目次
美顔器は効果は本当?

エステに通う時間がない人やホームケアで簡単にエステ並みのお手入れをしたい人、スキンケアだけでは物足りない人などにおすすめしたいのが美顔器です。

美顔器を使おう!と思っても店頭や通信販売で売られている美顔器の種類に漠然としている人も少なくないはず。たくさんの美顔器がありますが、見た目や価格で適当に選ぶのは逆に肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります。
美顔器は、コスパだけを重視して選ぶのではなく、自分の肌悩みをサポートしてくれる機能がしっかり入った美顔器を選ぶことが最優先。自分にぴったりの美顔器には出会えれば、肌悩みを改善することができますよ!
この記事では、美顔器にはどのような効果が期待できるのか、肌悩みに合わせたおすすめの機能、人気美顔器の比較、使い方やお手入れ方法など……美顔器のことをあらゆる面から徹底的に調べてみました。
美顔器で効果が出る肌の悩みは5つ

美顔器を使うことで肌が柔らかくなって美容成分の浸透力が高まるだけではありません。
美顔器で効果が出やすい肌悩みは以下のようなものがあります。
- たるみ・しわ
- シミ・美白・くすみ
- 毛穴・角栓
- ニキビ・ニキビ跡
- 乾燥
年齢による肌悩みをサポートしてくれたり、透明感のある肌に導いてくれたり、毛穴やニキビケアまで……!毎日のお手入れに美顔器を取り入れるだけで嬉しい効果を期待することができますよ。

たるみ・しわ
加齢と共に気になり出すのがたるみやしわ。手のひらやコットンを使ったスキンケアだけではたるみやしわを解消するのが難しいと言われています。
そこで美顔器使えば、皮膚の真皮に存在するコラーゲンに熱損傷を与えてくれるので、自然とコラーゲンの生成を促すことができるのです。コラーゲンが増えると、肌に弾力やハリツヤが生まれてたるみやしわにアプローチしてくれますよ。
また、普段動かす機会が少ない表情筋に電流を流してくれる美顔器を使えば、筋肉運動を促してたるみ予防に。使い続けることできゅっと引き締まったフェイスラインを手に入れることも可能です。
シミ・美白・くすみ
化粧水や美容液などの基礎化粧品は基本的に肌の角質層までしか浸透しないようです。肌の表皮には真皮を守るためのバリア機能が働いています。そのため、湯船に浸かったときにお湯が肌の奥まで吸収しないのと同じように、肌につけた基礎化粧品が全て浸透していくわけではありません。
シミや美白、くすみに効果がある美白化粧品を使ってもなかなか効果が現れない人は、美顔器を使えば、電気の力により美白成分がイオン化し、肌の奥まで届けることができますよ。肌の奥まで美白成分が届くことで、より効果的にシミやくすみへの効果が期待できます。
※本記事での美白とは、メラニンの生成によるシミ・そばかすを防ぐこと(医薬部外品)、メーキャップ効果により肌を白くみせること(化粧品)をいいます。
毛穴・角栓
年齢を問わずに悩まされがちなのが毛穴の汚れや角栓の詰まり。無理にピーリングや洗顔、毛穴パックすると、肌を傷つけたり、毛穴が開いてぽっかりと目立ってしまう場合があります。
でも美顔器を使えば、細かい振動により毛穴の奥に詰まった見えない汚れや詰まりを掃除機のように吸収して、つるつるの毛穴に導いてくれますよ。
ニキビ・ニキビ跡
ニキビ跡には美白化粧品を使うといいと言われていますが、一度できるとなかなか治りませんよね……。でも、シミや美白ケアと同じように美顔器の電気の力でイオン化して肌の奥まで有効な成分を届けることでよりニキビ跡にアプローチしてくれます。
また、レーザー系の機能が搭載された美顔器を使うことで、肌の代謝を高めてニキビ跡の回復力を高めることもできますよ。
ただし、ニキビができている肌は繊細でデリケートな状態になっているため、美顔器を使いすぎると肌に負担をかけてしまいます。必ず肌の調子と向き合いつつ、美顔器を適切に使っていきましょう。
乾燥
普段のスキンケアだけでは、肌に潤いが足りない人や乾燥してしまう人は、美顔器を使って保湿成分を肌の奥までしっかり届けてあげるといいでしょう。シミや美白ケアと同様に美顔器の電流が肌に保湿成分をたっぷり届けてくれます。
化粧水をたっぷり使っても乾燥してしまう場合は、手のひらやコットンではなく美顔器を使ったワンランク上の保湿ケアをしてあげると、ぷるぷるの肌が手に入るはずですよ。
知っておくと役に立つ!美顔器の機能

美顔器は自宅で簡単にセルフエステができる優れものですが、どのような機能が備えられているのでしょうか?
美顔器に搭載されていることの多い機能について詳しくまとめてみたので参考にしてみてくださいね。
RF(ラジオ波)
ラジオ波を肌に照射するとジュール熱を呼ばれる熱が発生し、肌の奥から体温がじわじわと上がっていきます。体温が上昇することで滞ったリンパの流れや血流が良くなり、代謝が促されてシミやくすみなどの悩みへの効果を期待することができますよ。
また、ラジオ波を肌に当てていくと真皮にあるコラーゲンに熱損傷が与えられ、コラーゲンの産生が促されていきます。

イオン導入
イオン導入は、肌に特殊な微弱電流を流して美容成分をイオン化することで肌の奥まで浸透させる仕組みです。その浸透力はなんとハンドプレスの30倍!
美白化粧品を使っていてもなかなか効果が出ない人は、イオン導入をして美白成分を肌の奥まで届けてあげるといいでしょう。

イオン導出
イオン導入は特殊な微弱電流で肌の奥まで美容成分を届けるものですが、イオン導出はその逆で肌の奥の汚れを浮かせ取る効果を期待できます。
毎日のクレンジングや洗顔では落ちきれない毛穴の奥の汚れや、古い角質をイオン導出で落としていくと、つるつるでなめらかな肌に近づけますよ。

超音波
超音波美顔器は、1秒間に何万回もの高速振動により古い角質や角栓などを浮き上がらせる高いクレンジング効果を期待することができます。
また、超音波の高速振動が肌の細胞に届きやすく、マッサージ効果により顔の引き締めや血流を良くする効果も!血流が良くなることで、老廃物が排出されて乱れたターンオーバーが正常になりやすくなります。

フェイスローラー
コロコロ転がすだけでフェイスケアができるフェイスローラーは、滞ったリンパや血行の流れを改善して新陳代謝が活性になり、くすんだ肌を明るくしてくれる効果があります。
フェイスローラーを使い続けることで、フェイスラインが引き締まったり、むくみが取れて小顔に見える効果も!

LED(光ケア)
LEDを肌に照射することにより、コラーゲンを増やしてシワやたるみなどの年齢肌を改善していきます。
アンチエイジングにおすすめなのは赤色LED。赤色は最も浸透しやすい色で、血行や新陳代謝を促し、コラーゲンの生成をサポートしてくれますよ。
赤色LEDだけでなく、シミやニキビ跡に効果的な緑色LED、アクネ菌を殺菌・活性酸素を排除してニキビ予防に効果的な黄色LEDなどがあります。

スチーム
精製水を入れて使うスチーマー美顔器は、ナノ化された水の細かい粒子が蒸気となって出てきます。スチームを浴びると、硬くごわついた肌が柔らかくなり、化粧水などの基礎化粧品の浸透力が高まります。
温かいスチームが血行を良くして新陳代謝が活発になることで、ターンオーバーが正常になり老廃物がスムーズに排出されやすくなるため、肌のリズムが整っていきますよ。

マイクロカレント
マイクロカレントは、人間の身体に流れている微弱な電気に近い中周波の微弱電流のことを指します。
美容面だけでなく、医療で身体や皮膚の回復力を高めるためにも使用されており、怪我などの治りを早めてくれるとも言われています。
微弱電流が肌の細胞に指令を与えると、疲れた細胞が活性化されて、新陳代謝を高めたり、コラーゲンの生成をサポートしてくれます。使い続けることで顔のたるみや肌のハリがだんだん出てくるはずですよ。

EMS(筋肉運動)
EMSは、筋肉に微弱な電気による刺激を与えて、強制的に運動させることで表情筋が鍛えられる仕組み。普段動かすことのない筋肉まで強制運動されるので、たるんだフェイスラインの引き締め、小顔効果を期待することができます。
また、振動すると血行が促されて肌細胞が活性化し、基礎化粧品に含まれる美容成分が浸透しやすくなりますよ。

美顔器の効果を高める上手な選び方

美顔器に期待できる効果がわかったところで、ここからは美顔器の上手な選び方をまとめてみました。




多機能よりも「自分の悩み」が重要
あらゆる機能が搭載された美顔器もありますが、自分の肌悩みに合った機能がついていないと効果を実感することができません。
多機能美顔器よりも、自分の肌悩みに合う美顔器を選んで毎日のスキンケアやスペシャルケアとして取り入れていくことか美肌への近道ですよ。
特徴別美顔器の種類
美顔器にも様々な形状があり、代表的な美顔器は以下のような種類があります。
- 美顔器
- 美顔ローラー
- スチーマー
美顔器は、超音波やイオン導入などが簡単にできるハンディタイプのものが多く出ています。いつものスキンケアの延長で美顔器を取り入れることで、ワンランク上のスキンケアが叶いますよ。充電式で軽いものを選ぶと、家だけでなく旅行や出張先などでも使えて便利です。
美顔ローラーは、片手でコロコロ転がすだけで顔のたるみやむくみに効果をもたらしてくれます。作業中やスマホを見ながらでも片手で使える手軽さや、小顔エステや小顔矯正を受けるよりも安価であるのが魅力。
小顔効果を重視したい人は、二股に分かれているY字型の美顔ローラーを使うことで肌にかかる圧力が強くなってリンパの流れをより促進してくれますよ。
スチーマーは、加湿器のようにやや大きめなので家でのケアに適しています。マッサージと組み合わせたり、美容液やシートマスクをつけてから浴びることで肌への浸透を高めてくれる効果も。朝のメイク前にも温かいスチーマーと冷たいスチーマーを交互に浴びると肌が整い、化粧ノリがアップします。
美顔器の使いやすさ
美顔器は即効性があるものではないので、毎日継続して使うことが重要です。そのため、操作が簡単・重すぎずに持ちやすい・充電式で持ち運びが楽……などといった使いやすさを重視して選ぶことをおすすめします。
実用性に優れた美顔器を選ぶことで、毎日ストレスなく楽しくスペシャルケアをすることができますよ。
信頼出来るメーカーかどうか
美顔器はあらゆるメーカーから販売されていますが、直接肌に触れる製品であるため信頼度の高い安心できるメーカー選びが大切です。
信頼度の高いメーカーであれば、故障やトラブルが生じたときに保証内容や対応がしっかりしている場合があるため、美顔器を選ぶときにしっかりと確かめてみてくださいね。
人気美顔器3メーカーの効果を調査

数ある美顔器の中でも口コミなどで人気を集めている、美顔器・美顔ローラー・スチーマーの各商品をピックアップしてみました。
それぞれどのような効果や機能がついているのかも詳しく調査してみたので参考にしてみてくださいね!
ヤーマン RF ボーテ フォトPLUS EX
\マイクロカレント・ダブル波EMSで本格ケア/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96点
- 価格:45,000円(税抜)
- 内容量:220g
- メーカー:ヤーマン
ヤーマン RF ボーテ フォトPLUS EXは、6つのモードがついていてスキンケアのフルコースが自宅で叶います。
業務でも採用されているる1MHzのラジオ波が角質層まで温めてクレンジング・保湿・表情筋ケア・フォトでのケアをしてくれる優れものです。
ダブル波EMSが表情筋を動かしてきゅっと引き締まった顔に近づけると人気を集めていますよ。さらに、イオンの力とバイブレーションの組み合わせで高いクレンジング効果と・保湿をサポートしてくれます。
悪い口コミから分かったデメリット
- もうちょっと軽量なら使いやすい2.6/5少し本体が重く、もう少し軽量ならば使いやすい。 もう少し肌に当たる面がソフトな当たりだと気にならないのでは?コットンを挟んでもかなり気になった。それに充電時間がかかるのは何とかならないだろうか?結果、温熱が気持ち良いので常用したい。
- 肌へのハリ感は実感できなかった2.3/5肌にハリが出てきたかというと、私の場合は、効果を実感できなかった。 クレンジング・モード(CLEAN)の機能は、基本的には肌を温めるものである。これを使った後には、肌の汚れが落ちたのか、汗をかいたのか、コットンが少し汚れる。この結果として肌が綺麗になったかというと、そうでもなかった。
ハンディタイプですが、普段軽い美顔器を使っている人はやや重いかもしれません。ラジオ波で肌が温まる一方で、なかなかハリを実感できないという口コミもありました。
良い口コミから分かったメリット
- 1週間後にハリを実感!5/531歳・混合肌使った翌朝洗顔の時にまず肌のツルツル感を実感し、2日に一度使用した一週間後に肌のハリ、毛穴の開きが小さくなり朝の化粧のノリもよくなりました。先日BCさんに肌診断をしてもらったところハリ、弾力が急激にアップしました。
- 額のシワが浅くなって肌がなめらかに4.8/560歳・混合肌まだ使用して半月ほどですが、確かにたるみが減った気がしますし、頑固な額のシワが浅くなり、若々しくなった気がします。 また肌も滑らかになったと思います。
洗顔時やクレンジングの後にコットンを挟んで使うと毛穴汚れが取れてつるつるの肌に近づけたという声も。肌診断で確実に水分量が増えた人もいましたよ。
MTG ReFa CARAT PEC-L1706
\肌をつまみ上げてきゅっと引き締める!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:23,800円(税抜)
- 内容量:190g
- メーカー:MTG
MTG ReFa CARAT PEC-L1706は、エステのニーディングから発想したというドレナージュローラーが、肌をつまみ上げつつリンパを優しく流してくれます。
また、ソーラーパネルから光を取り込んでマイクロカレントを発生させるため、肌表面をトリートメントしていくとキメが整い、ハリツヤのある引き締まった肌が手に入ると大人気!
熱や酸にも強いプラチナムコートを採用していたり、JIS基準をクリアした防水構造なのでバスタブ内でも使うことができますよ。
悪い口コミから分かったデメリット
- 強い力でつまんでくれるからやらないよりはいい!?3/5持つ角度によっては結構な力でお肉をつまんでくれるので、やらないよりはいいのかも(苦笑) お風呂の中でも使える程度の防水機能は付いているので日中忙しくてコロコロする暇がない方も大丈夫です。
- 冷たいから冬には不向きかも2.7/5かなり満足の使い心地なのですが、寒い冬は使い始めが冷たく顔に当てる時に勇気が要ります。しかし、肌はとても柔らかくなり、マッサージ効果は抜群です。
ひんやりとした美顔ローラーなので、夏の暑い日は心地よいものの、冬場は少し辛いかもしれません。冷たさが気になる人は、防水なのでお風呂場で使うといいでしょう。
良い口コミから分かったメリット
- 金属アレルギーでも問題なく使えた4.8/5妻へのプレゼント用に購入しました。気に入ってくれているようです。金属アレルギーを気にしていましたが、現在までまったく問題ないようです。時々、娘が使用している姿も目にします。
- 使い始めて1週間、ほうれい線が目立たなくなってきた5/5使い始めて1週間ですが、ほうれい線は目立たなくなってきたように思います。首筋や肩にコロコロするとコリによる痛みがなくなります。 安い類似商品ではなく、高価ですがこちらの商品を買ってよかったと思います。
パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA37
\インテリアに溶け込む可愛いスチーマー/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:12,910円(税込)
- 内容量:700g
- メーカー:パナソニック
パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA37は、スチーマーでありながらもコンパクトで場所を取らない可愛らしいサイズです。
ナノサイズの細かいスチームが肌の角質層まで浸透し、ごわついた肌を柔らかくすることで高いブースター効果も期待することができますよ。
クレンジングの前に使えば、毛穴に詰まったファンデーションや落ちにくいマスカラなどもスムーズに落とすことが可能!
5つの香りが楽しめるアロマタブレットを付ければ、いつものお手入れが贅沢な時間になることでしょう。
悪い口コミから分かったデメリット
- 角度調整ができるといいのに……2.6/5もう少しコンパクトであれば尚更良かった。角度調整(上下&左右)もが出来ればさらに良いと考えます。
- 水蒸気の量が少し足りないかも3.1/521歳・乾燥肌ほかのスチーマーがどのようなものか比較できませんが、 このサイズなので妥当だと思いますが、水蒸気の量が少し足りない気がします。使いながら顔を動かして調節する感じです。 私としては、使いやすさ手入れの簡単さで気に入っています。
小さめのサイズなので、水蒸気の量が物足りなかったり、角度調整がしにくいという口コミがありました。使いやすさとお手入れのしやすさはこちらがおすすめです。
良い口コミから分かったメリット
- ラベンダーの香りに癒やされる4.9/5気持ち良いです。ラベンダーの香りが見本についてました、とても癒されます。 タンク満タンにして10分間くらいスチームが出るので、ちょうどよい所要時間です。毎日使いたいくらい、気に入ってます。
- 高いパックよりも素晴らしい!5/5スチーム当てながらクレンジングして、たっぷり化粧水で、保湿。 パックとか、高いものも買ってきたけど不要かもしれない。本当に素晴らしい。
スチームを当てるだけで肌が柔らかくなってブースター効果を得られるので、普段のお手入れにプラスするとより潤いに満ちた肌に近づけることでしょう。アロマの香りにも癒されますよ!
美顔器のおすすめについて詳しく知りたい人はコチラ
効果なし?美顔器を使う時の注意点

美顔器を使っても肌になんの効果も見られない場合は、使い方やお手入れに問題があるかもしれません。
美顔器を使うにあたって抑えておきたい注意点をまとめてみました。
肌が荒れた時は使い方が原因も
美顔器を使って、肌が赤くなったりヒリヒリしたり、かえって乾燥を招いてしまった場合は、説明書の用法を超えた使い方・自分流の使い方をしている可能性があります。
必ず説明書通りの正しい使い方をして、それでも肌に不調が出てしまったらメーカーに問い合わせをしましょう。
プチプラはそれなりの理由あり
安さに惹かれて購入した美顔器は、耐久性の低さやパワーの低さなどの値段相応の理由があると言われています。
プチプラの美顔器は、メーカーの安全性や保証も無い場合もあるので安さにこだわりすぎないことをおすすめします。正しい選び方をすれば、価格が高くても長年使えるコスパの良い美顔器に出会えるはずですよ!
意外と大事な購入後のお手入れ
美顔器を使用したあと、ついそのままにしていませんか?汚れが付着した美顔器をケアをうっかり使用していると、汚れが肌にもついて肌トラブルを招く可能性があります。
また、スチーマー等もきちんと中身の精製水を出して乾かさないとカビが発生し、そのカビを肌に浴びることにもつながってしまいます。
美顔器を使ったあとのお手入れもスキンケアの一環だと思って清潔な状態を保ちましょう。
マイベストな美顔器を選ぼう

美顔器を毎日のスキンケアに取り入れることで簡単にスペシャルケアができるため、エステサロンなどに通うコストをダウンさせることができますよ♪
美顔器にはたくさんの機能があり、それぞれ特徴や効果が異なるため、自分の肌悩みに合ったものを賢く選ぶことが重要です。使い方も美顔器によって違うので、説明書通りの正しい使い方をして安全にケアをしていきましょう。
自宅でエステサロンのような機能を利用できる美顔器を使って、たるみやシワ、くすみやニキビ跡などの肌の悩みを解決し、思わず触りたくなるようなぷるぷるの美肌を手に入れてみてはいかがでしょうか?