれいに見せる「肌色コントロールパウダー」
- たるんだ毛穴をカバーする「毛穴ロックポリマー」
米胚芽油、ノイバラ果実エキス、大豆エキスなどの美容成分配合。肌を整えながらしっかりカバーしてくれます。弱酸性で肌に優しく、鉱物油、パラベン、香料、タール系色素など負担のかかる成分は使用していません。
紫外線ブロック効果も業界最高値です。カラーも2色から選べます。
米肌CCクリームを安く買う方法
Amazon、楽天でも取り扱いがありますが、公式サイトなら送料がかかりません。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
公式サイト | Amazon | 楽天 |
3,780円 | 4,000円 | 3,780円~ |
おすすめのファンデーション

ファンデーションは、パウダータイプやリキッドタイプ、クリームタイプなど選択肢が多いため選ぶのが難しいですよね。ニキビ肌、脂性肌に合うファンデーションを紹介します。
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーション
\美容液成分62%配合!/

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーション
- 編集部評価:★★★★★総合92.2点
- 価格:1,980円
- 内容量:13mL
- メーカー:株式会社JIMOS
販売累計833万本を突破している人気の美容液ファンデーション。美容液効果とファンデーション効果だけでなく、日焼け止め、美白効果、パック作用の5役がこれ一本でできます。
シミやしわ、毛穴もしっかりカバーするのに美容液成分がたっぷり含まれているので、肌に負担をかけずにスキンケアまでできてしまいます。
ファンデーションを落とした後の肌のかさつきを感じることもないのは、コラーゲンやヒアルロン酸がメイクをしている間も肌に浸透し続けているからです。
悪い口コミから見るデメリット
- 濃いニキビ跡には…30代女性 混合肌サラサラ感と軽い感じは良かったのですが、カバー力がもう一歩。
- 買ってよかった。ツヤ感があり、肌がきれいに若々しく見えます。 シミの部分は、重ね塗りをしないとダメですね。
カバー力にも自信がある商品ですが、濃いシミにはコンシーラーを使ったり重ね塗りで対応しているという口コミもいくつか見つけました。シミ、しわへのカバー力はかなり高いのですが、ニキビ跡などの濃い色素沈着には効果の感じ方は人によって違うようでした。
同じマキアレイベルの下地やパウダーでカバーできるので合わせて使っている人も多いようです。
良い口コミから見るメリット
- 長時間テカらない30代女性 敏感肌ファンデなのに全く重くなく、肌がきちんと呼吸できているようなナチらルナ感覚で使えること!
- また使いたい逸品カバー力が高く透明感もあり、美容液効果でしっとり長持ち。大満足。
伸びがよくしっとりした肌が続くという口コミがとても多かったです!ファンデーション成分よりも美容液成分のほうが多く配合されているので、肌への負担が少ない感覚を実感できるようですね。
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーションの成分と特徴
- 5種類のコラーゲンと3種類のヒアルロン酸
- 光の反射で美肌に見せる2種類のパウダー
- 美白効果のある「プラセンタエキス」
スキンケア効果もあるファンデーションとして乾燥もしっかりケアしてくれます。光の乱反射効果で肌の凹凸もカバーできます。
日焼け止め効果もSPF35 PA+++と紫外線もブロックします。
カラー展開も全5色で自分の肌に合った色でナチュラルな美肌に仕上がります。購入後、色が合わなければ無料交換も対応可能です。
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーションを安く買う方法
公式サイトでは、毎月先着5,000名限定でお試し特別セットとして美容液ファンデーションに保湿ジェルクリーム10回分がついて1,980円で販売しています。さらに、送料無料で肌に合わなければ全額返金保証もついています!
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,980円 | 2,138円 | 2,138円 |
*ニキビのベースメイクにおすすめなファンデーションについてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
【プチプラ】市販のおすすめコスメ3選

効果が高い化粧品は値段が高くて続けられないという人も多いのではないでしょうか。そこでプチプラでもニキビ肌に対応できる優秀なベースメイクも選びました。
プチプラメイク下地
ニキビができていてテカりやすい肌でも、しっかり皮脂を抑えられる商品があります。
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
\べたつかずサラサラ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合91.5点
- 価格:648円
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社セザンヌ化粧品
ニキビができやすい脂性肌には嬉しい、べたつかないさらっとしたテクスチャーです。皮脂吸着パウダーで日中に出てくる皮脂を吸収。光拡散効果で毛穴を目立たなくするので、ファンデーションの発色も良くなります。
カラーもナチュラルなピンクベージュで気になるトラブルをしっかりカバーします。
肌に負担をかけないように香料、鉱物油は使わず紫外線対策(SPF28 PA++)もこれ1本で対応できます。時間が経ってもテカらず崩れない優秀プチプラコスメです。
プチプラ下地ファンデ
下地とファンデーションが一つになったプチプラコスメがあれば時短にもなって言うことなしですよね。本当に効果があるのか心配だという声に応えて、おすすめのプチプラ下地ファンデを紹介します。
モイストラボBBエッセンスクリーム ナチュラルベージュ
\時間をかけずに美しく/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合90.8点
- 価格:1,296円
- 内容量:33g
- メーカー:株式会社桃谷順天館
シリーズ累計出荷数1,000万個を突破している大人気のBBクリームです。 これ1本で美容液、クリーム、UVカット、化粧下地、コンシーラー、ファンデーションの6役。コンシーラー効果もあるので、気になるシミ、毛穴、肌のムラをしっかりカバーします。
ナノ化ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド配合でメイク中もずっとうるおい続けます。
日焼け止めめSPF50 PA++++とかなり高い効果があるので外出も安心です。 明るめの標準的な肌色であるナチュラルベージュは自然な色みでニキビをカバーするのにもおすすめのカラーです。
しっとりとしたテクスチャーでツヤのある仕上がりが好評です。
プチプラファンデーション
ベースメイクの重要なポイントであるファンデーションはいいものを選びたいけど、いつでも手軽に購入できると助かりますよね。ドラックストアやなど多くの店舗で取り扱っている人気のファンデーションを紹介します。
キャンメイク エアリーカバーフィットファンデーション
\空気のようなファンデーション/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合90.4点
- 価格:810円
- メーカー:株式会社井田ラボラトリーズ
厚塗りが苦手で、ナチュラルな仕上がりを目指したい人におすすめのファンデーションです。空気のようにふんわり軽いパウダーが肌に密着してなめらかに仕上げます。
ローヤルゼリーエキス、アロエベラ葉エキス、ヒアルロン酸など保湿成分がたくさん入っているのでつけている間も乾燥を感じさせません。
ムースのようなテクスチャーで肌に一体化するように馴染むので崩れにくく脂性肌でもサラサラに保ちます。
汗や水にも強く、SPF45 PA+++で紫外線対策も万全。毛穴やニキビ肌の凹凸をカバーするソフトフォーカス効果もあり、美肌に見せる効果が高いファンデーションです。
【手順】ベースメイクの上手なやり方

ニキビ肌をカバーできる優秀なコスメを見つけたあとは、ベースメイクの方法を知ってさらに美肌を目指しましょう。croozブログで紹介されている話題の方法を紹介します。
ニキビ跡や毛穴をカバーするメイク
コンシーラーで必死に毛穴やニキビ跡を隠さなくても、下地やファンデーションでもしっかりカバーできます。
脂性肌の場合、特に肌に負担が少ない軽めの下地とファンデーションで仕上げたいですよね。
下地、ファンデーションもカバー力があるものを選ぶのも大切ですし、乱反射効果など光の効果で肌をきれいに見せるタイプの下地、ファンデーションもおすすめです。
【ポイント】
- 気になる部分は二度塗りで指でしっかり押さえて馴染ませる
- スポンジでぼかして全体のムラをなくす
また、肌に優しいファンデーションを使っているのにニキビができてしまうなら、使用しているスポンジなどが原因かもしれません。
スポンジにはアクネ菌などの雑菌が繁殖しやすく、不衛生に使い続けるとニキビの原因になってしまいます。最近人気のクッションファンデーションでも、スポンジを使い続けずに頻繁に取り換えましょう。
乾燥性脂性肌向きのメイク
乾燥が原因で皮脂の分泌が増えてしまっている場合は、サラサラに仕上げるだけでなく保湿もできるものを選ばなければいけません。皮脂をコントロールできるBBクリーム、CCクリーム、パウダーファンデーションがおすすめです。
【ポイント】
- 崩れやすいTゾーンや目元、口元は薄くつける
- 保湿力の高いBBクリームやCCクリームを選ぶ
- パウダーファンデーションで皮脂を抑える
肌に刺激を与えて乾燥が進まないように気をつけることが大切。保湿成分が含まれているCCクリームなどは、皮脂コントロール効果が高いのでパウダーファンデーションと合わせて使うときれいに仕上がります。
ニキビ肌に優しいメイク
隠すことばかり意識してしまうと毛穴が詰まりやすく、ニキビを悪化させてしまう恐れがあります。そこで、ニキビができやすい肌にも優しいファンデーションを使ってニキビを改善しながらできるベースメイクをしましょう。
クレンジングなしでメイクが落とせるミネラルファンデーションなら、肌への負担が軽くニキビの原因を作りにくいファンデーションです。ナチュラルな仕上がりのミネラルファンデーションで心配なのはカバー力ですが、最近ではカバー力を重視したものもたくさん販売されています。
ニキビ肌はベースメイクでみちがえる

「ニキビ肌は隠したいけど、厚塗りするとニキビが治らない」という悩みは、ニキビを悪化させないベースメイクで解決しましょう。
ニキビ肌は上手なベースメイクでみちがえるほど美肌にできます。ファンデーション=ニキビの悪化ではありません。ファンデーションに含まれている成分を見て選べば、つけているだけで肌をケアできるコスメもたくさんあります。
ニキビ肌だからこそこだわりたいのがベースメイクです。さっそく自分の肌に合うコスメと方法を見直してみると、毎日のお出かけが楽しくなりますよ。