目次
少しずつシワが出てきたからケアをしたいけど、本当にシワに効果がある化粧品ってどんなものなの?と気になっている人も多いでしょう。
ケアをするなら本当に効果が期待できるものを使わないと意味がありませんので、まずは化粧品選びを慎重に行わなければなりません。
ここではシワを伸ばすために使ってみたいおすすめのクリームランキングを紹介します!
その他にも
- クリームの選び方
- シワが出来る原因と予防する方法
- シワを内側からケアするサプリ
についてもお教えします。
すぐにしわを伸ばすためのおすすめクリームを知りたい人はシワ対策におすすめなクリームランキングTOP3からジャンプしてみてくださいね♪
顔や眉間の深いシワ対策クリームはある?

鏡に映る自分の顔をマジマジと見て、アレっ目元やおでこにシワができてる?と、気になっている人はいませんか?
ほうれい線や眉間のシワなどに効果が期待できると言われているシワ伸ばしクリーム。でも実際、本当にシワが薄くなるクリームってあるの?と思っている人もいるでしょう。

- リサーチした商品数⇒14商品
- 閲覧した口コミ件数⇒26件
- 調べたサイト数⇒19サイト
ここでは私、はるこさんがシワ伸ばしクリームについて徹底調査。
配合されている主な成分や、通販でよく見るジーニーの口コミ評判、シワに良いおすすめクリームをランキングスタイルでご紹介します。
また、シワができる理由と予防法、シワ取りのメカニズムについても一緒にみていきましょう。
まずは、シワ伸ばしクリームについてです。
※本記事のシワ対策とは乾燥による小ジワを目立たなくすること、エイジングケアとは老化に負けない若々しい肌をめざすことを言います。
シワ対策に効果的なクリームの選び方

加齢とともに目だってくるほうれい線や、目じりの小ジワ、眉間やおでこのシワ。もう鏡を見るのが憂鬱で仕方ない……という人もいると思います。
シワと言っても、加齢だけが原因でできるわけではありません。
原因は誤ったスキンケアだったり、紫外線の影響であったり、乾燥などさまざま。普通に日常生活を送っていればシワができてしまうことを避けるのは厳しいものです。
だけど少しでも薄くしたいし可能であれば消したいハズ。そこで頼れる存在がシワ取りクリームというわけです。
でも実際にクリームを塗るだけでシワが消えるの?と思う人もいるでしょう。
まず、商品を購入する前に、シワの原因やシワをとるメカニズム、配合されている主成分、肌にとって危険な成分が入っていないかを知ることが大切です。
自身に合うクリームを選んで使えば、シワが薄くなり目立たなくなっていくでしょう。
配合されている成分で選ぶ
実際に楽天市場やamazonで販売されているシワ伸ばしクリームを見てみると、いろんな種類がラインナップしています。
今はインターネットで気軽に購入でき、とても便利ですよね。
でも価格も成分も効果についても、実にさまざまで「わー本当にどれがいいのかわからないー」と迷ってしまうかもしれません。
そこで注目したいのが、シワ伸ばしクリームに配合されている有効成分です。
まずシワ対策に期待できると言われている成分を具体的に見ていきましょう。ただし、成分の濃度や含有量、ほかの成分との組み合わせでも効果は異なります。
- トレチノイン(ビタミンA誘導体):ターンオーバーの乱れを整えコラーゲンの分泌をサポート
- DMAE:細胞膜を安定させることで加齢現象をゆるやかにする
- EGF:肌の成長&再生をサポートする
- マイクロコラーゲン:肌の再生を促す
シワを取るメカニズムで選ぶ
シワ伸ばしクリームが、どうシワに効いているのでしょう。
そのメカニズムですが、先述したようにシワ取りクリームには、肌のターンオーバーの乱れを整える「トレチノイン」や、エイジングケアに最適な「DMAE」、肌の成長&再生をサポートする「EGF」などの成分が含まれています。
シワ伸ばしクリームは、それらの有効成分が浸透してシワをケアし、ハリや弾力が失われた肌を、みずみずしくしてくれるのです。
ただシワには、浅い小ジワや深いシワ、表情ジワなど、いくつかの種類がありますので、それぞれに対応するケアをするのが大切。
例えば、表皮性ジワ(チリメンジワ)の場合は、保湿成分を補うことが効果的です。
真皮性のシワ(小ジワ・紫外線ジワ)の場合は、エイジングサインを予防する成分や、線維芽細胞に働きかける成分を補うようにしましょう。
それぞれのシワのタイプや原因と照らし合わせて、効果的なクリームを探してみてくださいね。
注意しておきたい成分を見極める
シワ伸ばしクリームを選ぶには、どのような有効成分が入っているかも大切ですが、危険な成分を避けるのも重要なポイントです。
肌に負担がかかる着色料や香料などが含まれていないクリームを選ぶようにしましょう。
また、防腐剤として多く使用される「パラベン」や「フェノキシエタノール」は、汎用性が高く低濃度なのに防腐効果があると言われています。
しかし中には刺激を感じてしまう人も。
ほかに「ヒノキチオール」など、防腐効果のある成分を配合するシワ伸ばしクリームもありますので、自分に合う方を使うようにしてくださいね。
さらに海外の化粧品を愛用している人もいると思いますが、中には日本では認められていない成分を配合したクリームもあります。
有名メーカーのだから大丈夫でしょうとか、オーガニックだから安心に決まってると勝手に判断するのはよくありません。
ただし海外コスメの中でも、シワ伸ばしに効果的のある優秀なものもあります。
日本・海外に限らずできればサンプルなどで試して自分に合うか合わないかを判断するようにしましょう。
シワ対策におすすめなクリームランキングTOP3

シワ対策に有用な化粧品を選ぶポイントは、優秀な成分が入っているかをチェックすることが大切です。シワに良いおすすめクリームをランキング形式でご紹介。
POLA B.A クリーム
\蘇るハリ、肌密度の高い立体感/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98.2点
- 価格:34,560円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ポーラ
溢れんばかりのハリと弾力感を与えてくれる、ポーラ史上最高峰のクリーム。
お手入れの最後、たった真珠1粒分を塗るだけで、肌の表面にしなやかな膜を作ります。翌朝は、まるで肌がリセットしたような仕上がりに!
うるおいが長時間続くので、朝にわざわざ付けなくてもメークノリが違います。目もとのシワはもちろん、ほうれん線やたるみ、くすみなどが気になる女性にもおすすめです。
価格が高いわ!という人は、B.Aシリーズが揃う2週間分のセット(10,800円)を試してみては?
悪い口コミから見るデメリット
- 保湿以外にもなにか……32歳全体的にうるおい重視のラインナップで、私の肌は吹き出物ができやすく、ニキビ後もありあまり美肌とは言えません。そういった肌に水分も必要だと思うのでリピートしていますがくすみや毛穴にも効いてほしいので少々物足りないです。
- 香りが苦手かも27歳POLAのスキンケアチェックを受けた妹から勧められ、サンプルを一包頂きました。1度だけでは効果はわからなかったので評価は控えます。第一印象。香りがとても「お化粧品!」のような香りで、ウッとなりました。
角質層がうるおうことで、毛穴が引き締まったり透明感がでることもあるので、継続的に使ってみると変化がみられるかもしれません。
また、B.Aの各アイテムが相乗効果を発揮するよう考慮して作られているので、シリーズで使うと魅力も倍増しますよ。
良い口コミからみるメリット
- むっちゃいいんですが???なにこれ?34歳目の回りの乾燥がひどくなり、頬もさらっとし始めたので、ちょっと使ってみるかなと復活させました。 目の下ふっくらしてきてる…。他メーカーのBAさんにも、アイクリーム何使ってるんですか?と褒められました。
- もう完全にやみつき……!30代最初はこんなに高価なクリームを使用したことがなく、値段とサイズのギャップに引きましたが、一度使い始めるとやめられなくなります。 伸びがよいので、効果を考えるとそこまでコスパが悪いとは言えません。 でもやっぱり高価ですよね。私は主に冬に使用しています。
口コミのほとんどが絶賛の嵐!と言っても大げさではないかも。半信半疑で使ったら、想像以上にすばらしいクリームという意見が多数でした。
少量で伸びるのでコスパは悪くないですが、価格が気になる人は乾燥しがちな冬や、肌が揺らぎやすい時に限って使うのもアリかもしれませんね。
B.A クリームの成分と特徴
ポーラが着目したのは、胎児期の皮膚を支える「バーシカン」という成分。大人になると大幅に減少すると言われるバーシカンを補うことで、理想的な立体感・透明感・ハリを叶えてくれます。
また、使い心地にも強いこだわりを持つポーラ。濃密なのに肌と一体化するようにスムーズになじむ処方と、華やかなイランイランをベースに、ブラックペッパーをアクセントにした天然の香りが、スキンケアを極上のリラックスタイムに変えてくれるでしょう。
B.A クリームを安く買う方法
全国のポーラ店舗をはじめ、公式ストアやアマゾン、楽天にて販売中。ただ安価な商品ではないので、まずはお試しサイズからの使用をおすすめします。
「B.Aベーシックセット」は、5品試せて10,800円・送料無料と、とてもお得。現在の時点では公式ストアしか取り扱いがないので、B.Aに興味のある人も絶好のチャンスです!

Source: 公式ストア
◇セットの内容
- B.A クレンジングクリーム 20g
- B.A ウォッシュ 20g
- B.A ローション 20mL
- B.A ミルク 15mL
- B.A クリーム 5g
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
10,800円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
アヤナス クリーム コンセントレート
\肌を守るヴァイタサイクルヴェール配合/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合95.4点
- 価格:5,940円(税込)
- 内容量:30g
- メーカー:ディセンシア
とろけて浸透し翌朝、惜しみないほどハリのある肌へと導く極上クリーム。
ディセンシアの特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」などの美容成分が閉じ込めてあり、上質な肌に仕上げると言います。
4種のオイルがお肌に潤いを与え、リッチでコクのあるクリームが肌にスーッとなじみ浸透。肌本来のバリア機能を高め、極上のハリ実感を叶えてくれるそうです。
「LEE・ベストコスメ2016冬 敏感肌スキンケア賞」や、「リンネル・ベストコスメ大賞 スキンケア部門 クリーム1位」など、さまざまな賞を受賞しているのも人気の証でしょう。
ネット販売になりますが、公式サイトが最も安く、送料無料の特典もついているので公式サイトで購入するのがおすすめです。
エトヴォス セラミドスキンケア バイタライジングクリーム
\刺激を与えずに保湿・年齢肌ケア/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合93点
- 価格:7,344円(税込)
- 内容量:50g
- メーカー:エトヴォス
肌細胞の生まれ変わりをサポートすると言われる「幹細胞」。
バイタライジングクリームには、「リンゴ幹細胞エキス」が配合されているので、肌のたるみを引き締めて、ハリのある艶やかな肌へと導いてくれるそうです。
また、効果が実感できるように配合量を大幅にアップ。
皆さんは、40歳代を過ぎると肌のセラミドが20歳の頃と比べて、およそ半分に減少するのをご存知ですか?
セラミドが減少するとバリア機能が衰え、肌トラブルの原因になりかねません。
そこで保湿成分の「ヒト型セラミド」を5種類配合。肌を整えて乱れがちなリズムをサポートすると言います。
シワをケアするおすすめ美容液TOP3

美容液は、基礎化粧品では叶えられないプラスαの栄養を与えてくれる優秀なアイテム。数ある中でも、シワケアに一押しの美容液をランキングにまとめました。
ビーグレン QuSomeレチノA
\気になるシワに徹底アプローチ/
Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合97点
- 価格:6,480円(税込)
- 内容量:15g
- メーカー:ビーグレン
シワなどの年齢肌サインに働きかける2種類のビタミンAがシワを解きほぐし、ハリや弾力のある若々しい肌へと導いていくビーグレン QuSomeレチノA。
レチノールプラスとレチノイン酸トコフェリルが肌への刺激を抑えつつ、肌のハリを取り戻すようアプローチしてくれます。
保湿成分のスクワランやバリア機能を高めるオーガニックシアバターも配合しているので、シワ以外にも乾燥やバリア機能を上げる効果も期待できる美容液です。
悪い口コミから見るデメリット
- 効果がわからなかった目に見えるような効果は あまり感じられず。 使用期間が短いのと 夜のみ使用だったためかもしれませんが コスト面を考慮しても リピートはないかな…
- うーん…特に刺激は感じないけど、 これを使っての効果、しわに対する効果は よくわからないです。
目に見えるような効果が実感できなかったという声がいくつかありました。
シワは改善に時間がかかるものなので、目に見えるほど効果が現れるまでは毎日きちんとケアしていくことが大事です。
短期間では効果を実感することができないので、根気よくケアを続けましょう。
良い口コミから見るメリット
- 期待を込めて!年齢的に使用しても効果は出ないかな?と期待薄でしたが、使用した翌朝の肌がなんとなくいつもと違いツヤ感とハリ感があるように感じました。 目元にも使用して個人的には問題なかったので、続けてみたいと思います。
- 奇跡の美容液少しの量でも、朝のお肌のコンディションが全然違います。敏感肌の私でも使用OK!ヒリヒリしません。
翌朝の肌がいつもと違う、敏感肌でも使えるという声がありました。
いつもよりお肌にハリやツヤがあるという嬉しい効果を実感する人が多くいたので、毎日使っていくことで徐々に年齢肌サインが目立たなくなりそうですね。
刺激を抑えた処方になっているので、バリア機能が低下しているお肌にもおすすめです。
ビーグレン QuSomeレチノAの成分と特徴
- 2種類のビタミンAがシワに働きかける
- 保湿、バリア機能を高める成分を配合
- 肌のハリやツヤを取り戻すことで若々しい印象に
美容液に含まれる2種類のビタミンAはレチノールプラスとレチノイン酸トコフェリル。
レチノールプラスはカプセル化されたレチノールなので、肌の角層までレチノールを壊さずに届けてくれます。
レチノイン酸トコフェリルはレチノイン酸にビタミンEをプラスした成分で、肌のハリを取り戻すために働いてくれます。
この2つのビタミンAだけでなく、肌のハリ・弾力を維持するトリフルオロアセチルトリペプチド-2、保湿成分のスクワラン、肌のバリア機能を高めるオーガニックシアバターを配合。
バリア機能を高めることで刺激に強いお肌をつくり、保湿や肌のハリをサポートしてくれるので、年齢肌にしっかりアプローチ。
潤いを与え、ハリやツヤを取り戻すことで肌年齢が若くなっていくので、見た目の印象も随分と変わりますよ。
ビーグレン QuSomeレチノAはビーグレンのエイジングケアプログラムセットに含まれている美容液です。年齢肌を徹底的にケアしたいのであればライン使いがおすすめです。
トライアルセットも用意されているので、まずはお試しから始めてみましょう。
ビーグレン QuSomeレチノAを安く買う方法
ビーグレン QuSomeレチノAは市販での取り扱いがないので、ネット通販での購入となります。
公式サイト・楽天・amazonで取扱いがあります。
amazonが最も安くなっていますが、公式サイトには送料無料・365日の返金保証という特典がありますので、公式サイトでの購入がおすすめです。
またビーグレン QuSomeレチノAはビーグレンが用意するエイジングケアプログラムセットに含まれています。
セットで使うことによってより高いエイジングケアの効果が期待できますので、しっかりケアしたい人はぜひセットで使ってみてくださいね。
エイジングケアプログラムの内容は以下です。
- クレイウォッシュ
- QuSomeローション
- Cセラム
- QuSomeレチノ
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム
エイジングケアプログラムセットはトライアルセットが用意されているので、初めて使う人にはトライアルセットがおすすめ。
トライアルセットの価格を紹介します。
トライアルセットは公式サイトのみの取り扱いとなっているので、公式サイトで購入してみてくださいね。
公式サイト | 楽天 | amazon |
---|---|---|
1,944円(税込) | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
POLA リンクルショット メディカル セラム
\日本初!抗シワ医薬部外品/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合96.2点
- 価格:14,580円(税込)
- 内容量:20g
- メーカー:ポーラ
リンクルショットは、「シワを改善する」効果・効能がある製品として厚生労働省から認められた日本初の製品です。
浅いシワはもちろんのこと、従来難しいとされていた真皮のシワに対しても働きかけるニールワンという成分がとても画期的。
ポーラが15年もの年月をかけてシワ改善のメカニズムを投影しただけに、口コミでもシワへの変化が数多く見受けられます。
決して安くはないので「もし肌に合わなかったら……」と不安視しがちですが、無香料・無着色・アレルギーテスト済みと、敏感肌にも安心の処方。値段相応の価値はあるので、これまで諦めていた深刻なシワに、ぜひチャレンジして欲しい逸品です!
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
リソウ リペアジェル
\医学誌にも載ったエイジングケア美容液/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合92.2点
- 価格:15,000円(税込)
- 内容量:32mL
- メーカー:リソウコーポーレーション
一滴の水さえ使っていない美容液。さらには100%植物由来を徹底し、ムダのない成分処方になっています。
自社栽培の無農薬栽培米から抽出した「コメ発酵生命体®」と、コラーゲンのサポートで年齢肌にも最適な「ビタミンC生命体®」を配合。
乾燥による小じわだけでなく、あらゆるエイジングサインに応えてくれます。
また、成分が空気に触れないようエアレス容器を使用していて、鮮度を保ってくれます。美容液・化粧水・乳液・クリームと4つの役割を果たしてくれるので、忙しい女性にもおすすめ。
初回ならお得なトライアルセット(1,980円・送料無料)も用意されているので、公式サイトをチェックしましょう。
【番外編】通販クリーム「ジーニー」の口コミ評判は?

小ジワをその場で目立たなくし、つけている間もずっとシワが伸びていると評判のジーニー。
肌表面の凸凹もなめらかに整えてくれるそうです。また、美容液成分が働き明るい肌が持続するので、自慢したくなるような手ざわりになるとか。
全世界でも400万本の販売実績を誇る評判の商品です。通販番組で紹介されているのを、見たことあるーという人もいるでしょう。
シワが薄くなるという喜びの声がある一方で、時間の経過とともに逆に小ジワが目立つといった意見も。真実は一体どちらなのでしょう。
ジーニー インスタントラインスムーサー
では実際にジーニーを使用した人の口コミをみていきましょう。
効果があった口コミ
- 手放せません5~6年前から使ってます。購入する前は、効用には半信半疑でしたが手軽さや実力には感謝してます。
- 小じわが消える5/5目の下の小じわが本当に消える。極少量の塗布でいいので、結構長く使えます。
- 10年前の自分に会える5/5これは優れものですねぇ〜。他のリフトアップ商品を使ってみましたが、ぜんぜん使用感が違う!ほうれい線が断然目立たなくなり、10年前の自分に会うことができました。

効果がなかった口コミ
次は逆に効果を実感できなかった人たちの口コミです。
- テレビショッピングの怖さ実感1/5観客のワッーとか驚いている声に惑わされてしまった。大げさな演出とわかっていても、今度のは効果が期待できるのではと思い、ついつい購入してみたものの、全くよくなかった。失敗でした
- 全然ダメらしい1/560代の母に購入。話を聞いてみると、しわがのびるなんて、実感できないようです。それどころか、雪かきをして帰ってきたらつけたところに細かいシワが無数に!恐ろしくてもうつけて出かけられないと言っていました。
- 化粧のノリに影響1/5実際使用すると確かに小皺は目立たなくはなります。ただ深いシワには効果なし。 使用するにあたり違和感がすごいあります。 ツッパリ感。その後の化粧のノリにもかなり影響します。
- 案の定ダメ1/5半信半疑で注文しましたが、案の定ダメでした。つけた時に少し張り感はあったが、テレビで見たような効果は全くなく肌が乾燥するだけでした。暫くすると張りも感じなくなった。

口コミからわかったこと
口コミからわかったこと
- 深いシワに効く
- 人によって効果はマチマチ
- 使用方法を守って使うことが大切
- ほかのスキンケアとの相性がある
- リピーターも多い
口コミからわかったことをまとめてみると、結構年齢が高めの人が使った場合に効果が高いみたいです。
単純に考えると、高齢=シワが深いですよね。また、すごく効くという人もいれば、評価さえしないという人もいました。
さらに公式サイトにも掲載されている使用方法を守り、ほかの化粧水などとの相性に気を使うことも大切。
編集部的には客観的にみて特におすすめはしませんが、手放せないリピーターが多いのも事実です。
- 価格:6,804円(税込)※定期コースは6,123円
- 内容量:19ml
- 特徴:小じわを目立たなくするメイクアップ下地
- 主な成分:ペプチド・アロエベラ・コラーゲン・バルチミン酸レチノール
シワができる理由と予防法

次は、シワができる理由と予防法についてみていきましょう。
シワのタイプと原因・対策
まずシワのタイプと原因・対策からです。
浅い小ジワ
シワは大きく分けて浅い小ジワと深いシワ、表情ジワの3種類です。
浅い小ジワは、乾燥が大きな原因と言われています。目尻や口元にできやすいのですが、最初はよく見ないとわからないほど目立ちません。
ただし油断して対策をとらないと深いシワへと進行していきます。
本来、肌を守ってくれるのは、バリアの役割を果たす表皮の角質細胞です。その角質細胞が乾燥し壊れることで、小ジワができてしまうそう。
小ジワ対策は、肌を乾燥した状況にさらさないことが大切です。
夏の冷房や冬の暖房など、気温・湿度の変化に注意したり、規則正しい生活をおくったり、しっかり睡眠時間を確保できればGOOD。
また、洗顔はゴシゴシ洗わず、やさしく丁寧にするよう心掛けましょう。
深いシワ
深く刻まれたシワは、老化や紫外線の影響で皮膚の弾力性がなくなったり、皮下脂肪が増えたり減ったり、重力で表情の皮膚がたるんだ時にできてしまうそう。
悩んでいる人も多いと思いますが、ほうれい線や首元にくっきり入ってしまうのが、まさに深いシワです。
原因は浅い小ジワと同じで乾燥や紫外線の影響だと考えられます。また、加齢で表情筋が衰えると皮下脂肪が増え、重力で垂れた結果シワができるパターンもあるのです。
深いシワは加齢などの影響もある為、1度できると簡単に薄くならないと言われています。
その為にも事前にシワ対策をしておくことが大切です。
具体的には紫外線対策をしたり、肌の弾力を維持する「コラーゲン」を積極的に摂取したり、毎日のスキンケアを怠らないようにしましょう。
表情ジワ
その名の通りに口元を動かしたり笑ったりするとできる表情ジワ。人は泣いたり怒ったり、その時々の感情でいろんな表情をつくりますよね。
顔の表情をつくるときに動く筋肉が表情筋です。この表情筋の働きによって何度も同じところにシワを寄せ、できてしまうのが表情ジワというわけ。
表情ジワの中でも、ほうれい線は1番できやすいシワです。ほうれい線の場合は、肌の奥深くからできていることもあるそう。
表情ジワは改善することが難しいと言われていますが、ちゃんと対策方法はあります。
表情をなるべく作らないようすればいいのでは……と思いがちですが、そういうわけではありません。
自分の表情を意識することが大切だと考えられています。
無理な表情をしていないかを意識し、自然な表情を心がけるようにしてくださいね。またキレイな姿勢を心掛けると、余計な部分にシワが寄りづらくなるそうです。
シワを予防するスキンケア
シワを防ぐためのスキンケアについて学んでいきましょう。洗顔は角質層を傷つけ水分保持機能を低下させない為にも、正しく行なうことが大切です。
洗うときにシワを伸ばそうと肌を突っ張らせる人がいますが逆にNG。
肌の表面の表皮は薄くてやわらかなので、少しの刺激でよれてしまいます。
それが原因で小ジワができては元も子もありません。洗顔料を専用ネットなどで泡立てて、ゴシゴシ洗いは避け摩擦を減らすイメージで、やさしく洗うようにしましょう。
洗顔後は、タオルでそっと水をふき取り、化粧水で素早く水分補給をしてください。
また美容液などで水分を保持し蒸散しないように、乳液orクリームなどでカバーするようにしましょう。
化粧水やクリームの使い方&使用量は、説明書き通りに行ってください。間違ったつけ方はシワの原因にもなりかねません。
また、日焼け止めを使用し紫外線をしっかりと防ぐことも大切です。
日焼け止めの効果が最も発揮できる順は、メイクする人であれば、メイク前のスキンケアの後が効果的。
化粧水やクリームをつけた後に日焼け止めを塗り、その後で化粧下地などを塗るのがベストです。
今は化粧下地そのものに日焼け止め効果がある商品も販売されていますので下地で補ってももちろんOK。
ただし海や遊園地などへ出かける場合は、こまめに日焼け止めを塗り直すようにしましょう。
*おすすめの日焼け止めについて知りたい!という人はこちらをチェック↓↓
顔用日焼け止めのおすすめ人気ランキング!目的に合った紫外線予報を♪
予防するには体の中からもアプローチ

予防するには食事に気を使うなど体の中からアプローチするのも大切です。
冷えを予防して新陳代謝を上げる
シワを予防するには、入浴法や運動、服装に気づかうことも大切です。
シャワーのあたり方や入浴温度に注意する
例えば入浴の際に気を付けたいのは、シャワーの浴び方です。
シャワーのあたり方によって、シワやたるみの量が増えることもあるそう。
正しいシャワーの浴び方は、上を見上げるような姿勢であたるのがポイントです。
下を向いてあたると頭皮の皮膚に熱湯がかかってしまいます。
すると皮膚が下がってしまいシワやたるみの原因になってしまうのです。また、湯船につかる場合の温度は、38℃~40℃ぐらいが理想だと言われています。
顔トレーニングでシワを予防
シワを予防するには、顔トレーニングも効果的です。よくテレビなどでも顔トレーニングが紹介されていますよね。
先述済みの表情筋ですが、言葉を発したり食事を食べたりする口のまわりにたくさんあります。
その表情筋を動かすことが多い口のまわりにあるのが口輪筋(こうりんきん)です。口輪筋を鍛えると、シワ予防に効果が期待できると言われています。
◆口輪筋のトレーニング方法
- 歯を見せるように「いー」と声に出し横に伸ばしながら、口の両端を引き上げ5秒ほどキープしましょう。
- 次に「う」を声に出し口をすぼめて同じく5秒ほど間キープしてください。
※2つを5回~10回ほど繰り返し行います。
◆口元のトレーニング
- ほっぺを膨らませてください。
- 空気を押し出すイメージで唇のまわりに集めましょう。最初は少しむずかしいですが、慣れると簡単です。
- 唇まわりの肌をピンと張り10秒ほどキープします。
※5回くらい繰り返しましょう。
◆眉間のシワに効果がある顔トレーニング
- 目を思いっきり見開いてください。
- 視線をグッと上に向けましょう。
- 舌を下にべーっと出し、できるだけキープします。
服装・帽子・日傘の色に気をつける
皆さんは紫外線予防を意識して洋服や帽子を選んだことはありますか。
紫外線をカットする効果が高い色は何色でしょう。
意外に思われるかもしれませんが、1番効果があるのは実は黒です。
ほかの色は、ターコイズカラー・黄色・オレンジ・ピンク・オフホワイトの順に遮断率が高いそう。また、UVカット加工の洋服なら、さらに紫外線をさえぎってくれます。
昔に比べると日傘を差す女性が増えていますよね。
ただし、レースの日傘は穴から日光が差し込んでしまうので紫外線予防という点ではいまひとつです。
1級遮光の布地を使用した日傘なら白色の日傘であっても遮光率は高くなります。日傘の購入を考えている人は、ぜひ参考にして選ぶようにしてくださいね。
肌に良い食事を心がける
シワを予防するには肌に良い栄養素や、温かいものを積極的に摂ることも大切なポイントです。
文部科学省の食品成分ランキングでは、シワやたるみに効果がある栄養素の上位は、ビタミンC・鉄分・タンパク質の3つ。
あまり身近でない食材もありますが、できるだけ3つの成分を含む食べもの食べるようにしましょう。
◆ビタミンC
- 老化や病気から体を守る
- 美白・美肌効果
- 免疫力を高めてくれる
- ストレスをやわらげる
- 白内障の予防・改善
- 貧血予防
〈主な食品〉いちご・レモン・アセロラ・乾燥パセリ・煎茶・グアバ・海苔・赤ピーマン・キャベツなど
◆鉄分
- コラーゲン作りをサポート
- 疲労回復効
- 貧血予防
〈主な食品〉乾燥セージ・乾燥バジル・乾燥タイム・乾燥のり・乾燥きくらげ・乾燥岩のり・干しひじき・あさりの水煮
◆タンパク質
- 美肌効果
- 免疫力を高めてくれる
- 貧血予防
- 脳血管障害を予防
- 高血圧を予防
- 丈夫な骨をつくる
〈主な食品〉ゼラチン・卵白・ふかひれ・大豆・かつお節・削り節・畳いわし・サバ節・干しだら
サプリメントも活用しよう
シワ改善の為に美容クリニックに行って、プラセンタ注射を受けたことがある人もいるでしょう。
ただし、1回の治療で即効性を感じることはあまりなく、ある程度継続して治療を受ける必要があります。そうなると出費がかさんでしまう事態に。
注射は無理だわ~という人は、手軽にプラセンタを摂取できるサプリメントがおすすめです。
医療機関のプラセンタ注射に比べると即効性は劣りますが、継続的に飲み続ければある程度の効果は期待できます。
プラセンタサプリを摂取して体の内側からもケアしていきましょう。
シワ予防におすすめなプラセンタサプリはコレ

では、おすすめのプラセンタサプリをご紹介。
《馬プラセンタ》エイジングリペア
\内側からのエイジングケア/
Source: 公式サイト
- 価格:9,504円(税込)
- 内容量:30包
- メーカー:株式会社MEJ
馬プラセンタに、ヒアルロン酸やデルマタン硫酸、低分子コラーゲン、コンドロイチンなど相性の良い22種類の美容成分と健康成分をバランスよく配合。
体の内側からバランスを整えて日々の美しさと健康をサポートしてくれます。
肌の色がワントーン明るくなったり、ハリがでてきたり、美魔女と呼ばれたり、たるみに変化がでたなど、効果を実感できたという声が口コミサイトにも多数アップ。
また、エイジングリペアは、45日間全額返金保証つきです。すべて使用済でも、結果に納得がいかなければ返金するというのも自信の表れでしょう。
効果的なクリーム化粧品でシワ伸ばしを叶えよう

インターネット上やテレビショッピングでは、シワ取り化粧品でシワが薄くなりますとか、トライアルセットでほうれい線が消せますとか、誇大なうたい文句であふれていますよね。
だけど、そんなに簡単に化粧品のみでシワを消すことはできません。
美容メーカーは、一刻も早くシワを薄くしたいという人の気持ちをつくようなマーケティング戦略を練っているものです。
思わず飛びついてしまいそうになりますが、有効成分や使用方法を自分自身でチェックするのが大切なポイントです。
シワは、きちんとしたスキンケアと体の中からの働きかけで薄くなったり消せたりできるもの。
美容クリームとサプリのW対策でシワを撃退しちゃいましょう!
もう一度おすすめのクリームを見たい人はこちらからジャンプしてみてくださいね♪