あなたの顔型は?卵型・丸顔・面長の小顔メイク術

芸能人やモデルの素敵なメイクを真似してみても、なんだかうまくいかない・違和感がある…。それはあなたのメイクが下手なのではなく、そのメイクがあなたの「顔型」に合っていないだけかも?!
この記事では、顔型別に似合うポイントメイクのコツやおすすめの髪型をくわしく解説!
さらに顔型に合ったメイクをかなえる優秀コスメもご紹介します。
- 調べた口コミ⇒約250件
- 使ってみたアプリ⇒約25種類
- これまで購入したメイクアイテムの総費用⇒約100万円
- メーク&ビューティ雑誌やサイトのリサーチ数⇒約60件
編集部が徹底調査したデータに基づき、あなたの顔型のタイプを知って、気になる部分をカバー&長所を引き立てるメイクで小顔美人を目指しましょう♪
どっちかわからない…まずは顔タイプ診断

一般的に知られる顔型の特徴
日本人女性は、比較的丸顔が多いと言われていますが、それ以外にも卵型・面長・逆三角型・角型・下ぶくれ型・ベース型など細かく分類するとさまざま。
古い時代には「うりざね顔」などと言って、面長な女性が美人の代名詞でしたが、現代では一般的に美人と言われるのは「卵型」の顔型の女性が多いでしょう。
丸顔の女性は、小さい子どもに丸顔が多いことから幼さを感じさせ、可愛いイメージを抱かれることが多いようです。年齢より年下に見られやすく、周囲からは「いいね」とうらやましがられても、本人はそれがコンプレックスになっている場合もあります。
面長の女性は、知的で大人っぽいイメージを持たれることが多いのが特徴。丸顔とは逆に、実年齢より老けてみられるのが悩みだったり、地味で寂しい印象を与えるのがイヤという人もいます。
顔型がはっきりしている芸能人
それぞれの顔型のイメージをつかみやすくするため、芸能人や有名人では誰がどのような顔型なのか見ていきましょう。
卵型の顔では、女優の北川景子さん、有村架純さん、綾瀬はるかさん、石原さとみさんなど、正統派美人がたくさん挙げられます。
丸顔の芸能人は、きゃりーぱみゅぱみゅさん、橋本環奈さん、鈴木奈々さん、長澤まさみさんなど、キレイな顔立ちでありながら、ピュアで可愛い雰囲気の女性が多いのが特徴ですね。
面長の女性有名人には、菜々緒さん、アンミカさん、木村佳乃さん、すみれさん、天海祐希さんなどが挙げられ、いずれも「大人っぽい」「カッコいい」という言葉が似合う美人ばかりです。
顔型を診断してくれるアプリ
しかし、人は、自分の顔については意外と自分では判断できなかったりします。 「私の顔型はいったいどのタイプ?」と思ったら…こんなスマホアプリで診断してみましょう。
『顔型診断でモテ髪&性格分析』
自分の顔をスマホのカメラで撮影すると、顔型を5種類のタイプから診断し、それぞれの顔型に合う髪型をアドバイスしてくれるアプリです。 さらに顔型による性格診断までついていて、長所・短所が表示されます。
『美顔診断』
こちらもスマホで撮影した自分の顔を、美の基準とされる黄金比に基づいて解析、「〇年に一度の美形!」と診断してくれるアプリです。「額」「口元」など、ゾーン別にA~Eの評価がつくのもユニークです。あなたも、橋本環奈さんと同じ「1000年に一度の奇跡」と出るかも?!
診断アプリには限界も
とはいえ、こういったアプリによる診断は、あくまでスマホの画像によるもので、正確な診断には限界があるようです。 アプリストアでの評価も、「時と場合で結果が違う」「芸能人の○○さんの写真でも得点が低かった」などの口コミが多く見られました。
アプリの診断は参考程度と割り切って、友達同士で楽しむのに使う方がいいかもしれませんね。
自分の顔型を知るいろいろな方法
自分の顔型を知る方法は他にもいくつかありますよ。
周囲の人に、「芸能人の○○に似ている」と言われることはありませんか?複数の芸能人に似ていると言われたことがあれば、おそらく彼女たちの顔には「丸顔」「面長」などの共通した傾向があるはず。それがあなたの顔型に近いといえます。
また、普段デパートのコスメカウンターで化粧品を買う人ならば、そこの美容部員さんに聞いてみるのも良い方法です。職業柄、年間何百人もの顔を見てきているので、パッとみて顔型を見分けてくれるはず。
同じ理由で、美容師さんもお客さんの顔型に合う髪型を日々研究しているので、たずねてみれば、おすすめの髪型やヘアアレンジなどのアドバイスがもらえるでしょう。
【卵型】似合う眉毛と小顔に見せるメイク術

卵型に似合う眉毛の形
卵型の顔には、あまりカーブをつけず直線に近い眉が似合います。眉山まではできるだけ自眉にそって自然に斜め上に上げて描いていき、眉尻はすっと横に流す程度が良いでしょう。
卵型のベースメイクのポイント
「理想的な顔型」ともいわれる卵型の場合、基本に忠実に、高さを強調したい部分にチークを色濃くのせることで、より美しい骨格バランスが際立ちます。
頬骨に沿って、やや上向きに角度をつけてぼかしていきます。デートなど、ややソフトな印象に仕上げたいときは角度を緩やかに、横方向に入れることで、ふんわりとしたイメージになります。
卵型のシェーディング&ハイライト
卵型の顔は、もともと正面から見た時に「余白」が少ない小顔なのですが、全体的に陰影をつけることでより小顔に近づけることができます。
シェーディングのポイントは、あご下の際ぎりぎりの位置から、あごの裏にかけての部分。顔の正面が浮き上がって小顔に見えます。
ハイライトも、顔型カバーの面からは必要ないともいえますが、目頭のくぼみから下に向けてやや縦長に明るい色のパウダーを乗せることでメリハリが出て、より魅力的に見せることができます。
【丸顔】似合う眉毛と小顔に見せるメイク術

丸顔に似合う眉毛の形
丸顔の人は、顔の各パーツに角度をつけていくことで、フェイスラインの丸さから視線をそらし、大人っぽい雰囲気に近づけることができます。
眉は目頭よりも内側から描き始め、上向きにアーチをつけていき、標準よりもやや高めのしっかりした眉山を作ります。
丸顔のベースメイクのポイント
子どもっぽく見えがちな丸顔の人は、チークの入れ方を工夫することでシャープに見せるようにしましょう。
チークのスタート位置は頬骨の最も高いところ。こめかみに向けて、上向きに角度をつけて入れていきます。
この時、あまり丸く大きくぼかしてしまうと、頬が膨張して見え、顔の丸さが強調されてしまいます。 チークの幅はあくまでも細目に、スッキリと見えるように入れていきましょう。
丸顔のシェーディング&ハイライト
丸顔の人は、特に顔の輪郭に影を作る「シェーディング」が重要です。
一番シェーディングを濃く入れるのはこめかみから頬骨にかけて入れ、額の両サイド、左右の頬の輪郭からあごにかけてはやや薄く入れていきます。
反対に、ハイライトは入れすぎると顔が大きく見えてしまう危険性があります。目頭と鼻筋のつけ根のくぼみだけにピンポイントで白いパウダーをのせるだけでも顔がぐっと引き締まりますよ。
【面長】似合う眉毛と小顔に見せるメイク術

面長に似合う眉毛の形
年齢より上に見られがちな面長顔の人は、横にラインを作ることで顔の長さが分断され、年相応の可愛さが演出できます。
そのため、眉はアーチをつけずにふんわりとした並行眉を描きましょう。眉毛の下部分にソフトなペンシルで描き足し、ブラシでぼかしていくと、自然なふんわり眉に仕上げることができます。
面長のベースメイクのポイント
顔が縦に長く見えることが気になる人は、チークを利用して、視線をできるだけ横方向に流すことでカバーしましょう。
頬骨の最も高い位置は避けて、少し下あたりからゆるやかに横にぼかして入れていくと、横にボリュームがあるように見えるので、相対的に顔の長さが目立たなくなります。
面長のシェーディング&ハイライト
面長が気になる場合のシェーディングの位置は、額の上部、生え際を取り囲むように入れていきます。
同じく、あごからエラの部分にかけて1センチほどの幅でシェーディングを入れることで、顔の上下が一段濃くなり、面長感が緩和されます。
鼻筋にハイライトを入れてしまうと顔が余計に長く見えがちなので、鼻頭にポイントで明るい色のパウダーを入れるのがおすすめ。
目の下に黒目の幅よりやや狭い程度に白いパウダーを置くと、少女のような可愛さが出せますので、年齢より老けて見えるのが悩みという人はぜひトライしてみて下さいね。
前髪や髪型も小顔に見せるカギ

卵型におすすめの髪型
プロの美容師さんによると、美しく見える髪型や小顔に見える髪型のポイントは「ひし形」。つまり、頭頂部からあごまでの縦の長さと、目のラインである横の長さの比率が3:2であることが必要だそうです。
卵型の顔の人は、もともとこのバランスに近いので、基本的にどのような髪型でも似合います。せっかくのメリットを生かして、ベリーショートなどにチャレンジするのもおすすめですよ。
丸顔におすすめの髪型
丸形の人に似合う髪型のポイントは、いかに縦長のシルエットを作るかということです。トップにふくらみのあるスタイルを選ぶことで縦長シルエットに近づけることが可能です。
前髪は幅を狭目にして分け目を八の字に取ると、顔の見えている部分もひし形に近づき、よりきれいな顔型に見えます。また、サイドも動きのあるスタイルにすれば、頬から視線をそらし、横幅のボリュームをカバーできます。
逆に、横一文字にパツンと切りそろえた前髪は、横幅を強調して丸顔が目立ってしまいますので避けた方が良いでしょう。
面長におすすめの髪型
縦の長さが強調されやすいのは、トップにボリュームが出すぎるものや、横に広がりのないすとんとしたヘアスタイル。
また、前髪があった方が縦のラインが分断されるのでおすすめですが、切りそろえた前髪に抵抗がある…という人は、斜め前髪など大人っぽい前髪を選びましょう。
面長が気になる人にとってNGなのは、センターパーツで、ストレートヘアを両耳にかけたスタイルなど、サイドにボリュームがないもの。より縦長ラインを強調してしまいます。
流行にのる!口コミ人気のコスメブランド5選




1.アクセーヌ
アクセーヌってどんなブランド?
アクセーヌは、まだ化粧品によるトラブルが世間に認知されていなかった1970年代から、化粧品に含まれる成分がアレルギーや皮膚炎の原因となりうることに着目し研究を進めてきたメーカーです。
原材料の中から、アレルギーやかぶれの原因物質をつきとめ取り除くことで、皮膚トラブルの再発を防止するという治療補助システムは、「Allergen Control System/皮膚炎再発防止機構」と呼ばれ、これが「アクセーヌ」というブランド名の由来となりました。
皮膚科で敏感肌の患者さん向けに低刺激商品として紹介されていることからも分かるように、メイク落としや洗顔料・化粧水などのスキンケア商品には定評があります。
アクセーヌのおすすめ商品『アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28・PA++』
\皮膚科も推薦!敏感肌用化粧下地クリーム/

- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:3240円(税込み・送料無料)
- 1日あたりの値段:約54円/日(1日1回、約2か月間使用した場合)
- メーカー:株式会社アクセーヌ
- おススメの理由: アクセーヌの長年の研究に基づいた低刺激性の化粧下地で、肌荒れのもととなる紫外線吸収剤を使わず、無香料・アルコールフリー・バラベンフリー・ノンコメドジェニックテスト済み。ベストコスメ賞日焼け止め部門3年連続受賞歴もあり、敏感肌用基礎化粧品として皮膚科でも推奨される実力派の下地です。
悪い口コミから見るデメリット
- イエローベースの肌にはちょっとくすみが気になる薄く肌色になってるんです。それがオークル系なのか、イエベの私にはくすむ仕上がりになってしまいました。残念!! でも他はかなり好感もてる日焼け止めでした♪
- かなり薄付きですねもう少しカバー力があればもっとうれしいんだけど・・・。
- 内容量が少ない量が少ないね、毎日使うものなので40-50グラムくらいのボトルで売るべきだと思いますよ。購入に何度も客に足を運ばすのは不親切だと思う。
マイナスの口コミとしては、ベースとして使うものなので「カバー力がもう少し欲しい」、「自分の肌や手持ちのファンデーション・パウダーと合わない」などの色味に関する不満や、「容量が少ない」というコスパに関するものが見られました。
とはいえ、マイナスの評価をしている人でも、使い心地に関しては「とても気に入っています」「満足です」といったものがほとんど。さすがに品質は非常に高いことが分かります。
良い口コミから見るメリット
- 超敏感肌の私でも大丈夫だった非常に敏感な肌をしているのですが(アベンヌやキュレルでもかぶれる)、全く肌のトラブルが出ませんでした。ビックリです。
- 10年以上愛用してます10年以上何本もリピートしています。 化粧下地ですぐ肌荒れしてしまう私のお守りコスメです。
- 乾燥肌でもしっとりこちらを使うと、日中乾燥しがちな私の肌もしっとりした状態を保てます。色々な下地を試してますが一番しっとりしてでも他の物より崩れたりなどはありません。
とにかく、「本当に敏感肌の私にもトラブルが起きない」という口コミが圧倒的に多いですね。皮膚科から推薦されるのも納得の口コミ評価でした。
日焼け止め特有の白浮きやつっぱり感がないことや、余計な香料が入っていないことも、超敏感肌の女性に支持されています。
アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28・PA++の成分と特徴
日焼け止めには、「紫外線吸収剤」を使用した製品と、「紫外線散乱剤」を使用した製品があります。
紫外線吸収剤は、吸収した紫外線の光エネルギーを熱エネルギーに変換し、外部に放出することで日焼けを防ぐ働きがあります。その際に、熱エネルギーによって皮膚の水分が蒸発してしまい、乾燥を助長するおそれがあるのです。
また、一部の製品では長波長域の紫外線を吸収する吸収剤は分子構造が不安定で、光を当てると徐々に分解され、その分解のプロセスで周囲の皮膚組織に刺激を与えてしまうものがあります。
「マイルドサンシールド」シリーズは、これらの紫外線吸収剤の弊害を避けた、ノンケミカルタイプの製品です。

保湿成分のセラミド・ヒアルロン酸Naなどの成分が「保湿UVカット膜」を形成し、角質層に潤いを与えます。 PV(パーフェクトヴェール)技術により、刺激のもととなる色素が直接肌に触れないようになっているのも肌にやさしい理由です。
通常のクレンジングで落とせるため、強い成分のクレンジング剤を使わなくても済み、肌へ負担をかけません。
アクセーヌ マイルドサンシールド SPF28・PA++の保証内容と安く買う方法
保証内容: アクセーヌのスキンケア製品や化粧品は、百貨店のカウンターはもちろん、オンラインショップで購入した場合でも、電話で相談することができます。フリーダイヤルで、月曜~金曜のAM10:00~PM6:00まで受け付けしています。
安く買う方法:
楽天 3085円(税込み・送料無料)
Amazon 3078円(税込み・送料無料)
Amazon・楽天は公式サイトより100円ほど安く買うことができますが、公式サイトでは、オンラインショップでの購入者全員に新商品のサンプルや「UVベース&ファンデーションのトライアルセット」プレゼントなどのキャンペーンを随時行っています。 こういったキャンペーン中であれば、結果的に公式サイトでの購入の方がお得になりますので、まずはサイトをチェックしてみて。
2.RMK
RMKってどんなブランド
RMK(アールエムケー)は、1997年NY生まれの化粧品ブランドの日本展開シリーズで、初代クリエイティブディレクターであるRUMIKO氏の頭文字をとったもの。
当時、メイクは人の素顔を隠すためのものと考えられがちでしたが、RMKでは「人が本来持っている美しさ」を引き出すためのものというコンセプトのもと、品質に妥協しない姿勢を貫いています。
RMKのおすすめ商品『RMK リクイドファンデーション』
\RMKを代表するベースメイクの逸品/

- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:4860円(税込み・送料無料)
- 1日あたりの値段:約81円/日(1日1回、約2か月間使用した場合)
- メーカー:RMK
- おススメの理由: 人それぞれが持つ肌の色や質感を隠してしまうのが主流だったベースメイクに、「計算されたナチュラルメイク」という新しい感覚で開発されたリキッドファンデーションです。全9色展開で、自分にぴったりの色が見つかります。
悪い口コミから見るデメリット
- 夏場はやや崩れやすい冬には調子が良かったのですが、 夏にはやや崩れたりメイク直しが必要でしたので、 リピートはしていません。 ちょっと軽い付け心地のリキッドなので、 テクスチャー、カバー力とも、もう少しリッチなファンデのほうが いまの私のお肌には安心できます。 .
- 容器が使いにくいかもボトルの口が広くて、量の調節が難しいかなと思いました。
- リニューアルで…商品がリニューアルされたようでポンプ式になり以前使っていたものよりもクリーム感が強く厚づきになる感じがしました。
薄付きでなめらかな付け心地が人気のファンデーションですが、そのため、やや崩れやすい面があるようです。イマドキの艶感重視のメイクにはぴったりですが、お仕事の関係などでツヤ感メイクがNGだったり、汗をかきやすい夏場にはカバー力を物足りなく感じることもありそうですね。
容器に関しては、以前は通常のボトルタイプで、手に取るのが難しいという口コミもちらほらとありましたが、リニューアルによりポンプタイプに改良されました。
同じくリニューアルに伴い、若干濃厚なテクスチャーに変わったと感じている人もいるようですね。こちらは好みにも左右されるので、評価は賛否両論かもしれません。
良い口コミから見るメリット
- 肌がきれいとほめられるのはいつもコレ!もう何回リピしたことか。本当に優秀です! リキッドファンデは色々試しましたが これ以上のファンデには出会えてないです。 もともと美肌です!みたいな仕上がりになるので 肌綺麗だね、と褒められるのはいつもこのファンデの時。 もうやめられない!!
- 若見えで40代にもおすすめRMKは全種類ファンデを使いましたが、結局これに戻ってきます。これを使っているときが肌キレイだねと褒められます。40代ですが、若い人もいいけど同世代の方にも是非おすすめです。シワなどの溝にもたまらないし、ナチュラルなのでかえって若々しくみえると思いますよ。
- これが一番肌がきれいに見える何年も前からRMKのリキッドファンデは愛用しています。30代半ばにもなると、なんか以前と肌が違い、毛穴が目立ち 張りがなくなってきたような感じで、他もいろいろ口コミが良いものを試してみましたが、やっぱりこれが一番肌が綺麗に見えるのかなという感じです。
RMKの看板商品だけあって、悪い口コミは数少なく、ほとんどが良い口コミだったのですが、それらの中でも共通するのが「何年もリピートしています」「他のファンデーションに替えても、結局これに戻ってきます」というもの。
肌の調子は正直です。リピーターが多いということは、それだけ品質が良く肌に優しいということの表れなのでしょう。
RMK リクイドファンデーションの成分と特徴
「RMK リクイドファンデーション」には、保湿効果のあるシルクエッセンスとシアバターが配合されており、ツヤとしっとりなめらかな感触を実現。透明感のある、ナチュラルな仕上がりをかなえます。
SPF14 PA++で肌に負担をかけすぎず紫外線をカットします。
RMK リクイドファンデーションの保証内容と安く買う方法
保証内容:
全国のショップで、サンプルの配布や、RMKビューティコミュニケーターによるメイクのポイント・商品の効果的な使い方・なりたいメイクや顔立ちに合うメイク法のアドバイスなどが受けられます。
安く買う方法:
楽天 3690円(税込み・送料無料) ※ただし海外流通品/リニューアル前後の商品が混在
Amazon 3980円(税込み・送料無料)※ただし並行輸入品
Amazonや楽天の方が、金額だけ見ると安いのですが、注意点があります。
Amazon・楽天で公式サイトより1000円前後安い商品は、「並行輸入品」「海外流通品」がほとんど。
こちらの「RMKリクイドファンデーション」は、しばらく前にリニューアルしており、ポンプ式になっています。色味やつき方も若干変わったという口コミもあり、どちらかのタイプを指定して買いたい人もいると思いますが、並行輸入品・海外流通品は新旧のタイプが選べません。
また万が一肌に合わない場合、店頭やオンラインショップで購入したものに関しては相談を受け付けてもらえますが、海外で購入したものや、並行輸入品は対象外となっています。

3.キャンメイク
キャンメイクってどんなブランド?
「CANMAKE(キャンメイク)」は、手頃なお値段なのに驚きの品質のよさで人気のプチプラ・コスメブランドです。
コスメショップやドラッグストアのコスメコーナーなどで、誰もが一度は手に取ったことがあるのではないでしょうか?
キャンメイクのおすすめ商品『ハイライター05 ベビーベージュ』
\プチプラだけど実力派/

- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:594円(税込み・送料別)
- 1日あたりの値段:約6.6円/日(1日1回、約3か月間使用した場合)
- メーカー:CANMAKE(キャンメイク)
- オススメの理由: わずか550円(税別)という安さながら、パールの粒子が細かく上品な発色で、鼻筋や目のまわりなどに薄くつけるだけで自然な立体感を出してくれる実力派のハイライターです。
悪い口コミから見るデメリット
- 色の名前と実際のカラーがあってない気も…ベージュ??なのかな?うすピンクでは??という色ですが、明るさを加えるには良いと思います。
- 超色白肌の人は要確認クリームっぽい色の方を買ったのですが、馴染みすぎてハイライトの意味がありませんでした。 肌がやたら白いのも問題だったのだと思います。 母にあげたらとても合っていました。 すごく使いやすいといっていましたので、肌の色を見てからきちんと決めればよかったと後悔しています。
- 私には白の方が良かったかもベージュを買いましたが、白でも良かったかもしれないです。 どうも肌に馴染んでしまって、ラメの感じはとても好きなのですが、ハイライトとして使うには多めにつけないとならないので、次は白を試してみたいです。
マイナスの評価をつけた人に多かったのが、「肌の色になじみすぎてハイライトにならなかった」というもの。肌の色は個人差があるので、もともと色白の人は肌とハイライターの色の差がなく、物足りない場合もあるようです。
こちらの商品は「ベビーベージュ(ベージュ・ピンク系)」と「ミルキーホワイト(白に近いクリーム色)」の二色展開となっていますので、特に色白な人は「ミルキーホワイト」の方を選ぶと良いかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- コスパ最高♪適度にラメも入ってるし、色もよく付いて文句無し! 安い&使えるっていいですよね^o^
- ほんとに顔が明るくなる!リピします薄いベージュなのがとても良く、顔色になじみながらもサッと伸ばした途端パッと顔色が明るくなりました。白!という感じで強調されるでもなく、ほんとに顔全体がライトに照らされたみたい。リピすると思います。
- ベストコスメ候補です!これ、去年の秋冬に買ったコスメで首位争いを出来る代物です。 基本的にベージュは苦手なんですが、驚くほど馴染みつつくすみが飛び、 油っぽくない綺麗で自然なツヤが出ます。 この価格で全然粉っぽくないのが不思議です。チークもそうですね。 キャンメイクは利益が出てるのか心配になるほど低価格・高品質ですね。
評価の高いコメントでは、「とにかくなじみが良い」「自然に明るく見える」「この価格とは思えない」と絶賛の声が多数見つかりました。


ハイライター05 ベビーベージュの成分と特徴
とても粒子の細かいパウダータイプで、刷毛で軽く乗せるだけですーっと馴染んでべたつきません。
たっぷりのパール感でくすみを抑えて、明るい透明感が長続きします。
スクワラン・オリーブ油配合でツヤ感と肌のうるおいもキープ。
ハイライター05 ベビーベージュを安く買う方法
すべて594円(税込み・送料別)
通販の場合、3000円以上で送料無料というショップが大半なのですが、単品で594円(税込み)のこちらの商品は、Amazon・楽天とも送料がかかってしまいます。(※Amazonの有料会員である”プライム会員”なら送料無料。)
近所のドラッグストアなどで取り扱いがあれば、そこで買うのも一つの方法です。
ただし、駅ビルのコスメショップなどの店舗では、スペースの制限があり一部の商品やカラーしか置いていない場合もありますので、一度公式サイトで全ラインナップを確認しておくのがおすすめですよ。
4.ルナソル
ルナソルってどんなブランド?
LUNASOL(ルナソル)は、カネボウのメイクアップブランドで、上品で発色の美しいアイシャドウシリーズや、日本人の骨格・顔立ちを美しく見せるベースメイクアップシリーズなどに定評があります。
LUNA(ルナ)は月、SOL(ソル)太陽を意味し、光と影を効果的に使ってより美しい表情へと導く「浄化メイク」がブランドコンセプトです。
ルナソルのおすすめ商品『ルナソル シェイディングチークスN』
\自然な立体感を演出してくれるチーク/

- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:2700円(税込み・送料別)※別売りチーク1620円(税込み)/フェイス用ブラシ1080円(税込み)あり
- 1日あたりの値段:約28円/日(1日1回、約3か月間使用した場合)
- メーカー:カネボウ
- おススメの理由: いかにもシェーディング用!という濃い茶系ではなく、ファンデーションや肌の色から3段階のグラデーションでまるで自然に影ができたように見せてくれる、シェイディング用チークです。単色でも使用できるほか、混ぜ合わせるとさらに肌に溶け込むような一体感を出すことができます。
悪い口コミから見るデメリット
- ちょっと薄付きがっつり色ついて欲しい人は何度もならないとって感じですが…
- つけてるかつけてないか分からない?!薄付きで自然で透明感もあるかんじ。でも、つけてるかつけてないかわからないかなあ・・ 色はキレイです。
- やや赤みが目立つ全体的に赤っぽいです。特にノーズシャドウを一番明るい色で入れるのですが、赤茶っぽくなって目立ってしまいます。もっと自然な色味だったら良かったのにと思います。
- リニューアルでケースまで買い替え(泣)物はいいとは思いますが ずっと使ってますが サイズが変わり ケースまで 買い換える必要がありました。
こちらの商品も口コミではマイナス評価はほとんどありませんでした。
わずかに見つかったものとしては、色に関してもともとの肌色やファンデーションの色によってわずかに合わないと感じる人もいるようです。
また、自然な陰影が特徴のため、シェーディング効果が物足りないと感じる場合もあるかもしれません。
ただ、パッと見ではっきりと分かるほどのシェーディングは、舞台や結婚式など特別な場合はともかく日常生活ではやり過ぎになってしまうので、「薄付き」くらいがちょうどいいのではないでしょうか。
良い口コミから見るメリット
- 小顔効果ばつぐん鼻が低いのがコンプレックスでシェイディングを濃くいれていたのですが、ルナソルのシェイディングチークスは3色を混ぜて使うことで自然な感じに陰をつけることができ、顔周りにいれると小顔効果抜群です!!!
- するとしないでは大違いもう手放せません。するのとしないのとでは顔の大きさが全然違います。 基本混ぜて使いますが色単色でも大活躍です。ブラシ(確かプラス1000円)も柔らかく使いやすいです。
- とてもなじみがいい顔にメリハリがつきます。 馴染みが良いのでいかにも描いてるかんじにならないのが良い。
- ひと手間で効果は絶大!影がしっかりできて、立体感が際立ちます。 ひと手間なのですが、その効果は絶大。 買ってよかったです。
日本人に多い、いわゆる「平たい顔」がコンプレックスの人は少なくありません。
シェーディングをするとしないとでは見た目がまったく違うけれど、わざとらしいのは恥ずかしい…ルナソルのシェイディングチークは、自然なのに明らかに立体感が出て、小顔効果を実感しているという口コミがたくさん見られました。
コンパクトケースとブラシが別売りなのですが、自宅のみで使う場合、ケースは買っていない人もいるようです。でもブラシは使いやすいと好評なので、同時購入がおススメですよ。
ルナソル シェイディングチークスNの成分と特徴
一見、ファンデーションか、淡い色合いのアイカラーかと思ってしまいそうな3色のグラデーションのシェーディングチークですが、右側の一番濃い色へとなじませていくことで、自然ながらもしっかりとしたシェイディング効果が得られる設計になっています。
シルクパウダーやヒマワリ種子油、ダイズ油、ニンジン根エキスなど、天然素材の保湿成分も配合され、肌へのやさしさも特徴です。
ルナソル シェイディングチークスNの保証内容と安く買う方法
保証内容:
商品の効果的な使い方や疑問点、万が一肌に合わずトラブルがあった場合などは、店舗・カウンターで購入した場合はもちろん購入店に相談すればよいのですが、オンライン通販で購入した場合や、購入店舗が遠くなかなか頻繁には足を運べない…といった場合のため、電話での「カネボウ化粧品お肌の相談室」が用意されています。
平日9:00~17:00のあいだフリーダイヤルで問い合わせが可能で、希望すれば、スキンケアのポイントやメイクテクニック・似合う色などを記入した「アドバイスシート」も送ってもらえます。
安く買う方法:
Amazonでの販売価格(一例)2520円(税込み・送料別)
楽天での販売価格(一例) 2300円(税込み・送料別)
Amaozon・楽天では、定価より数百円程度安く買える場合があるようです。 ただ、いずれも公式ショップからの販売ではありません。並行輸入品が多く、その場合正規のサポートは受けられませんし、万が一肌に合わなかったような場合でもほぼ100%返品対応不可ですのでご注意ください。
5.シャネル
シャネルってどんなブランド?
言わずと知れた、世界的ラグジュアリーブランド。オートクチュールとプレタポルテの洋服・香水・バッグ・時計など、幅広いファッションラインを展開しています。
シャネルのコスメはセレブや大人世代の女性向けで敷居が高いと思われがちですが、例えばネイルでは濃いグリーンなどアバンギャルドなカラーも豊富で、若い女性から年配の女性まで幅広く輝かせてくれるブランドといえるでしょう。
シャネルのおすすめ商品『ラ パレット スルスィル ドゥ シャネル』
\2色の濃淡ブラウンで理想の眉が叶う/

- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:6200円(税込み・送料別)
- 1日あたりの値段:約25円/日(1日1回、約6か月間使用した場合)
- メーカー:シャネル
- おススメの理由: 海外コスメブランドでありながら、日本人の眉色に絶妙に合う二色のハーモニーで、理想の眉を描けるアイブロウパレットです。コンパクトにはツイーザー(毛抜き)、眉の毛流れを整えるスクリューブラシ、パウダーを乗せるためのアイブロウブラシ、鏡がセットされていてこれだけで美眉が完成できるオールインワンタイプ。固めのテクスチャーで非常に長持ちするので、意外や意外、コスパも優秀です。
悪い口コミから見るデメリット
- 硬い!粉質が硬く、付属の硬いブラシでないと色が出ません。
- ささっとは描けない固いせいか、無駄な粉を取らずにすむので失敗がないかなと思います。 だけど、時間がなく早く描きたいときにはちょっともどかしい気持ちに…笑
「ラ パレット スルスィル ドゥ シャネル」は、かなり固いタイプのパウダーで、それに合わせてブラシも硬質という独特のテクスチャーなため、他のアイブロウパウダーから買い替えた人は驚くことも多いようです。
一般的なメイクブラシでは柔らかくてうまく描けないので、手持ちに使い慣れたブラシがある人は困るかもしれませんね。
ただ、ブラシをはじめすべてコンパクト内にセットされていますので、別売りで買う必要はありません。
またこの密度の高さゆえ非常に持ちが良く、「一年以上使ってもまだまだ使える!」という声もたくさん見かけました。
良い口コミから見るメリット
- ペンシルから乗りかえました主にペンシルタイプを使っていましたが以前シャネルのこのタイプのアイブロウを使ってナチュラルな仕上がりだったので購入しました。やっぱり良いですね(*’▽’*)
- ナチュラルに描けます40ナチュレルを使用中。両方の色を細かく使いわけてナチュラルに見えるように描くのにとても良いです。
- ブレンドして自分にぴったりの色に♪以前は3色あるものを使ってました。 描きやすく2色をブレンドして使えるので自分に合う色を表現しやすく使いやすいです。 またなくなったらリピします。
ペンシルタイプからこちらに替えた人の口コミも多く見かけます。
他社のアイブロウパウダーはもう少し柔らかいので、粉飛びや、思わぬ方向に描いてしまうなどの失敗もありますが、「ラ パレット スルスィル ドゥ シャネル」はペンシル派にもちょうどいい固さのようです。
二色を混ぜることで、単色のパウダーやペンシルと比べ、より自然な仕上がりになるのも人気の理由のようですね。
「ラ パレット スルスィル ドゥ シャネル」の保証内容と安く買う方法
保証内容:
シャネルのオンラインストアで購入した場合、10000円(税抜き)以上の購入で、500円(税抜き)の送料が無料となります。
また、オンラインショップでは、店頭と同じ日本向け処方の商品が保証されるため、以前に店頭で購入したのと同じ色味・仕様の商品を受け取ることができます。
さらに、別料金(300円・税抜き)でシャネルボックスでのギフト包装ができるのは、シャネル公式オンラインショップだけというのも大きなメリットですね。
安く買う方法:
Amazon:最安値 5886円(税込み・送料別)
楽天:最安値 4,750円 (税込み・送料別)
編集部が確認した時点では、Amazonでは定価より500円ほど安く、楽天での最安値は税込み4750円と、公式サイトより1000円以上安く買えるようです。
ただし、ここでも注意すべきなのは、いずれも並行輸入品であること。
輸入品であっても、製造工場が同一で説明書だけが外国語…というのならまだしも、楽天のあるショップでは、以下のような但し書きがあります。
- デパート等で販売されている日本処方の商品と成分量が若干異なります
- 予告なく商品パッケージが変更となる場合があります
- 透明フィルムのある商品とない商品があります など
わずかな成分の違いで、描き心地が変わったり仕上がりの色が違ってきたりという可能性もありますので、気になる人はやはり公式オンラインショップでの購入がおすすめですね。
顔型に合うメイクで女性男性の心を掴もう

生まれ持った顔の形は変えられませんが、メイク次第で気になる部分をカバーして、理想の美人顔や小顔に近づけることがおわかりいただけたでしょうか?
もちろん、丸顔・面長といった個性を、より強調することで魅力がアップすることもあります。
いずれにしても、自分の顔型を知ることが魅力的なメイク術への第一歩。その日の気分やTPO・なりたい自分によってメイクを使い分け、男性はもちろん女性のココロも掴んじゃいましょう!