目次
- ファンデーションで肌呼吸ができない!?
- 人間は肌呼吸するのか
- 化粧品や日焼け止めで肌呼吸できないのもウソ
- 毛穴を詰まらせないスキンケア
- 肌を健やかに保つスキンケアアイテム
- 肌呼吸をしていなくても毛穴詰まりには注意を!
ファンデーションで肌呼吸ができない!?

「化粧品、主にファンデーションで毛穴が詰まり、肌呼吸(皮膚呼吸)ができなくなる。」そのようなことを聞いたことはありますか?スキンケア商品の宣伝でもよく使われるこの文句、実は間違っていたのです。
そもそも人間は肌で呼吸はしません。皮膚呼吸とも言われていますが、この事実は間違いだったとされています。ファンデーションで毛穴が詰まり、そのまま何日も放置したら人の肌はボロボロになります。しかし、それは肌呼吸ができていないからボロボロになったのではなく、肌の水分がファンデーションに吸い取られ、肌が乾燥してボロボロになったのです。
今回は肌呼吸の真実について、私水野春子がお伝えします。
人間は肌呼吸するのか
肌呼吸はしない
結論から言いますと、私たち人間は肌呼吸をしません。私たちには肺という呼吸するための機能が体内に存在しているので、肌で呼吸する必要はありません。確かに、実際に生物では肌呼吸をする生物は存在します。(その生物に関しては後ほどお伝えします。)しかし、それは肺が存在しない場合です。
人間はそうではないので、肌呼吸をすると言われていたのは単なる噂に過ぎません。化粧品会社の宣伝で「皮膚呼吸を妨げない○○」などと謳われていることがありますが、それは関係ありません。そしてそれは宣伝の文句に過ぎないのです。
もしも人間が肌呼吸をしていたら、お風呂やプール、更には風や空気を通さない服も危険です。しかし、お風呂に入ろうがどんな服を着ようが、私たちは呼吸ができていますし、何も起こっていません。ということは、確実に肌で呼吸はしていないことになりますよね。化粧品会社や業界が言う肌呼吸というのは「肌の潤いがなくなり、乾燥してぼろぼろになりますよ。」という比喩だったかもしれませんね。


なぜ肌呼吸をすると誤解があるのか
なぜ肌呼吸をすると誤解があったのか、それは美容業界の宣伝手段として使われた言葉が噂として広まったことがひとつ、そして先ほどのように生物の中で肌呼吸をする生物が存在することからこのような誤解が生まれたことがわかります。
肌呼吸(皮膚呼吸)のみをする生物は主にミミズです。カエルなどの両生類は肌呼吸と肺呼吸の両方を使って呼吸をしています。つまり、これらの生物は特別な呼吸機能、器官がないので、肌で呼吸する必要があるのです。また、これらの生物の肌(表面)が常に濡れているのは、この肌呼吸をするためだと言われています。これらが乾いてしまうと呼吸ができなくなってしまうそうです。
人間は肺で呼吸をしていますが、その呼吸のうちわずか0.6%だけ肌(皮膚)で呼吸していると言われています。しかしこの数字はほぼ無いに等しく、その呼吸量は肌に必要な酸素だけを補っており、肌で呼吸しなくても肺がそれを補えるそうです。
そのため、人間は肌で呼吸はせず、肺で呼吸することが真実です。
化粧品や日焼け止めで肌呼吸できないのもウソ
皮膚呼吸をさせる必要性
化粧品は先ほどお伝えしたように、肌に呼吸の関係で害を与えることはありません。また、日焼け止めも同じで、肌にそのような影響は与えません。文字通り、肌で呼吸させる必要性、肌で呼吸することはないのです。
また、そもそも皮膚で私たちの体に必要な酸素は呼吸したとしても補えませんし、不可能です。化粧品と同じように日焼け止めを肌に塗り、何日も放置することはいいことではありません。しかし、それは肌の保湿が消え、乾燥してしまうからです。肌の敵は乾燥です。肌は乾燥するとボロボロになり、お肌のツヤやハリも消え、化粧のノリも悪くなります。
そのため、スキンケアが大事と言われるのです。肌呼吸が必要だからスキンケアをするのではありません。よって、皮膚呼吸をさせる必要性はないと言えますね。
なぜウソが真実のように伝わったか
なぜこのようなウソが真実のように伝わってしまったのでしょうか?それは先ほどにもあったように、生物学的なもの、そして美容系業者の作戦がありますね。そしてその他には、下地やファンデーションなどの塗りっぱなしから肌に悪影響が出てしまった人がそのウソを信じ、広まったのでしょう。
ではなぜ下地やファンデーションなどの化粧を塗りっぱなしにしておくと肌に悪い影響がでるのでしょうか。その原因は呼吸ではなく、毛穴に詰まった汚れが原因です。一晩化粧を落とさずいるだけで肌の老化は激しく進むと言われています。それは毛穴の汚れによって肌のターンオーバーが促進されにくくなることがひとつの原因です。
また、ワセリンやニベアクリームを塗りすぎると肌呼吸ができないというのももちろんウソです。それによって肌に悪影響がでるのであれば、自分の肌に合わないか何か他の原因が考えられます。肌にとって乾燥は大敵なので、肌呼吸のことよりもまず保湿ケアを考えた方が肌にとっても大切です。
メイクは毛穴を詰まらせたりするイメージ
人を美しくするメイク、しかし、毛穴を詰まらせるイメージもありますよね。先ほどお伝えしたように、メイクを落とさず塗りっぱなしにしておくと、多くのデメリットがあるのです。
メイクをきちんと落とさない場合のデメリット
- 不衛生になる
- ニキビの原因に
- シワやかさつきの原因となる乾燥
まずメイクに使われる化粧品などは、日や時間が経つにつれて酸化します。そして汗などの水分と混ざり微生物が発生したりします。また、皮脂が好物の顔ダニ発生の可能性も大いにありえます。顔ダニに関しては1週間や2週間ほどで卵からかえるとされ、増殖するようです。顔ダニはある程度なら人に存在しているようですが、あまり増殖しすぎると皮膚炎などの病気を発症してしまうので気を付ける必要があります。このようにメイクを落とさないと肌の状態が非常に不衛生になるのです。
そして、毛穴の汚れは油や皮脂です。そのため、毛穴に詰まった汚れはニキビの原因にもなり得ます。ニキビ以外にもシミや黒ずみの原因にもなると言われています。また、このような状態が続くことによって、毛穴が開きさらに皮脂が溜まりやすくなり、さらにはたるみも出てくるのです。
そして、何度もお伝えしたように、メイクを落とさないと、シワやかさつきの原因となる乾燥を促します。肌の乾燥は血行不良に繋がるので、かなりのデメリットに繋がる可能性もあるのです。

毛穴を詰まらせないスキンケア
正しい洗顔方法
毛穴を詰まらせないためには、どのように洗顔したらよいのでしょうか。
ポイントを下記に記載します。
洗顔のポイント
- 洗顔時は手を清潔に
- 強く洗いすぎない
- 泡で優しく洗う
- 洗い流す時はぬるま湯で
- 水を拭き取るときも優しく
上記のポイントの順番に洗い方を説明します。
まず、洗顔する際は必ず手を洗い、清潔な手で洗顔するようにしましょう。また、洗顔の一番重要なポイントは強く洗いすぎないことです。強く洗いすぎることによって、ターンオーバーの促進が早くなりすぎ、古い角質が除去されにくくなると言われています。本来、水で優しくさっと洗うだけで古い角質は剥がれます。しかし、洗顔を使って洗いすぎると、かえって悪循環を作ってしまうのです。
そして次のポイント、泡で優しく洗うということ。きめの細かい泡は、毛穴の奥の汚れまで除去してくれます。泡立てるタイプは手の上で泡立ててから使いましょう。泡立てネットがあれば楽に泡立てられます。泡が作り終えたら、顔に泡を乗せていくように洗顔しましょう。擦らず、あくまで顔を撫でるようにです。
そして洗い流すときは30度くらいのぬるま湯で洗い流すようにしてください。熱いお湯はかえって肌を痛めてしまいます。必ず泡が顔に残らないように綺麗に流すことも忘れないでください。
最後に顔を拭く際も優しくタオルで包むように拭いてあげましょう。顔を強く擦ることはヒスタミンの発生に繋がり、シミやくすみの原因にもなります。
保湿もたっぷり
毛穴を詰まらせないためには、保湿ケアも重要です。メイクをしていたり、特に冬など乾燥している場合、肌はすぐに乾燥してしまいます。そのため、毎日肌の保湿ケアをしなければなりません。1日に最低2回出来れば保湿は保たれます。それは、朝起きた直後と夜お風呂に入った後の2回です。
保湿ケアをする際は、保湿クリームまたはオイルをたっぷり塗りましょう。肌の奥に浸透させる必要があるので、少量ではなくたっぷりと塗ることが重要です。塗る際は優しく染み込ませるように塗ってください。また、クリームやオイルで肌の乾燥を防ぎきれない場合は、保湿パックが効果的です。
パックをする際は、種類は様々ですが、必ず適切な時間をパックしましょう。シートパックなど、長く放置し続けるとシート自体が乾燥し、逆に肌の潤いを奪おうとすると言われているからです。
肌を健やかに保つスキンケアアイテム
《角質除去効果のある洗顔料》ビーグレン-クレイウォッシュ
メーカー | b.glen |
商品名 | クレイウォッシュ |
価格 | 4,104円(税込) |
ポイント
- 汚れだけを吸着
- なめらかな肌に
- 肌荒れを防ぐ
- 肌のターンオーバーを整える
ビーグレンから販売される洗顔、クレイウォッシュです。クレイウォッシュは吸着洗顔と呼ばれ、落とすものと残すものを見極めて洗顔してくれます。なぜこのクレイウォッシュをおすすめするかというと、それは肌に有効な4つの美容成分を持っているからです。
成分 | 作用 |
グリチルリチン酸ジカリウム | 肌荒れ防止・健やかな肌を維持 |
スクワラン | 保護膜を生成・なめらかに仕上げる |
カモミラエキス | 肌のターンオーバーを整える |
ヒアルロン酸 | 肌の水分保持・うるおい保持 |
上記の効果の他、スキンケア効果の高まる最高の肌の状態に導いてくれます。毛穴のないツルツルのお肌に仕上げ、透明感溢れるお肌にしてくれるのです。そして、必要のない汚れはスッキリ落とし、肌に大切なうるおい、皮脂は残されるため、その瞬間だけでなく肌の将来を考えた製品といえます。
- 1度で実感!5/550代前半 女性使用前は、粘土のような感じかと思っていましたが、とてもクリーミーでマッサージをしていてもこすっているような感触は一切ありません。それなのに洗い流した後は、張りがあって陶器のような肌になって毎回感激します。
- ツルツル肌5/520代後半 女性とてもキメの細かいジェルの様な洗顔です。ツルツルと滑りが良く、洗い上がりはツルツル肌にびっくりします!香りも自然で全身に使いたくなるお気に入りの品です!

▼毛穴ケアにおすすめの洗顔料を知りたい人はこちらをCHECK▼
ブツブツ毛穴は正しい洗顔で解決!毛穴ケアにおすすめランキング3
《乾燥肌対策》アクアフォーストライアルセット
メーカー | オルビス |
商品名 | アクアフォーストライアルセット |
価格 | 1,296円(税込) |
ポイント
- 1日中続くうるおい肌
- 朝メイクのノリがいい!
- 驚きの浸透力
オルビスから生まれた新感覚保湿スキンケア、アクアフォースです。トライアルの3点セットで、洗顔料・化粧水・保湿液がセットになっています。アクアフォースの効能はなんといっても保湿力。肌、毛穴の隙間をうるおいで満たしてくれます。オルビスは肌表面から約0.02mmの「角層の水分量」が鍵と科学的に証明。その0.02mmの角層をうるおす程の浸透力をアクアフォースは発揮します。新成分の「うるおいマグネットAQ」が配合されており、うるおいを逃がしません。
注目成分 | 作用 |
うるおいマグネットAQ | うるおいの逃げ口、角層のスキマにピタッと密着し、うるおいを吸いつけるように密着。うるおいが必要な部分から素早く保湿していきます。 さらに浸透させたうるおいと角層を繋ぎます。角層の水分量を高いまま持続させて、1日中うるおいを保持。 |
- 翌朝のモチモチ感がたまりません!5/5化粧水は少なめに取り肌になじませハンドプッシュ!これを2、3回繰り返します! でも1回目で違いに気づきます! 少なめに取ってるのもありますが化粧水が手に余ってない!弾いてない! 肌に吸い込んでる。(中略)翌朝のモチモチ感もたまりません。 ウォッシュのもったりとした泡がすきです!
- 3ステップが自分に合います5/5約1ヶ月間持ちました。 (中略)感想としましては毛穴の黒ずみが目立たなくなりますね。 特別なケアはしてなくてこの結果なら大満足です。 改めてアクアフォースの3ステップが自分には合うのだなと、思いました(^^♪

《角質を溜めないケア》ルナメアAC
メーカー | 富士フィルム |
商品名 | ルナメアAC(1週間お手入れキット) |
価格 | 1,080円(税込) |
ポイント
- 毛穴から綺麗に
- ニキビケアにも
- 素早い浸透、保湿力
富士フィルムから生まれたルナメアACは、毛穴から綺麗にするスキンケアが可能。殺菌剤などの肌に負担のかかるものを一切使わず、肌に優しい「ファイバースクラブ」を配合しています。これにより、低刺激で優しくニキビの原因となる古い角質や毛穴の詰まりを除去します。また、ニキビ予防にも適しており、ニキビの元に直接独自の成分「アクネシューター」を届けます。
アクネシューターとは、富士フィルム独自の成分で、ニキビ予防に有効な成分グリチルリチン酸ステアリルとうるおい成分ビタミンEなどをミックスした80ナノメールのカプセルです。これをニキビの元に届けることによって、ニキビを排除します。さらに、ルナメアACの持つ成分のひとつ、「クリアナノビタミンE」によって、古い角層や角質など肌に不必要なものを除去し、うるおいを保つのです。
- 使用して4日目少し気をつけてますが、いつもはそれでも調子が悪くなってしまうのですがそれがありません!!私にはしっとりタイプは肌に吸い込まないかんじがしてノーマルタイプが合う感じです。ケアしたててから翌朝も肌に水分が含まれているような使用感でした!しばらく使い続けたいです。
- 1週間使ってみて肌を触ると気持ちいい!柔らかく調子がいいです。 リピートしてみようと思います

《ニキビがあっても使えるCCクリーム》リプロスキン
メーカー | ピカイチ |
商品名 | リプロスキンCCクリーム |
価格 | 通常価格6,500円(税抜) ※定期価格4,500円(税抜) |
ポイント
- ニキビ・くすみをカバー
- ベタつかない
- 敏感肌に優しい
- うるおう付け心地
ピカイチから生まれたリプロスキンシリーズのCCクリームです。ニキビがあっても使用でき、ニキビやくすみをカバーしてくれます。
厳選成分 | 作用 |
エナンチアクロランタ樹皮エキス | 毛穴カバー |
ダイズ種子エキス | 健やかな肌に |
ヨーグルトエキス | 保湿 |
ゴボウ根エキス | 皮脂カバー |
カラフトコンブエキス | 整肌 |
アボカド油脂肪酸 | べた付き防止 |
上記の厳選6つの成分が肌に優しく浸透し、毛穴カバーから保湿まで、うるおいを保ちながら美白にみせます。ニキビが目立つ、デコボコのお肌にもすーっと伸びて、ニキビを綺麗に隠します。
- 安心して使える26歳 女性このCCクリームを使ってみて、仕上がりの素肌感にびっくり!自然とニキビが隠れるのに、重たい感じもない。 何より、メイクをする罪悪感がなく、安心して使えるのが嬉しいです。

肌呼吸をしていなくても毛穴詰まりには注意を!
いかがでしたか?今回は、肌は呼吸がしていないという真実をお伝えしました。しかし、肌呼吸をしていないからと言って、ファンデーションや日焼け止めなどを落とさず放置しておくことは厳禁です。肌の呼吸に関わらず、日々のスキンケアは大切なのです。私たち人間の肌はとても繊細なので、毎日のお手入れ、メイク後の洗顔は心がけるようにしてください。毛穴詰まりに注意して、綺麗なお肌を維持しましょう!