目次
ニキビ肌にフェイスパウダーは使えるの?

ニキビが出来た時、メイクをしてもいいものか迷いませんか?とはいえ、お出掛けの時は肌の状態にかかわらずメイクをしないといけないことだって多いですよね。でも実はメイクはニキビに必ずしも悪者とは言えないってことをご存知ですか?

- 調査した商品数⇒36商品
- 閲覧した口コミ件数⇒46件
- リサーチしたサイト数⇒30サイト
そこで活躍するのがフェイスパウダーというわけなんですが、なんでもいいわけではもちろんありません。そこでフェイスパウダーの効果や選び方、使い方など、ニキビ肌さんに知って欲しい情報をまとめました。
また人気のフェイスパウダーもランキング形式でご紹介するので、自分に合ったものを探す参考にしてくださいね。
フェイスパウダーの種類と使い方

フェイスパウダーには大きく分けて3種類あります。それらの特徴やニキビ肌さんとの相性についてお話しします。
ナチュラルに仕上げたいならルースパウダー
ルースパウダーは粉状の仕上げパウダーです。一般的にパフやブラシで付けます。粉状のものなので、ふんわりとした仕上がりになります。ナチュラルな感じがお好きな人にはこのタイプを使うのがおススメです。特にテクニックが必要ないので、初心者でも使いやすいです。
ルースタイプのフェイスパウダーは他のタイプに比べて油分が少ないので、ニキビ肌にもおすすめです。
また粉が出やすいので、持ち運びにはあまり向きません。パフで付けてもブラシで付けても最後に何もついていないブラシで余分な粉を落とすとより自然な仕上がりになります。
カバー力重視ならプレストパウダー
プレストパウダーは粉を固めた固形タイプの仕上げパウダーです。比較的、カバー力があるので、キチンと感が出ます。皮脂コントロールをしてくれる商品も多いので、脂性肌でニキビができやすい人にはこちらがおすすめです。
プレストタイプの場合、固形タイプで持ち運びに便利なのでお出掛け先でのお化粧直しにも使えます。
肌への優しさが気になるならミネラルファンデーション
ミネラルファンデーションというのは、マイカや酸化亜鉛など天然鉱物(ミネラル成分)が主成分のファンデーションです。元々はアメリカで形成外科の治療後など肌が敏感になっている時に使われていたものなので、一般的にクレンジングをする必要がなく、肌に優しいと言われています。
アメリカでは粉状のものが主流ですが、日本ではそれ以外にプレストタイプもリキッドタイプも出ています。パウダータイプのミネラルファンデーションはフェイスパウダーとして使うこともできます。肌にできるだけ優しいものを使いたい人にはミネラルファンデーションを使ってもいいと思います。
ただ日本で販売されているミネラルファンデーションに厳密なルールはありません。そのため商品によってはミネラルも、ちょっと入っている程度のものもあります。選ぶときは配合されているものを必ず確認してくださいね。
ツヤ肌に仕上げるフェイスパウダーの選び方

刺激が少ないかどうか
ニキビ肌はとても敏感です。少しの刺激でも悪化の原因になることもあります。とはいえ、メイクをすることが絶対にNGかというとそういうわけではありません。
メイクをする時に、ニキビがある部分をこすったり、隠そうとして厚塗りしすぎたりするのはもちろんよくありませんが、できるだけ優しく扱えば必要以上に気にすることはありません。
そして大事なのは「刺激となる成分ができるだけ入っていないものを選ぶ」ということです。パラベンや香料、アルコールなど添加物が少ない方がいいですね。ニキビ肌でも使えるフェイスパウダーも沢山でていますのでそれらを使うようにしましょう。
また厚塗りするのはニキビにも良くないですし、見た目もツヤがなくなり不健康そうに見えてしまいます。下地やフェイスパウダーを上手に使ってナチュラルにカバーすることを心がけましょう。
保湿成分が入っているもの
ニキビができやすい人はインナードライの人も多いです。ニキビは皮脂が原因なので、意外に思われるかもしれませんが、肌が水分が少ない乾燥状態にあると、その水分が奪われないように皮脂を過剰に出します。それがニキビの原因になるんです。
フェイスパウダーに保湿成分が入っているものもあります。ニキビができやすい人には、このタイプがおススメです。フェイスパウダーに配合されている保湿成分位は、ヒアルロン酸、アミノ酸。セラミドなどが多いです。それ以外にも植物由来の保湿成分などが配合されているものもあります。
オイルコントロールしてくれるもの
ニキビができやすい人は、インナードライの人と脂性肌の人の2タイプいます。インナードライの人は、肌の水分が少ないと同時に油分は多い状態です。そして脂性肌は水分量も皮脂量も多い状態です。
どちらのタイプにしても油分が多いので、できるだけ油分の多いタイプのメイク品は避けたいところです。フェイスパウダーの中にはオイルコントロールをしてくれるものがあるので、そちらを使うのもおすすめです。
オイルコントロール成分には余分な皮脂を吸着してくれる働きがあります。ニキビ肌にはもちろんテカリやヨレも防止してくれます。
【ランキング】美白ケア部門
フェイスパウダーには様々な機能がついているものも多く販売されていますが、特におススメなのが美白のケアも同時にできてしまうタイプのパウダーです。ここではそんな優れもののパウダーをランキング形式でご紹介します。
クリアラスト フェイスパウダー 薬用美白オークル a
\美白成分配合で白肌へ/

- 編集部評価:★★★★★ 総合点94.3点
- 価格:1,500円(税抜)
- 内容量:8g
- メーカー・会社:株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー
編集部おすすめ第1位はクリアラストのフェイスパウダー薬用美白オークルaです。ニキビの赤ら顔をカバーしてくれるオークルパウダー配合です。光の力を借りて、明るく整った肌に見せてくれます。
悪い口コミから見るデメリット
- 香りの好みは分かれるかも41歳 乾燥肌ふんわりと桃のようないい香りがします。割と甘い感じです。無香料が好みの人には 向かないかも。
- ケースが分厚い28歳 乾燥肌持ち運びしづらい分厚いケースが難点です…。
プチプラなのにカバー力も高いクラストのフェイスパウダー薬用美白オークルaにあまり悪い口コミはないのですが、何人か香りを指摘していたのが気になりました。ふんわり甘めの香りで、付けると消えるのでそんなに気になる程ではないかと思うんですが、無香料がいい人には気になる匂いのようです。
良い口コミから見るメリット
- カバー力が高い!27歳 混合肌とにかくカバー力が高い!毛穴も自然にカバーできました。時間が経つと肌に馴染んでより綺麗に仕上がるので、リピしたいと思います!
- テカリにくいです33歳 混合肌カバー力はほどほどにあると感じます。マットな仕上がりですが強めに隠している感じはせず、頬と鼻の毛穴が少し目立ちづらいかな?と感じました。いつもは夕方に鼻がテカり出すのでティッシュオフしてお直しをしていましたが、こちらだとテカりにくかったです。他の部分も汚く落ちるとも感じませんでした。
多くの口コミで評価されていたのが、カバー力。フェイスパウダーにファンデーションの要素が加わった感じなので、毛穴や肌の凸凹までカバーしてくれます。仕上がりはマットになります。
フェイスパウダー薬用美白オークルaの成分と特徴
- マイクロサイズのパウダーで毛穴を目立たせない
- 色むらや赤みもオークルパウダーでカバー
- 撥水・撥油コーティングでテカリや崩れを防止
フェイスパウダー薬用美白オークルaは、1つでファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、UVカットの4役をこなしてくれます。ニキビの凸凹や赤みもしっかりとカバーしてくれます。仕上がりはマットですが、厚塗り感はありません。美白ケアもしたい人には、薬用美白成分が入っているこちらのタイプが特におススメですが、肌のお悩み別に5色展開されている所も魅力です。
フェイスパウダー薬用美白オークルaを安く買う方法
クリアラストの商品はドラッグストアなどで販売されています。全国的に幅広く扱っているので、お近くのお店でも販売されているかもしれません。ただ近くのお店で見つけられなかった時は、ネット通販が便利です。
公式サイトから購入することはできませんが、Amazonや楽天市場なら取り扱いがあります。お値段もメーカー希望小売価格と比べてお安めのものが多い印象です。1つの値段がお安く、送料がかかる所も多いので、購入の際は気を付けてください。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
取り扱いなし | 1,031円 | 1,185円 |
DHC 薬用パーフェクトホワイト ルーセントパウダー ライト(医薬部外品)
\毛穴カバーだけでは満足できない人に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点 92点
- 価格:1,852円(税込)
- 内容量:8g
- メーカー・会社:株式会社DHC
DHCのパーフェクトホワイトルーセントパウダーライトがおすすめ第2位です。シミや毛穴をしっかりとカバーしつつ、付けていることで肌ムラを改善して、全体が明るい肌になっていきます。
ナノサイズのパウダーで肌に隙間を作らないので、紫外線を徹底ブロックできます。
資生堂 ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダーN
\内側から輝くような肌になりたい人に/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点90.1点
- 価格:5,184円(税込)
- 内容量:25g
- メーカー・会社:株式会社 資生堂
3番目にご紹介したいのが資生堂のホワイトルーセントシリーズのブライトニング スキンケアパウダーNです。こちらのフェイスパウダーはファンデーションの後の仕上げに使うことはもちろん、夜のスキンケアの後にも使うことができます。
塗ることで、肌の潤いを保ちつつ、サラサラ肌をキープ。さらに美白効果があります。朝も夜も使うことで24時間美白ケアができちゃいます。公式サイトを見てみる
【ランキング】カバー力部門

仕上げに使うフェイスパウダーには何よりカバー力が欲しい!という人も多いはずということで、ここでは特にカバー力に優れたパウダーを3つ厳選してご紹介します。
コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
\シルクパウダー配合で毛穴のないなめらか肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点 95.3点
- 価格:5,000円(税抜)
- 内容量:20g
- メーカー・会社: 株式会社コーセー
カバー力重視ならコスメデコルテのAQ MWフェイスパウダーが一押しです。独自技術で作られたきめ細かいシルクパウダーが肌に密着し、毛穴をカバー。なめらかで上品な肌に仕上げてくれます。
5色展開で、カラーによって一番美しく見えるようパールやラメが配合されていたり、ナチュラル重視でノンパール・ノンラメのものもあるので、お好みの仕上がりに合わせることができます。
特に11番のルミナリー アイボリーにはパールが入ったライトベージュは、赤みを消してくれる効果もあるので、ニキビ肌の人におススメです。
悪い口コミから見るデメリット
- 少し香りが得意じゃない30歳 乾燥肌少し香りが得意でなかったのと、横にするとパウダーがパフにつきすぎてしまうので、持ち運びが不便なことが難点ですが、トータルでは乾燥肌にも使いやすいパウダーだと思いました。
- 少しキラキラが強いかも46歳 乾燥肌購入当初は、あまりのラメの多さにひいていたんですが、何だか目が慣れるというのか(?)これはこれで良くなってきました。色はglow pinkです。もう少しキラキラが少なくても良いのかなぁという気はまだしていますが…
化粧品ならどれもぶつかる問題かとは思いますが、コスメデコルテのフェイスパウダーにはふんわりとしたフローラル系の香りが付いています。これがあまり好きじゃないという声も少ないながら聞かれました。
またカラーによってラメやパールが入っているのですが、仕上がりの好みのものを間違えてしまうと派手になってしまったり、逆にマット感が強くなってしまったりするようです。カラーの特徴を知って選ぶと失敗しなくなると思います。
良い口コミから見るメリット
- 厚塗り感がでないのに肌がキレイにみえます32歳 混合肌時間が経つにつれて元々お肌が綺麗な人みたいになります。テカリも防げますし、多めに乗せてしまっても厚塗り感が出ないです。パウダーのキメもめちゃくちゃ細かい!今まで沢山のフェイスパウダー使用してきましたが、他のものとは比べ物にならないです。断トツでこれが一番の使用感でした。
- くすみも毛穴も消えます!コスパもよし25歳 乾燥肌きめ細かな粉と上品なパール感がほんとにたまりません。くすみも毛穴も簡単に飛んでしまいます。化粧直しはお昼に軽くティッシュオフのみで一日中きれいなお肌です。コスパもよく、一年中使える万能なお粉だとおもいます。
キメの細かいパウダーでしっかりカバーしてくれるので、ファンデーションなしでBBクリームやパウダーオンリーで仕上げている人も多くいました。光の力を利用して、自然ななめらか肌に見せてくれるので、厚塗り感も出なくて高評価です。
少しの量で十分効果が出て、コスパもいいので、リピーターも多いのも特徴です。
AQ MWフェイスパウダーの成分と特徴
- ソフトフォーカス作用で毛穴を目立たせない
- シルクパウダーを潤い成分でコーティングし、乾燥知らずの肌に
- お好みの仕上がりに合わせて選べる質感が違う5色展開
AQ WMフェイスパウダーには最高級のオーガニックシルクパウダーが配合されています。しかも独自技術で微細なパウダーにしていて、肌に密着します。このパウダーには光を集めて、肌をなめらかに見せてくれる効果もあるので、厚塗りしなくても肌の粗をカバーして、元々肌がきれいなように見えます。
シルクパウダーは潤い成分、アミノ酸でコーティングしているので、肌の乾燥を防いでくれます。さらに皮脂吸着作用で、崩れにくいのも特徴です。
AQ MWフェイスパウダーを安く買う方法
コスメデコルテの商品は主に百貨店や化粧品専門店で販売されています。直営店はありませんが、公式ホームページで取り扱い店舗のリストが公開されています。
もっと手軽に購入したい場合は、ネット通販が便利です。ネット通販の場合も公式サイトで購入はできませんが、Amazonや楽天市場に取り扱いがあります。お値段はメーカー希望小売価格より少し低めのものが多いですが、同時に並行輸入品なども多く販売されていたので、購入の際はその点は気を付けながら選ぶようにしてください。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
取り扱いなし | 4,604円 | 3,424円 |
レブロン スキンライトプレストパウダー
\ミラー&ハケ付きで化粧直しも簡単/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点90.8点
- 価格:1,944円(税込)
- 内容量:10g
- メーカー・会社:レブロン株式会社
カバー力もあって、持ち運びにも便利なレブロンのスキンライトプレストパウダーが編集部おすすめ第2位です。
プレストタイプのパウダーなんですが、付属のハケでサッとひと塗りするだけで、透明感も血色感も上がります。
2種類配合されているパウダーにはリフレクション効果があるので、透明感は残しつつ、肌の粗はカバーしてくれる優れものです。
ミラーも付いているので、お化粧直しをするのに、これ1つで十分。薄めサイズでポーチに入れても邪魔になりません。
カネボウ フェースアップパウダー
\毎年売り切れ続出の人気商品/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★ 総合点89.9点
- 価格:12,000円(税抜)
- 内容量:24g
- メーカー・会社:株式会社カネボウ化粧品
カネボウから1年に1度販売されるフェースアップパウダーミラノコレクションは毎年人気の商品です。お値段は1万越えながら、リピーターが多く、実力は確かです。
その特徴は、カバー力が高いのに、それを見せない透明感です。お化粧の最後にフワッとのせるだけで自然に肌色をアップしてくれます。
ちなみに今回ご紹介するのは2018年のものですが、そのテーマは「優美な天使」。テーマに合わせてケースには可愛らしい天使がレンゲソウを持っている姿があしらわれています。配合されている保湿成分はモチーフによって変わるのも特徴。2018年のモチーフはレンゲソウです。なので、保湿成分もレンゲソウエキス・ヒアルロン酸・ロイヤルゼリーエキスになっています。
【ランキング】人気プチプラ部門

カバー力も美白も気になるけど、毎日使うものだし、お値段が高い物はちょっと…と思っている人はいませんか?今はプチプラでも品質の良いものも沢山出ているので心配いりませんよ!。ここではプチプラながら、編集部としてもおススメできる人気のフェイスパウダーを集めました。
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー
\SNSで話題のフェイスパウダー/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点90.3点
- 価格:940円(税抜)
- 内容量: 10g
- メーカー・会社:株式会社 井田ラボラトリーズ
プチプラ人気ランキング堂々の第1位はキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです!キャンメイクと言えばプチプラでも高品質なものが多いとSNSでも話題に上ることが多いメーカー。フェイスパウダーは現在4種類ありますが、その中でも高評価を集めているのがこの商品です。
悪い口コミから見るデメリット
- 付属のブラシは使っていません22歳 混合肌私はマットな仕上がりが好きなのでこちらの商品は気に入っています。ただ、付属のパフよりもブラシでつけた方が厚塗り感が出ず、より良いかもしれません。
- あんまり持ちは良くないかな18歳 脂性肌肌にのせて1、2時間はサラサラで毛穴も消えるけどあんまり持ちは良くないかなぁ。でもサラサラ感はすごくタイプ!
リピートして使っている人も付属のパフを使っているのは少人数のようです。一般的なフェイスパウダーのパフ比べて薄めなので、ふんわり付けるのが難しいというのがその理由のようです。みなさんお手持ちのブラシで付けているようですね。
それから脂性肌の人はサラサラ感があまり持たないという意見もありました。ただそういう人でもこのコスパならとリピーターになっていたので、お化粧直しをする機会が作れるなら特に問題にはなりそうです。
良い口コミから見るメリット
- 毛穴を綺麗にカバーしてくれます25歳 混合肌毛穴を綺麗にカバーしてくれるので重宝しています。近所へのお出かけでもBBクリームやCCクリームの上にこれをはたいておけば何とかなります(笑)肌への負担も軽いというのも良いところです……。
- マシュマロ肌になれます18歳 普通肌洗顔料で落とせるから肌に負担かからないし、顔のテカリや鼻の毛穴もしっかりカバーしてくれて、マシュマロという名の通り本当にマシュマロ肌になれます!
- サイズもコスパも◎28歳 乾燥肌大きさも丁度いいので小さなバックでも入れて持ち歩いてます◎お値段も安くコスパもいいので何年もリピしてます!
1000円以下の安さなのに、カバー力がある、サラサラなる、テカリを抑えてくれると嬉しい声が沢山聞かれました。基礎化粧品の後、これのみで仕上げる人やBBクリームの仕上げに使う人も多いようです。
サイズはコンパクトでポーチにいれてもかさばらないのに、鏡までついていてお化粧直しに必ず入れているという人もいましたね。小さめながら、使う量も少なくて済むので、コスパも最高です。
マシュマロフィニッシュパウダーの成分と特徴
- べた付きとテカリを抑えてマシュマロ肌に
- 美容液成分配合で軽い乗せ心地
- 洗顔料のみでオフできちゃう優しい作り
4色展開されているマシュマロフィニッシュパウダーはどれもナチュラルマットな仕上がりになります。一番新しく発売されたマットピンクオークルは、黄みの強い日本人の肌に自然な血色感を与えてくれるのでおススメです。ニキビの赤みが気になる人にはマットベージュオークルでもいいかもしれません。
ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、アロエベラ葉エキスなど美容液成分が多く配合されています。また界面活性剤やタール系色素、アルコール、香料など肌への刺激になる成分は使われていないので、敏感肌でも安心して使えます。
マシュマロフィニッシュパウダーを安く買う方法
キャンメイクの商品はドラッグストアやバラエティショップなど多くのお店で販売されています。全国のお店で購入が可能なので、手に入れることは難しくないと思います。ただSNSでも人気が高まっているので、人気の高いカラーは品切れになっていることもあるかもしれません。そのような場合は、ネット通販で購入できます。
公式サイトでは購入できませんが、Amazonや楽天市場で販売されています。お値段はメーカー希望小売価格と変わりません。リピーターの場合は、、リフィルがあるのでそちらを選べばよりお得に購入できます。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
取り扱いなし | 1,015円 | 1,015円 |
チャコット フィニッシングパウダー
\プロも愛用のフェイスパウダー/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★ 総合点89.7点
- 価格:1,200円(税抜)
- 内容量:30g
- メーカー・会社:チャコット株式会社
人気第2位にランクインしたフィニッシングパウダーはプロも愛用者が多いチャコットのものです。特徴は、ステージのような過酷な場面でも崩れにくいという点です。それにプラスして、ステージに立つ子どもたちにも使えるように香料や鉱物油、紫外線吸収剤など肌の刺激になる物は配合していません。
大きさが均一になった細かいパウダーが肌にピッタリ密着し、肌の凸凹やシミ、くすみまでしっかりカバーしてくれます。パールラメ入りのものとノーマルのものがあるので、仕上がりの好みに合わせて選びましょう。
セザンヌ UVクリアフェイスパウダー
\12種類もの美容液成分を配合/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★ 総合点88点
- 価格:734円(税込)
- 内容量:10g
- メーカー・会社:セザンヌ化粧品株式会社
最後にご紹介するのは、セザンヌのUVクリアフェイスパウダーです。1000円以下のプチプラなのに、12種類もの美容液成分が配合されています。しかもUVカットもしてくれます。また洗顔料だけでも落とすことができる肌に優しい作りなのもニキビ肌には嬉しいポイントです。
サラサラで軽めの質感のパウダーは光の乱反射を利用して、くすみを飛ばしてくれます。余分な皮脂を吸着してくれるので、テカリも抑えてくれます。
フェイスパウダーのみでツヤ肌に仕上げるには?

しっかりメイクよりナチュラルメイクの方が男性ウケも良く、最近では女性にも人気がありますよね。
ナチュラルメイクはフェイスパウダーのみで仕上げることができますが、フェイスパウダーに肌の粗をカバーする効果はほとんどありません。ですから、下地やコントロールカラー、BBクリームなどを併用すれば、適度にカバーしつつナチュラルに仕上げることができます。
使う下地は保湿力があるものやカラーコントロールをしてくれるものがおススメです。ニキビの赤みが気になる人はイエロータイプを使うとキレイにできます。またニキビ肌でも使えるコンシーラーを使ってもいいですよ。
フェイスパウダーはマットタイプのものよりパール系のものを選ぶと簡単にツヤ感が出ます。また光の反射を利用して、肌の粗が目立たないというメリットもあります。
ベースメイクをナチュラルに仕上げた分、アイブロウやチーク、リップなどのポイントメイクは忘れずに行いましょう。そこまで手抜きしてしまうと、もはやナチュラルメイクではなく残念な手抜きメイクです。薄めで構いませんので血色感などはプラスするようにしましょう。
ツヤ肌仕上げにおすすめのパウダーファンデーション

トゥヴェール ミネラルパウダリーファンデーション
\100%ミネラル成分のファンデーション/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合点 94.6点
- 価格:2,860円(税込)
- 内容量:12g
- メーカー・会社:株式会社トゥヴェール
ツヤ肌に仕上げたい時はトゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションがおすすめです。100%ミネラル成分に17種類の美容成分が配合されています。
悪い口コミから見るデメリット
- 下地なしでは少し粉っぽい34歳 乾燥肌使ってみたけど下地なしでは少し粉っぽかったので下地つけてからつけた方が良かったです。
特に乾燥肌の人に多かったのですが、下地なしで使うと乾燥が気になるようです。商品としては、基礎化粧品でお手入れした後にこれだけで使えるものなのですが、乾燥しやすいニキビ肌の人も保湿成分が入った下地を使う方がキレイに仕上げることができるかもしれません。
良い口コミから見るメリット
- ニキビが辛い時にも使えました27歳 混合肌一時期、顔全体にニキビができて日常生活を送るもの痛みでつらかった時にも本品+コンシーラを使用し、治療中は紫外線対策ができる肌に優しいファンデとして唯一愛用していました。その時はメディカルエステで治療しましたが、担当の方にも「こんなに酷いニキビ、うまくカバーできていますね」と褒められました。
- ほど良いツヤ感が出てきます42歳 普通肌お肌にくすみや赤み・シミ・肌荒れをカバーしてくれます。塗った直後は少し粉っぽい感じもしますが、しばらくするとお肌に馴染んで、ほど良いツヤ感が出てきます。
ニキビ肌の人やニキビ跡で赤みが気になる人にも多く使われています。肌に優しいので安心して使える点や薄く塗るだけで赤みや肌荒れをカバーしてくれる点に特に評価が集まっていました。
ミネラルファンデーションの特徴として塗りたてより、少し経ったときの方が馴染んできれいに見えます。それに慣れるまでは戸惑う人もいるようですが、薄付きを心がければ上手に仕上げることができます。
ミネラルパウダリーファンデーションの成分と特徴
- お肌に優しい100%ミネラル成分
- 17種類の美容成分配合でメイクしながらスキンケアできる
- 石鹸で簡単にメイクオフでき、肌に優しく手間もなし
トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションはなんとミネラル成分100%。これにヒアルロン酸やセラミドと言った17種類の美容成分が配合されています。
ニキビ肌の肌が繊細な状態になっている時でも肌に負担をかけずにメイクすることができます。保湿成分もたっぷり入っているので、インナードライのニキビ肌にもおススメです。
カバー力が特別高い商品ではありませんが、光の乱反射の作用を利用して、薄付きでも目立ちにくくしてくれます。
ミネラルパウダリーファンデーションを安く買う方法
トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーションは一般とお店で市販されているものではありません。購入したい時はネット通販を利用しましょう。
ネット通販の場合、公式サイト以外にAmazonや楽天市場でも取り扱いがあります。
公式サイトから購入すると今だけキャンペーンで最大34%OFFの2,260円で手に入れることができます。また送料はかかりませんし、すぐに使えるポイントも300ポイントプレゼントしてもらえます。さらに色が合わない時には1回だけ色交換もしてくれます。
これらは公式サイトのみでのサービスになるので、公式サイトから購入するのが一番お得だと思います。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 |
2,260円 | 2,560円 | 2,560円 |
*ニキビ肌におすすめなファンデーションについてもっと知りたい人はコチラの記事も読んでくださいね。
ニキビ肌もフェイスパウダーでツヤツヤに

ニキビが顔にできるとがっかりしてしまいますよね。ニキビがあるとついついファンデーションを厚塗りしてカバーしてしまいがちですが、それではニキビが悪化してしまう一方です。肌に優しいものや良い成分が入っているものを選ぶことで、メイクをしていてもニキビができにくくなることもあります。カバー力ももちろん大事ですが、一時的な見た目より長い目でファンデーションは選びたいですね。
ニキビ肌には負担の少ないフェイスパウダーがおススメです。カバー力は他のタイプのファンデーション程ではありませんが、肌への負担が少ないのは確かです。またフェイスパウダーでもニキビの赤みをカバーして目立たなくしてくれる働きは十分にあります。しかもここ近年人気のツヤ肌にすることだって可能です。
ニキビが出来た時こそ、成分やファンデーションの種類には気を遣って、ツヤツヤ肌を目指してくださいね!