目次
シミ予備軍必見!シミ対策&美白化粧品ランキング

年齢とともに少しずつ現れてくるシミ。ある日突然現れるわけではなく、長い年月をかけてゆっくり濃くなっていきます。
「シミは全然ないから大丈夫♪」と思っている人も要注意。見えていないだけで、シミ予備軍がたくさん潜んでいることもあるのです。シミが現れる年齢は人それぞれですが、油断していると一気に濃くなることもあります。

- シミ予備軍について調べた時間⇒10時間
- 調査した口コミ数⇒200件以上
- 効果が期待できる商品⇒9種類
シミ予備軍のセルフチェック法から予防・ケア法、おすすめの化粧品やサプリも紹介していきます。本当に効果のある化粧品はもちろん、プチプラ商品の中からもいくつかピックアップしています。
記事の最後には顔のシミを消す方法も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてください。
そもそもシミ予備軍とは![]()

「シミ予備軍」というと、見た目には分からなかったのに気づいたらシミだらけ…とシミで将来悩まされるのが決定しているようなものです。そうならないためには、シミのメカニズムを知ることも必要。「自分はシミがないわ~」なんて言っているあなたこそ、シミ予備軍かも知れません。心当たりがないかチェックしておいてください。
シミの元を肌内部に蓄えた状態
お金はなかなか貯まらないのに、知らない間に着々と貯金出来てしまっている「シミ予備軍」…。貯めたいものが貯まらずに、不要なものが蓄積され続けるのは何とも皮肉ですね。シミ予備軍は、まさに今、肌の深部でメラニンが蓄積し続けている状態なのです。
しかしそもそも、メラニンは紫外線などから刺激を守るために分泌されるもの。決して悪者ではなく、メラニンが蓄積されようがターンオーバーが正常であれば何も問題はないのです。
- 刺激から守るためにメラニンを分泌
- 出来るだけ刺激を少なくするようUVを意識する
- ターンオーバーが正常ならメラニンは排出される
この流れが上手くいきさえすれば、シミ予備軍でも将来的に悩まされるほどシミになるわけではないのです。
「紫外線などの刺激を最小限にする」「ターンオーバーが正常になるように努力する」これを意識していきましょう。
放置すると未来の肌がシミだらけに
見えない=シミはない。当然そう思うのですが、このままシミ予備軍として放置し続けると、いきなりシミが浮いてきて慌てる羽目に!慌ててシミ対策をするのが30代後半~40代なのだそうですが、実は新陳代謝が落ちてくるのは20代後半くらいからなのです。
この頃から紫外線対策や保湿などを意識していないと、面白いほど「シミの貯金」が貯まっていくわけですね。見えないからシミのケアはまだ早いなんて思っていたら大変なことになるのです。
今はシミで困っていなくても、そろそろケアを始めておいてくださいね。
肌の奥に隠れたシミを見るには?
肌の奥だと目に見えないので、実際どのくらいシミが隠れているかなんて分からないですよね。これが特殊な機器で見ることが出来るのです。
- 化粧品売り場
- エステティックサロン
- 美容クリニック
- 皮膚科
肌に関する営業をしている店舗や医療機関で置いている機器を使用すれば、肌の奥のシミを目で見ることが出来るのです。

どうやってチェックするのか次の項目で確認しておきましょう。
シミ予備軍セルフチェック法

コスメカウンターへ行くとさまざまな肌診断マシンが用意されています。メーカーによって調べられるものは少し変わりますが、大半のマシンでこれらの項目を調べることができます。
- キメの細かさ
- シミ
- シミ予備軍
- ほうれい線やシワ
- 毛穴
- たるみ
これらの項目を調べることで、全体の肌年齢がわかることもあります。しかしコスメカウンターに行くとたくさんの商品を勧められるため、なかなか勇気が出ないという人も多いはず。そんな人におすすめなのが、シミ予備軍のセルフチェックです。
スマホのアプリでセルフチェック
スマホの「シミ研究所」というアプリでチェックする方法があります。こちらはシミ用サプリで有名なトランシーノを販売している、第一三共ヘルスケアが作ったアプリです。
自分のすっぴんを撮影してスキャンするだけで、シミ予備軍がどのくらいあるのかチェックできます。未来の自分がどのようになるのかシミュレーションもできるので、スマホを持っている人はぜひ一度やってください。

日常生活や肌質からセルフチェック
日々の生活や肌質からもシミ予備軍をチェックできます。
シミ予備軍のチェック項目
- 日中外出する機会が多い
- 洗濯物を干す程度で日焼け止めは塗らない
- 過去に部活などで紫外線を多く浴びることがあった
- 睡眠不足
- 昼夜逆転の生活をしている
- 食生活が乱れている
- 昔より肌荒れを起こしやすくなった
- 肌がごわごわする
- ファンデーションがキレイに乗らない
- 肌がくすんでいる
- クマがひどい
- ドライアイ
- 目の疲れが取れない
この中で1つでも当てはまったら、いままさにシミ予備軍がどんどん増えているかもしれません。5つ以上当てはまった人は要注意!すぐにケアを始めないとシミが現れてしまうかも。

未来のシミ予防にいまできる5つのこと

セルフチェックでたくさん当てはまってしまい、ショックを受けている人も大丈夫!しっかり予防すれば未来のシミは防ぐことができますよ。
徹底した紫外線対策・UVケア
シミ予備軍の原因となる紫外線から肌を守るために、日頃からしっかり対策を行うことが大切なポイント。自分では予防しているつもりでも、実は不十分なことも多いのです。
春から夏にかけて日差しが強い季節だけケアしていたり、室内にいるからと言ってノーメイクで過ごしていませんか?
紫外線は一年中降り注いでいるだけでなく、室内にいても影響があるものなのです。外出時はSPF30程度の日焼け止めをしっかり塗り、2~3時間おきに塗り直すようにしましょう。日焼け止めを塗った上で日傘や帽子、手袋などで肌を覆うことができればさらに効果的です。
一日中どこにも出掛けない場合でも、窓から日差しは入ってきます。ノーメイクでいたほうが肌に良いと思われがちですが、日焼け止めだけは塗っておくのが正解。メイク落としを使うのが面倒だという人は、石けんで落とせる日焼け止めを選ぶのがおすすめです。
シミ予防効果のある化粧品を使う
いまは気になるシミがなくても、肌の奥ではシミ予備軍が影を潜めているかもしれません。シミを予防するためには、シミができる前からしっかりと美白効果のある化粧品を使うことが大切です。
シミができてからケアを始める人が多いですが、それでは効果を実感できないこともあります。シミ予備軍のうちから原因をなくして、綺麗な肌をキープしていきましょう。シミ予防効果のある成分は以下の通りです。
- アルブチン
- エラグ酸
- ルシノール
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
- カモミラET
- トラネキサム酸
- t-AMCHA
- リノール酸
- 油溶性甘草エキス
- ハイドロキノン
これらは厚生労働省から美白成分として認められている成分なので、しっかりとシミを予防できます。
シミ予防効果のある化粧品を使うのと同時に、肌の保湿もきちんと行いましょう。乾燥肌はターンオーバーを乱れさせ、シミなど多くの肌トラブルを引き起こします。
ターンオーバーが乱れて乾燥すると、紫外線のダメージを受けやすくなります。美白ケアを行ったら、保湿効果のあるクリームでしっかりと蓋をして乾燥を防ぎましょう。
摩擦による炎症を防ぐ
紫外線ケアも美白ケアもしっかり行っている!という人も、意外と見落としがちなのが摩擦です。
肌は摩擦を受けるとメラニン色素を作り出し、シミや黒ずみの原因になります。顔だけでなく全身も同様で、ひざやひじが黒ずみやすいのも摩擦が原因です。
スキンケアを行う際に、マッサージのつもりが力を入れすぎて肌の負担になっていることも。メイクを落とすときは決して力を入れず、やさしくクルクルと触れる程度のタッチで行いましょう。
もちろん洗顔時にゴシゴシこするのは非常に危険です。フワフワの泡を作り、泡を転がすイメージで洗顔してください。
きちんと対策しているのにシミが増えているという人は、摩擦が原因かもしれません。一度スキンケアのやり方を見直すのがおすすめです。
ステロイド外用薬はなるべく使わない
ニキビや肌荒れでステロイドを使用している人もいるかもしれません。ステロイド自体にシミを発生させるようなことはありませんが、使い続けることで皮膚が薄くなる副作用があります。
またひどい炎症をステロイドで治した後、その部分が色素沈着として残る場合もあります。これはシミのように見えますが、きちんと正しいケアを行えば薄くすることができます。
ステロイドを使い続けて皮膚が薄くなってしまうと、肌が弱くなり紫外線の影響も受けやすくなります。シミになるのが嫌だからと言って自己判断でやめるのではなく、必ず担当の医師と相談しながら治療を進めてください。
慢性炎症の原因になるケアをやめる
なにをしてもニキビやシミ、乾燥など慢性的な炎症が続いている人は、正しいケアができていない可能性が高いです。
シミの原因は必ずしもひとつではなく、さまざまな要因が重なってできます。美白ケアだけを丁寧に行っていても、洗顔時に肌をこすっていては台無し。
洗顔からクレンジング、化粧水のつけ方など、間違っているところがないかもう一度確認するのがおすすめです。
できてしまったシミケアに有効なことは?

シミ予備軍だけでなく、すでにできてしまったシミも正しいケアで改善させることができます。
いまあるシミに有効な美白化粧品を選ぶ
いまあるシミを消したい場合は、どのような成分が配合されているかしっかりと見極める必要があります。できたシミを改善する効果のある成分でおすすめなのが、ハイドロキノンとビタミンC誘導体です。
ハイドロキノンは美白効果が強いメリットがありますが、それだけ肌へ負担がかかります。肌へのダメージが少ない化粧品を選び、濃度が高すぎるものは避けましょう。
ハイドロキノンを使うのは少し不安という人は、ビタミンC誘導体を配合している化粧品から試すのがおすすめです。ただし使ってすぐにシミが消えるわけではないため、根気強く継続することが大切です。
食べ物・飲み物でインナーケア
体の内側から美白ケアを行うことも非常に有効です。具体的な栄養素は以下の通りです。
ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンA、L-システイン、亜鉛、鉄分
シミを予防する食べ物と言えば、やはりビタミンCが王道です。レモンやグレープフルーツ、キウイなどの果物がおすすめ。
美容と健康のために、毎朝果物を食べている人も多いかもしれません。しかし、レモンやキウイに含まれるソラレンという成分が、日差しを浴びるとメラニン色素を過剰に作り出してしまいます。
一日中外出しない日は朝食べても問題ありませんが、なるべく夜に食べることがおすすめです。夕飯に食べてたっぷり睡眠を取れば、肌のターンオーバーも整い少しずつ改善されていきます。美白効果のある食べ物は以下の通りです。
レモン、グレープフルーツ、キウイ、アセロラ、ゆず、パプリカ、ブロッコリー、いちご、アーモンド、アボカド、玄米、ヨーグルト、トマト、スイカ、ニンジン
バランスの良い和食メニューを心掛けていれば、肌トラブルも改善していきます。反対にジャンクフードや脂っこいもの、お菓子などでお腹を満たしていると、シミだけでなくニキビや乾燥の原因にもなります。
ひとつのものをたくさん食べるのではなく、たくさんの種類の食材を少しずつ食べるのが美肌の秘訣です。
毎日飲む飲み物にも少し注意するとさらに良い効果が期待できます。カフェインや糖分、アルコールを大量に摂取すると、シミやくすみの原因になります。
ビタミンが豊富なフルーツティーや、野菜たっぷりスムージーで飲み物からも栄養を摂取するのがおすすめです。毎日コーヒーを何杯も飲む習慣のある人は、カフェインレスのコーヒーに変えたり、フルーツティーの日を作ったり工夫すると良いでしょう。
皮膚科のレーザー治療を受ける
美白化粧品や食べ物では、残念ながら即効性はありません。最低でも2~3ヶ月は継続しないと効果を実感できないものがほとんどです。
いますぐにシミを消したい!という人におすすめなのが、皮膚科のレーザー治療です。化粧品や食べ物を違い早い段階で効果を実感できますが、1回の施術後すぐに綺麗になるというわけではないので注意が必要です。
シミ取りレーザーを受けた後、シミ部分にかさぶたができます。少しずつかさぶたがはがれてから約1カ月月後に目立たなくなってきます。
レーザー直後から1カ月は反対にシミが目立ってしまうため、周囲にバレたくないという人は要注意です。この期間は肌が非常にデリケートな状態になっているため、いつもより念入りな紫外線対策も必要になってきます。
レーザーの種類は皮膚科によっても異なるため、事前にしっかりとリサーチし、予定を立てることが大切です。わからないことや不安なことがあれば、必ず医師に相談しましょう。
シミ予備軍におすすめ化粧品ランキングTOP3

シミ予備軍を消す効果のある化粧品トップ3を紹介します!気になるものがあったらぜひチェックしてください。
ホワイトケアセット(ビーグレン)
\独自の浸透テクノロジーで即効美白!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合96点
- 価格:1,944円
- 内容量:クレイウォッシュ (15g) 、QuSomeローション (20mL)、Cセラム (5mL)、QuSomeホワイトクリーム1.9 (5g)、QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)
- メーカー:Beverly Glen Laboratories, Inc.
ビーグレンの美白ラインには、独自技術のQuSome化したハイドロキノンが配合されています。ハイドロキノンはできてしまったシミにも効果を発揮します。
QuSome化したハイドロキノンなら肌への負担は最小限に、効果は最大限実感できます。乾燥対策の美容成分もたっぷり配合されているので、肌のうるおいも逃しません。
悪い口コミから見るデメリット
- 肌にかゆみがでたピリピリする様な刺激はなかったのですが、ムズムズと軽いかゆみが。うーん、残念です。
- べたつきが気になります使うとベタベタ…しばらく経ってもベタベタ。肌に残ります。使った量が多かったのか…
このほかにも悪い口コミはこちら。
- 肌がピリピリする
- 赤みが出る
- ベタつきが気になる
- 即効性は感じられない
低刺激に作られているQuSome化されたハイドロキノンですが、肌が弱い人や敏感肌の人には刺激が強い場合もあるようです。心配な人はパッチテストをしてから使用するのがおすすめ。
ビーグレンならどの商品も365日返品が可能なので、万が一肌に合わない場合でも安心です。
良い口コミから見るメリット
- シミが薄くなりました!使用前と1ヶ月後の違いが分かるように写真を撮って見たところ、明らかにシミが薄くなったものが何個もあり、肌のトーンもアップして、主人が驚いていました!
- 肌のトーンが確実に変化シミ・そばかす・くすみが気になり使用しました。確実に肌のトーンが明るくなっています。
このほかにも良い口コミを調べました。
- シミが薄くなった
- 肌のトーンが上がった
- くすみが気にならなくなった
- 美白になった
シミへの効果を実感している期間にはかなり個人差があり、1カ月で実感できた人もいれば、数ヶ月経過した頃に変化を感じたという人も。
これは元々のシミの濃さや肌質によっても変わるため、1カ月で効果が得られなかったからと言って中断せず、継続して美白ケアを行うことが大切です。
ビーグレンホワイトケアセットの成分と特徴
- いまあるシミにもしっかり効く「QuSome化ハイドロキノン」
- パッと明るい肌に導く「βホワイト」
- 肌をなめらかに整える「ホメオシールド」
- 美肌に欠かせない「アスコルビン酸」
シミに効果的な成分だけでなく、なめらかで美しい肌へ導いてくれる成分もたっぷり入っています。ライン使いすることでさらに効果を実感できるため、まずはトライアルセットですべて試すのがおすすめ。
ビーグレンホワイトケアセットを安く買う方法
公式サイトなら、ホワイトケアセットが1,944円で購入できます。全国どこでも送料無料でとってもお買い得です。さらに365日間返品・返金保証付きなので、万が一肌に合わなくても安心。何か肌にトラブルが発生した場合でも、カスタマーサポートに電話すれば24時間365日対応してくれます。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,944円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
サエル(ディセンシア)
\敏感な肌も雪のような白さへ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合94点
- 価格:1,480円
- 内容量:化粧水14ml、美容液8ml、クリーム9g
- メーカー:株式会社DECENCIA
敏感肌でも安心して使うことができるのがサエルシリーズです。
肌を白くするという目的のある美白化粧品は、それだけ肌への刺激が強いということ。肌が弱い人にとっては怖くて手が出せないことも多いですよね。
サエルはポーラ研究所が独自開発した敏感肌専用処方で作られているため、敏感肌の人も安心して使うことができます。
美白成分をしっかりと肌に届けながら、荒れがちな肌を健やかに整えてくれます。
ラグジュアリーホワイト(アンプルール)
\くすみのない真っ白な美肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★総合90点
- 価格:1,500円
- 内容量:美容液3g、化粧水20ml、美白美容液8ml、乳液ゲル10g、クレンジング2包、洗顔2包
- メーカー:株式会社ハイサイド・コーポレーション
独自処方の新安定型ハイドロキノンが、肌の奥まで浸透し美白効果を発揮します。ゆっくりと浸透していくので肌への負担が少なく安心。
寝る前に塗布することで、就寝中にハイドロキノンがメラニンにアタックし続けます。いまは見えていないシミ予備軍にもしっかり働きかけるので、シミ予防にもおすすめです。
プチプラで白い肌!おすすめ化粧水TOP3

美白ケアはプチプラ化粧品でもたくさんの種類が販売されています。美白ケアが初めての人や、おしみなくたっぷり使いたいという人におすすめの化粧水を紹介します。
美白化粧水 VC(ちふれ)
\美白しながら肌荒れも防いでくれる優れもの!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合96点
- 価格:864円
- 内容量:180ml
- メーカー:ちふれ
美白成分の安定型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑え、シミ予備軍の予防にも効果を期待できます。180mlで800円というプチプラにも関わらず、肌荒れを防ぐ成分や保湿成分もたっぷり配合されています。
無香料・無着色・ノンアルコールで敏感肌の人も安心して使用できます。使い終わったら詰め替え用も販売されているので、全身におしみなく使えるのも魅力的です。
悪い口コミから見るデメリット
- 合わなかったですたくさん塗ると頬のあたりがピリピリしてきて翌朝ニキビがたくさん出来てしまいました。私には合っていなかったようです。
- ベタつきます低刺激で潤いはありますが、肌表面にベタつきが残ります。 美白効果はすぐには分かりません。
このほかの悪い口コミはこちら。
- ベタつきが気になる
- 肌がピリピリする
- ニキビができてしまった
低刺激処方で余計なものは入っていないちふれの美白化粧水ですが、中には肌に合わずに荒れてしまう人もいるようです。敏感肌の人は必ずパッチテストをしてから使うようにしましょう。
しっとりタイプの化粧水なので、夏場はベタつきが気になるという人もいました。脂性肌でベタつきが気になる人は、塗布後に軽くティッシュオフするのもおすすめです。
良い口コミから見るメリット
- 絶対リピします!これを使い始めて2週間。効いているのか、あれほど毎日炎天下に出てるにも関わらず、それほど焼けてません。 安いのにしっかり保湿もしてくれて、助かっています。
- なくなったら困る安くてたっぷり使えるので惜しみなくバシャバシャ使えてデコルテまでしっかりケア出来ます
このほかにも良い口コミを調べました。
- 新しいシミができなくなった
- 肌が明るくなった
- ニキビが治った
- 全身におしみなく使える
- シミが薄くなった
プチプラとは思えない品質の良さに、リピーターが続出しているようです。美白効果をあげている人も多かったですが、ニキビや肌荒れが改善されたという人もたくさんいました。シンプル処方でありながらさまざまな肌荒れを改善し、美白も目指せる優秀な化粧水です。
美白化粧水 VC(ちふれ)の成分と特徴
- シミ予備軍にもアプローチ!「安定型ビタミンC誘導体」
- 荒れた肌を改善する「グリチルリチン酸2K」
- うるおいのある肌へ導く「ヒアルロン酸」
- 肌細胞をいきいきさせる「トレハロース」
美白有効成分だけでなく、11種類もの保湿成分が配合されているちふれの美白化粧水VC。乾燥してガサガサの肌も、保湿しながら健やかな肌へ導いてくれます。
美白化粧水 VC(ちふれ)を安く買う方法
公式サイトやAmazon、楽天などで購入できます。そのほかにもドラッグストアや百貨店でも販売されているので、実際に商品を手に取って購入したい人はそちらがおすすめです。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
864円 | 1,393円 | 864円 |
贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水(ホワイトラベル)
\100%国産プラセンタで赤ちゃん肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合93点
- 価格:1,000円
- 内容量:180ml
- メーカー:株式会社ミックコスモ
美肌に欠かせないプラセンタエキスを贅沢に配合。厳選された100%国産のプラセンタだけを使用しています。古い角質がたまったくすみ肌も、もっちり赤ちゃんのような肌へ導いてくれます。無香料・無着色・ノンパラベンで、敏感肌の人も安心して使うことができます。
薬用しみ対策 美白化粧水(メンソレータム メラノCC)
\高浸透ビタミンC誘導体がシミにアタック!/

Source: Amazon
- 編集部評価:★★★★総合90点
- 価格:643円
- 内容量:170ml
- メーカー:メンソレータム
高浸透ビタミンC誘導体が素早く肌に浸透し、シミの元になるメラニンの生成を抑えます。抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムも配合されているので、ニキビなどの肌荒れが気になる人にもおすすめです。
内側から白い肌に導くサプリメントTOP3

徹底的にシミ対策をしたい人は、サプリメントで内側からケアするのもおすすめです。効果が期待できるサプリメントを紹介します。
インナーロック IXS(ホワイトショット)
\内側から溢れるような透明感へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★総合97点
- 初回価格:6,200円
- 1回あたりの値段:103円/30日分/60粒
- 保証・特典:ー
- メーカー:ポーラ
独自開発のベイベリーバークSが肌の内側からシミにアプローチ。従来のシミ予防商品とは異なり、メラノサイトを活発に移動させることでシミを解消させます。
本来メラノサイトは移動できる細胞なので、いままで何を試しても効果がなかった人にぜひ試してもらいたいサプリメントです。
悪い口コミから見るデメリット
2018年1月15日にリニューアルされた商品なので、悪い口コミは見つかりませんでした。
飲み始めたばかりで効果がわからないという人は数人いましたが、しばらく継続するという人ばかりです。それほどポーラの商品は信頼度が高いということでしょう。
良い口コミから見るメリット
- 明るくなりました自分であまり実感した事がなかったのですが、確かにファンデーションの色を選ぶ際1番明るい色が選択肢に増えたり、体全体が明るくなったなと最近思うようになりました。
- キメが整ってきた!手もかなり白くなってきたし顔も肌のキメが、細かく整ってきたようですo(*゜∀゜*)o♪!!
このほかにも良い口コミを調べました。
- 可愛らしい粒で飲みやすい
- 肌が明るくなった
- ワントーン上がった
- これがないと無理になった
発売から間もないですが、それでも効果を実感できている人は多くいるようです。リニューアル以前から続けている人も多く、ホワイトショットなしでは無理だとまで言う人もいました。
内側から溢れるような透明感はサプリならではの効果なので、ワンランク上の白肌を目指す人におすすめです。
インナーロック IXS(ホワイトショット)の成分と特徴
- メラノサイトを拡散させる「ベイベリーバークS」
- 老化因子を減少させる「YACエキス」
- 抗炎症作用がある「ミクロブランノール」
以前から配合されていたミクロブランノールやメロングリソディンがリニューアルされ、より美白効果が高くなりました。
さらにメラノサイトの拡散に効果が高いベイベリーバークSと、老化因子を減少させるYACエキスが新しく配合されたことで、以前にも増して美白効果を実感できるようになっています。
インナーロック IXS(ホワイトショット)を安く買う方法
公式サイトやAmazon、楽天で購入することができます。一番安く買うには公式サイトがおすすめです。送料も無料で、偽物である心配がない点でも安心です。
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
※楽天・Amazonは公式ではないので、偽物や保証が受けられない場合があります
公式サイト | Amazon | 楽天 |
6,696円 | 6,990円 | 6,900円 |
マスターホワイト(ヴィジョンステイト)
\毎日摂取して輝く肌へ/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★総合92点
- 初回価格:6,480円
- 1回あたりの値段:54円/30日分/120粒
- 保証・特典:3個購入でマスターホワイト美白オイルバームの本製品をプレゼント
- メーカー:マスターホワイト
余計な成分を配合せず、美容成分とエイジングケア成分のみで構成されていて、高い吸収力も特徴です。その美容成分は希少性の高いプロテオグリカンやアスタキサンチンなど、計16種類もの成分を配合。まさに美白のための食品ですね。
はとむぎエキス(DHC)
\透明感となめらか肌を手に入れる!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★総合89点
- 初回価格:648円
- 1回あたりの値段:22円/30日分/30粒
- 保証・特典:ー
- メーカー:DHC
肌のくすみや乾燥をサポートするために13倍に濃縮したハトムギ成分が配合されています。そのほかにも美しさに必要不可欠な成分であるビタミンEも配合されているため、体の内側から肌の状態を整えてくれるサプリです。
どういうメカニズムでシミができるの?

シミができる仕組みを説明します。
シミの原因
シミは紫外線がきっかけとなって発生するメラニンが、肌内に残ってしまうことが原因で発生します。
メラニンは、ターンオーバーが正常であればある程度の日数がたてば自然と肌から消えてなくなります。このターンオーバーが乱れてしまうとメラニンが肌に残りやすくなり、やがてシミとなって肌内に残り続けます。
日常生活のストレスで発生する活性酵素もメラニンの生成を促進させてしまいます。
紫外線がシミの主な原因と思われがちですが、乱れた新陳代謝や日常生活のストレスなども原因の1つと言えるでしょう。
シミができるメカニズム
人間の肌は外側の表皮と内側の真皮という2層から成り立っていますが、シミの原因となるメラニンはこの表皮で生成されます。
紫外線が肌に当たるとチロシナーゼという酵素が反応しメラニンを生成します。
生成されたメラニンは、表皮の内側にあるメラノサイト(色素細胞)から外側のケラチノサイト(表皮細胞)へ受け渡され、肌の細胞を紫外線から守ってくれます。
通常メラニンは、肌のターンオーバーによって古くなった皮膚と一緒に肌からはがれていき消えていきます。
不規則な生活習慣などが原因でターンオーバーが乱れてしまうと、肌からはがれずに色素沈着してしまいシミとなって残ってしまうのです。
シミの種類~化粧品で消せるのはどれ?~
シミにはいくつかの種類がありますが、市販の化粧品によってケアできるのは肌の表皮に色素沈着したシミに限られます。
紫外線が原因によって発生するシミは老人性色素班と呼ばれ、表皮に色素沈着しているため美白化粧品の効果が期待できます。
化粧品を使用した際に起こるかぶれや、やけどやニキビなどの炎症が収まったあとに生じるシミも表皮に発生しますが、美白化粧品に含まれる成分によっては消すのが難しい場合があります。
使用する前に化粧品の成分を確認しましょう。
美白化粧品を選ぶ際のポイントは、アルブチンやビタミンC誘導体などの厚生労働省が認可している薬用美白成分が含まれているものを使用することです。
遺伝によるシミ(そばかす)や女性ホルモンが関連して発生するシミ(肝斑)は、肌の真皮にできていて、化粧品のケアが難しいため皮膚科やクリニックでの治療が必要です。
ためしてガッテン式!顔のシミを消す方法

信頼度の高い人気番組、ためしてガッテンで紹介されたシミを消す方法を詳しく説明していきます。
ためしてガッテンが指摘「赤いシミ」とは
2016年1月16日にNHKで放送されたガッテン!で、数あるシミの中で真っ先に処置したいシミとして赤いシミが取り上げられました。
赤いシミは日光角化症と呼ばれるシミで、紫外線を多量に浴びてしまうことで発生する日焼けによるがんの初期段階のものをいいます。
これは細胞ががん化することによって肌が炎症し、赤い湿疹のように見えるものです。
湿疹と違ってかゆみや痛みを感じることが無いことが多く、その表面の手触りはガサガサしていることが多いです。
赤さが半年以上続く場合も湿疹との違いの1つであり、治療せずに長い間放置してしまうとがんに成長してしまう場合があります。
がん化すると他の体の部位に転移してしまう可能性があり非常に危険です。
メラニンの色素沈着によるシミと勘違いし、単なるシミだからと病院に行かないでいると取り返しのつかないことになる場合も。
少しでも心配なことがあれば一度医師の診断を受けることをおすすめします。
赤いシミができやすい人の特徴
赤いシミができやすい人は、日焼けしたときの肌の状態が判断基準の1つです。
日焼けした際に、肌が黒くならず赤くほてるだけの人は、赤いシミになりやすいといわれています。
仕事の都合で屋内や室内ではなく外での仕事が多い人や、家庭菜園、スポーツなどの趣味があり長い間日光を浴びている人も赤いシミが発生しやすくなります。
赤いシミへの特効薬に「イミキモドクリーム」
ガッテンの放送内で赤いシミへの特効薬として紹介されたのがイミキモドクリームです。ネットなどで調べると別名としてベセルナクリームという名前があるようです。
このイミキモドクリームは、赤いシミである日光角化症に効果があると世界でも多くの国で認められています。副作用を抑え効果を最大限に引き出すためには、用法や用量をしっかり守らなくてはいけません。
使い方の注意点は次の通りです。
患部に塗布するのは週3回までで、連日使用は避けましょう。塗布した後は約8時間後に石鹸を使って水や温水で洗い流す必要があります。
患部に塗布する際はあまり広い範囲に塗るのではなく、5cm×5cmの範囲までと決められています。
クリームが付着している指をしっかり洗って、塗った部分は絆創膏やテープで覆わないようにしましょう。
いずれも基本的な内容ですが、使用する際は医師から詳しい使用法をしっかり聞いて使うようにしてください。
美白の基本はターンオーバーを整えること
「ターンオーバー」、よく聞く言葉で何となく理解しているものの、きちんと理解している人が意外に少ないのかも知れません。シミ予備軍にとって、理解しておかなくては始まらないターンオーバーを、今一度おさらいしてみましょう。
ターンオーバーとは
さて基本のキですが、そもそもターンオーバーとは簡単に言うと「肌の新陳代謝」です。表皮の一番奥「基底層(きていそう)」で生まれた細胞が「有棘層(ゆうきょくそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「角質層(かくしつそう)」と形を変えながら押し上げられ、最終的に垢となり剥がれ落ちるのですね。
ターンオーバーが正常になるメリットは次のとおりです。
- メラニンを押し上げ、シミなどが改善する
- 保水力が維持され、乾燥肌が改善する
- ニキビ跡の治りが早くなる
- バリア機能が正常になり敏感肌も改善する

肌はもともと自力で美肌になれる力を備えているわけです。
ターンオーバーは早くても遅くてもダメ
このターンオーバー、どのくらいのサイクルなのかと言うと「およそ28日周期が理想」と言われています。これが加齢とともに低下したり、何らかの刺激によって変わってくることがあるのです。
ターンオーバーが早くなる場合
周期が早くなるのは、外部からの何らかの刺激が原因であることが多く、ダメージを回復させようと周期を早めてしまうのですね。無理に角質が剥がれ、当然その奥の細胞が押し上げられるのですが、この細胞は言わば未熟な細胞です。バリア機能も弱く肌トラブルが起こりやすくなるのです。
保水力も弱く乾燥するため、さらにシミなどのトラブルを引き起こしやすくなるのですね。
ターンオーバーが遅くなる場合
加齢などが原因で新陳代謝が悪くなり周期が長くなると、古い角質や細胞が上手く排出されず、新しい細胞も作りにくいため、やはり肌トラブルを引き起こします。メラニンが残りシミになり、保水力が下がってハリ・弾力が無くなり、乾燥でシワになったりするのですね。

規則正しい生活を心がけること
ターンオーバーを正常にするのは大事ですが、これを維持するのは、現代人には結構難しく感じるかも知れません。
- バランスの摂れた食事で肌に良い成分を摂る
- 睡眠中にターンオーバーが活発になるため睡眠不足は厳禁
- 血行を促進するために適度な運動をする
- ストレスは活性酸素を発生させ細胞を傷つけるのでストレス発散方法を確立させておく
どうしても忙しいと外食が増えたり、睡眠不足になったり、運動不足になったり、ストレスが溜まったり…。これ、ほとんどの人が当てはまりそうですよね?
規則正しい生活を心がけたり、仕事漬けではなくオンとオフをきっちり分けてエンジョイライフを送るように意識することが肌の健康へと繋がるのです。
実はシミ予備軍は20代に多い
シミと言うと30代後半から40代のイメージではありませんか?産後にホルモンバランスを大きく崩してシミだらけになる人も多いくらい、年齢とは関係なく悩まされるものです。シミ予備軍は実は20代に多いのだとか…。確認していきましょう。
いま浴びている紫外線が10年後のシミになる
シミ予備軍とは、今日浴びた紫外線が数か月~数十年後になってシミとして浮き出てきてしまうものですよね。逆に言うと最近出てきたシミは、そのくらい前のものなのです。30代後半~40代ごろからシミに悩みだすのですから、シミのケアの必要性は当然20代から始まっているのです!
「今浴びている紫外線は10年後シミとなって出てくる」と常に意識しながら生活するようにしましょう。
30代~50代女性の肌悩み1位はシミ
そう、30代~50代女性の肌の悩み1位はシミ・そばかすです。確かにこの頃から肌がくすんできたり、シミなどが浮き出てきたりしていませんか?今が20代でもきちんとケアしておかないと、この1位の意見と同じ悩みを抱えてしまうのですね。
そのくらいシミは確実に出てくると言っても過言ではないのでしょう。目に見えて出てきていなくても「自分はシミ予備軍だ」と考えておいた方が良さそうです。
あの頃ケアしていれば…後悔の声
若いころを思い出してください。日傘を差しましたか?UVカットをつけていましたか?日焼け後の保湿はしっかりしていましたか?何も海に行かなくても、日常で洗濯物を干すだけでも結構な量の紫外線を浴びているものです。
誰もが経験しがちな、後悔の声を見ていきましょう。
- ずっと肌のケアをしておらず…24歳になり、シミと毛穴の開きに悩んでいます。ずっとお肌のケアをしておらず、今になって後悔しています。頬の辺りのシミとニキビ跡、それから鼻と頬の毛穴がバックり開いてしまっています。
- 高校生時代に日サロへ…顔のシミって一度できたら消えないですか?目の周りのシミが酷くなってきました、32歳です。 ちなみに高校生の頃、日サロ通ってました、流行ってたので…後悔してます(ToT)
- 肌が白いと気にならなくて…私は肌が白いせいか学生時代あまり気にしてなかったせいか気づいたら頰が細かいシミだらけになっていて途方にくれてます。 やはりできてしまったシミはレーザーしかないのでしょうか?
そうです。若いほど肌の調子も良く、気にしないのです。紫外線を気にするどころか海へ行ったり日サロへ行ったり…。若い時はあまり先のことを考えないですよね。周囲が「歳を取ったら後悔するよ~」といくら言っても無駄なのです。

なりかけの段階でシミを防いでいこう

年齢を重ねても美しい肌をキープするためには、シミ予備軍が肌の表面に現れる前にしっかりと対策することが大切です。
シミは一度できてしまうと薄くするのが本当に大変なので、若いからと油断せず、日頃から紫外線対策を欠かさず行っておきましょう。
