目次
ハトムギ化粧水がニキビに効果的とウワサ

ニキビに悩んでいる人を中心に、肌荒れに効果を発揮すると、話題をさらっているハトムギエキス配合の化粧水。なかでも、ナチュリエのハトムギ化粧水は大容量であるのに、低価格で販売されているので、人気も高く注目を浴びています。そんなハトムギ化粧水ですが、「安いのに肌に塗っても大丈夫?」「本当にニキビに効果があるの?」と疑問の声や、「使ってみたけどニキビが治らない」、「肌がヒリヒリする」という悩みが存在するのも確かです。ハトムギ化粧水は、本当に肌に悪いのか、本当にニキビに効果的なのかをメリット・デメリットもふまえた上で、その効果や使い心地を徹底検証します!

ハトムギ化粧水でニキビが治る理由

ハトムギ化粧水とは、南アジアが原産とされているイネ科の植物で、麦の一種である『ハトムギ』の種子から抽出された成分が含まれた化粧水のこと。ハトムギの成分は、肌に潤いを与えたり、肌荒れを防ぐ効果があると言われているので、ハトムギエキスの成分が入った化粧水が、各メーカーで競うように、数多く販売されています。
その中でも、注目を集めているのが「naturie(ナチュリエ)」というブランドの「ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー」です。シンプルで爽やかなパッケージが印象的で、最近ではいろんな薬局などの店舗で見かけます。容量は500ml入って、なんと650円という低価格。気兼ねなくたっぷりと使える価格設定も人気の理由です。
ハトムギエキス成分とニキビ効果
ニキビ効果でヨクイニンとほぼ同じ
「ヨクイニン」をご存知でしょうか?肌の新陳代謝をあげてニキビ予防に効果的と言われている「ヨクイニン」という成分があります。化粧水に配合されていたり、飲み薬でも見かけるものです。その「ヨクイニン」、実は「ハトムギ」とほぼ同じものなのです。ヨクイニンの主成分はハトムギエキスなので、若干抽出方法が異なるだけで成分や効果にはほとんど差がないと言われています。ハトムギエキスとは、ハトムギの種子から皮つきのまま成分を抽出したものですが、ヨクイニンは、ハトムギの皮を取った状態で成分を抽出したもので、漢方などにもよく使われています。
アミノ酸で肌に潤い
ハトムギには、質の良いアミノ酸が多く含まれています。そしてアミノ酸は、肌をぷるぷるにすると言われるコラーゲンを作る原料になります。そのため肌に潤いを与え続けるにはアミノ酸が重要なのです。アミノ酸を多く含むハトムギエキスは、美肌づくりに最適な成分なのです。
ターンオーバーを促す
アミノ酸には肌のターンオーバーを正常化させる作用があります。肌の新陳代謝を活発にし古い角質を排除しながら、新しい肌を生み出す手助けをしてくれるのです。ターンオーバーが正常に機能しないと、肌が荒れたり、くすんだりしてしまいます。アミノ酸によって肌のターンオーバーを活発に作用することで、良好な肌環境を維持してくれるのです。
免疫力アップのゲルマニウム
ハトムギエキスにはゲルマニウムも多く含まれています。ゲルマニウムは、体の中のリンパ球を活発にして免疫力を高めたり、細胞の新陳代謝を高めてくれる効果があると言われています。また、抗ウイルス作用、抗菌作用もあることで、アクネ菌によるニキビの炎症を抑えてくれると言われています。
アルビオンのスキコンとナチュリエのハトムギ化粧水の成分の比較
スキコンとハトムギ化粧水は販売価格に大きなひらきがあるものの、配合されている成分にはほとんど大差がありません。ヨクイニンエキス=ハトムギエキスなので同じ効果を期待でき、またニキビの炎症に効果の高い「グリチルリチン酸」も両者ともに配合されています。
アルビオン/スキコンの成分 | ナチュリエ/ハトムギ化粧水の成分 |
---|---|
・グリチルリチン酸ジカリウム ・精製水 ・エタノール ・1,3-ブチレングリコール ・グルタチオン ・ハマメリスエキス ・マロニエエキス ・ヨクイニンエキス ・l-メントール ・カラギーナン ・セスキオレイン酸ソルビタン ・ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 ・無水エタノール ・エチルパラベン ・プロピルパラベン ・メチルパラベン ・香料 | ・水 ・DPG ・BG ・グリセリン ・ハトムギエキス ・グリチルリチン酸2K ・(スチレン/アクリレーツ)コポリマー ・エタノール ・クエン酸 ・クエン酸Na ・メチルパラベン ・プロピルパラベン |
グリチルリチン酸2K
ハトムギ化粧水にはグリチルリチン酸2Kという成分が含まれています。このグリチルリチン酸2Kとは、漢方としてもよく使われる成分で、天草という植物の根に含まれる成分です。昔から抗炎症剤としても利用されてきたもので、ニキビの原因となっているアクネ菌の抗菌作用も期待できると言われています。また、肌の古い角質を落としてくれるピーリング作用もあると言われていて、肌をなめらかにして、新しい肌に入れ替えてくれる働きもあります。
どんなニキビにハトムギ化粧水は効果的?

どんなニキビにもOK



結論から言うと、ハトムギエキスはどんなニキビでも効果を期待できる作用があります。ハトムギエキスは、肌の新陳代謝の効率を高めてくれて、老廃物を排出してくれたり、水分を補給してくれたりと、健康的な肌をつくる作用そのものに働きかけてくれるので、様々なニキビの症状の抑制効果が期待できます。ニキビが発生する原因は、乾燥による肌のバリア機能の低下や、皮脂の過剰分泌、老廃物の蓄積などが主で、これらは肌の水分不足や肌の代謝が悪くなることで肌の炎症を抑える働きが弱わるために起こります。ですので、肌への新陳代謝を高め、肌を新しく生まれ変わらせることで、ニキビも効率的に治してくれる効果が期待できるのです。
ニキビが治るにはどのくらいの期間が必要?
肌の新陳代謝が効果的に作用し、ニキビの炎症が抑制されるまでどの程度の時間を要するのでしょうか。肌が新しく生まれ変わるには28日かかると言われていますので、ある一定の効果を見るなら、約1カ月続けてみることが必要です。
経過日数 | 肌の変化 |
---|---|
1日目 | 初めて使ったときに、肌に違和感がなければ、たっぷり化粧水を使用し、努力を続けてみましょう。 |
7日目(1週間後) | 肌に水分を蓄えやすい状態になり、ニキビの炎症が少し抑えられてくる人もいます。グリチルリチン酸2Kの抗炎症作用が働きはじめ少しずつ効果があらわれてきます。 |
14日目(2週間後) | 肌の代謝が効率的に機能してくると、表面の皮膚はバリア機能の役目を終え、垢になって剥がれ落ち始めるのがこの頃です。新陳代謝が効果的に行われていると、古い角質が落ちやすくなってきています。 |
21日目(3週間後) | 角質が落ちれば、もう新しい皮膚をつくる準備をしている頃です。肌の水分量はだいぶ見たされてきているはずなので、正常に肌の細胞組織が作られていると思われます。 |
28日目(4週間後) | ハトムギエキスに効果により、肌の新陳代謝が正常化され早い人であれば28日周期で新しい肌に入れ替わっています。ニキビの炎症もなくなり、肌が落ち着きを取り戻している可能性が高いでしょう。 |
ハトムギ化粧水を使用している人の効果と使用感
- プレ化粧水として使用3.00/527歳 乾燥肌乾燥肌の私としては、保湿力が圧倒的に不足しています。バシャバシャ使っても、これだけでは保湿が全く足りません。 私はプレ化粧水として使用しています。お風呂を上がったらすぐに顔にバシャっと使用、それで潤っているわずかな間に服を着て、いつもの保湿化粧水、乳液、クリームに進みます。 後につける化粧水の邪魔をしないし、とても安いし補水感はあるので、この使い方を続けようかと思ってます。 旦那も使っていますが、脂性肌の人にはちょうど良いみたいです。テカリが減って、ニキビもましになってきた気がします。 安いのでいろいろと効果的な使用方法を模索したいところですね。

- 使い心地さっぱり!4.7/516歳 脂性肌ニキビが気になり始めてからずっと使っています。 化粧水は「しっとり」より「さっぱり」派なので この化粧水は使い心地さっぱり!よし! これからも使い続けたいです。
- 気兼ねなく使える4.00/517歳 脂性肌まず、大容量で気兼ねなく使えるところがいいです! ニキビができやすいのですが、微妙に効果があるような? しばらくなくなりそうにないですが、リピしたいと思います!



ニキビ跡も治る?
ハトムギエキスによって肌の新陳代謝が活発になると、蓄積された老廃物が効率的に排除され、新しい皮膚に入れ替わる働きが促進されるので、ニキビ跡や肌のくすみにも効果的です。肌の新陳代謝が良くなれば、肌に残ってしまった跡が綺麗に生まれ変わる効果を期待できるのです。
男性のニキビにも効果はある?
男性のニキビの原因は、主に脂性肌であることがあげられます。脂性肌のニキビは、分泌された脂分や汚れを栄養にしてアクネ菌が増殖することが原因ですので、ハトムギエキスの抗菌作用が効果的に働きます。また、肌の脂分が過剰に分泌されるのでテカテカしてしまいますが、決して水分が十分に蓄えてあるということではないのです。脂分が多く乾燥していないように見えても、実は肌の水分が足りていないということもあります。ハトムギ化粧水を使うことで、水分も吸収することができますので、男性のニキビにも十分効果があります。
悪化の口コミもあるけど・・・
ハトムギ化粧水を利用している人のなかには、ニキビが悪化したという方もいるようです。これには、ハトムギ化粧水のある特徴が原因であると思われます。ハトムギ化粧水はつけ心地がとてもさっぱりしているので、単品で使ってそのままの状態でいると、水分が蒸発してしまうことがあります。ハトムギ化粧水自体には、保湿成分がほとんど入っていないためです。水分補給はできますが、その水分を逃がさないようにする機能がほとんどないのです。ですから乾燥肌が原因でニキビができてしまう人は、ニキビが悪化してしまうこともあるかもしれません。その場合には、保湿クリームや乳液を併用することが望ましいです。
ニキビに効果的なハトムギ化粧水の使い方

基本のつけ方
洗顔をして肌を清潔にした後、適量を手にとり肌にのせて馴染ませていきます。さらさらと軽い液体状で、つけ心地もさっぱりしているので、たっぷりつけてもべたついたり、つけすぎたりすることはありません。ハトムギ化粧水はリーズナブルなので、贅沢にばしゃばしゃと気兼ねなく使えます。
パック
より効果的にハトムギエキスを肌に浸透させるにはパックがおすすめです。ハトムギ化粧水とコットンを用意しましょう。ニキビが気になる箇所、例えばあごや頬回りなどに、ハトムギ化粧水をたっぷり染み込ませたコットンを貼りつけるだけです。パックを始めてから3分程度で、肌に水分が浸透しぷりぷりの肌になっているはずです。逆に長い時間パックをするとコットンが乾いて、水分が抜けてしまうので注意です。顔全体が乾燥しがちなときは、市販で売っている圧縮フェイスマスク紙を使ってパックするのもおすすめです。
ニベアと併用
ハトムギ化粧水と併せて、ニベアを使うのもおすすめします。化粧水とは本来、肌に水分を補給するためのもので、水分を肌に保つ力はなく、保湿効果が少ないのが特徴です。水分を補給した後には、その水分が逃げないように上から蓋をする役割のある乳液やクリームを使用することが必要です。ニベアは保湿効果が高いので、仕上げに肌を覆うように塗るのが効果的です。

おすすめのハトムギ化粧水

おすすめのハトムギエキス配合の化粧水5選
- パエンナ/ハトムギ美容水inヒアルロン酸
- セザンヌ/しっかりうるおうハトムギ化粧水
- マジアボタニカ/ハトムギエキスのボタニカル化粧水
- ロート製薬/肌ラボ 極水 ハトムギVC化粧水
- 雪肌精/薬用 雪肌精
パエンナ/ハトムギ美容水inヒアルロン酸

ハトムギ化粧水とほとんど成分は変わりませんが、1点違うのがヒアルロン酸Naが入っている点です。またアルコールが入っていないので、アルコール成分が苦手な敏感肌の方におすすめの化粧水です。
セザンヌ/しっかりうるおうハトムギ化粧水

ナチュリエのハトムギ化粧水と同じ名前ですが、こちらは贅沢な保湿成分が含まれているのが特徴です。こちらもアルコールフリーである上に、美容保湿成分が50種類配合されているのがポイントです。ヒアルロン酸とコラーゲンも含まれているのも嬉しい点です。ノンアルコール+保湿成分が配合されているので、敏感肌で乾燥気味の方にはぴったりかと思います。
マジアボタニカ/ハトムギエキスのボタニカル化粧水

植物由来のボタニカルエキスを配合したハトムギ化粧水です。ボタニカルとは「植物の、植物学の、」という意味です。ボタニカルエキスとしては、ハトムギエキスを主として、他に6種のハーブエキスを使っているそうです。使い心地は、ナチュリエと同じようにさっぱりとした質感です。特徴として、ハーブエキスを使用しているので、香りがとっても良いのが嬉しい点です。
ロート製薬/肌ラボ 極水 ハトムギVC化粧水

肌ラボブランドの肌ケア用品はたくさんの種類が出ていますし、商品の信頼性も高いです。特徴としては、ビタミンC誘導体が入っていること。ビタミンCは肌荒れの他、美白にも効果的と言われています。こちらもさっぱりとした使い心地で、ハトムギ化粧水に近いと思います。
雪肌精/薬用 雪肌精

少々値段がはりますが、やはり信頼度抜群の雪肌精。和漢植物エキスが多く配合された雪肌精の代表成分もやはりハトムギエキスです。ハトムギ化粧水には美白効果を謳っている商品は少ないのですが、雪肌精は美白に効果のある成分も含まれているので、しっかりと美白効果も期待できます。
ハトムギ化粧水でニキビ悪化する理由

ハトムギは麦、アレルギーの場合に注意
小麦アレルギーをお持ちの方は使用を控えるのが理想です。小麦とハトムギは近い種類の植物なので、同じようにアレルギー反応を引き起こす可能性もあります。使用すると、湿疹や蕁麻疹を発生させてしまったり喘息を引き起こしたりしてしまう場合があるので、成分をよく見て十分に注意する必要があります。
ハトムギエキス以外の成分が合わないことも
合成ポリマー
合成ポリマーは、合成化学成分で化粧水が腐ったり変質しないように使われている成分です。この成分は、肌につけると水分を逃がさないように膜になって皮膚を覆ってくれる役割があります。しかし、同時に毛穴を塞いでしまうことにもなりますので、毛穴に汚れがたまりやすい人の肌には合わない場合もあります。
エタノール
エタノールは別名エチルアルコールと呼ばれていて、アルコールの一種です。敏感肌の方には、このエタノールが原因で肌がかぶれたり、ヒリヒリしてしまうことがあります。その場合にはノンアルコール処方の化粧水に切り替えたりと対策が必要になります。
グリチルリチン酸2K
グリチルリチン酸2Kは、抗炎症作用・抗アレルギー作用がありますが、この働きはステロイドのような作用があるとも言われています。ステロイドは皮膚の病気に強い効果を発揮する薬剤の一種ですが、刺激が強すぎて肌に合わない人ももちろんいます。そのようなグリチルリチン酸2Kの働きが、敏感肌の方には合わない場合もあるようです。
- 赤い湿疹が出ました。3/529歳 乾燥肌コットンパック用に購入しましたが、私の肌には合わず、赤い湿疹が出ました。 たくさん残ってるのに、捨てるのも勿体無いので、体に使いましたが、体には良い感じでした!これを使った後、ボディクリームをぬると、肌がしっとりして柔らかくなりました! 顔で使うなら評価は1ですが、体になら4か5くらいなので、3にしときます★
- 急に肌に合わなくなった…2.00/528歳 混合肌何度かリピートしていたのですが この冬になり、急に肌に合わなくなってしまいました。 ピリピリかさかさになってしまい 他の化粧水に変えたところ治りました こちらの化粧水、コスパいいし気に入ってたのですが 合わなくなってしまっては仕方ない… 残ったのは、気に入って使用している家族にあげるか 夏になったら、足用にでもしようかなと考え中です
口コミでもリピートしていたのに急に肌に合わなくなったり、赤みが出る方もいるようですね。
食べても塗っても良いハトムギ

ハトムギとはどんなものか
ハトムギは、見た目は、麦やイネとそっくりなかたちをしていて、インドやタイなど南アジアでは馴染みのある食べ物です。タイでは、気軽におやつとして食べられたりもしています。日本では、健康食として親しまれている雑穀米にハトムギが入っているのをよく見かけますが、普段から口にするものではないですので、食材として馴染みがある方は少ないでしょう。
栄養や期待できる効果
穀物の中でも優れた栄養素を多く含むハトムギ。その中には、たんぱく質や食物繊維、ビタミンB1、鉄、マグネシウム、ミネラルなど、体に良い栄養が豊富で、とても優秀な食材です。
疲労の回復
ハトムギに含まれている良質なたんぱく質をはじめ、栄養豊富が疲労回復に効果的なのはもちろんのこと、ハトムギに含まれるアミノ酸が体の新陳代謝を高めることで、疲労の原因となっている物質を分解してくれるので、体力が回復することが期待できます。
むくみ・便秘
ハトムギにはデトックス効果も期待でき、体にたまった老廃物やいらない水分を排出する働きを促すので、むくみの解消にも役立ちます。また新陳代謝の高まりから、血流やリンパ液の流れの改善にも効果があらわれ、胃腸機能の向上につながります。また食物繊維が豊富なことも便秘改善に効果的です。
漢方にもハトムギ
ハトムギは紀元前の中国でも薬剤として重宝されていた歴史があり、あの楊貴妃も愛用していたと言われています。漢方薬としては「ヨクイニン」という名称で親しまれており、肌荒れやアトピーに効果がある飲み薬として使用されています。体の中から、美白効果は肌荒れに働きかけるので、ハトムギは食べても塗っても効果は発揮してくれるのです。また、ハトムギの抗ウイルス作用を期待してイボの治療としても使われているようです。
その他おすすめニキビサプリ
ニキビに効果的なサプリメントはあらゆるものがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。ニキビに悩んでいる場合は、肌を健やかに保てる栄養素が含まれたサプリメントを選ぶといいですね。

ニキビサプリを選ぶときは、肌荒れやニキビに効く栄養素がバランスよく含まれたものを選んでいきましょう。
きらりのおめぐ実
きらりのおめぐ実は、ビフィズス菌、オリゴ糖、食物繊維、クロレラの力で腸内環境を整えながら肌に良い成分を摂り入れて肌トラブルを解消してくれるサプリメントです。
さらに肌老化の原因となる活性酸素を取り除くポリフェノールを多く含んだクチナシの実やレスベラトロール、マキベリーも入っています。
- 1週間でニキビができたお肌に変化が!4.3/5ニキビ跡が残っていて気になっていたとき、この商品を見つけました。夜寝る前に欠かさず飲んでいると1週間でお肌に変化がありました!! 気になっていたニキビ跡も消えていて、お肌のハリもよくなっていました!! そのおかげでニキビが出にくくなりました。 きらりのおめぐ実、ほんとにいいです! ニキビが気になる方にはぜひ試してほしいです!
ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB6などの豊富なビタミン類により美肌効果を期待することができますよ。毎日夜寝る前に欠かさず飲み続けることがポイントです。
内容量・本体価格
90粒・1,980円(税抜)
緑の知恵
緑の知恵は、製薬会社が開発した安心・安全な植物成分により大人ニキビにアプローチしてくれるサプリメントです。しそやアスパラガス、キウイや米セラミド、大豆イソフラボンやビタミンB群などの自然由来の成分で体内から肌荒れを予防したり、ニキビになりにくい健やかな肌へと導いてくれるようです。
- 二ヶ月続けてニキビやごわつきが改善された4.8/528歳・乾燥肌生え際に赤ニキビが大量に出来何を使っても治らなかったのでサプリで検索しこちらの緑の知恵を知りました 最初は別会社の?おめぐみというサプリを一ヶ月飲んだんですが効果がなく、同じくらい評価がよかったので駄目元で二ヶ月続けて見ました 私にはこちらの緑の知恵が合っていたようでニキビもなくなり肌のゴワゴワも改善されるようになりました
しそによる皮膚の代謝促進効果や、キウイによる抗酸化作用、米セラミドによる保湿効果でごわつきを改善したり、ビタミン類によるニキビや肌荒れ防止効果など、美肌に嬉しい成分がたっぷり含まれているため、いくつもサプリメントを併用することがないのも嬉しいですよね。
容量・本体価格
90粒・1,800円(税抜)
ハトムギの効果的な摂取方法
ハトムギを効果的に摂取するなら、ハトムギ茶の場合は1日に400~500mlを目安に温かいものを飲むようにして最低でも1か月は続けましょう。
ドラックストアなどで売られている市販のハトムギ茶は、大麦などとブレンドされているものが多いため、純粋にハトムギが100%使用されているものを選ぶことをおすすめします。
ハトムギが配合されたサプリメントを飲むタイミングは、基本的にいつでも大丈夫ですが毎日飲む時間を決めておくと忘れずに済みますよ。サプリメントはパッケージや説明書に記載されている量を守り、飲み過ぎないようにしてくださいね。
ニキビ予防には食事の見直しも必要
基礎化粧品やサプリメントだけでなく、ニキビをできにくくする肌作りをすることも大切です。特にポイントなのが食生活。もう一度自分の食生活を振り返って、ニキビ予防にいい食材を取り入れましょう。
ビタミン類を積極的に摂る
ニキビを予防するには、美肌に近づけるビタミン類や、便秘を解消して老廃物を排出してくれる食物繊維などを中心に食事を摂るといいでしょう。
おすすめの栄養素や食べ物は
- ビタミンC(赤ピーマン・黄ピーマン、アセロラなど)
- ビタミンE(いくら、すじこなど)
- ビタミンA(鶏レバー・豚レバーなど)
毎食に取り入れて身体の中からニキビケアをしていくことが大切です。
脂っこいものを控える
生理前になるとついチョコレートや揚げ物などの脂っこいものを食べたくなりますが、ニキビを悪化させたり、皮脂が過剰分泌されて毛穴が詰まりやすくなってしまいます。
特に気をつけたいのが
- フライドポテトやハンバーガーなどのジャンクフード
- 天ぷらやフライなどの揚げ物
- チョコレートやドーナツ、ケーキ
- 糖分たっぷりのジュースや炭酸
など。これらをなるべく控えてヘルシーな食生活をしてみてくださいね。
日々のスキンケアでもニキビ対策
ニキビができにくい肌になるには、丁寧で優しいスキンケアとたっぷりの保湿をして、常に清潔な肌をキープすることが大切です。ニキビ対策のスキンケアをおさらいしてみましょう。
正しい洗顔方法
ニキビができている肌や、ニキビができやすい肌は皮脂が過剰に分泌される傾向にあるため、つい1日に何回も洗顔をして皮脂を取り除きたくなりますよね。

たっぷりの泡を泡立てネットでつくり、肌と手が直接触れないように弾力のある泡で優しく洗顔をしていきましょう。洗顔をする目安は朝と夜の2回がベストです。乾燥が気になる場合には、夜だけ洗顔料を使ってくださいね。
▼大人ニキビにおすすめの洗顔料を知りたい人はこちらをCHECK▼
大人ニキビに効く「神」洗顔料ランキング!しっかり治せる18選
保湿は十分に!
ニキビケアや予防には保湿ケアが欠かせません。たっぷりの化粧水や美容液の潤い成分を重視したスキンケアで、コットンパックをしたり、何回かにわけてゆっくり馴染ませるなどとして水分を与えてあげましょう。乳液やクリームはとにかく薄く伸ばすのがコツですよ。
清潔を保とう
ニキビは皮脂汚れや毛穴の汚れなどにより悪化したりできやすくなると言われています。そのため、クレンジングでしっかりメイクを落としたり、日中は汚れた手で顔を触らないように気をつけましょう。常に清潔さを保つことを心がけてくださいね。
ニキビケアにおすすめのスキンケア商品4つ
サプリメントでニキビケアをしたら、肌の外側から使う基礎化粧品でさらにニキビにアプローチしてみませんか?ニキビケア基礎化粧品の中でも人気を集めている4種類のスキンケア商品をピックアップしてみました。
ノブAC(NOV)
リキッドタイプで毛穴の汚れまでするっと落とせるクレンジングとたっぷり泡立つフォームタイプの洗顔料で、お肌をクリーンにしてすべすべの肌に導きます。
化粧水はオイルフリーで、さらっとしているのに保湿成分としてセラミド3・ヒアルロン酸・リピジュア(R)等を配合しているから潤いもばっちり。
乳液にはビタミンC誘導体が含まれているため、美白効果も期待できます。

セット内容・価格
クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液、クリームなど全7点・1,620円(税込)
ルナメアAC
ルナメアACのトライアルセットは1週間分入っていてたったの1,000円!お試しとして取り入れやすく、ニキビケアと保湿ケアができると大人気です。乳液には、大人ニキビの炎症を抑えるアクネシューターという成分が含まれており、ベタつかないテクスチャーなので混合肌や脂性肌の方にもおすすめです。
セット内容・価格
クレンジング、洗顔料、化粧水2種類、ジェルクリーム・1,000円(税抜)
ラミューテ アドバンス保護美容液
美容成分がアップしてリニューアルされたラミューテ アドバンス保護美容液は、肌トラブルから年齢による衰えにもしっかりアプローチして本来の美しい肌へと導いてくれる贅沢な美容液です。 優雅なダマスクローズの香りに包まれて癒し効果も絶大。
パラベンフリー・アルコールフリー・石油系合成界面活性剤フリー・合成着色料フリー・無鉱物油の安心処方になっています。
内容量・本体価格
30g・3,650円(税抜)
アクレケア
アクレケアはニキビ跡やニキビができた凸凹肌に効果的な美容液です。あせもやあかぎれらニキビを防ぎながら、メラニンの生成を抑えてしみ、そばかすを防ぐ働きも!カムカムや月下香などにより肌触りがなめらかなたまご肌に導いてくれますよ。
内容量・本体価格
30ml・4,500円(税抜)
▼ニキビケアにおすすめの化粧品をもっと詳しく知りたい人はこちらをCHECK▼
ニキビケア化粧品ランキング16選!大人・思春期ニキビを治す方法
体質により個人差あり!正しく使って素敵な肌を手に入れよう

ハトムギ化粧水はもちろんのこと、肌に直接つける肌ケア製品は、その人の体質によって、肌に合う合わないという差が必ずでてきます。どんな人でも安心して効果的に使えるものなど存在しないと言ったほうがいいでしょう。肌に直接触れるものは成分をきちんと確認し、肌に合わない症状が出たのであれば、すぐに使用を止めることが重要です。ハトムギ化粧水は、使い方ひとつでまた違った効果を発揮し、正しく使えば安心安全に使用できる優れものです。使用する際は、パッチテストをしたり、使い方を工夫したりしながら、素敵な肌を手に入れてみましょう。