【総合比較表】
→スマホはスクロールできるよ→3,780円
5,076円
4,104円
3,456円
3,024円
50+ ++++
36 ++
50 ++++
50+ +++
20 ++
有り
有り
有り
有り
無し
ツヤ感
ツヤ感
ツヤ感
マット感
マット感
◯
◎
○
△
◎
★★★★★
★★★★★
★★★☆☆
★★★★☆
★★☆☆☆
このランキングの詳細を知りたい人はこちら!
化粧下地と日焼け止めを1本で済ませたい!

日焼け止めと化粧下地は1本にするのがおすすめ
毎日メイクの前に、日焼け止めと化粧下地を塗るのが面倒と感じる人も多いかもしれませんね。そんな時に便利なのが、日焼け止め効果のある化粧下地です! 最新のUV効果のある化粧下地は優秀ですので、下地としての高い機能は維持しつつ、日焼け止め効果も同時に得られることができますよ♩一本化することのメリット
- 時短になる
- 重ね塗りによる“よれ”が防げる
1本にすると日焼け止め効果はイマイチ?


SPF50+を購入すれば、UVカット効果は変わりません。ですが、色つきの日焼け止め化粧下地は厚塗りできないから 薄くしか濡れないためその分効果が薄くなってしまいます。
「確実に日焼け対策をしたい!」「絶対焼きたくない!」という人は、日焼け止めと化粧下地の2本使いがいいでしょう。 *化粧下地と日焼け止めを別々に使う際の塗る順番がわからない人は、こちらをチェックしてくださいね♪最強の日焼け止め化粧下地総合TOP5

澄肌ホワイトCCクリーム
◆カバー力・SPF・コスパ満点!

価格 | 3,780円 | 容量 | 30ml |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | 自然な肌色 | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★★ |
おすすめポイント
- ゆるめのテクスチャー
- マットにしっかりカバー
- 量をぴったり出せるポンプ式
- 長時間テカらずさらさらをキープ

1本で6役!忙しい朝にさっとUVケア
この日焼け止め化粧下地の特徴は、1本で日焼け止め・化粧下地の2役をこなすだけではなく、クリーム・ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダーの役割もこなしてくれる優れものなんです♩忙しい朝に、メイクはささっと済ませたいあなたに、さらにメイク時間を時短できますよ。

01は、しっかり赤みやニキビ跡などを隠してマットに仕上がるわよ。

-
-
崩れにくい5/5混合肌/27歳/女性付け心地はサラッとしていていますが、保湿成分がしっかり入っていて乾燥は全くないです。 軽い付け心地なので時間がたっても肌の疲れも感じませんでした。そして崩れにくさも実感できました!! 1本で6役あるのも忙しく日にはかなりありがたいです(*^▽^*) 色が2種類あるので、公式サイトでサンプルを取り寄せてからの購入をオススメします。
-
-
少量で伸びる!5/5混合肌/20歳/女性すごく伸びが良いです。 ワンプッシュだけで綺麗についてくれるし、少量で済んでくれるのも嬉しいところ。 潤い感がすごくあるので、お肌が乾燥しているときでも使う事ができました。
澄肌CCクリームを安く買う方法
公式サイト | amazon | 楽天 |
---|---|---|
3,780円 | 4,280円 | 取り扱いなし |

ビーグレン ヌーディーヴェール
\うるおい密着で光りを放つ美しさに/

価格 | 5,076円 | 容量 | 20ml |
SPF | 36 | PA | ++ |
発色 | シャイニングパール | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

専用クレンジングは不要ですが、メイクの洗い残しは肌トラブルの原因になるので、しっかり落としてあげましょう。毛穴汚れが気になる人は、定期的に天然泥の「クレイ」が入った洗顔料などで毛穴のお掃除をすることをオススメします!

良い口コミからみるメリット
-
-
これ一つで十分きれい5/5ヌーディーベールだけでかなりの肌補正効果があり、毛穴等は綺麗に隠れます。濃いシミは完全には隠れませんが、とても軽い感触で心地よく、この上にファンデを塗るのは勿体無い感じです。
-
-
カバー力はあるのに肌が突っぱらない4.5/5空気を含んだふんわり感で、適量にしばし悩みました。軽い使用感にも関わらず、かなりのカバー力です。プチプラのBBクリームでは塗りこまないと隠せない毛穴の大半をカバーしてくれました。それでいて顔がつっぱるということもありません。
とにかく「少量でカバー力が凄い!」との意見が多数。肌の色ムラや毛穴、薄いシミやそばかすなど、これ一つでファンデーション並みの仕上がりを実感できているようですね♪ 1色のみの展開ですが、「肌がワントーン明るくなった」との声もありました。

ヌーディーヴェールを安く買う方法
公式サイトか大手通販サイトにて取り扱い中です。ですが、初回であれば尚更公式サイトがオススメ!ビーグレンはどの商品も365日間全額返金保証・送料無料・サポート付などの特典が付いてくるのでとてもお得で安心です。 楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
5,076円 | 5,437円 | 4,679円 |

POLA ホワイティシモ 薬用UVブロック シールドホワイトプラス
\高UVカット×スキンケアの二刀流/

価格 | 4,104円 | 容量 | 50ml |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | 色なし | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★★ |


良い口コミから見るメリット
-
-
きしみ感が全くない4.5/52層式の日焼け止めなので、使用前に振ってから・・・サラッとした感触です。まだ、数回の使用ですが日焼け止め特有の肌が重くなったりキシキシする感じもなく、本当に高SPF?ウォータープルーフ?と疑いたくなる軽い着け心地。
-
-
敏感肌でも肌が荒れない4.5/5リニューアル前のを愛用していて、ゴルフや旅行の日焼けしやすい時に使用してたのですが、今年は美白を頑張りたくて、毎日使う予定です!敏感肌なのですが、私は肌荒れを起こしていないので安心して使っています(^^)
POLAホワイトプラスを安く買う方法
全国のポーラ専門店をはじめ、ネット通販でも購入ができます。大手通販会社と比較すると、価格の差はほとんどありませんでした。この場合、保証内容がしっかりしていて定期的に送料無料のキャンペーンも行っている公式サイトでの購入が安心でお得に買い物ができそうです。 楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
4,104円 | 4,062円 | 4,104円 |

naturaglace UVプロテクションベース
\ブルーライトや近赤外線もカット/
価格 | 3,456円 | 容量 | 30ml |
SPF | 50+ | PA | +++ |
発色 | ライトベージュ | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | △ | 保湿力 | ★★★★☆ |
悪い口コミから見るデメリット
-
塗りすぎ注意です!塗りすぎると、きっとテカテカ、ギトギトになってしまうと思います。白浮きもしちゃいそう。重ね付けもあまりせず、少量ずつを小範囲に一気にぬっていくのが正解です。塗り方にコツがいる点で☆マイナスです。
良い口コミからみるメリット
-
肌疲れを感じなかった敏感肌+乾燥肌の私には合ってるようで、SPF高めでも肌が疲れる事がありませんでした。紫外線吸収剤不使用でも合わないものだと肌荒れを起こしてしまい、顔用でSPF50 PA + + +は中々使えるものがない中、久々に使える日焼け止めに出会えました!!
これ一つでも十分な紫外線防御率なので、安心して使ってくださいね。ただ十分な量でないと日焼け止め効果が半減するので気をつけましょう。石けんで簡単に落ちるという点も、高評価のようです。
UVプロテクションベースを安く買う方法
公式サイトか楽天、Amazonで販売中ですが、いずれも同価格でした。公式サイトだと1回の注文金額が5,400円を越えれば送料無料になりますが、そうでない場合は他のサイトもチェックしてみましょう。 楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
3,456円 | 3,456円 | 3,456円 |

Primavista皮脂くずれ防止化粧下地
\もう皮脂崩れに悩まない!/

価格 | 3,024円 | 容量 | 25ml |
SPF | 20 | PA | ++ |
発色 | コントロールカラー | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

お肌に優しい日焼け止め化粧下地TOP3

AYURA トーンアップベース
\ダメージ肌もひと塗りできれい/
価格 | 3,780円 | 容量 | 30g |
落とし方 | 16 | マット・ツヤ | + |
発色 | ピーチベージュ | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★☆ |

良い口コミからみるメリット
-
肌がワントーン明るくなる!顔の上に何箇所かに分けてのせ全体へ伸ばしていくと肌馴染みが良く肌との一体感へと変わっていきます。ケチらずパール粒大使うのがコツです。ワントーン明るい肌へと変身させてくれます。
-
ファンデのノリが良くなった今までUVは必ずつけていましたが、下地はつけたりつけなかったり。今回アユーラのトーンアップベースを使用し、これほど次に使うファンデーションのノリが良くなり、メイク崩れがなくなるんだなと実感できました。
トーンアップベースの成分と特徴
ダメージで乾燥しがちな肌を保湿する「スイカズラ花+スクワラン」、そのうるおいを密封する「ホホバ油+マカデミア種子油」のW美容成分が、繊細な肌をやさしく守ってくれます。 香料・紫外線吸収剤・鉱物油・防腐剤(パラベン)はフリーと、低刺激性はお墨付きです!トーンアップベースを安く買う方法
AYURAの専門店舗か公式サイト、大手通販サイトにて取り扱いがあります。テクスチャーなどを試したい人は店舗に足を運ぶことをオススメしますが、楽天の公式ショップならポイントも付与されます。公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
3,780円 | 3,780円 | 3,780円 |

サンソリット UV プロテクター
\赤ちゃんの肌にも使える/

価格 | 3,780円 | 容量 | 30g |
SPF | 40 | PA | +++ |
発色 | 無色 | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★★☆ |
- 編集部評価:★★★★★総合96点
- 価格:3,780円
- 内容量:30g
- メーカー:サンソリット

ファンケル サンガード50+ プロテクトUV
\あらゆる刺激を徹底ガード/
価格 | 2,916円 | 容量 | 60ml |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | 色なし | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★★☆ |

仕上がりが綺麗な日焼け止め化粧下地TOP3

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール
\美肌のヴェールを纏わせる/
価格 | 4,320円 | 容量 | 22g |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | ピンクに近い | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★☆ |

良い口コミからみるメリット
-
しっとりした使い心地こっくりとしたテクスチャーで、伸びの良いクリームがお肌に密着してくれ、日焼け止めなことを忘れそうなぐらいしっとりとしたお肌に。低刺激で日焼け止めにありがちなパリッとする感じもなく使い心地もとても良いです。
-
夏に重宝します!ファンデーション不要なくらい肌がきれいに見えます。肌への負担は大きくはないものの、ないわけではありません。ですが、暑い夏に、日焼け止め、下地、ファンデ、お粉…と塗り重ねてギトギト重苦しい感じになるよりは楽でいいです。

スーパーサンシールド ブライトヴェールの成分と特徴
- 低刺激性・ノンケミカルタイプ
- ノンコメドジェニックテスト済み
- くすみや色むらを明るく補正
スーパーサンシールド ブライトヴェールを安く買う方法
アクセーヌの専門店舗か公式サイト、大手通販サイトにて取り扱いがあります。価格を比較したところ、楽天の最安値が一番お得に購入できるようです。もしテスターをしたい人は、店舗に足を運びましょう。 楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
4,320円 | 3,490円 | 3,940円 |

エトヴォス ミネラルUVグロウベース
\肌色を選ばない透明感/
価格 | 4,320円 | 容量 | 30g |
SPF | 37 | PA | +++ |
発色 | グロウパール | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | △ | 保湿力 | ★★★★☆ |

キャンメイク ジューシーグロウスキンベース
\ジューシーなほどみずみずしい肌に/
SPF | 40 | PA | ++ |
落とし方 | 40 | マット・ツヤ | ++ |
発色 | ベージュ コントロールカラー | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★☆ |

SPF50+の日焼け止め化粧下地TOP3

SKⅡアトモスフィア エアリーライトUVクリーム
\高いUVカットと美肌ケアを両立!/
価格 | 9,180円 | 容量 | 30ml |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | 無色 | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★★ |

良い口コミからみるメリット
-
一年中愛用してますべたつかず一年中愛用しています。肌診断でも、シミがなく 予備軍もいないので ちゃんと紫外線カットができていると思います。色がついているので、この上に ルースパウダーやプレストパウダーで 肌が潤うし ファンデーションを塗った感じに仕上がります。
-
混合肌の私にも合いましたとにかく伸びが良く、下地だけでもカバー力があるので、近所のお出掛けやマスクをして出るときならこれだけでokかなと思います。しっとり感はありますが、ピタッと肌に吸着するので、バタバタ走り回る私の職場でも心配していた崩れもなく過ごせました。オススメです!
アトモスフィア エアリーライトUVクリームを安く買う方法
全国のSK-II店舗・カウンターか、公式オンラインショップ、大手通販サイトにて取り扱い中です。手軽に買うなら通販購入がオススメですが、楽天の公式ショップなら、さまざまな特典がつくことがあります。ぜひチェックを!公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
9,180円 | 9,180円 | 9,180円 |

ランコム UVエクスペールトーンアップ
\シミの元になるUVを徹底カット!/
価格 | 6,264円 | 容量 | 30ml |
SPF | 50+ | PA | ++++ |
発色 | 色なし | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★★☆ |

花王 ビオレUV SPF50+の化粧下地UV
\プチプラ界の王者/
価格 | 1,054円 | 容量 | 30ml |
落とし方 | 50+ | マット・ツヤ | ++++ |
発色 | コントロールカラー | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

メイクが崩れない日焼け止め化粧下地TOP3

マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベースUV
\13時間後でも朝よりキレイな肌/

価格 | 2,808円 | 容量 | 25ml |
落とし方 | 25 | PA | +++ |
発色 | ピンクベース | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

良い口コミからみるメリット
-
肌が軽くてキレイに仕上がる保湿系特有のべたっとした感じはないけどしっとりして、肌表面が滑らかになり、ファンデーションの毛穴落ちも特になく、敏感乾燥肌ですが塗ったらなんだか 「あ、肌に優しい感じがする。」と感じました。とても好きです。
-
マキアージュ、セット使いしてます今までマキアージュは使った事ありませんでしたが、本当に口コミで好評どおり、ファンデ、下地ともにとても良かったです♪パッケージも大人っぽくて、プチプラコスメでこんなに素敵な商品に出会えて良かったです!
ドラマティックスキンセンサーベースUVを安く買う方法
全国のドラッグストアなどにも売られていますが、手軽に買えるネット通販なら、公式オンラインショップ(ワタシプラス)がオススメです。定価販売になりますが、送料無料・ポイント付与・30日以内なら返品や交換がOK!ぜひ公式オンラインショップを利用しましょう。 楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年6月現在)公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
2,808円 | 2,246円 | 2,680円 |

SUGAO シルク感カラーベース ブルー
\シルクのようなサラサラ感/
価格 | 1,296円 | 容量 | 20ml |
SPF | 20 | PA | +++ |
発色 | ライトブルー | 仕上がり | マット感 |
崩れにくさ | ◯ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
\テカリがちな皮脂悩みに◎/
価格 | 648円 | 容量 | 30ml |
SPF | 28 | PA | ++ |
発色 | ピンクベージュ ライトブルー | 仕上がり | ツヤ感 |
崩れにくさ | ◎ | 保湿力 | ★★★☆☆ |

最強の日焼け止め化粧下地の選び方

生活シーンにあったSPF・PA値で選ぶ
紫外線に当たる頻度は各々の生活シーンによって異なります。参考にすべき指標は、商品に必ず記載されている「SPF・PA値」です。とにかく焼きたくないひと
日焼け対策を徹底したい人や、炎天下のレジャーやスポーツをする際は、SPF50+・PA++++と記載されたものを選びましょう。数値の意味は後述しますが、紫外線の防御率がとても高いのです。ただその分、肌への刺激や負担が大きくなります。日光に長時間当たらないひと
紫外線カット率が高いほど肌には負担となるため、長時間日光に当たらない人(目安は3時間以内)は、SPF50+・PA++++以下の数値で十分です。下記の表を参考にして、使い分けましょう。数値 | 生活シーン |
---|---|
SPF20〜30・PA++以上 | 通勤・野外での軽いスポーツなど |
SPF10前後・PA+程度 | 散歩・買い物・洗濯物干しなど |
SPF・PAって何?
そもそもSPFとPAは何を表している数値なのでしょうか? ◇SPF(Sun Protection Factorの略) 主に紫外線B波(UV-B)をどれくらい防止するかを表す目安の数値です。長い時間紫外線を浴びると、肌が炎症を起こして真っ赤になることがありますよね。これが「UV-B」によるダメージです。将来シミやそばかすに繋がる原因にもなるのですが、SPFの数値が高いほど、これらを防止する効果は高くなります。 ◇PA(Protection grade of UVAの略) 主に紫外線A波(UV-A)をどれくらい防止するかを表す目安の数値です。「UV-A」は、肌の奥深くの真皮まで届き、肌のハリを維持するコラーゲンやエラスチンを破壊。シワやたるみなどを引き起こす原因になります。窓ガラスもたやすく透過するので、室内にいても油断は禁物!PAの+の数が多いほど効果が高くなります。
好みのカバー力で選ぶ
化粧下地の利点を活かして、カバー力で選ぶのもいいでしょう。シミやくすみもしっかりカバーしたいひと
化粧下地もさまざまなタイプが発売されているので、ファンデーションのようなカバー力を重視したものを選ぶといいでしょう。特に肌に密着しやすいマットな仕上がりのものは、化粧崩れが起きにくくオススメです。 カバー力の高い下地はひと塗りで美肌を実感しやすいですが、注意したいのが重ね塗り。化粧下地を何度も同じ場所に塗るのはナンセンスです!厚塗り感が出ます。気になるシミやそばかすなどを完全に隠したい場合は、ファンデーションやコンシーラーと併用しましょう。肌の色ムラや毛穴をふんわりカバーしたいひと
パール入りなどツヤ感を演出できる下地は、くすみが飛び若々しい印象になるのでおすすめです。化粧下地の多くは色が付いていて、“肌の粗”を補正してくれる効果が期待できます。また毛穴を埋めてくれるものなら、ファンデーションの粉が入り込む現象も防いでくれますよ。肌が明るくなると毛穴も目立たなくなるので一石二鳥ですね! ツヤ系を重視したものは化粧が崩れやすい場合もありますが、皮脂が多い人はテカリ防止タイプを選ぶといいかもしれません。肌質・肌色で選ぶ
肌質や肌色によって、同じアイテムを使っても印象は大きく変わります。まずは肌の特徴を知ることが大切です。肌質で選ぶ
あなたは自分の肌質を理解できていますか?肌質は、化粧品やスキンケアアイテムを選ぶ上で重要な鍵になります。それぞれの肌質に分け、選ぶポイントをまとめました。 【敏感肌】- 紫外線吸収剤が入っていないもの
- 香料や防腐剤が入っていないもの
- 紫外線吸収剤が入っていないもの
- 保湿成分が配合されたもの
- 油分が少ないもの
- 皮脂吸着成分が配合されているもの
肌質はどうやって見分けるの?
肌色で選ぶ
下地の色は、ファンデーション含めてメイクの出来栄えを左右する大事な要素!自分の肌色に合わせて選ぶことで、よりナチュラルで美しい肌に近づけることができるはず。 【イエローベース】 日本人の肌になじみやすいため、失敗しにくい無難カラー。シミやそばかす、くすみなどの色ムラを均一に整えます。一方、クマにはオレンジが効果的です。 【グリーンベース】 ニキビ跡や全体的に赤い顔の肌になじみやすい色味です。塗りすぎは血色が悪くなるので上級者向き。合わせて透明感も欲しい人は、ブルーベースがオススメ。 【ピンクベース】 いつも疲れて見られやすい人や、顔色が悪いと思われがちな血色が足りない肌にオススメ。


紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いって?
美肌のための使い方・塗り方アドバイス

綺麗に仕上がる塗り方4カ条
まずはしっかりスキンケア
意外と大事になってくるのが事前に行うスキンケア。いくら保湿力の高い日焼け止めを使っても、スキンケアを怠っていては乾燥・皮脂崩れ・毛羽立ちが起こります。また、肌は乾けば乾くほど焼けやすくなることから、日焼け対策としても肌のうるおいを保つことはとても重要なのです。 日焼け止めや下地を塗る前には、化粧水や乳液できちんと保湿をし肌をなめらかに整えておくことが大切。 このときもあまりベタベタしているとヨレやもちの悪さにつながります。浸透せずに肌に残っているものは、ティッシュで軽く押さえておきましょう。たっぷり使う
そもそも、日焼け止めの商品に表記されているSPF値、PA値による効果を得るための目安量は、顔全体の量に換算すると8mg。おおよそ500円玉1個分です。この量を実際手に出してみるとかなり多いことがわかると思います。
ムラなく、隙間なく塗る
量をケチらずたっぷり使うことも大切ですが、ムラなく塗ることも重要。ムラができると隙間があらわれ、せっかくの日焼け止め効果を半減させてしまいます。つい頬や小鼻の上などキレイに見せたい場所だけをカバーしがちですが、「両頬、あご、鼻の頭、額」の5ヵ所に置いた後に塗れば、全体に均一に塗ることができます。塗りこまない
もう一つ重要なポイントは「塗りこまない」こと!塗りこむように伸ばすとムラや薄塗りの原因になるため、指先でトントンとスタンプするように広げてみましょう。一度で500円玉大を使うのは難しいという人は下記のような順序もアリ。- 半分の量を塗る
- 残りの半分を重ね付けする
メイクの上からの化粧直し方法
日焼け止め効果が薄れてきたかな?と感じたら、どのようにお直ししたらいいのでしょうか?化粧直しの方法をご紹介します。- スポンジでよれをとる
- 日焼け止め化粧下地を少なめにとる
- Tゾーンを中心になじませる
- ファンデーションをつける
日焼けを防ぐ3つの美白ケアポイント

日差し対策サプリで確実に紫外線をカット!
日焼け止めをうっかり忘れてしまったり、塗り直しができないこともありますよね。 そんなときに役立つのが日差し対策サプリ。外出前に飲むだけで、外気による肌ダメージをカットし、中にはシミやそばかすのケアをしてくれるアイテムもあります。
↓美白ケアを万全にしてくれるサプリの情報は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね!
◆美白サプリメントおすすめランキング|効果の高さで人気のTOP10基礎化粧品に美白を取り入れる
生活をしていれば、どうしても紫外線の影響は受けてしまうもの。特にシミやそばかすは知らず知らずのうちに増えていきます。 それをできる限り予防してくれるのが美白化粧品!厚生労働省に認可されている美白成分には「メラニンが増えるのを抑える効果」が認められているため、シミそばかすを防ぐことが可能なんです。紫外線を浴びてからメラニンが作られるのは72時間。毎日使えればベストですが、最低でも日焼けをした後の3日間は美白ケアに力を入れましょう。
↓人気の美白化粧品ブランドとおすすめ商品を知りたい人は、こちらの記事をチェック!
◆美肌を支える化粧品ブランドTOP3!おすすめは優秀保湿ケア!美白パックでスペシャルケア!
「今日は日差しが強かった」「長時間紫外線を浴びてしまった」という日の夜は、シミケア成分を配合した美白パックでスペシャルケアをしましょう。その日のうちにメラニンの生成を防ぐことで、新たなシミやそばかすの発生を予防することにつながります。 美白効果の高い注目すべき薬用美白成分は以下のものがあります。 【薬用美白成分】- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- アルブチンなど
日焼け止めと化粧下地のQ&A特集

日焼け止めと化粧下地を別で使うときの順番は?
普通の日焼け止めでも下地代わりになる?
冬はUV対策しないほうが肌に優しい?
1本でラクに夏を乗り越えよう!
