大人ニキビってどうやってできるの?

思春期はほとんどの人がニキビで悩むものです。中学・高校時代にニキビが絶えなかった人でも大人になるとケロリと治りますよね。
ところが社会人になって、ふたたびニキビを繰り返してしまう人もいます。こんな大人になってからのニキビを「大人ニキビ」と呼びますが、思春期が終わってもどうしてニキビができてしまうのでしょうか?
大人ニキビができる仕組み

- ストレスや水分不足により肌の生まれ変わりリズムが乱れ、毛穴周りの皮ふが固くなり、毛穴がつまります。
- 毛穴の中に皮脂や汚れが溜まった状態になります。(白ニキビの状態)
- さらに溜まった汚れをエサにして、アクネ菌が繁殖し炎症を起こします。(赤ニキビの状態)

大人ニキビに効くケアは?

ニキビのできる仕組みから、次の2つができる化粧水が大人ニキビに効くことがわかります。
しっかりと水分補給し肌を柔らかく整えること - 有効成分で肌荒れを予防しアクネ菌に負けない肌作りをすること
つまり、最強の大人ニキビケア化粧水はみずみずしい「保湿力」とニキビをケアする「有効成分配合」が大事なポイントなんですね♪どの大人ニキビにも基本はこういったケアが必要なので、ニキビタイプに合ったケアをしていきましょう。
では、より自分に合った化粧水を探すために、ニキビ診断をやってみます!あなたのニキビはどのタイプ?

どうですか?思い当たるところがあるのではないでしょうか?大人ニキビはそのまま放っておいてもまた繰り返してしまいます。原因を解決できるようなケアが必要なので、自分のニキビタイプがわかったら、原因に合ったケアをしていきましょう。
【原因チェック】大人ニキビのタイプ診断!
Aタイプ:思春期ニキビ
もちろん20歳未満というだけで思春期ニキビとは言い切れませんが、大人ニキビじゃない可能性も大きいので一度改めて思春期ニキビについてチェックすることをおすすめします。
Bタイプ:生理周期(ホルモンバランス乱れ)ニキビ
生理周期でニキビができやすいあなたは、しっかり肌バリアを整えてくれる化粧水を使いましょう。特におすすめはオルビスクリア!また、生理前はいつもとは違う強化ケアがおすすめですよ。
Cタイプ:慢性ニキビ
繰り返しニキビができやすいあなたは、もしかしたら刺激が強い化粧品で悪化しているのかもしれません。こんなときは弱った肌を優しくうるおす化粧水がおすすめ。特におすすめはビーグレンのクレイローションです。
併せて、内側からの栄養補給で肌を強くしましょう。
ニキビにおすすめの栄養やサプリを知りたい方はこちらをチェック!
Dタイプ:ストレスニキビ
ストレスが肌に出やすいデリケートなあなたは、心も癒やすリラックス効果が高い化粧水を選びましょう。特におすすめはラミューテの化粧水です。
お手入れもゆっくり、深呼吸しながら行ってくださいね。気持ちの良いシートマスクを使うのもおすすめですよ。
ストレスニキビにおすすめの気持ちの良いシートマスクが知りたい方はこちらをチェック!
Eタイプ:ベタベタ&カサカサニキビ
ベタつきもカサつきも両方気になるあなたは、たっぷりビタミン配合の化粧水でバランス調整しましょう!特におすすめはノブACアクティブクリアの化粧水です。
更に乳液もベタつきにくいタイプを使えば、心地よくお手入れできますよ♪
Fタイプ:水分不足ニキビ
A~Eタイプ全てに当てはまらなかったあなたは、比較的治りやすいニキビと言えるでしょう。乾燥が大きな原因と思われるのでしっかり水分補給できる化粧水がおすすめです。特におすすめはルナメアACの化粧水。
洗顔の見直しも完治への早道ですよ♪
【色でチェック】大人ニキビの種類

ニキビは色を見ると状態がわかります。現在の状態から一番適切なケアをして、早くキレイに治したいですね。自分のニキビはどの状態なのかチェックしてみましょう!
白ニキビ
白ニキビはニキビの初期症状。毛穴の中に皮脂や汚れが詰まった状態です。赤い炎症や痛みはなく白くプツプツしたニキビです。そのまま放置すると黄ニキビや赤ニキビへと悪化してしまうので要注意。
しっかり保湿ができる化粧水と、肌表面をマイルドにピーリングし不要な角質を取り除くことが出来る洗顔(ノブACアクティブセットなど)がおすすめです。しっかりケアして悪化を防ぎましょう♪
黒ニキビ
白ニキビの状態から悪化したニキビで、毛穴の中に溜まった皮脂の塊が空気に触れて酸化し黒くなった状態です。実は
白ニキビと同じで、しっかり保湿し、毛穴汚れをきちんと落とすことが大事です。
ただし、鼻の黒ニキビ撲滅はなかなか難しく地道なケアが必要です。最近はファンデーションが崩れにくく進化している分、クレンジングで落としきれずに黒ずみになっているパターンも多いので一度クレンジングの見直しもしてみましょう。
赤ニキビ
赤ニキビは白ニキビが悪化し炎症を起こした赤いニキビのことです。大きくなって目立つのですごく気になりますよね。痛みも出やすいので、いじるのは厳禁。
化粧水やスキンケアアイテムは炎症を押さえたり、刺激がないタイプ(ビーグレンニキビケアなど)がおすすめです。
黄ニキビ
赤ニキビが悪化し、黄色い膿が溜まった状態で痛みもあります。ぎゅっと押さえると、潰れて膿がでるのがこのニキビですね。ついつい潰したくなりますが、自分では潰したらダメ!潰すとニキビ跡になりやすく、ひどくなる場合があります。
どうしても潰したい場合は、皮膚科に行きましょう。膿を取り出す治療を受けることが出来ます。
紫ニキビ
紫ニキビは赤紫色や、赤黒い色でニキビの中でも最も重症です。ニキビの毛穴の中で膿と血が混ざり、他のニキビよりもより深部までダメージがある状態。ここまでひどくなってしまったら、市販薬で処置せず必ず皮膚科に行きましょう!
特にニキビ専門医が在籍しており、保険治療を基本としつつも本人が望めば保険外治療もできる皮膚科がおすすめです。