目次
ポーラのオードフルールフレグランスポディシャンプーの種類と効果は?

こんにちは。みなさんは、バスタイムを有効活用していますか?
ただ単に一日分の汚れを落とすだけじゃない、気持ちのリフレッシュを含めた自分だけの時間を、ちょっとリッチに体験してみませんか。私、はる子も実践中!いろいろ試してみてるんです。
- 試したシャンプー&リンスの数⇒約20種類
- 試したバスエッセンスの数⇒約30種類
- サイト立ち上げまでのネットリサーチ数⇒約1200サイト

ポーラのフレグランスシリーズは研究に研究を重ね、全てのアイテムを女性に好まれる「2種類の香り」に絞っているのが特徴です。そんなポーラの商品と魅力、そしてみんなの口コミをリサーチしてまとめてみましたよ。リラックスタイムを体感したい!という人はぜひチェックしてみてくださいね。
香りで選べる2つのオードフルールの口コミと効果

まずは、人気の「オードフルールフレグランスポディシャンプー」からピックアップ。ポーラが自信を持っておすすめする2種類のフレグランスの秘密について、見ていきましょう!
1.カサブランカの香りのボディシャンプー
\清々しく爽やかな香り!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:1,944円(500ml)
- 1回あたりの値段:64.8円
- 保証・特典:–
- メーカー:ポーラ
優しくエレガントに香るカサブランカ。キメの細かさが気持ちよく、リニューアル前から好評の泡立ちもそのままに、香りがとてもリアルで、生花の茎のちょっと青々とした香りや、花びらの少し甘酸っぱい感じも感じられます。かなり本格的なボディシャンプーです。
悪い口コミから見るデメリット
- 香りが大好き!使い心地も、さっぱりしていてこれからの季節はいいかも。冬に使用するには保湿力が足りないかな。使用後の香りの残り方と泡立ちが良くなればいいんだけどなー。
- 好感度高しキメの細かい泡がもこっと出来て気持ち良く洗えます。洗い上がりはめっちゃしっとりってわけではないですが、程よくつっぱらず、スキッとした洗い上がりで高感度高し。
香りやきめ細かな泡をリスペクトする一方で、冬に使用するにはもうちょっと保湿力が欲しい、という声もありました。乾燥肌の人はオードフルールフレグランスポディシャンプーに加えて、ボディクリームを利用する人が半々といったところでしょうか。
良い口コミからみるメリット
- ずーっとリピート泡立ち、香、金額、ずーっとリピートしてます。 時々、ほかのボデイソープも使ったりしますが、また戻ってきます。
- スベスベ風呂上りはボディクリームがいらないと思っちゃうほどしっとりすべすべです。
本格的でありながら入浴後にべたつかず、とてもスッキリとするので、好感度も高いですね。しっとりすべすべのお肌になって気持ちよく出てこれるので、入浴後の時間もまったりできること間違いなし!です。
カサブランカの香りのボディシャンプーの成分と特徴
カサブランカの香りのボディシャンプー は、香料業界でも希少なユリ科の香りにまとめられています。ユリの精油は抽出に手間がかかり市場にほとんど出回らないそう。ローズに負けないゴージャス感を感じられます!
【カサブランカの香りの秘密はこちら】
- トップノート……シトラスフルーティ、リーフィグリーン
- ミドルノート……リリィ、ミュゲ、ジャスミン
- ラストノート……ウッディ、ムスク、バルサミック
最初に香るのは、シトラスフルーティ、リーフィグリーンなどのパッと爽やかな香り。後から香るのは、ジャスミンなど、華やかでありながらスッキリさせてくれる成分、余韻を残す香りに、ウッディ、ムスクなど香水でもお馴染みの素材が使われています。
また、ユリ科の植物ナルシスから採りだした精油を配合していて、清々しい上品な香りにまとめられています。
オードフルールフレグランスポディシャンプー(カサブランカ)には、以下のうるおい成分も配合されていますよ。
【フレグランスポディシャンプー(カサブランカ)に含まれるこちらの成分もおすすめ】
- 加水分解コラーゲン……浸透型のコラーゲンです。
- マジョラムエキス……ポーラ美白ケアラインでもお馴染み。透明感をサポートしてくれます。

カサブランカの香りのボディシャンプーの保証内容と安く買う方法
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(※2018/2月現在)
amazonや楽天では、時期が合えば公式サイトよりも安く買える場合もあるようです。手数料や送料は変化があるので注意。公式サイトならしっかりサポートもついて、安心です。
※楽天・Amazonは公式サイトの保証は受けられない場合があるので注意しましょう。
- 公式サイト⇒1,944円(500ml)
- amazon⇒1,840円~
- 楽天⇒1,512円~
2.ローズの香りのボディシャンプー
\甘くエレガントな香り!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95点
- 価格:1,944円(500ml)
- 1回あたりの値段:64.8円
- 保証・特典:–
- メーカー:ポーラ
こちらがローズの香りのフレグランスポディシャンプーです。デザインが洗練されていて素敵ですね!女性らしさとカッコよさ、そして高級感もにじみ出ていて、テンションが高まります!こんな贈り物をされたら嬉しいですよね。
悪い口コミから見るデメリット
- 香りがすこし苦手香りローズ。甘い香りというよりは、鼻にツンとくるタイプの香りです。温泉の露天風呂で嗅いだことのある香りです。
- 濃厚な香り野性的なバラの香り、私にはワイルド過ぎました。野ばらの香りを濃~~くしたような。強いグリーンの香りがそう思わせるのかな…
花の中でも、バラの香りというのはかなり濃い部類に入ります。バラの香りがあんまり好きじゃない人の中には、ちょっと合わなかったな、と感じる人もいるようですね。ほのかなというよりは本格的な香りを楽しめるように設計されています。
バラ通の人の中には、「ブルガリアンローズの匂いを期待していたが、開けてみたら想像より野性的な香りでびっくりした」という人もいました。実際にヒヤシンスグリーンなどをチョイスし、あえてグリーンな香りをプラスしているのでそう感じるのかもしれませんね。
良い口コミからみるメリット
- ローズは香りが自然な感じ1年位使っていますが、泡立ちも良く、香りもいいし洗い上がりお肌がしっとりします。ローズは香りが自然な感じでカサブランカはしっかりとした香りだと思います。
- エレガント!リニューアル前に比べてローズ・カサブランカともに香りがよりエレガントになっているのを実感!
一度はリニューアルしたオードフルールフレグランスポディシャンプー。リニューアル後は、お風呂上りのやさしい香りがよ長続きし、就寝時にいつもよりリラックスできる!とたいへん好評です。
また、ボディクリームをつけなくても乾燥が気にならないくらいしっとりしたというコメントもありました。メーカーであるポーラも、ローズタイプはカサブランカタイプよりしっとりしていると解説しています。
ローズの香りのボディシャンプーの成分と特徴
ローズの香りのボディシャンプー は、みずみずしく甘い優雅な香りを感じられます。丁寧にひとつひとつ手摘みされた貴重なバラを使っているのです。
【ローズの深い香りの秘密はこちら】
- トップノート……ヒヤシンスグリーン、アップル、ペア
- ミドルノート……ローズ、ゼラニウム、カーネーション、バイオレット
- ラストノート……ウッディ、ムスク
ファーストコンタクトはアップルやヒヤシンスグリーンなど、非常に爽やかな甘い香り。その後にメインのブルガリアンローズの香りがふわりと香り、最後にウッディ、ムスクの残り香が漂います。
ブルガリアンローズはクレオパトラがバラ風呂で愛用したという、貴重なローズ。なんと、1kgの精油抽出に、3.5tもの花びらを必要になる超リッチな精油なんです。
オードフルールフレグランスポディシャンプー(ローズ)には、以下のうるおい成分も配合されていますよ。
【フレグランスポディシャンプー(ローズ)に含まれるこちらの成分もおすすめ】
- 加水分解コラーゲン……浸透性の高いコラーゲンです。
- ヤグルマギクエキス……ハリや弾力感を高めるのをサポートしてくれます。
ローズの香りのボディシャンプーの保証内容と安く買う方法
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(※2018/2月現在)
※楽天・Amazonは公式サイトの保証は受けられない場合があるので注意しましょう。
- 公式サイト⇒1,944円(500ml)
- amazon⇒1,840円~
- 楽天⇒1,512円~


【体験】オードフルールの気になった点を体験で究明

オードフルールシリーズはそんなにイイものなのか……!編集部でも気になったので、実際に体験してみましたよ。
泡立ちは?1回の使用量と泡の様子
今回試してみたのは、オードフルールフレグランスポディシャンプーのローズの香りです。ボトルの裏に1回の使用量の記載は書いていなかったので、とりあえず1~2プッシュで使用してみました。まず、すごく泡立ちが良い……!一生懸命時間をかけてこすらなくてもキレイな泡ができあがりました。
お値段は正直市販のボディシャンプーと比べるとお高めですが、これ1本で数か月程度持つそうなので、そう考えるとコストパフォーマンスもそこそこではないでしょうか。
香りだけ?洗いあがりの保湿力を検証
オードフルールフレグランスポディシャンプーは、思っていた以上に本格的な花の香りが浴室にパッと広がり、快適なアロマ空間に大変身しました。しかしそれだけでは、お肌に良いことをリサーチする編集部としては、納得しがたいところ。一番大事なお肌の体感はというと……。
すべすべになり、スッキリ感もあり気持ちよく使えました!控え目ではありますが洗いあがりはサッパリとしていて、保湿力もある感じです。ただ、乳液のようにしっとりとパックしてくれる商品を求めているなら、ほかのボディシャンプーを使う選択肢もありそうですね。
乾燥肌が進行している人は、お風呂上りにボディクリームをプラスするといいかも、と感じました。
香りはいつまで続くの?変化と持続を確認
洗ったあとも香りが長続きし、ぐっすりと眠りにつくまでリラックスできました。翌朝はほんのり残っているかも?程度でほぼ匂いはなし、お昼ごろには完全に消えている感じでしたね。私は仕事にでかけるので、これくらいが丁度良いと感じました。
香りの持続時間や、「これくらい香っていてほしい」という感覚は人によって違うため、評価が分かれてくるところでしょう。

数量限定で大人気だった「月下香」はもう買えない?

ところでポーラには、数量限定で大人気を博した「月下香」という商品があるのを知っていますか?一体どんなアイテムだったのでしょうか。
過去に発売されたボディシャンプーセット「月下香」
オー ド フルール フレグランス ボディシャンプーセット(月下香)は、ポーラの過去の ボディシャンプーシリーズです。「月下香」という名に相応しい、シックな大人の香りを予感させる神秘的なパッケージに包まれたアイテムでした。
月下香の精油は1kg抽出するのになんと約700kgの花びらが必要……!とても希少だったのですね。
月下香が買える店はもうない?
残念ながら公式での販売はすでに終了し、amazonや楽天市場でも在庫切れとなっています。どうしても手に入れたい場合はネットオークションであったり、中古であったり……方法は大分限られてしまうようです。
再販される可能性は?
再販の可能性に関しては現状ではわかりません。編集部調べでは今のところ再販をする予定はないようで、amazonでも「この商品の再入荷予定は立っておりません。」という表記になっていました。「限定商品」として販売されていたものですから、仕方がないですね。

入浴剤バスエッセンスと合わせて使うと保湿感アップ

お肌の保湿力をアップさせたいなら、プラスで使うと効果が期待できるバスエッセンスがおすすめです。ポーラの同シリーズで販売されていますのでチェックしてみましょう。
オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(カサブランカ/ローズ)
\湯舟に使って気分爽快!/

Source: 公式サイト
オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(カサブランカ/ローズ)
- 編集部評価:★★★★★ 総合89点
- 価格:2,160円(400ml)
- 1回あたりの値段:100円
- 保証・特典:–
- メーカー:ポーラ
「オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(カサブランカ/ローズ)」は、リッチなバスタイムを約束してくれる入浴剤です。先に紹介したオードフルールフレグランスポディシャンプーとほとんど見た目が一緒なので、購入の際や、使用するときにちょっと気を付けましょう。フタが尖ってないのがフレグランスバスエッセンスです。
ポディシャンプーと同様に、カサブランカとローズの2種類の展開です。
悪い口コミから見るデメリット
- 保湿効果はわからないたまにのリラックスで使っていました。使い切ったので口コミします。 保湿効果はわかりません。お風呂を出たあと浴槽がいい香りに包まれます。
- 保湿などはわからないがにおいが良い保湿などはわからなかったのですが、においがすごくよかったです!!! 1番よかったのはローズの香りでした!!!お風呂あがってもふわふわと香ってました!
フレグランスというだけあって、香りに関してはかなりの高評価。ただ、保湿力に関しては「わからない」もしくは「もうちょっと欲しい」、とコメントしている人もいました。みなさんが思っているよりも、さらりとしているのかもしれませんね。
良い口コミからみるメリット
- 乳白色のお湯になりますサンクスギフトでいただきました。ほんとにカサブランカの良い香りがします。お肌もすべすべになるしおすすめです。乳白色のお湯になります。
- コスパは◎ユリ(カサブランカ)の香りが大好きで、購入しました。2000円で高い?かと思われそうですが、1回分は20mlで、20回分あり、1回=100円なのでコスパは◎
オー ド フルール フレグランスバスエッセンスのカサブランカは、お湯がキレイな乳白色になり、特別感を味わえます。また、20回分あり、1回=100円なのでコストパフォーマンスもなかなかのものですね。
オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(カサブランカ/ローズ)の成分と特徴
フレグランスのようにエレガントな香りで肌をつつみ込むバスエッセンスです。しっとりとなめらかな肌ざわりに導いてくれます。エステティシャンにもたいへん人気があるようです。
- カサブランカ……保湿成分の浸透型コラーゲンとマジョラムエキスを配合
- ローズ……保湿成分の浸透型コラーゲンとヤグルマエキスを配合

オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(カサブランカ/ローズ)の保証内容と安く買う方法
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(※2018/月現在)
※楽天・Amazonは公式サイトの保証は受けられない場合があるので注意しましょう。
- 公式サイト⇒2,160円(400ml)
- amazon⇒2,000円~
- 楽天⇒1,800円~
フレグランスソープとのお得なセットはこちら
カラダの洗い方にもっとこだわりたいなら、こんなセットもおすすめです。
オー ド フルール フレグランスソープセット(S/L)
\固形派ならこちらがおすすめ!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合90点
- 価格:1,944円(S)/3,240円(L)
- 1回あたりの値段:64.8円
- 保証・特典:
- メーカー:ポーラ
オー ド フルール フレグランスソープセット(L)は、ローズのボディシャンプーとローズ・カサブランカの2種の固形ソープのつめあわせになっています。 固形せっけんが好きな人にも嬉しいですね。年齢を選ばないのもポイントが高いでしょう。
また、オー ド フルール フレグランスソープセット(S)は、ローズ・カサブランカの2種の固形ソープのつめあわせになっています。2サイズの差は量ではなく内容の違いになっているので、ちょっとだけ気を付けましょう。
SサイズとLサイズから選べるから、お財布との相談もできそうですね。
オー ド フルール フレグランスソープセット(S/L)はまだそんなに口コミの数が多くないようです。でも、こんなコメントを見つけましたよ。
- プレゼントにもおすすめサンクスギフトでいただきました。香りも良いしお肌すべすべです。 これはプレゼントにもおすすめです。
オー ド フルール フレグランスソープセット(S/L)の成分と特徴
【オー ド フルール フレグランスソープセット(L)の内容】
- フレグランスソープ(ローズ 80g×各1個)
- フレグランスソープ(カサブランカ 80g×各1個)
- フレグランスボディシャンプー(ローズ 500mL)
いまのところ、同梱のフレグランスボディシャンプーは「ローズ」のみとなっているようです。固形のフレグランスソープは、ローズが鮮やかなレッド、カサブランカが爽やかなグリーンで、見た目も楽しめる仕様になっています。
【オー ド フルール フレグランスソープセット(S)の内容】
- フレグランスソープ(ローズ 80g×各2個)
- フレグランスソープ(カサブランカ 80g×各1個)
Lサイズならフレグランスボディシャンプーがセットになり、浸透性コラーゲン&ヤグルマギクエキスのスッキリ成分で、すべすべのお肌を実感できそうです。
オード フルール フレグランスソープセット(S/L)の保証内容と安く買う方法
amazonや楽天市場は出品元によって個別に値段が決められるため、かなり変動しやすくなっています。現時点ではオード フルール フレグランスソープセット(L)は、公式サイトでの購入がお得かもしれません。公式サイトなら時々送料が無料になることもあるようです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(※2018/2月現在)
※楽天・Amazonは公式サイトの保証は受けられない場合があるので注意しましょう。
- 公式サイト⇒1,944円(S)/3,240円(S)
- amazon⇒1,944円/3,780円~
- 楽天⇒1,944円/3,780円~
オードフルールの花の香りでバスタイムを満たそう

ポーラのオードフルールシリーズがひとつあれば、ムーディーな空間づくりもお手のものです。バスタイムを自分だけの楽しい時間に演出し、毎日のストレスとおさらばしちゃいましょう!ローズかカサブランカ、お好みのタイプをぜひ試してみてくださいね。