目次
化粧品でシミが消えるって本当?

あれ?いつのまにかこんなところにシミが…。シミは気付くと出来ているもので、出来てしまってから気付いてもどう対処すればいいのかわかりませんよね。手っ取り早いのは皮膚科や美容外科に行って治療してもらうことですが、費用も気になるし何より病院に通って治療というのが面倒という人も多いと思います。
そんな人におすすめなのがシミが消える化粧品。化粧品は毎日使う物なので、スキンケア用品を変えるだけでOK。自宅でケアできるのも嬉しいポイントですね。ここではシミが消える化粧品を紹介していくので、気になる商品を見つけたらぜひチェックしてみてくださいね!トライアルセットがあるものは本品の購入の前に安くお試ししてみましょう。
シミ消し化粧品とはどんなもの?
大きく分けて2つのタイプ
顔全体に使える化粧品
シミ消し化粧品には顔全体に使える化粧品がありますので、顔全体にくすみやシミがあるという人にはこちらがおすすめ。顔全体にしっかりと浸透させることで徐々にくすみが消え、シミも薄くなっていきますよ。
顔全体に使う化粧品はライン使いをすることでより高い効果を期待出来ます。そのためシミ消し化粧品を使う場合は化粧水・乳液・美容液などセットで使いたいですが、セットを揃えるとなると費用も高額に。また部分的なシミ消し化粧品と違って顔全体に塗布するので、使う量も多くなります。なくなるのが早いから毎月買わないといけないというのもデメリットと言えますね。
シミだけに塗る化粧品
部分的にシミがある場合は気になる部分にだけつけるシミ消し化粧品がおすすめ。気になるシミを集中的にケアできるので、より高い効果が期待出来ます。
部分的なものは塗る範囲も狭いためサイズが小さいものばかりです。シミがどれだけあるかによりますが、シミの数が多いのであればすぐになくなってしまうので、シミの数によっては顔全体に使うシミ消し化粧品がおすすめです。また部分的なシミ消し化粧品は顔全体のUVカットやメラニン生成の抑制などができませんので、別途それらの効果を含む化粧品でケアすることも大事です。
シミ消し効果がある成分
ハイドロキノン
ハイドロキノンと言えば高い美白効果を持っていることで有名な成分。メラニン色素の元となるメラノサイトの抑制・メラニン産生の抑制など、シミの原因を徹底的に抑えてくれます。メラニンを減少させる働きもあるため、出来てしまったシミを薄くするなどの効果も期待出来ますよ。
ハイドロキノンは肌への刺激が強いため、どんな人の肌でも使えるわけではありません。そのため使う前はパッチテストを必ず行いましょう。
アルブチン
ハイドロキノンとブドウ糖を結合してできるアルブチン。シミは紫外線によって発生した活性酵素がメラノサイトを活発化させ、活発になったメラノサイトが酵素チロシナーゼの働きを促進させることで起こります。酵素チロシナーゼはチロシンという物質をシミの原因でもあるメラニン色素に変える働きがあるので、シミ・そばかすが出来てしまうのですね。
アルブチンにはこの酵素チロシナーゼの働きを抑制する効果がありますので、シミの原因となるメラニン色素の生成も抑えてくれます。またアルブチンはハイドロキノンよりも肌への刺激が少ないとされているので、肌に不安がある人でも使えるようです。
ビタミンC誘導体
ビタミンCと言えば美白効果が期待できる美容成分として有名ですが、このビタミンCは壊れやすい成分の一つでもあります。肌に浸透する前にその成分が壊れてしまう為、残念ながら美容効果が期待できなかったのです。
そこで開発されたのがビタミンC誘導体。ビタミンC誘導体は人工的に改良されたビタミンCで、その成分が壊れにくいものとなっています。肌に浸透したらビタミンCへと変化する性質を持っているので、肌の奥にビタミンCを届ける事ができるのです。
ビタミンC誘導体には新陳代謝を促す・出来てしまったメラニン除去してシミを防ぐなどの効果があります。
L-システイン
アミノ酸の一種で髪の毛や爪などにも存在しているL-システイン。L-システインにはメラニン発生を抑える・メラニンを無色化するなどの働きがあります。肌のターンオーバー機能を正常に整える働きもあるので、メラニンを排出するサポートもしてくれますよ。
コラーゲンの生成、角質を柔らかくするなどの効果もあるため、シミ以外にも肌のハリをアップさせる・ニキビを出来にくくするなどの効果が期待できます。
L-システインはビタミンCと協力することで上記の働きをしますので、L-システインと一緒にビタミンCを体内に取り入れることでその効果を最大限に実感できます。
\シミが消えるクリームはコチラ/

話題のシミ消し成分ハイドロキノンとは
皮膚科でも処方される漂白作用が高い成分
ハイドロキノンは皮膚科で処方される薬にも配合されているシミ消し成分です。漂白効果が高いことから肌の漂白剤とも呼ばれています。
このハイドロキノンは医療機関でしか手に入らない物でしたが、現在は市販のものでもハイドロキノンを配合しているシミ消し化粧品が販売されています。市販のものは安全面を考えて配合されている濃度は低め。肌に刺激が少ないようにはなっていますが、肌に不安がある人や敏感肌の人は肌にヒリヒリとした痛みを感じることもあるようです。
では肌に不安がある人が使う時の注意点を見ていきましょう。
効果が高い分、使用には注意点もある
ハイドロキノンはシミ消し成分としては最も強い効果を発揮する成分です。シミが出来たらこれ!といっても過言ではないのですが、ハイドロキノンは効果が高い分肌への刺激も強いものとなっています。そのため肌に不安がある場合は使用前にパッチテストを行いましょう。パッチテストを行って肌に異常がなければ使用を開始してくださいね。では使用の際の注意点を紹介します。
ハイドロキノンの使用中は必ず紫外線対策を!
ハイドロキノンは紫外線を浴びると、シミを濃くする性質があります。シミが濃くなってはハイドロキノンの意味がありませんので、季節に関係なくハイドロキノンを使用する部位の紫外線対策を入念に行いましょう。
シミが薄くなってきたらハイドロキノンを使わない
ハイドロキノンは上記に書いたように肌への刺激が強い成分です。塗り続けることで肌にヒリヒリなどを感じなくても、長期間塗ることで肌は弱くなってしまいます。そのためシミが薄くなってきたなと思ったら、ハイドロキノンの使用を中止しましょう。その後は美白化粧品でスキンケアをしていくことをおすすめします。
ハイドロキノン配合化粧品
ビーグレン ホワイトクリーム1.9【ハイドロキノン】

医学会認定のハイドロキノン配合の美白クリーム。
浸透率が高いQuSomeと呼ばれる独自技術を採用しているブランドなので、即効性が高い事で有名です。
このホワイトクリーム1.9にはハイドロキノンを配合したクリームで、顔の気になるシミやニキビ跡にスポット使いする事で、早ければ数日で薄くなると、今美容業界再注目のホワイトニングアイテムです。
単品購入だと高いけど、美白フルラインセットで買えば1800円

単品だと6000円くらいしてしまって高いので、購入はまずトライアルセットがオススメ。
このトライアルセットはもちろんホワイトクリーム1.9が含まれているのですが、ビーグレンのホワイトケアラインとして、
•クレイ洗顔
•QuSome保湿化粧水
•高濃度ビタミンC美容液
•ホワイトクリーム1.9
•モイスチャーゲル
これら5点が7日分フルラインで使えるお得なトライアルセットです。
ビーグレンと言えば、とにかく浸透率が高い事で有名。
なのでたった7日でもしっかりメラニンを薄くする効果があるので、十分気になる箇所を薄くする事が可能。
即効性が高いからこそ、トライアルセットでも効果を実感しやすいのです。

万が一肌にあわない場合は返品返金もOK。
余計な勧誘は一切ないので不安もありません。
- ライン使いがおすすめ今、美白ラインとcセラムを使用していますが確かに肌全体が明るくなりました。 使い出してまだ1ヶ月ほどなんですが、頬の赤みが少し治まりつつあります。 やっぱりラインで使うほうがいいのかも。

- こめかみのシミが薄くなりました!こめかみと頬に米粒くらいのシミが5つあり、ずっと気にしていましたが、ホワイトクリームを使用して1カ月で、濃い茶色から薄茶色に変わっています!!小さいシミなら、もうコンシーラーがなくても、ファンデで綺麗に隠れてくれるので、すごく感動しました(涙)

ハイドロキノン配合化粧品まとめ
- QuSomeホワイトエッセンスはアルブチンを配合。さらにアルブチンをサポートする成分も配合されているので、シミにより高い効果を発揮する。
- QuSomeホワイトクリームはハイドロキノンを配合。QuSomeと融合することで素早くシミに働きかけるため、シミをいち早く消したい人におすすめ。
\1日でも早くシミを消したい/
【シミを薄くする美容液】口コミランキングTOP3
ハイドロキノンは肌がヒリヒリして使えなかった…という人におすすめなのが美白化粧品。ここでは口コミで人気の美白化粧品を紹介していきます。
ホワイトショットCXS&SXS

Source: 公式サイト
POLAのホワイトショットにはCXSとSXSの2種類があります。まずはCXSから紹介していきましょう。
CXSはルシノールなどを複合したルシノールEXを配合。ルシノールはメラニンを発生させるチロシナーゼ酵素の活性化を抑える働きがあるため、シミの原因となるメラニンの抑制効果を期待出来ます。ビタミンC誘導体にもメラニン生成を抑える働きがあるため、Wの成分がシミを徹底的に予防。肌の糖化を抑えるYACエキス・EGクリアエキスも含んでいるので、透明感のある美しい肌を実現します。
SXSは部分的に気になるシミを集中的にケアする美容液です。美白成分を効率よくメラニンにまで届けるため、美白成分をエマルションという化粧膜で包みます。エマルションは肌の密着性が高いため、肌の奥にまでしっかりと美白成分を届けることができますよ。
その他にもクロレラ・アロエなどから抽出したエキスを複合したm-シューター、アーティチョークやユズから抽出したエキスを複合したクリアノールを配合。保湿効果と肌の透明感をアップさせる効果が期待できます。
肌の糖化とは?
タンパク質と糖が結合することを糖化と言います。
真皮内のコラーゲンが糖化することでコラーゲン繊維が固くなってしまい、肌のハリがなくなる・弾力がなくなるといった現象が起きます。
また肌の透明感が減少するなどのトラブルもあり、肌の老化現象の一種だと言われています。
- 徐々に肌が明るくなってきた!基本ラインで使用したいのでかなり勇気が要りましたが、リンクルショット メディカル セラムも気になっていたのもあり、説明も丁寧でしたので思い切って。 糖化をおさえる働きがあるということに惹かれました。 クレ・ドは乳液タイプなのでこちらの化粧水タイプは慣れませんが、今のところこちらに変えてトラブルはありません。 使用していくと肌が明るくなってきた様にも感じます。 ポーラ自体初めての使用で口コミも悪くないですし、何より使用感も良いのでリピも検討中です。
- これが一番効果的!色々と美白化粧品は使ってきました。シミにつけるタイプの物としては、これが1番効果がありました。シミの色が薄くなったと思います。 シミに悩んでいる方には顔全体の美白化粧品より、こちらを使うことをおすすめします。
※口コミはいずれも同ブランドのリニューアル前のものです。

ホワイトショットCXS
価格:16,200円(税込)
容量:25ml
ホワイトショットSXS
価格:12,960円(税込)
容量:20g
アスタリフトホワイト

Source: 公式サイト
アスタリストホワイトシリーズは化粧水・美容液・クリームの3ステップのスキンケア用品。アルブチンとビタミンC誘導体が配合されているため、シミにしっかりとアプローチしてくれます。その他にもメラニンを生成する働きがあるメラノサイトを眠らせ、メラニンを生成させないようにするナノAMAを配合。ナノAMAにはメラニンを分解する働きもあるため、出来てしまったシミにも効果を発揮します。
シミを抑制して薄くしていくことで肌に透明感を取り戻し、肌のハリもアップさせてくれますよ。
- 肌がしっとり♪こちらも、ラインで定期購入しています(^^) 使い始めて、肌のトーンが明るくなりました♪ ホワイトニング化粧品にはないしっとり感が あり、とても気に入っています。 赤い色が始めは驚きでしたが、浸透がよく 入っていってる感じがとても好きです。
- 肌に自身が持てるこちらもライン揃えて使ってますが、美白効果は個人的にはあると思います。1トーン~2トーンあがる感じで、シミくすみなども出来ません。まあ、20代前半だからなのもありますが。トーン上げには最適です。こちらを使うようになってから、肌に自信がつくようになり ファンデ要らずです。

アスタリストホワイト 美白トライアルキット
内容:ブライトローション(18mL)・エッセンス インフィルト(5mL)・クリーム(5g)・アスタリストジェリー アクアリスタ(0.5g×10包)
価格:1,080円(税込)
アユーラ ザ・ホワイトEX

Source: 公式サイト
4MSKとm-トラネキサム酸を配合しているザ・ホワイトEX。この二つは美白有効成分で、メラニンの生成を抑制する働きがあります。その他に保湿成分として白蓮果エキスGL・サクラ葉エキスGL・ヨクイニンエキス・グリセリンなどを配合。浸透力が高いため、シミに有効な美白成分と保湿成分がしっかりと肌の内部に働きかけてくれますよ。
- 浸透力が高め!ブースター感覚で使用してますが、スーツと伸び浸透力が高いです! 爽やかな香りでリラックスしながら使えます♪ 使い続けるとお肌に透明感が出てきて、シミも少し薄くなりました(^^)
- 肌が前よりも明るい!少しとろみはありますが、白くてサラサラなテクスチャです。 肌への浸透がとても早いんですよ。 この美容液を使い続けていると、顔にあるシミが薄くなってきました。 キレイに消えているわけではないんですが、薄くなったことでファンデを塗ると見えなくなってくれました。 肌も今までより明るくなっていっているように感じました。

アユーラ ザ・ホワイトEX
価格:9,180円(税込)
容量:40ml
シミを薄くする美容液まとめ
- ホワイトショットCXは肌の糖化を抑える働きとメラニン生成を抑制する成分を含んでいる美容液。
- ホワイトショットSXは肌の保湿と透明感を上げる成分とメラニン生成を抑制する成分を含んでいる部分美容液。
- アスタリストホワイトはメラノサイトを眠らせることでメラニンの生成を抑制、肌のハリ・透明感をアップさせる効果も。
- ザ ホワイトEXは美白成分の他に保湿成分を豊富に配合。シミケアと一緒に保湿ケアも入念に行いたい人におすすめ。
シミ対策は予防が大切!おすすめアイテム3選
《手軽なオールインワン》HANAオーガニック

Source: 公式サイト
天然の植物成分100%を配合しているHANAオーガニックのムーンナイトミルク。花精油・ビルベリー葉エキスや他の植物エキスが酸化ダメージ・自律神経の乱れなどに働きかけて正常な状態へと戻してくれます。肌の状態を立て直すことで日中に受けた紫外線ダメージも同時にケア。くすみを除去して明るい肌へと導いてくれる乳液です。
- 一週間で効果が!ダマスクローズの濃厚な香りで、のびも良く、一週間でくすみ抜けし肌がワントーン明るくなりました。半年以上使い続けたらかなりお肌が綺麗になるかも!と思いました。 オールインワンとして使うには、ケミカル化粧品に慣れてしまった私の肌には厳しかったです。自ら潤うことのできる強い肌の方なら、かなり良いと思います。フローラルドロップと併用すれば、肌が弱ってる私でもさらっとしてるのにきちんと保湿されたお肌になりました。
- 透明感のあるお肌に♪リニューアル前から使ってますが、これ使ってる時ってものすごく色白になった気分。 くすみが抜けて透明感がアップするんです。 リニューアルしてさらに効果が上がったような気がしますね。

HANAオーガニック ムーンナイトミルク
通常価格:4,628円(税込)
会員価格:4,104円(税込)
定期購入価格:3,934円(税込)
容量:30ml
《POLAの美白サプリ》ホワイトショット IXS

Source: 公式サイト
メロングリソディン・ミクロブランノールEXを配合しているホワイトショット インナーロックIXS。メロングリソディンは傷みにくい希少価値のあるメロンから抽出された成分で、このメロンには高い抗酸化効果を持つ酵素が含まれてます。ミクロブランノールEXは古くから美と健康に取り入れられてきた成分。体の内側から健康的で美しい体に導いてくれますよ。
- 細く長く続けます!外側は、日焼け止めクリームを使い、体内からはこのサプリを飲んでブロックし続けます!10年後も、今の状態でいられたらいいですね!!
- 肌に透明感が!2ヶ月前から飲みはじめました。 肌に透明感がでてきた気がします。

ただこの商品、人気すぎて売り切れ続出の品なんです…。すぐに手に入らない可能性が高いので、売り切れの場合は再入荷を待ってみてくださいね。
ホワイトショット インナーロックIXS
価格:60粒入り→6,696円(税込)、180粒入り→17,820円(税込)
《美容パウダー》ビタブリッドCスキン

Source: 公式サイト
1日2回のケアで一日中ビタミンCを肌に与え続けることができるビタブリッドCスキン。ビタミンCは食事から摂取してもシミなどの気になる部分に届くかどうかはわかりません。しかし肌に直接浸透させてシミの元に届くことでビタミンCの効果をより実感できるため、スキンケアでビタミンCを肌に浸透させることが望ましいのです。ビタミンとミネラルで構成されている為、肌が敏感な人でも安心して使用できるようです。
- スベスベのお肌に♪さらさらなのにしっとり。 ベタつきもなくお肌がスベスベになります。 こちらを使って乾燥がマシになりました(*^^*)
- アトピー&敏感肌の私でも使えるとても良い商品です。どんな化粧水や乳液にも混ぜることができ、シミなど気になる方には特に良いと思います。これから紫外線が強くなる季節にはもってこいです。アトピー肌で敏感肌の私にも合うので、普通肌の方にはもっと合うかも知れません。

どんな化粧品にも混ぜられるから、今使っている化粧品にプラスするだけで美白ケアが可能です!紫外線が強い時期は特におすすめ♪保湿効果もしっかりとあるから、紫外線対策と肌に潤いを与える効果の両方を実現できます。
ビタブリッドCスキン
通常価格:7,452円(税込)
定期購入価格:5,961円(税込)
容量:3g
シミ予防におすすめのアイテムまとめ
- 天然オーガニック成分100%配合のムーンナイトミルク。紫外線によって受けたダメージをケアし、肌本来の美しさを引き出すオールインワン化粧品。
- 内側から肌ケアできるホワイトショットインナーロックIX。強い抗酸化作用がシミの原因の一因でもある活性酵素から体を守ってくれる。
- 朝・晩のケアで一日中ビタミンCを肌に与える事ができるビタブリッドCスキン。ビタミンCが持つ美白成分などを最大限に実感できるパウダー。
シミのタイプと原因
老人性色素班
老人性色素班は左右対称にできる事が多いシミです。顔全体に出来る可能性がありますが、特にこめかみや頬のあたりに出来やすいと言われています。その他にも腕や足など、紫外線を浴びやすい場所に出来ることが多いようです。茶色・または薄茶色のシミで、サイズは大きいものもあれば小さいものもあります。
最も多い原因と考えられているのが紫外線。紫外線を浴びてメラニンが作られたにも関わらず、このメラニンを体外に上手く排出できない事によってシミとなってしまいます。
40代以上の人にできる事が多いことから老人性色素班と呼ばれていますが、若い世代でも出来る可能性はあります。
そばかす
そばかすは鼻の周りや頬などにたくさんできる茶色のシミです。そばかすが出来る場所は主に顔ですが、腕や背中などの部位に現れることもあります。茶色のシミでサイズは米粒くらいの小さなものから小さな豆くらいの少し大きなものまで様々。年齢を重ねるとともに消えることもありますが、紫外線を浴びることによってさらに数が増えたりシミの色が濃くなることもあります。
そばかすは小学生くらいの子供に多発する症状で、遺伝が原因だと考えられています。遺伝でない場合は紫外線の可能性が高いため、子供のころから紫外線対策が必要ですね。
肝斑
30代以上の女性に多い肝斑は頬の上の部分に左右対称にできるという特徴があります。濃い目の茶色のシミで左右対称にあるため非常に目立ちます。閉経を迎えるころに自然に薄くなったという人が多いため、30代頃に発症した場合は長期間この症状に悩まされてしまいます。
原因ははっきりとはわかっていませんが、閉経の頃に徐々に消えていくことからホルモンバランスが原因ではないかと言われています。
脂漏性角化症
イボのように膨らんでいるシミで、老人性イボとも呼ばれる脂漏性角化症。手のひら・足以外の場所すべてに出来る可能性があり、特に紫外線を浴びやすい場所は脂漏性角化症が出やすいと言われています。加齢が原因で出来るとも言われている為、30代以降の人はもちろんですが高齢者に好発しやすい症状です。
加齢・紫外線や摩擦などの皮膚への刺激が原因だと言われていて、皮膚の老化現象とされています。そのため高齢者は必ずと言っていいほどあるものですが、若い世代でもできることがあります。

脂漏性角化症は良性腫瘍なので気にならない部位にある場合は放置しておいても大丈夫だと言われています。

確かに脂漏性角化症は良性腫瘍の場合が多いけど、出来てから半年以内に急激に大きくなった・数が増えたという場合は要注意!
悪性腫瘍ができたことによる影響の可能性があるから、この二つのどちらかでも感じたらすぐに病院に行って診てもらってくださいね!
シミの種類でシミ消し化粧品の効果は違う
化粧品で効果があるシミ
美白化粧品の効果が期待できるシミは肝斑・炎症性色素沈着です。この二つに該当する人は美白化粧品を使って念入りにケアしてあげましょう。ではシミが消える化粧品の選び方と効果的な使い方を紹介します。
シミ消し化粧品の選び方
まずシミ消し化粧品を選ぶ際は含まれている成分と医薬部外品かどうかをチェックしましょう。医薬部外品は厚生労働省が認可している薬用美白成分が一定量必ず配合されているため、シミ消しの効果が期待できるからです。では認可されている薬用美白成分を紹介します。
- ビタミンC誘導体
- ハイドロキノン
- アルブチン
- トラネキサム酸
- リノール酸
- プラセンタエキス
などがあります。これらの成分は美白成分として有名なものなので、多くのシミ消し化粧品に配合されています。そのためこれらの成分が含まれている事、そして医薬部外品である商品を購入しましょう。
シミ消し化粧品の効果的な使い方
シミ消し化粧品はシミの予防と出来てしまったシミを徐々に薄くしていくことができます。予防に関してはすぐにでも始められるのですが、出来てしまったシミを薄くするには長期的な使用が必須。そのため毎日朝・晩のスキンケアは欠かせません。
化粧水の場合は洗顔後に化粧水を肌全体に馴染ませ、化粧水を肌により浸透させるために手のひらを顔全体に押し当てていきます。手のひらを押し当てることで化粧水と肌が温まって浸透しやすくなりますよ。
部分使いの美容液は化粧水後に使用するものが多いです。化粧水をしっかりと肌に馴染ませてから美容液をシミが気になる部分に念入りに塗り込みましょう。シミの部分に刺激を与えるとシミが酷くなる恐れがあるので、優しくクルクルとマッサージをするように馴染ませます。
これを毎日続けることでシミ予防+徐々にシミが薄くなっていく効果を実感できるでしょう。
化粧品が効かないタイプのシミ
化粧品が効かないタイプのシミは老人性色素班・そばかすです。初期の老人性色素班であれば化粧品の効果が期待できるのですが、症状が進んで色素沈着が真皮にまで到達している場合は美白化粧品の効果がほとんど感じられません。そばかすは遺伝で症状が発生することが多いため、化粧品で完全に治すのは難しいと言われています。ではこの老人性色素班とそばかすを治すにはどんな方法があるのかを紹介しましょう。
ケアの方法
老人性色素班もそばかすも、メラニンの生成を抑制する成分が配合されている化粧品を使うことでシミが濃くなることを防げます。またこれ以上増えないようにするためにも紫外線対策やシミ予防は必須なので、日中のUVケアとシミ予防対策は必ず行っておきましょう。
シミをどうしても消したい場合は皮膚科での治療がおすすめです。皮膚科で治療を受ければ綺麗に治すことができるので、大きな濃いシミができているのなら皮膚科での治療を検討してみてくださいね。
皮膚科での治療が必要なシミ
化粧品の効果が全く出ず、皮膚科での治療でないと治らないシミは脂漏性角化症です。では皮膚科での治療方法を見ていきましょう。
病院での主な治療方法
脂漏性角化症は炭酸ガスレーザー・液体窒素での治療が多くなっています。
炭酸ガスレーザーでは盛り上がっている部分を削り取り、軟膏を塗布することで皮膚の再生を促します。皮膚が再生するまでに紫外線を浴びないように注意が必要です。
液体窒素は-196.8度の液体窒素を患部にあてることで患部を凍結させて脂漏性角化症を除去する方法です。患部は凍結した後かさぶたとなり、かさぶたが取れると一緒に脂漏性角化症も取れます。一回の治療で完治することが難しく、何度か同様の治療を行うケースが多いようです。
シミを予防する方法
ターンオーバー機能を整える
シミを予防するために大事なのが肌のターンオーバー機能を整える事。シミはメラニンが肌に蓄積することによって起こります。肌表面に蓄積している初期段階でならターンオーバーを促すことでメラニンは排出されるので、シミにならずに済むんですね。しかし時間の経過とともに色素沈着が肌の奥にまで到達してしまうと、ターンオーバーを促すだけではシミを消す事ができなくなってしまいます。
そのため日頃から肌のターンオーバー機能を正常にしておくことが大事。肌のターンオーバー機能を整えるための条件はいくつかありますが、中でも重要なのが普段からの食事です。ではどんな食事を摂ればいいのかを紹介していきます。
バランスの良い食事
ターンオーバー機能を正常にするには野菜を中心にバランスの良い食事を摂ることが必要です。ビタミン類などが肌のターンオーバー機能を正常に促す効果がありますので、ビタミン類が含まれている野菜を積極的に食べましょう。では肌のターンオーバーに必要な栄養素を紹介していきます。
- ビタミンA:肌のターンオーバーを促進。
- ビタミンB1・2・6:皮膚と粘膜の発育を促進。
- ビタミンC:抗酸化作用。メラニン色素の生成を抑える
- ビタミンE:抗酸化作用。
- 亜鉛:新陳代謝の活性化。
抗酸化作用を持つビタミンを摂ることでメラニン色素の生成を抑える事に繋がりますので、シミ予防に効果的です。これらの栄養素は野菜類に多く含まれていますが、摂取が難しい場合はサプリメントで摂取することもおすすめ。亜鉛も牡蠣・牛肉などに含まれていますが、こちらもサプリメントとして販売されているので摂取が難しい場合はサプリで栄養素を摂っておきましょう。
ホルモンバランスを乱さない
ホルモンバランスが乱れると、睡眠不足・生理の遅れ・ストレスが溜まりやすくなるなど不調を感じやすくなります。こうした不調は体全体の不調につながり、肌のターンオーバーにも影響を与えると言われているのです。
女性は毎月月経があるのでどうしてもホルモンバランスが乱れがち。女性ホルモンと同様の働きをする大豆イソフラボンや大豆製品を摂取することでホルモンバランスの乱れを抑えることができますので、調子が悪いなと思ったら大豆製品を摂取しましょう。
ハイドロキノンに期待♪敏感肌は美白化粧品でケアしよう
シミに悩まされている人に特におすすめのハイドロキノン。ハイドロキノンは濃いシミにもしっかりと対応してくれるので、長年シミに悩まされている人におすすめの成分です。
ただハイドロキノンを使って肌に不調が出るという人もいますので、ハイドロキノンが使えなかった人は美白化粧品で少しずつシミをケアしていきましょう。ここで紹介した美白化粧品は美白に有効な成分をしっかりと配合しているので、使っていくうちにどんどんくすみが取れて肌全体が明るくなっていきますよ。肌に合う・合わないがありますので、まずはトライアルキットから始めてみてくださいね♪