目次
ミネラルオイルは危険な成分?

ミネラルオイルの原料は石油から作られているものです。石油を肌に塗るという事になるので、不安な人も少なくはないですよね。しかし、ミネラルオイルは化粧品でも良く使われており、皮膚保護剤として知られているワセリンなどもこのミネラルオイルが使用されています。
安価で酸化しにくく、皮膚を長時間保護してくれる役割のあるこのミネラルオイルという成分について私、水野と一緒に確認していきましょう。ミネラルオイルを有効的に使えばきっと肌も変わってきますよ。
ミネラルオイルとは鉱物油のこと
石油由来のオイル
冒頭でも触れましたが、ミネラルオイルとは鉱物油の事です。石油から採られるたんぱく質を精製し、不純物を取り除いて作られています。栄養成分としてのミネラルではないので注意が必要です。石油由来のオイルですが、肌荒れを抑える、アトピー性皮膚炎の患者さんにも使える、赤ちゃんにも使えるという特徴があるので多くの肌の人に使えるように作られています。
しかし、ミネラルオイルの過剰使用はアレルギーを引き起こしてしまう可能性があり、肌の活性化の遅れにつながる場合もあります。ミネラルオイルを使う際には自分の肌に合うか確認をしながらつかうようにしましょう。皮膚に違和感を感じた際には皮膚科で相談するようにしておくと、今後の役に立ちます。
化粧品やベビーオイルにも使用されている
ミネラルオイルには赤ちゃん用の保湿オイルの主成分としても使われており、肌への刺激が少ないという特徴を持っています。また、優れた保護成分としても知られており、多くの化粧品やワセリンなどの皮膚保護剤にも使われています。
ミネラルオイルは以前までは皮膚病を引き起こしていた原因として知られていました。その背景には精製技術が追いつかず、不純物が多く混じってしまっていたからと考えられています。現在の精製技術は発達しており、不純物の約99.99%を除去できるまでになっているので、安心して赤ちゃん用などに使う事が出来るのです。
石油成分なら危険性があるのでは!?
ミネラルオイルは肌に浸透しない
ミネラルオイルは皮脂とまったく違う化学構成をしているので、肌に浸透する事はありません。その性質から肌表面に膜を作る事ができるので、外部刺激から肌を守る事が出来ます。皮膚を守る事だけが目的の場合であれば、もっとも安全性の高い方法として知られています。
以前までは肌が黒くなる黒皮病というものが出てきていました。スキンケアクリームに含まれていた鉱物油によって引き起こされており、精製技術のひくい時代には不純物が多い事によって引き起こされていたと考えられています。
今では99.99%精製を行えるので不純物が少ないミネラルオイルが作られており、このような心配はなくなりました。
皮膚科で処方されるワセリンも鉱物油
皮膚科で肌を保護するためにつかうワセリンも鉱物油で作られています。皮膚科を受診するとワセリンの安全性を医師は知っているので、どんどん処方します。今ではドラッグストアなどでもワセリン・ヴァセリンは購入する事が出来ます。
ワセリンの使い道として皮膚の保護だけではなく、フェイスケアマッサージにも使う事が出来ます。
- 少量のワセリンを手に取り温めてから顔に塗ります。
- 両手の人差し指、中指で顔の真ん中から外側に向かってマッサージをします。
- 鼻やアゴ、鼻の下などを揉みほぐしてマッサージをしましょう。この時に額も中心からこめかみに向かってマッサージをしておくと良いですね。
- アゴから耳方向にむけてたるみを伸ばしていきましょう。
- 首から顔へ、下から上へ向けてリフトアップを行います。
- 最後に顔を両手でプレスすると終了です。
フェイスケアマッサージの効果
- ターンオーバー活性化
- 血流改善
- 引き締め
- 二重あご対策
- たるみ対策
ワセリンにはこのような使い方と効果があります。他にも化粧下地として使う方法もあります。ファンデーションが皮脂によって崩れてしまう場合には化粧下地としてワセリンを使ってみましょう。紫外線ダメージを受けなくなるだけではなく、ファンデーションのムラが改善されます。肌表表面に膜を作ってくれるので様々な使い方が出来るのです。
ミネラルオイルの安全性
精製技術が低い時代には様々な問題が出ていましたが、今では皮膚を外部刺激から守る長時間劣化しない安定した安全な油として様々なものに使われています。ワセリンや赤ちゃん用のものなど様々です。
肌に悪い影響はゼロ?
洗っても落ちにくい
肌に浸透しないで肌を保護するという事は、ずっと肌の上に残るということになります。このミネラルオイルの油分の強さは植物油よりも強いので、落としにくい特徴があります。しっかりと落とすためには2~3回程度洗う必要がでてきます。
つい洗浄力の強いクレンジングや洗顔料を使ってしまいがちになりますが、それがきっかけで肌ダメージが増えてトラブルを引き起こしてしまう可能性もあります。
毛穴トラブルの原因になる
ミネラルオイルは肌の表面に残り、肌を守ってくれています。しかし、保護をしすぎてしまうと毛穴が詰まってしまい、肌トラブルへと発展していまいます。また、肌が自分で皮脂を出して守る力が弱まってしまい、皮膚の新陳代謝が悪くなるので乾燥肌を引き起こすこともあります。
また、肌の内部の保湿剤として働いていた油分がミネラルオイル側に移動してしまう場合もあり、皮脂膜や肌内部の油分が失われてしまうので保護の中では乾燥が進んでしまうケースもあります。
アレルギーの可能性
ミネラルオイルが安全なもので、99,99%精製されているという事実確認が消費者にはできません。鉱物油なのでアレルギーを引き起こす可能性が少なからずあります。アレルギー反応はかゆみやほてりなどがあります。しかし、これは植物性の油であっても引き起こされます。ミネラルオイルに限った事ではありませんが、パッチテストなどを行ってみるのも大切ですね。
ミネラルオイルに抵抗があるなら
ミネラルオイル使用の化粧品の見分け方
ミネラルオイルに抵抗がある場合には、ミネラルオイルが含まれていないか確認していきましょう。成分一覧表示が義務付けられているので化粧品などには成分が表示されています。
全成分表示でのミネラルオイルの名称
- ミネラルオイル
- 流動パラフィン
- マイクロクリスタルンワックス
- ワセリン
- セレシン
- オゾケライト
- モンタンロウ
これらの成分が含まれていないものを選べば、ミネラルオイルが使用されていない化粧品、ケアアイテムでしょう。肌に長い間つける化粧品などではミネラルオイルを避ける人も少なくありません。
ミネラルファンデーションとの違い
石油が鉱物として分類されているので、ミネラルオイルという名前がついています。石油由来の成分がミネラルオイルでしたね。ミネラルファンデーションの成分は、本当の鉱物由来成分が使われているので成分の性質が違います。ミネラルファンデーションに含まれるミネラル成分は皮脂と馴染みやすいのが特徴ですが、ミネラルオイルのような石油由来の鉱物油の成分は皮脂と馴染みません。
ミネラルファンデーションは肌トラブルに繋がる事が少ない化粧品なので、ミネラルオイルを使っているファンデーションとは特徴から効果まで違うと考えても良いでしょう。
ベビーオイルは植物性の成分を選ぼう
ベビーオイルを選ぶ際には、植物性の成分で作られているものを選びましょう。植物性のベビーオイルは植物の葉、木の実、種などから抽出した成分で作られたものなので、栄養価も肌への浸透力も高いのでおすすめ出来ます。
植物性のベビーオイルを選ぶ際には、キャリアオイルとエッセンシャルオイルの二種類がある事に気が付くと思います。エッセンシャルオイルは香りが楽しめるもので、精油ともよばれてアロマオイルではお馴染みのものですね。
キャリアオイルは赤ちゃんデリケートな肌に安心して使う事ができ、エッセンシャルオイルを薄めるためにつかうものです。キャリアオイルにも有効成分が含まれているのでそのまま使えるほか、エッセンシャルオイルと混ぜて使う事で相乗効果が期待できます。
赤ちゃんのベビーマッサージなどに使用するのはエッセンシャルオイルをキャリアオイルで希釈して使うようにするのがおすすめです。肌に直接使用する物なのでエッセンシャルオイルを1~3%に薄めましょう。キャリアオイル小さじ1杯に対してエッセンシャルオイル1滴が1%です。覚えておきましょう。
そして、どのようなものを選ぶ際にも使用前にはパッチテストを行いましょう。赤ちゃん個人の肌に合うか、合わないかの判断をしてから使うと赤ちゃんへの負担軽減が出来ます。
次に、おすすめの商品を紹介します。
ピジョン ベビークリアオイル
【ピジョン】ベビークリアオイル 80ml 約400~500円程度
オープン価格なので店頭によって値段の変動があります。
赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分である独自のピジョンベビーリピッド(保湿成分であるイソステアリン酸コレステリル+セラミドNP)を配合しており、ポイントケアにも使えます。乾燥した肌にうるおいを与えてくれますが、ベタつかずにつやつやな肌になると人気のアイテムです。植物性オイルを使っているので安心できますね。ローション後の重ね使いや乾燥が気になる部分にも効果的でしょう。
新生児から使えるベビーオイルなので気になった人は試してみましょう。
敏感肌におすすめの化粧品2つ
mamori保護美容液
moamri 保護美容液 ¥5,832(税込)
クリームが肌を優しくつつみこんでくれるので、美容水で潤った肌へ有効成分を浸透させて潤いが逃げないように保護してくれると言われています。美容クリームと間違えるほど濃厚な成分なので、お肌をみずみずしくキープしてふっくらとさせてくれるでしょう。
mamori 保護美容液の特徴
- シンプル設計
- 無添加
- べたつかない
- 最高保湿
- セラミド、ビタミンC誘導体配合
美容液1本で美容液・クリーム・乳液の3つの効果を実現したのが、このmamori保護美容液です。紫外線ダメージからお肌を守ってくれるだけではなく、厳選した独自の原料を使っているので敏感肌の人でも安心して使う事が出来るでしょう。
使用者の口コミは?
- 1プッシュ分を肌全体に馴染ませて、乾燥が気になる部分にもう半プッシュ分を重ねづけ。5/5陽溜まりの猫 46歳ワセリンは固くてベタベタするというイメージをガラッと変えてしまうほど、 柔らかで伸びがよく、浸透もいいんです! まったくベタベタしないのに、 ワセリンのあの保湿力や保護力はしっかり感じられるという不思議な感覚。 しっとりとはいているけれど、さらりとした感じもあり、 使っているうちに段々と肌が柔らかくもっちりしてきました。
その他の口コミには肌が強くなってきたように思う、親子で利用しているなどの声がありました。使い心地がとても良いのでリピートを考えている人が多くいますね。
ディセンシア サエル
ディセンシア サエル トライアルセット 通常価格 ¥2,700
通販限定 送料無料 手数料無料 ¥1,480
敏感肌・乾燥肌を守るディセンシアだけの特許技術と美白ケア研究の集大成として出来上がったのがサエルです。安心と美肌を両立する事によって大人の女性の尽きない肌の悩みにアプローチをしてくれるそうなので嬉しいですね。トライアルセットから始められるのも良い点です。
ディセンシア サエルの特徴
- 弱った角質サポート
- メラニンを還元、生成ストップ
- 潤い補給
- 肌トラブルケア
弱った角質のサポートをしてくれるだけでもありがたいですが、過剰に生まれたメラニンを還元し、生成を止めてくれるので綺麗な肌へと生まれ変わることができるでしょう。保湿と肌トラブルケアも兼ねているので幅広い効果と安心が期待できます。
使用者の口コミは?
- 妊娠中でも安心して美白ができます5/5ガミガミママ 37歳3人目の妊娠をきっかけに使い始めたサエルですが、友人に「妊娠していない時より、肌がキレイになった気がする」と言われ、サエルに感謝です!今回は3点セットでもっときれいになってやるぞぉ!
- 友達に薦められて買ってみました。5/5spica 30歳まずボトルのデザインがとても好み♪ パシャっとしたテクスチャーですが、肌にぐんぐん浸透する感じ! 夏場から半年くらい使ってますが、毎年夏場に蓄積されていたくすみ感があまり感じられなくなりました! ただ乾燥した季節は保湿感が少し物足りないかな…。
その他の口コミには、敏感肌や乾燥肌の改善の声が多かったです。軽いテクスチャーですが浸透力を感じるほどの高保湿なので使い心地が良いという声も多くありました。
ミネラルオイルは安全♪ただし肌に合わないなら控えよう
今ではミネラルオイルに含まれている不純物はかなり少なくなってきています。様々な化粧品や皮膚保護に使われていますが、十人十色なので肌に合わない人も出てくると思います。使う前にはしっかりとパッチテストを行ってからにしましょう。
肌に合わないと感じたら使用をやめましょう。ムダになるわけではなく、今の肌の状態が悪いならしっかりと改善をし、状態が落ち着いてから使うというのも良いですね。ぜひ参考にしてみてくださいね。