

崩れないファンデーションを徹底調査!


食い止めたいファンデの崩れ…なぜ起こるの?

脂性肌(オイリー肌)が原因
まず第一に、脂性肌(オイリー肌)が原因と考えられます。 人の肌は、自ら分泌する皮脂と汗を混ぜ合わせ、外部の刺激から肌を守るためにクリームのような皮脂膜を自然に作る働きをしています。 この皮脂膜により角質が剥がれてしまう事も防いでくれているのです。 この皮脂膜を作り出す働きが正常な分泌を超え、過剰に分泌されてしまう肌のことを脂性肌と言います。 テカりやべたつきなどが見られる場合は脂性肌かもしれません。 そんな脂性肌に、油脂成分が多く含まれているファンデーションを塗ってしまうと、皮脂と混ざり合い、結果、よれが生じてしまうのです。特に夏場は汗や皮脂の増加で崩れやすくなる
特に夏場は汗や皮脂の増加で崩れやすくなります。しかもその原因は「乾燥」が大きく関係しているのです! 夏の肌は一見感想とは無縁のように感じますが、実は夏は、日焼けやエアコンなどにより肌が思っている以上に乾燥する時期なのです。 そうすると肌は、乾燥から肌を守ろうとして皮脂を過剰に分泌し出します。そこに汗が加わりファンデーション崩れが起きるのです。 ▼夏場は、美白成分が入った化粧水でしっかり保湿するのがおすすめ! シミをケアする美白化粧水8選!紫外線ダメージやニキビ跡にも◎崩れないファンデーション選びが大事!
特に夏の時期は自分の肌に合った崩れないファンデーション選びがとても大事になってきます! 中でもリキッドファンデーションは、崩れやすい夏場のメイクをしっかりとカバーしてくれるので、ファンデーションの崩れが気になる方にはおススメです。 でも、脂性肌を気にする方や、リキッドがしっかり付いてしまう事に不安を感じる方もいると思います。 そんな方には、カバー力のあるパウダーファンデーションもおススメです。 パウダーファンでは崩れやすいイメージがありますが、きちんと選べばしっかりと肌に密着してくれて、崩れないパウダーファンデにも出会うことが出来ます。 次は、様々な肌にも馴染む、おススメの崩れないファンデーションをご紹介します。【リキッドファンデーション】おすすめランキングTOP3

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
◆「神ファンデ」で有名の至極の1品


なんと、@コスメで2000件以上の口コミがありながらも5.5という超高評価を出しているこの商品。 この商品、「メイクしながらスキンケアができる『神』ファンデ」として話題沸騰中なんです。というのも、美容液成分が62%配合されていて お肌のうるおいがバランスを整えるので、1日中くすまず、化粧崩れが気になりません。 『つけている方がお肌の調子がいい』と言われているこのファンデ。感動の仕上がりを実感してみては?

おすすめポイント
外からの光を反射するパウダーを2種類配合しており、くすみや赤みをしっかり光で飛ばしてくれます。また、しっかりと5ヶ月は長持ちするところも魅力的。\『神』ファンデで感動の1日を!/
公式サイトで詳細をみるPOLA B.A クリーミィファンデーションL
◆メークヨレを防いでイキイキとした艶をON


LANCOME タンミラク リキッド
◆光を増やす技術であふれるツヤ感


【パウダーファンデーション】おすすめランキングTOP3

エトヴォス ミネラルファンデーション
◆水で落とすのにカバー力は抜群

まるで陶器の様なマッド肌に仕上げる事が出来るミネラルパウダーファンデーション、エトヴォスが第1位!
エトヴォスと言えば主成分は天然のミネラルなので、敏感肌の人はもちろん、通常の肌質の人でも使用OK。 また、この軽い付け心地が厚塗りを防ぐため、汗をかきやすい夏場でもしっかり肌に密着。厚塗りすると肌とファンデの層に隙間が出て崩れやすいのですが、このように薄塗りであればあるほど、その層(空間)が減るためヨレにくいと言われています。おすすめポイント
このミネラルファンデーションは、パウダーを保湿コーティングしているため、テカリやヨレといった崩れを徹底カバー! さらにミネラル系ファンデの欠点であるくすみやすさをカバーするため、高品質のマイカを使用。色味をしっかりと長時間キープして、くすみ知らずの肌に導いてくれます♩
VINTORTE シルクパウダーミネラルファンデーション
\薄付きなのに毛穴・シミをしっかりカバー/


マキアージュ ドラマティックパウダリーUV
\オールシーズン使えるふわふわファンデ/

【目的別】崩れないファンデーション2選

プチプラのおすすめ
ファシオ ラスティングファンデーション
\汗・水・皮脂に負けないプチプラファンデ/

汗に強いウォータープルーフのおすすめ
POLA ホワイティシモパウダーファンデーション
\細やかなパウダーが肌に密着して美肌に/

メイクが崩れやすい時期に、崩れにくい 効果のあるファンデーションは嬉しいですよね。保湿力もあり、乾燥による崩れも防げそうです!
公式サイトで詳細をみる 他のウォータープルーフファンデが気になる人はコチラ▼崩れないファンデーションの塗り方

下地は塗り過ぎると化粧崩れの元!10円玉サイズが目安
化粧崩れを防ぐ最も大切なポイントは、下地です。きちんと丁寧に下地を塗りましょう。 この際、下地は塗りすぎると化粧崩れの元になってしまいますので、10円玉サイズを手に取り、顔全体に塗っていきましょう。 毛穴や肌の凹凸を滑らかにする目的で行っていきます。
- 手の甲に小豆くらいの大きさの下地を乗せ、中指と薬指でなじませる。
- 中指と薬指に下地を取り、5点乗せ(オデコ・鼻・両頬・アゴ)する。
- 顔の中心から外側へ向けて、擦らないように指の腹を使ってポンポンとする感じで伸ばす。
- 目の周りの薄い皮膚や、小鼻は薄く塗る。(指で押さえるように)
- スポンジを使って全体をなじませる。
指でトントンとなじませる
下地が上手く塗れたら、つぎはリキッドファンデーションです。 リキッドファンデーションは色ムラが出やすいので、指でトントンとなじませるようにリキッドファンデを乗せていくのがコツです。 特に気になる、目の下や頬、おでこ、鼻、あごなどを中心に塗っていくと立体感のある肌に仕上がります。 【ファンデーションの塗り方(リキッド)】- 手の甲に1プッシュなど規定量を取る。
- 指(人差し指・中指・薬指)でなじませる。
- 指の第二関節辺りまで、ファンデーションを付ける。
- 頬から、ポンポンと広い範囲は3本の指全体で、押さえる要領で塗って行く。(目元は指1本)
- 頬→目元→Tゾーン→アゴの順番で塗る。(脂が出る部分は薄く付ける)
- スポンジを使ってムラを軽くなじませる。
- シミなど気になる部分は、少量ポンポンと重ねるように付ける
- 指と手のひら全体を使って押さえ、なじませる。
- 粉おしろいをたっぷりつける。(パフかスポンジ)
- 手で触ってみてサラサラしているか確認。足りないところは粉おしろいを付ける。


仕上げはフェイスパウダーが◎
仕上げはフェイスパウダーが◎です。 無駄なテカリや色ムラを均一にキレイに仕上げてくれるので、フェイスパウダーをしっかりとしていきましょう。 これで、夏に強い美肌メイクの完成です。 フェイスパウダーのおすすめはここからジャンプ▼崩れないファンデーションで丸一日綺麗♪
