目次
ニキビ跡をコスメで徹底ケアしたい!

こんにちは、水野春子です。
肌が凸凹してクレーターのようになっていたり、ニキビが治ったのに赤みや色素沈着が消えない……。
そんな困ったニキビ跡、病院へ行くのはちょっと気が引けるという人は、ニキビ跡に良い化粧品を使ってセルフケアを行ってみましょう。

- リサーチしたニキビ跡に良いコスメ⇒30種類
- リサーチした口コミ数⇒600件
- ニキビ跡におすすめのコスメ⇒12種類
ニキビ跡にいいコスメはたくさんあるんですが、口コミや成分を調査して12種類にまで絞りました。
さらに、背中にも使える便利なコスメや男性用スキンケアも厳選。
ベースメイクでニキビ跡を隠すテクニックも解説するので、ニキビ跡で悩む日々から解放されましょう。
ニキビ跡に必要な化粧品の選び方

まずは、ニキビ跡に効果的な化粧品の選び方について理解しておきましょう。
そもそも、ニキビ跡ってどうしてできるの?
ニキビ跡は破壊された皮膚が原因です。
ニキビによって強い炎症がおきると、皮膚が破壊されてしまいます。これをクレーターとも呼び、凸凹した肌が特徴です。
また、破壊された皮膚を修復しようと肌がコラーゲンを過剰分泌して、これによって盛り上がったり赤みやケロイドのような状態になる場合も。
そして、炎症を起こした状態の赤みが肌に残る場合や、肌が守ろうとメラニンを排出して色素沈着を起こす場合もあります。

美容液…色素沈着の排泄をたすける
ニキビ跡として残った肌の赤みや色素沈着は、化粧品を使って排出を助けてあげると良いでしょう。
ビタミンCが入った化粧品はターンオーバーを促進し、肌の炎症を抑えながらコラーゲンの生成を促したり、メラニンを無色化する効果もあるのでニキビ跡には効果的。
化粧品の中でも美容液は濃度が高く、肌に直接つけられるのでより良い効果が得られるでしょう。
また、ビタミンCはメラニンの生成を防ぐ働きもするので、ニキビ跡による色素沈着の予防にもなります。
化粧水…クレーターを目立たなくする
凸凹したクレーター肌は、肌の影が強調されると目立ちやすくなってしまいます。
肌にハリを与える美容成分が入った化粧水で保湿すると、弾力が出てピンと持ち上がるのでニキビ跡のケアにおすすめです。
また、肌を保湿するということはターンオーバーを整えることでもあるので、化粧水で保湿することも肌の再生力を高めることになります。
〈代表的な保湿成分〉
- ヒアルロン酸
- セラミド
- スクワラン
〈代表的なハリを与える成分〉
- コラーゲン
ほかにも、植物成分で同様の働きをするものもあるので、これから発表するランキングとともに解説します。
洗顔…毛穴の皮脂までケアする
ニキビができないように洗顔をしっかり行うと、ニキビ跡もできません。まずは洗顔も見直してみましょう。
そもそも、ニキビを引き起こすアクネ菌は常に毛穴に存在しているんですが、毛穴に詰まった汚れや皮脂をしっかり落とすと増殖しないのでニキビもできません。
よって、このアクネ菌の増殖を抑える成分が入ったニキビ予防の洗顔料もニキビ跡対策としておすすめです。
〈代表的なニキビ予防成分〉
- グリチルレチン酸ステアリル
- グリチルリチン酸ジカリウム
どちらも炎症を抑える働きをしますが刺激は弱いので、ニキビ対策化粧品によく使われます。
また、植物成分では、天草エキスやオウゴンエキスがニキビケアのコスメによく使われるものになります。
【ランキング】おすすめ美容液TOP3

ではニキビ跡におすすめの美容液から順に見ていきましょう。
成分がギュっと詰まった美容液は、テクスチャーも濃厚。じんわり浸透するのでおすすめです。
ビーグレンCセラム
\ピュアビタミンが高浸透!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合99点
- 価格:5,076円(税込)
- 内容量:15ml
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
即効性のあるピュアビタミンを高濃度配合したビーグレンのCセラムは、色素沈着による黒ずみを無色化する働きをします。
独自のQuSomeで包み込んでいるので、安定・浸透・肌の奥で留まることが可能。より効果を実感できるようになっています。余分な皮脂分泌を抑えて毛穴を引き締める働きもするので、ニキビ予防にもなるんです。
肌に乗せた瞬間、じんわりと温かくなるCセラムは使い心地もいいと好評。手のひらに吸い付くような、弾力のあるハリ肌へ導きます。
悪い口コミから見るデメリット
- 肌荒れした……1/521歳 女性 敏感肌今までで1番肌が荒れてしまいました。 ニキビ跡の治りが早く気に入っていたのですが…… 肌が弱い方は注意です
- 合わなかった2/540歳 女性 乾燥肌私には合わなくて・・・どうしても吹き出物ができてしまいます。 ライン使いしていて大好きなんです、ビーグレン。でもこれだけは使えないんです
ビーグレンのCセラムはQuSomeと融合することで刺激を抑えてあるのですが、中には合わないと感じる人もいるようです。
しかし、肌荒れしたと口コミしていたのは敏感肌の人だったので、もともと刺激には弱い肌質だからかもしれません。
普段は大丈夫でも環境やホルモンバランスなどでも刺激を感じやすくなるので、不安な人はパッチテストを行ってから使うと良いでしょう。
良い口コミから見るメリット
- 感謝しています。5/5肌荒れや頬の赤みが治らず色々試していましたがこの商品を使い始めて3日ほどで改善されました。肌の質感も向上したように感じます。
- 気が付くとトラブルが減っていた5/530代前半 女性 混合肌年齢と共に傷やニキビ跡の色素沈着がヒドくなり嫌で仕方がありませんでしたが、Cセラムを使いだしてから、跡が残らなくなりました。
ニキビ跡への効果を実感している人は多く見られました。ニキビができてもすぐに治るようになったなど、ニキビ跡の予防にもなると答えている人もいます。
Cセラムはシミやくすみをはじめ、肌にハリを与える効果からシワやたるみにも効果的です。
まさに万能美容液なので、年齢問わず多くの人が使っている印象です。
ビーグレンCセラムの成分と特徴
- あらゆる肌トラブルへアプローチ「ピュアビタミン」
Cセラムは余分なものを使わず、ビタミンCが主成分の美容液です。
皮脂バランスを整える働きもするので、あらゆる肌トラブルに効果的。トラブルに負けない強い肌へ導きます。
ビーグレンCセラムの保証内容と安く買う方法
ビーグレンのCセラムは楽天やAmazonでも販売されていますが、公式サイトが最安値です。
また、公式では365日返金保証も受けられるので、もし肌に合わなかった場合も安心でしょう。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
5,076円(税込) | 5,274円(税込) | 5,437円(税込) |
薬用アクレケア
\カムカムがツル肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:4,500円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社たけひろ
ビタミンCの含有量が世界一のカムカムエキスと、メラニン色素に直接働きかける美白成分のアルブチンを配合したアクレケア。ニキビ跡へしっかりアプローチします。
また、卵殻膜やコラーゲンの保湿成分も配合しているので、内側から弾むような肌へ。
美白美容液として優秀で、塗ったあともベタつかず自然に馴染むので使い心地も良いと人気の美容液です。
デコボコ肌用美容液との名前通りに「クレーターにも効果があった」「肌がツルツルになった」など、高評価な口コミが目立ちます。
ラミューテアドバンス保護美容液
\肌本来の回復力を目覚めさせる/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:7,300円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ラ・ミューテ
プラセンタやヘキサペプチドなどの美容成分が、肌本来の強さを引き出すラ・ミューテの美容液。
肌のバリア機能を強くすることで、肌自らハリや弾力を作り出せるよう導きます。
口コミでは「肌が柔らかくなった」「ハリが出た」など、効果を実感している人が多く、乾燥対策にもなるのでエイジングケアにもおすすめ。
上質なダマスクローズウォーターを使っているので、薔薇の香りもワンランク上。癒しのスキンケアタイムになるでしょう。
公式サイトでは、洗顔・化粧水・美容液が半額で試せるのでお得に始められます。
*ニキビ跡におすすめな美容液についてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
【ランキング】おすすめ化粧水TOP3

次は化粧水を見ていきましょう。
ニキビ跡には、保湿効果はもちろんですが、同時にニキビケアができる化粧水がおすすめです。
オルビス 薬用 クリアローション(医薬部外品)
\ニキビ対策にはオルビス/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:1,620円(税込)
- 内容量:180ml
- メーカー:オルビス
ストレスやホルモンバランスなどでニキビができやすい人におすすめの、オルビス薬用クリアローション。
ニキビの予防・悪化を防ぐグリチルリチン酸ジカリウムが入った医薬部外品なので、効果はお墨付き。角層まで浸透するコラーゲンを配合しているので、保湿効果も兼ね備えています。
ベタつかないのにしっとりとした使い心地も人気の理由でしょう。さっぱりタイプとしっとりタイプの2種類あるので、好きな使用感を選べます。
悪い口コミから見るデメリット
- さっぱりめ3/534歳 女性 混合肌べたつかないのは良いのですが、もうちょっともちっとして欲しかったので、今は使うのを控えています。 春夏ならこのくらいでも良いかもですね。
- 保湿が。3/526歳 女性 混合肌洗顔はすごくつっぱる……というか、全体的にうるおい重視でないようなので、冬場はプラスで保湿ケアが必要でした。
乾燥肌の人だったり、普段から乾燥しやすい環境で過ごしている人には保湿が足りないという声がありました。
また、ベタつかない使い心地は良いと評価しているものの、保湿力に少し不安を感じる人もいるようです。
オルビスのローションはさっぱりとしっとりの2種類展開しているので、物足りない人はしっとりを使うと良いでしょう。
良い口コミから見るメリット
- 合ってました!5/5効果バッチリで吹出物が出てもすぐ消滅。今まで出来ていた場所にも出なくなり、毛穴も小さくなって肌の凹凸も滑らかになりました。
- しっとり5/528歳 女性 脂性肌これに変えてから生理前の大人ニキビが激減しました!さっぱりも使用していましたが潤いが足りない感じがしてしっとりタイプに変更。 こちらが合うようです。
評価が高い口コミでは、さっぱりからしっとりに変えたことで満足できたという声がありました。やはり、乾燥気味の人はしっとりタイプが合うようです。
また、吹き出物やニキビができなくなったという口コミは多く、今まで周期ニキビに悩まされていた人の喜びの声がたくさんありました。
ニキビができにくいような強い肌になれば、ニキビ跡に悩む必要もありません。肌悩みが解消されると毎日が楽しくなるでしょう。
オルビス 薬用 クリアローションの成分と特徴
- バリア機能を高める「紫根エキス」
- ニキビの発生・悪化を防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」
- 肌をうるおす「浸透型コラーゲン」
- ターンオーバーを促進する「ヨクイニンエキス」
ニキビを防いでニキビ跡を予防する効果はもちろん、肌そのものの再生力を高める成分も入っています。
肌荒れに悩まない、強い肌へ導くローションです。
オルビス 薬用 クリアローションの保証内容と安く買う方法
公式サイトではお得なトライアルセットが販売されており、化粧水のほかに洗顔料と保湿液がセットになっています。
価格も1,200円と手が出しやすい価格なのでおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
トライアルセット 1,296円(税込) (単品 税込1,620円) | 3,078円(税込) | 2,858円(税込) |
シーボディ VCローション
\ニキビができにくい肌を目指す/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:8,640円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社シーボディ
ニキビを予防するサリチル酸や、最新型ビタミンC誘導体と高機能ビタミンA・Eが配合されたシーボディのVCローション。
色素沈着を無色化し、肌のターンオーバーを促すのでニキビ跡に効果的。ツルツルの健康的な肌へ導きます。
ビタミンAは究極のエイジングケア成分とも呼ばれ、コラーゲンを作り出したり毛穴を綺麗にする働きもします。
肌に優しい無添加処方なので安心ですし、口コミでも「吹き出物ができにくくなった」「ニキビ跡が薄くなってきた」と高評価です。
ビーグレン QuSomeローション
\持続型保湿で肌構造の乱れにアプローチ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:5,400円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ株式会社
ビーグレンの美容液であるCセラムもランキングに登場しましたが、実はQuSomeローションに配合されたVCエチルもニキビ跡に働きかけます。
また、角層を整えたりバリア機能を高める美容成分も配合されているので、肌本来の強さを引き出す効果も。
この2つの働きと肌荒れとは無縁の、力強い肌へと近くでしょう。
うるおいを持続させる働きが強いので、乾燥からくるニキビ肌の人にもおすすめ。刺激も弱いので万人受けの化粧水です。
*ニキビ跡におすすめな化粧水についてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
【ランキング】おすすめ洗顔料TOP3

次は洗顔料のランキングです。
今まで洗顔料にこだわりがなかった人は、洗顔料を見直すだけでニキビの発生を大幅に抑えられるかもしれません。
ニキビを予防できればニキビ跡に悩むこともなくなるので、優秀な口コミをもつ洗顔料を3つ見ていきましょう。
Non A.
\薬用ニキビ専用洗顔石鹸/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:2,940円(税込)
- 内容量:100g
- メーカー:プライマリー
7万人の声から生まれたニキビ専用石鹸のノンエーは、ニキビ予防成分の天草エキスが配合されています。
また、植物成分のダイズエキスが余分な皮脂分泌を抑える働きをするので、まさにニキビ対策のための石鹸と言えるでしょう。
通常石鹸の4倍もの泡立ちをするノンエーの石鹸は、こすらず洗い上げることができますし、ピーリング成分は入っていません。刺激に弱い敏感肌の人も安心して使えるという点でも安心なので1位に輝きました。
悪い口コミから見るデメリット
- まあまあ2/5顔の油が全て取られるぐらいパリパリになります。その後にちゃんとケアしなければならないと感じました。
- ニキビに悩んでいた時に買いました1/533歳 女性 混合肌お肌には良いと思う。敏感肌、赤ちゃんにも合う優しい洗顔だと思う。 ただ値段と大きさが全く釣り合わないし私のニキビには全く効果が無かったのでリピは無いです。
意外にも高いという声はチラホラ見られました。しかし、それは効果を実感できなかった人たちでした。
多くの人がニキビに効果があったと答える中、あまり変わらなかったという意見の人もいたので、肌質によって合う合わないはあるようです。
また、ニキビを予防できる働きが強い分、乾燥が気になるという口コミもありました。洗顔料を使ったあとは、化粧水や美容液を使ってしっかり保湿しましょう。
良い口コミから見るメリット
- 効果あり!5/5ニキビが酷い中学生の息子のために買いました。 半年くらい使っていますが、とっても良いです。 皮膚科の薬より良いです。
- すごい!5/517歳 女性 敏感肌私の場合では使って1週間で効果がでてきて、ニキビがなくなってきました!早く使用していたかったです。
なかなか改善が難しい思春期ニキビにも効果があるようで、皮膚科の薬よりいいという驚きの口コミもありました。
ずっとニキビに悩まされていた人が、「本当に買って良かった」と口コミしているのは、読んでいて気持ちがいいですね。
ニキビを予防することは、ニキビ跡の予防にもなります。まずは余分な皮脂や角質を落とすことが、ニキビ跡対策にとって大切だということがよくわかる声がたくさんありました。
Non A.の成分と特徴
- 炎症を抑える「天草エキス」
- 余分な皮脂分泌を抑える「ダイズエキス」
- キメを整える「ヒアルロン酸」
- 安心・効果が期待できる「医薬部外品」
ニキビを予防・悪化を防ぐ天草エキスは、副作用の心配もなく安全な成分です。
保湿成分も配合されているので、肌荒れを予防してイキイキとした肌へ導きます。
Non A.の保証内容と安く買う方法
公式サイトでは初回に限り全額返金保証がついており、3個セットだと10%OFFで購入できるのでお得です。
初めての人は、もし合わなくても返金対応の公式サイトでの購入をおすすめします。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
2,980円(税込) | 3,305円(税込) | 2,940円(税込) |
ビーグレン クレイウォッシュ
\天然クレイでスッキリ肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:4,212円(税込)
- 内容量:150g
- メーカー:
肌の汚れを吸着して落とす天然クレイのモンモリロナイトを配合したビーグレンのクレイウォッシュは、毛穴に入り込んだ汚れもスッキリオフ。
古い角質や酸化した余分な皮脂も、磁石のように引きつけて落とすのでニキビの予防や肌のくすみにも効果的。
しかし、肌に必要な皮脂や水分は残すので、しっとりとした洗い上がりが心地よいと好評です。
洗顔時の泡だてが不要なので便利という声も多く、「毛穴が小さくなってきた」「ザラザラが気にならなくなった」など高評価な口コミが多く見られます。
泥洗顔石けん クリーミュー
\天然クレイを6種類配合/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:1,058円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:株式会社ビケンコ
海と山の泥を6種類配合することによって、余分な皮脂や汚れを吸着する働きが強いクリーミュー。ニキビや肌荒れの予防に効果的です。
濃密なモコモコ泡に含まれた7種の美容成分は肌を保護し、10種の無添加なので肌ダメージは最小限に抑えているのもポイント。
また、公式サイトから購入すると専任の担当がつくので、親身になって肌悩みを解決へと導きます。専用の泡だてネットも付いてくるので、届いた瞬間から使えるのも嬉しいでしょう。
使用者のことを1番に考えているメーカーなので、安心感が強い洗顔石鹸です。
*ニキビ跡におすすめな洗顔料についてもっと知りたい人はコチラの記事もぜひ読んでくださいね。
【番外編】プチプラから男性用までコスメ3選

ランキングには入らなかったけど、おすすめ度が高い商品を3つピックアップしました。
プチプラ・背中用・男性用と、それぞれ特徴がある商品でもあるので、チェックしてみてください。
口コミ人気のプチプラ美容液
\ピュアビタミンがニキビを予防!/
Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:988円(税込)
- 内容量:20ml
- メーカー:ロート製薬
安定したピュアビタミンCを配合したメラノCC薬用美容液は、ニキビやニキビ跡にアプローチ。
コラーゲンの生成を促す働きもするので、肌のハリやキメを整えてニキビ跡を目立たなくする効果もあります。抗酸化作用のビタミンE誘導体も配合されているので、エイジングケアにもおすすめ。
ドラッグストアでも購入できるプチプラ美容液なので、デコルテのニキビ跡や虫刺されの跡に使っている人もいました。
背中用のおすすめ化粧水
\ミストで手軽にケア!/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:6,480円(税込)
- 内容量:30ml
- メーカー:シーボディ
シーボディの薬用ミストはワンプッシュでまんべんなくスプレーできて、逆さにしても使えるので背中のニキビ跡におすすめです。
2種類の薬用成分がニキビの元を殺菌し、炎症を抑える働きをするので、ニキビ予防にもなり悪化も予防します。
また、複数の植物成分も配合されており、ホルモンバランスを整えたり、過剰な皮脂分泌を抑えたり、メラニンを抑制したりと、ニキビ跡にも嬉しい効果ばかり。
さらに米由来セラミドや13種類の植物エキスが肌を保湿するので、柔らかい肌へ導きます。
男性用のおすすめ化粧水
\テカリや毛穴、髭剃り後のケアにも/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:5,184円(税込)
- 内容量:50ml
- メーカー:株式会社アールスタイル
男性用オールインワン美容液であるアクアモイスは、1本で化粧水・乳液・美容液・クリームの4役。
浸透型コラーゲンやヒアルロン酸・セラミドなど美容液に使われるような贅沢な保湿成分が、乾燥や疲れからくる肌にアプローチ。
そして、ダイズ種子エキスやオウゴンエキスなどの植物成分が、肌をキュッと引き締めて皮脂分泌を抑えるので透明感のある元気な肌へ導きます。
伸びが良いので男性でも使いにくさはなく、自然に潤ったと好評な口コミが見られました。
ベースメイクでニキビ跡を隠すには?

ニキビ跡を目立たなくさせる化粧品を紹介してきましたが、どうしても気になる場合はメイクで隠してしまいましょう。
ベースメイクでニキビ跡を隠すコツ
- メイク前にしっかり保湿
- 下地を使う
- ファンデーションは薄く
- コンシーラーで隠す
メイクをする前に忘れてはいけないのが、保湿。乾燥するとどうしてもメイクが崩れやすくなるので、ニキビ跡も目立ってしまいます。
朝メイクをする前はベタつきが苦手だからとケアを怠っていませんか?時間を置けば気にせずメイクできるようになるので、保湿はしっかり行いましょう。
そして、ニキビ跡を隠そうと下地やファンデーションを厚塗りしがちですが、グッと我慢してコンシーラーで隠すようにしましょう。
下地やファンデーションの厚塗りはメイクの崩れの原因ですし、へこみやくぼみに入り込んで汚い仕上がりになってしまうので薄く塗ることを心がけてください。
コンシーラーを使う順番はいつ?
リキッドファンデーションを使うならファンデーションのあと。
パウダーファンデーションを使うならファンデーションの前です。
メイクの基本は、液状のものから固形のものを重ねていきます。
コンシーラーはリキッドのものや固形のものがありますが、自分が使っているファンデーションによって順番を決めるようにしましょう。
コンシーラーを塗ったあとは、指やスポンジでぼかすようにすると肌に馴染みます。
初心者にもおすすめのコンシーラー
\たった10秒で劇的変化!/
Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:1,440円(税込)
- メーカー:オルビス
オルビスのスティックコンシーラーは価格もお手頃で、日本人の肌色に合わせて作られているのでコンシーラー初心者にもおすすめです。
ブルーリフレクトパウダーという働きが光を自然に反射させるので、ニキビ跡やシミ・クマなどの目立ちやすい肌悩みもしっかりカバー。
スタンプのようにポンポンと乗せるだけで良いので、忙しい人にも使いやすくて手軽なんです。
「塗り忘れると後悔する」「しっかり隠せる」と口コミでも高評価なコンシーラーなので、使ってみる価値はあるでしょう。
▼ニキビ跡をカバーするおすすめのコンシーラーをもっと知りたい人はこちらをCHECK
ニキビ跡をコンシーラーでなかったことに?悪化するかは選び方がカギ!
ユアランキング1位のニキビ跡ケアをしよう

昔はすぐに治ったのに、年齢を重ねるにつれてニキビ跡として残るようになったという人もいるはず。それは肌のターンオーバーが関係しているからです。
肌本来の力を高めて、肌がニキビ跡を治せるよう助けてあげることが大切です。毎日使っているスキンケアを少し変えて、肌をサポートしてあげましょう。
そして、ニキビを予防するのもニキビ跡対策には重要なこと。ツルツルの肌をキープできるように、肌が求めている成分を与えてあげてくださいね。