そもそも化粧水をつけないのは大人ニキビによくない?

みなさん、ニキビができたときはスキンケアはどうしていますか?まったく気にせず、いつも通り?それともベタベタしたくないから洗顔だけ?
実はニキビができているときは、
意外にも肌は乾燥していることが多いんですよ。
水分が足りないと皮脂を出して保湿しようとするので、水分補給は必要です。ニキビができていても保湿はキチンとするようにしましょう。しっかりと
保湿することが大人ニキビ改善への第一歩です♪
「大人ニキビ用」って書いてない化粧水はだめ?
化粧水を選ぶ時は「大人ニキビ用」と書いてあるかどうかより、保湿がしっかりできるものを選びたいものです。ここでは、多くの人が気になっている
「大人ニキビ用」ではない化粧水を見ながら、大人ニキビに合う化粧水について考えていきます。
ちふれ 化粧水とてもしっとりタイプ
\プチプラの老舗「ちふれ」の化粧水/

ちふれ
化粧水とてもしっとりタイプ
- 価格:604円
- 内容量:180mL
- メーカー:ちふれ
180mlで604円と激安!な化粧水ですが、全体的な成分配合をみても
お値段相応…という感じです。これくらいの保湿力なら無理に化粧水を使わずに、オールインワンにお金をかけたほうがおすすめです。
楽天を見てみる
無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
\高品質・低価格の代表!/

無印良品
化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ
- 価格:690円
- 内容量:200mL
- メーカー:無印良品
200mlで690円とお手頃価格ですが、
保湿力は合格点!!アルコールも無配合で肌に優しいのもポイント高いですね。浸透力がイマイチでニキビケア成分が入っていないですが、コストを抑えるならおすすめです。
公式サイトを見てみる
薬用 雪肌精 化粧水
\誰もが知る美肌化粧水/

コーセー
薬用 雪肌精 化粧水
- 価格:5,400円
- 内容量:200mL
- メーカー:コーセー
知らない人がいないぐらい有名な化粧水ですね。200mlで5,400円と高価な化粧水ですが、Hifuka編集部的にはオススメできません…。肌荒れ予防成分は配合されているのですが
アルコールが多く保湿力がとても低いです。美白効果も配合成分よりあまり期待できないので、この値段はちょっと高価ですね。
公式サイトを見てみる
なめらか本舗 豆乳イソフラボンとってもしっとり化粧水
\ちかごろ人気のプチプラ化粧水/

なめらか本舗
豆乳イソフラボンとってもしっとり化粧水
- 価格:972円
- 内容量:200mL
- メーカー:サナ
200mlで972円!プチプラで大人気の豆乳イソフラボン化粧水はHifuka編集部的にはNG…。
保湿成分が少なく、乾燥しやすいところが残念ポイント。こちらなら無印良品の方が断然おすすめです!
公式サイトを見てみる
キュレル 化粧水Ⅲとてもしっとり
\敏感肌におすすめの安心ブランド/

キュレル
化粧水Ⅲとてもしっとり
乾燥性敏感肌に着目した、薬局でよく見かけるキュレルは150mlで1,652円。確かに肌には優しいのですが、
保湿力は物足りない感じ…。敏感だけど乾燥しにくい方にはおすすめです。
楽天を見てみる
メンズ(男)用の大人ニキビケア化粧水って女性でも効果ある?
男性の肌は女性よりも皮脂が多いため、メンズ用は女性が使うとうるおいが不足しがち。うるおい不足な女性の大人ニキビにはNGです。
薬局の安いお手頃化粧水じゃ、大人ニキビには効かない?
一概には言えませんが、プチプラ化粧水は保湿力が充分ではないため、大人ニキビには不向きです。
プチプラに配合されている成分はグレード(質)が低かったり、有効成分の配合量も少なかったりとやはり大きな効果が出にくい場合が多いです。大人ニキビには1,000円以上の化粧水がおすすめです。
殺菌剤が配合されているようなものは乾燥しやすい傾向があります。
混合肌でベタつきが気になるんだけど、化粧水だけで乳液は使わなくて良い?
混合肌でも美容液や乳液、ジェルなどで必ずフタをしましょう。せっかくのうるおいが蒸発してしまいます。
ニキビ跡やシミ化を予防するには美白化粧水を使った方がいい?
まずは大人ニキビを治すことが第一優先なので、大人ニキビ用化粧水を使いましょう!治ったら美白化粧水を使うのもいいですよ♪