目次
ウォータプルーフの化粧品おすすめを知りたい

ウォータープルーフの効果がついているコスメは近年たくさん販売されていますよね。マスカラやファンデーション、アイライナーなどそれぞれのポイントポイントでウォータープルフ効果のついたものが存在します。ウォータープルーフコスメにはメリットやデメリットがそれぞれあるので、特性を知って上手くメイクに取り入れるのがオススメです!それに加えて今回は私、水野含む編集部オススメのウォータープルーフコスメをたっぷりと集めてみました!
そもそもウォータプルーフとは


意味は「防水加工」、だから水に強く崩れにくい
ウォータープルーフとは英語表記の言葉で、日本語に訳すとウォーター=水、プルーフ=防ぐ、防止となり水を防ぐ(防水加工)というような意味になります。水を防ぐという意味ですが、実際は水だけではなく、汗や皮脂、涙などに強い加工がされています。
ウォータープルーフの基準
実は日本でのWP表記はそれぞれ「化粧品会社が設けた基準」で判断されています。極端なことをいってしまえば、その化粧品会社が「WP成分を配合したからWPと表示しよう!」とすればWPと表記できるということ。ですが、大手の化粧品会社ではアメリカの食品医薬品局「Food and Drug Administration」(以下、FDAとします。)が設けたルールにのっとり試験を行っているそうです。
FDAが定めたルールというのは日焼け止めなどを塗ってから「20分間水に浸かって適度な運動をした後、20分間休憩」を2回行った後も効果が残っていればウォーターレジスタント(water resistant)、4回行った後も残っていればベリーウォーターレジスタント(very water resistant)と表記してもいいというもの。(water proofという表記は「完全に防ぐ」という誤解を招くためNG。)
このルールは日焼け止めの試験などに多く導入されている様で、日焼け止めには「80分間テスト確認済み」などの表記がまれにありますが、ファンデやマスカラなどではあまり見かけないですよね。日本ではFDAが一般に多く知られていないというのもあるかもしれません。
ですが、基準を満たしている化粧品の場合は「スーパー」や「パーフェクト」などを商品名に付け、他のものと差別化している事も多いので商品名も判断基準にしていいでしょう。
落ちにくさの秘密はシリコンにあった
ウォータープルーフがなぜ落ちにくいのかというと、配合されている成分に秘密があります!その成分とはシリコンです。シリコンが含まれていることで、長時間メイクがよれたり崩れたりせず肌に密着したままキープしているのです。ウォータープルーフコスメに含まれているシリコンの成分表記としては、ジメチコノール、ジメコン、シクロメチコン、アモジメチコンなどが該当します。
肌へ負担のデメリットも
ウォータープルフは防水加工で落ちにくいのでとても便利、毎日使いたい!と思ってしまいがちですが、その分お肌へのデメリットももちろんあります。落ちにくいという部分はメリットではあるのですが、これが逆にデメリットでもあるのです。お肌への密着度が高く落ちにくい分、1度たっぷりと使ってしまうと、カンタンに落とすという事は実は難しいのです。そのため、しっかりと落とすにはリムーバーを使うのが良いとされています。また、お湯でオフできるものもありますが、しっかりと落とせていない場合が多くあるのでこれもリムーバーを使う事がオススメされています。さらに、このリムーバーは強力なクレンジング効果があるので、その分お肌へのダメージも大きいとされています。使い続ける事で、ダメージが蓄積され肌トラブルに繋がる可能性もあるそうです。これだけでなく、シリコンも使い続けるとお肌を乾燥させてしまうというお肌へのダメージ要素があり、お肌がザラザラになったり、毛穴が目立ちやすくなった、黒ずんだ、ヒリヒリ感を感じるようになったなどの影響がでる場合もあるとされています。
必要なときだけ使うのが正解
ウォータープルーフにはデメリットもありますが、メリットがあり安全性に特に問題がないからこそ人気があり存在し続けるアイテムです。しっかりと落とさない、かなり頻繁に、また長時間使うなどは避けて、汗をかきやすい時期だけ使う、短時間だけ使う、プールや海などに行く際のみ使うなど、使用頻度を調節してお肌に負担が極力かからないように、必要な時のみ上手く取り入れるのがオススメです!
口コミ人気のマスカラ5選


キャンメイク「クイックラッシュカーラー」

マスカラの上から塗って使うタイプのものです。また、クイックラッシュカーラー自体がお湯でオフできるタイプのものなのでお湯でオフできるマスカラに重ねた場合、マスカラ全体をお湯で落とす事ができます。もちろんウォータープルーフなので、水や汗、皮脂にも強く、上向きまつげを長時間キープしてくれます。保湿成分のヒアルロン酸Naも含まれています
概要 | プチプラでも優秀アイテムが多いキャンメイクのマスカラ。プチプラなので気軽に試せます。 |
価格 | 680円 |
カラー | クリアホワイト |
カール度 | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 一日中カールをキープ!私は睫毛がすぐに下がってくるのが悩みでしたが今はこの下地のおかげで一日中カールキープが出来ています! カールキープ力が素晴らしいにもかかわらずお値段もお手頃なので何本もリピートしています。 休日などはこれ一歩でも十分だと思います!
- 目がぱっちり!しっかりカールキープしてくれるので目がぱっちり見えます。 マスカラだけを使っていた時は、すぐカールが取れてしまっていたのに、これは良いです! パンダ目になることもなく、日中、安心して過ごせます。

ヒロインメイク「ロング&カールマスカラ スーパーWP」

塗った瞬間にさっと固まる瞬間ロック成分と上向きまつげの形状記憶ポリマーのダブル効果で、強力カールが長時間持続します。まつげをしっかりコートしてくれるので、にじむのを防いでくれます。椿オイルやローヤルゼリーエキスなどの美容液成分もたっぷり配合されていてまつげに優しいです。
概要 | 美容液成分がとにかく豊富な所がポイントです。 |
価格 | 1,000円 |
カラー | 漆黒ブラック |
カール度 | ★★★★☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- カールキープしてくれる!ロングタイプでもボリュームでるし、長い時間カールキープしてくれて本当にお気に入りヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- ダマになりにくい!1000円くらいなので、あまり期待してませんでしたが…! あまりダマにならず、しかもめちゃめちゃ長くなります!(^_^)☆ これを付けてたら、知り合いに、まつげくるんとしてるね!と言われたこともあるし、 コスメカウンターのBAさんに マツエクしてますか?ときかれました!∩^ω^∩(お世辞かもしれないですが…)

クリニーク「ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ」

ロングなまつげになりつつも、とてもナチュラルな仕上がりになります。ぬるま湯で落とせるタイプのマスカラです。このマスカラブラシは、日本人の目に合わせて作られたものだそうで、使いやすさやまつげへのフィット感も良いです!
概要 | 日本人に合わせて作られているので、使いやすさは◎ |
価格 | 3,780円 |
カラー | ブラックオニキス |
カール度 | ★★★ |
使いやすさ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- マツエクみたい!ボリュームがしっかり出ます! エクステみたいな感じに近づけられます! オフが楽なのも嬉しいですね。
- とにかく自然!お湯で簡単に落ちるけど、絶対にパンダになったり滲んだりしません!最高のマスカラです。丁寧に何回か重ねれば、長さも出ます。その感じもわざとらしくなく、自然でいいです。絶対にパンダにならないので、初めて 下まつげのマスカラも問題なくできました。リピ確定です!

ラッシュパワーマスカラロングウェアリングフォミュラはこちら!
エテュセ「ラッシュバージョンアップ」

黒色のマスカラ下地なので、マスカラを塗らず、これ一本で仕上げるという人も多くいるそうです。これだけでも、キレイにカールがつくれるそうで、カールキープ力もばっちり!もちろんウォータープルーフなのでパンダ目になったりもしません!ヒアルロン酸とアルギニンの美容液成分が配合されています。コームタイプなので、一本一本根元からしっかりつきます。
概要 | 根元からしっかりとまつげが持ち上がるコームタイプ! |
価格 | 1,080円 |
カラー | 黒 |
カール度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- コームが塗りやすい!ずっとケイトの下地を使ってましたが、こちら購入してみました。 すごく良いですね♪ コームがとても塗りやすいし、ロング効果もあるしとても気に入りました。 まつげにちゃんと塗れているのがよくわかるので、それが一番うれしいかも。
- カールが落ちない!これ、かなり好きで4本目くらいになると思います! コームタイプで塗りやすく、色味も黒なのでもし上からしっかりマスカラが塗れていなくてもバレません。笑 よりなにより、 カールしてからこれをつけるだけでカールが全く落ちません!!! コームタイプなのでまつ毛もセパレートしやすいですし大好きです!

メイベリン ニューヨーク「ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフN」

カール&リフトワックスが配合されていて、24時間もカールをキープしてくれます。まつげにたっぷりボリュームを与えてくれて、およそ3倍ものボリュームになります。たっぷりボリュームが出ますが、にじみにくさと落ちにくさももちろん心配ありません。
概要 | ロングカールよりたっぷりボリュームという人にはこれ! |
価格 | 1,200円 |
カラー | ブラック・ブラウン |
カール度 | ★★★☆☆ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 愛用歴10年!愛用歴10年以上です。何度かリニューアルされていますが、ずっと使い続けています。逆さまつ毛なので水っぽいマスカラだとすぐにカールが落ちてしまいますが、これはキープ力があります!ボリュームも出ます!
- しっかりカールをキープ!ハイパーカールという名前の通り、しっかりとカールをキープしてくれます。 ブラシは大きめなので好みが別れるかもしれませんが、ダマにもならず、きれいにセパレートしたまつ毛を作ることが出来ます。 下地などを使わずして、お風呂でメイクを落とすその時までしっかりとカールしていました。 おすすめです。

ボリュームエクスプレスハイパーカールウォータープルーフNはこちら!
しっかり肌に密着!ファンデーション5選


POLA「ホワイティシモ パウダーファンデーション」

とても軽いつけ心地でナチュラルな仕上がり。カニナバラ果実エキス、ワイルドタイムエキス、ルイボスエキスなどの保湿成分もたっぷり配合で、化粧崩れしにくくうるおいをキープしてくれます。
概要 | ふんわりツヤ肌に仕上げたいなら、パウダーファンデーションのこれがオススメ! |
価格 | 4,320円 ケース別売り1,080円 |
紫外線防止効果 | SPF30 PA+++ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- 薄付きな仕上がりに!うす付きなのに、肌補正力がしっかりあります。たるみが気にならなくなります。 重たさ、厚ぼったさを感じず、長時間つけていても大丈夫でした。
- 保湿力が高い!保湿力が高くて崩れにくいです。色味も自分の肌に合うものを選んでもらえたので、仕上がりがキレイで自然です。パッケージがリニューアルされましたが、私好みではないので★マイナスさせていただきました。

資生堂「アネッサ パーフェクトUVパクトN」

汗や皮脂、水をしっかりとはじいてくれます。海やプールで泳いでも崩れにくさは抜群です!シミやくすみをカバーして、明るい肌を作り出してくれます。
概要 | パウダリータイプのファンデーションで、ナチュラルな仕上がりにしてくれます。 |
価格 | 3,240円 |
紫外線防止効果 | SPF33 PA+++ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 自然な仕上がり!どんなに暑い日でも、日焼けはしません。お化粧直しが、楽しく なります。自然な仕上がりがお気に入りです。
- 化粧崩れしない!ぴったと 肌に 密着する感じで厚化粧に見えることなく 化粧崩れもしないので 気に入っています。

オルビス「パーフェクトUVリキッドファンデーション」

乾燥肌や敏感肌の人からオイリー肌の人まで幅広く使う事ができるファンデーションです。ローズマリーエキスが配合されているので、保湿効果が高く、紫外線によるシミやシワ、ハリの低下からお肌を守ってくれます。毛穴の黒ずみカバーもしっかりとしてくれるので透明感あるお肌を作り出してくれます!
概要 | 日焼け止めや下地なしでこれ1本でOK!リキッドタイプのファンデーション |
価格 | 1,944円 |
紫外線防止効果 | SPF50 PA++++ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- 肌になじむ!皮膜感が強いリキッドファンデーションが苦手でしたが、これは軽いです。 乳液のような伸びの良さ。 最初色が濃い?と思いましたが時間がたつにつれ自分の肌色になじんで つるんとフィットしてました。
- 発色もよし!お店の定員さんにススメられて購入しました。 下地もファンデーションもこれ一本で良いので忙しい朝にはとても助かっています。 発色も良くとても気に入っていますので次も購入したいと思っています。

ファシオ「BBクリーム ウォータープルーフ」

化粧下地やファンデーション、コンシーラーだけでなく、日焼け止め効果や美容液、乳液、クリームの7つの成分が1つにまとまっているBBクリームです。サラッとしたお肌の仕上がりにしてくれます。持ち運びにも最適ですね!
概要 | BBクリームだけでカンタンにベースメイクが完成します! |
価格 | 1,500円 |
紫外線防止効果 | SPF50+ PA++++ |
使いやすさ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- 崩れにくくてびっくり!水、皮脂に強く崩れにくいということで、疑い半分で買ってみました。 本当に崩れなくてびっくりしました!これいいですね?UVカット機能も高いですし 隠れたいい品だと思います。 これから人気出てきそうな予感!
- 伸びがいい!まったく崩れません。職場まで徒歩通勤、この時期ミニタオル片手に汗を押さえながら出勤しますが、職場に着いてもメイクしたてのままです。 BBクリームは固いという先入観があって敬遠していましたが、スルスルと伸びがよくて、指の跡も残りません。 かなりの乾燥肌・敏感肌ですが乾燥することもなく、表面がヌルヌルテカテカすることもなく目の際まで塗りやすいです。

ドクターシーラボ「パーフェクトゲルファンデーション」

50%が水分で出来ているので、とてもみずみずしく軽い付け心地です。毛穴やシワもしっかりとカバーしてくれて、透明感あるツヤ肌に仕上げてくれます。生コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドなどの美容成分が配合されているので、乾燥せず潤い肌を保ってくれます!
概要 | 生コラーゲンたっぷり!ゲルタイプのファンデーションで乾燥対策 |
価格 | 2,970円 |
紫外線対策効果 | SPF40 PA+++ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 素肌っぽい!これいいです。 色は一色しかないのですがピッタリでした。 はだが重くならないし素肌っぽいし肌がくすまない 保湿効果も高いです。肌が疲れない
- コスパもよし!コスパ良いですね。やっと使いきる半年位使ってた気がします SPF40あるのでこれひとつ塗ってフェイスパウダーつけるだけでベースメイクがすむので朝の時間短縮になります。 私はクレーター状のニキビ跡が少しあるのですが、カバーというか目立たない感じにはなります。 潤いと艶やのある顔になります

海でも大活躍の日焼け止め5選


KOSE「サンカット 日焼け止めジェル」

日焼けによるシミやソバカスを防いでくれます。ヒアルロン酸や10種の植物エキスが配合されていて、乾燥や肌荒れを防ぎ、みずみずしいお肌をキープしてくれます。化粧下地としても使えるので、ファンデーションのつきを良くしてくれ、崩れを防止してくれます。
概要 | しっかりウォータープルーフなのにせっけんで落とせる! |
価格 | 808円 |
紫外線防止効果 | SPF50+ PA++++ |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 崩れにくい!化粧下地としては伸びもよく、崩れにくいし、顔の日焼けはガードできました。
- 白浮きしない!海に行く際に、ウォータープルーフで焼けないそして肌にも優しめのものをと思い この商品を購入しました。 使用した感じは、伸びもよく、何よりウォータープルーフで白浮きもしません。 その上しっかり日焼けをカットしてくれている感じがします。

資生堂「アネッサ パーフェクトUVアクアブースター」

80分間の水浴テストで耐水性が確認されているスーパーウォータープルーフで、しっかりと水や汗をはじきます。シミや日焼けをしっかりと防止してくれることに定評があり、とても人気のある日焼け止めです。
概要 | 日焼け止めといえばこれ!というほど人気で王道の商品です |
価格 | 3,240円 |
紫外線防止効果 | SPF50+ PA++++ |
使いやすさ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- 優秀な日焼け止め!美容液成分入りなので肌に優しいのに紫外線カットが出来ちゃう優秀な日焼け止め!白浮きしないし、伸びもいいので化粧下地に使えます!
- 美容成分がたっぷり!紫外線による乾燥ダメージから肌をケアしてくれるヒアルロン酸などをはじめ美肌へ導く美容成分をたっぷり配合なので、乾燥などきにせずうるおいに満ちた健やかな肌を保ってくれるのも嬉しいポイント。 そして、専用のクレンジング剤不要で、石鹸で落とせるのはお肌にも負担がなく面倒臭がりの人にもピッタリです。

ALLIE「エクストラUVジェル(ミネラルモイストネオ)」

ジェルタイプなので、毛穴の凹凸もしっかりカバーして日焼け止め効果を発揮してくれます。ヒアルロン酸やコラーゲン、ローヤルエキスなどの美容成分が配合されていて、保湿もしっかりとカバーできます。
概要 | ジェルの日焼け止めでしっかり角質の奥まで浸透してくれます |
価格 | 2,800円(90g) 1,400円(40g) |
紫外線防止効果 | SPF50+ PA++++ |
使いやすさ | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- 日焼けをシャットアウト!これは本当に日焼けをシャットアウトしてくれる!色白の姪っ子に何を使ってるの?と聞いて教えてくれたのがこれ!
- 嫌な匂いがしない!よく伸び、日焼け止め独特の嫌なにおいがせず、白浮きもしないのでとてもいいと思いました!

POLA「ホワイティシモ UVブロック シールドホワイト」

美白有効成分であるビタミンC誘導体が配合されているので、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防いでくれます。付け心地はとても軽く、ミルキータイプなので軽やかで伸ばしやすいのが特徴です。メリッサエキスやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています!
概要 | 薬用UVカットの美白美容液でシミやソバカスを対策 |
価格 | 4,104円 |
紫外線防止効果 | SPF50 PA++++ |
使いやすさ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- ベタつきも白浮きもなし!なかなか好みの日焼け止めに出会えずにいましたが、とあるブロガーさんの記事で見つけたこちらは、さすがポーラ!という使用感。肌にスーッと馴染み、ベタつかず、白浮きもなし。首やデコルテに塗っても気持ち悪さがありません。ファンデの前にこちらを塗ると肌の透明感が増すような気がします
- つけ心地がいい!使ってみると、やはり日中美容液ということで、 つけ心地がとってもいいです。 うるおうけど、ベタつきません。 日焼け止め特有のにおいも、 とくに感じることなく使えました。 美白にはまず保湿が大切とよくきくので、 潤い感の強いこちらの商品は心強いです。

BADGER「サンスクリーン モイスチャライザー」

コンディショニング効果や水分保持力効果のあるヒマワリ種子油や、皮膚になじみやすくニキビ肌やフケ予防に効果的なホホバ種子油などの植物オイルが配合されており、日焼け対策をしながら保湿効果もしっかりとする事ができます!
概要 | 化学薬品を一切使用しておらず、天然100%で作られています! |
価格 | 3,240円 |
紫外線防止効果 | SPF35 |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 子供でも使える!ストイックにこだわり抜いたオーガニック原料で出来ています。 肌に良いという視点から見たら、バジャーの日焼け止めは オーガニックブランドの中でもトップレベルだと思います。 お子様や繊細な肌の方でも使えると思います。
- 肌荒れしなくなった!こちらを顔に使うようになってから,肌荒れしなくなり痒みもなくなりました。 オイルが豊富に含まれてるようで,乾燥もしません。 保湿剤兼日焼け止めとして安心して使えます。

汗にも強い!アイライン3選
まずは落ちにくいアイラインを引くテクニックをご紹介します。それは、アイライナーで線を引く前にコンシーラーを塗るという方法。コンシーラーというのは他の化粧品にからくらべてみても油分が少ない配合。そのため上からアイライナーを重ねても滲みにくいんです。コンシーラーがない場合、フェイスパウダーやアイシャドウなどでもOK。
使用するアイライナーはリキッドがおすすめです。ペンシルタイプはどうしても、細い線が引きにくく滲みやすいもの。いくらWP商品でも「完全に防ぐ」事はなく、「落ちにくく、崩れにくい」だけなので、あまり過信せず、落ちにくくする努力もしておきましょう。
1位:三善 舞台メイク専用リキッドタイプアイライナー
ダントツで落ちにくいアイラインNO.1に輝いたのが「光善」の舞台用メイクで使用されるリキッドアイライナー。発色も良く、しなやかな筆先で太さも自由に変えることができます。そのため、アイラインだけではなく、ボディペインティングなどにも使用されることも多いそうです。
水では落ちませんが、ぬるま湯を使用すればすっと簡単に落とすことができるというのも、お肌に負担をかけたくない女性に人気の理由。
- 滲まない!最高のライナー初めて長時間つけても滲まないライナーに出会いました。 リキッドタイプなので最初は難しいですが 筆先も細く、目尻もしっかり跳ね上げて描けます。 滲まない、沈着しない、コスパ最高 ずっとこれ使い続けます 茶色も欲しい…
- 使用しているのは艶消しブラック。私は最初からするすると描けて、細いも太いも楽ちんでした。 ただ、量は調整しないと乾くのに時間が。 ウォータープルーフでにじみにくいのに、お湯でするっと取れてくれるのでお勧めです。 お湯で取れなくても、軽く擦ればポロポロ。端っこを掴んでぺりぺりっとしても剥がれます。 乾いてしまえば、お化粧直しや引きなおしも簡単。
初めて使用するときは、線の引き方がちょっと難しいとの声も多くありましたが、リキッドタイプのアイライナーになれていればさほど難しくはないそうです。WP効果もばっちりで、滲みにくく、長時間でも滲むことはほとんどありません。それなのに価格は1,000円を切っており、コスパもとてもイイアイライナーです!
- ブラック/ブラックツヤなし 700円
- ホワイト/レッド/ブラウン 800円
2位:ヒロインメイク スムースリキッドアイライナースーパーキープ
マスカラ部門でも登場したヒロインメイク。そのヒロインメイクのアイライナーが2位にランクイン。2016年2月にリニューアル発売され、新色のビターブラックが登場。黒よりも優しい雰囲気のラインが引けると好評です。筆の細さも0.1mmと極細なのも人気。滲みにくく美しいアイラインを長時間キープでき、さらに美容液成分も配合した至れり尽くせりのアイライナーです。
- ヒロインメイクシリーズは結構よいのでアイライナーも購入!細い線が引けて描きやすい、落ちにくい! でもお湯や洗顔ソープでかんたんに落ちます! 跳ね上げてネコ目も、少し下気味に描いてたれ目にもできて自由自在なところが良いです。 お値段もお手頃でコスパ最高
ヒロインメイクのスムースリキッドアイライナースーパーキープを使ってみました。コシのある極細筆でアイラインが自由自在に描けちゃいます♪水で洗っても全然落ちないのに、お湯だと簡単にするんと落ちてビックリ!! #コスメレポ pic.twitter.com/dHgCKoir7F
— みなも@自分磨き (@minamo_pu) March 6, 2015
とにかく筆が書きやすい!という口コミが目立っていました。紹介した口コミにもあるとおり、筆にコシがあるので書きやすいんだそうです。汗や涙に強いですが、お湯でスルっと落ちるという口コミも多く、リピーターも多いロングラン商品です。
- スムースリキッドアイライナースーパーキープ 1,000円+税
3位:フローフシ モテライナーリキッド
最後に紹介するのがフローフシの「モテライナーリキッド」。「これが、アイライナー最終形」というキャッチコピーにもあるとおり、とにかくこだわり抜かれた商品。熊野と奈良の伝統技術と、先端の科学技術を用いた「大和匠筆(R)」のアイライナーはとにかく書きやすさにこだわり、アイラインを引くのになれていない様な方でも美しいラインを引くことができるアイライナーなんだそうです。
- 素晴らしい熊野の筆使用とある通り、使用感は初めての使い心地。瞼のカーブに沿ってスムーズに書けます。液量も絶妙で塗り直しいりません。忙しい朝も安心の一塗りです。次もこれを買います。
- ブラウンブラックをずっと愛用しています。優しい発色で筆も柔らかく、繊細なラインが描けます。夏のレジャーでも崩れず持ちも良いのでとっても気に入っています。もう他のアイライナーが使えなくなりました。
筆にこだわっているだけあり、描き心地は安定感抜群。WP成分は「建築」からヒントを得て、耐水性も200%UP。水、湿気、皮脂に強いだけではなく、安全性にもこだわり開発された成分だそうです。染料を使わないことで色素沈着せず、耐水性があるにもかかわらずお湯で簡単に落とせる、美容成分も配合でエイジングケアも可能にしているんだとか。
- モテライナーリキッド 1,500円+税
以下に、商品について簡単にまとめておきました。参考にされてくださいね。
商品名 | 価格 | 商品説明 |
---|---|---|
リキッドタイプアイライナー (三善) | 756円 |
|
スムースリキッドアイライナースーパーキープ (ヒロインメイク) | 1,000円+税 |
|
モテライナーリキッド (フローフシ) | 1,500円+税 |
|
他にも気になるウォータープルーフ化粧品3選


眉マスカラ「 カラーリングアイブロウC」

眉だけでなく、まつげにも使う事が出来るマスカラです。スタイルキープポリマーとウォーターガードポリマーが配合されており、 マスカラで整えた毛を長時間キープしてくれます。眉毛保護成分であるパンテノールが配合されています。落とす時はぬるま湯でも可です。
概要 | 透明タイプの眉マスカラなのでナチュラルな仕上がりに |
価格 | 864円 |
カラー | クリアカラー |
使いやすさ | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- バランスがよくなる!ビーローテーションの眉関連製品が大好きなので、新発売になったときにすぐに購入しました。 アイブロウペンシルやアイブロウパウダー、ヘビーローテーションの製品はもちろんですが、他社製品もいろいろ使うこともあるので、仕上がりにツヤがない製品を使ったときは、仕上げにこちらを使います。それだけでツヤ感がプラスされるので、メイク全体の仕上がりのバランスがよくなる気がするので重宝します。 ツヤ肌メイクしていて、眉だけパサパサしていたらバランス悪いですものね。 そういうときに、コレを塗っておけば適度なツヤがある自然な仕上がりになります。
- 自然な印象に!ナチュラルメイクの日には、こちらで眉毛の流れを整えて、眉尻は少しペンシルで描き足すだけ…という使い方をしています。とてもヘルシーで自然な印象になり、気に入っています。(^ ^)

アイライナー「スティロユーウォータープルーフ」

柔らかい書き心地で、自由自在に自分の書きたいラインを引く事ができます。柔らかいペンシルはにじんだり落ちやすいものが多くありがちですが、このアイライナーは、柔らかいながらもしっかりと皮脂や水をはじいて書いたままのラインをキープしてくれます!
概要 | 憧れブランドシャネルのアイライナーはやはりいい! |
価格 | 3,000円 |
カラー | ブルー、カーキー、ブラック、ブラウン、ボルドーなど全14種類 |
使いやすさ | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- にじまない!色出しが最高だったのは言うまでもなく、何と言っても描きやすく、にじまない!
- 柔らかくて書きやすい!今期の限定色や新色がよくて使い始めました。 あまりの良さに追加で買いに行ったほど。 繰り出し式のペンシルタイプなのに芯がとってもやわらかくて書きやすい! ジェルライナーみたいな感じで使えるし、なんといっても取れない。

アイプチ「オペラ アイプチリキッドテープN」

すばやく乾いてつっぱらず、キレイな二重まぶたを作り出してくれます。また、保湿成分も配合されているので乾燥を防いでくれて崩れにくいです。
概要 | まぶたがつっぱらないのでアイメイク時に使いやすい! |
価格 | 1,296円 |
使いやすさ | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- 重たいまぶたでも大丈夫!アイテープやメザイクなど色々試しましたがこれが一番! わたしは蒙古襞があって重たい瞼です。 今まで買ったもの全てが瞼の重さに負けて二重を維持してくれませんでした。 でもこれは1日二重キープ!
- 落とす時もカンタン!アイプチでしか無理だった重い奥二重も2・3度重ね塗りでめちゃくちゃ綺麗な2重が作れました☆落とすときもめちゃくちゃ落としやすくて最高です!! まぶたの皮が伸びないのも気に入りました!!

ウォータープルーフの落とし方


専用リムーバーを使う
落としたい部分によって、使うアイテムは変わってきます。マスカラ、アイラインなどはポイントリムーバーを、ファンデーションや日焼け止めには、専用のクレンジング剤などを使うのがオススメです。今回は、特に使う頻度が高く、使っている人の割合も高いウォータープルーフマスカラの落とし方をピックアップして見ていきましょう!ウォータープルーフマスカラは、リムーバーとコットンを使って落としていきます。リムーバーは、ポイントメイクリムーバーやマスカラリムーバーなどを使用するのがオススメです!まずは、コットンにたっぷりとリムーバーを染み込ませます。リムーバーが染み込んだコットンをまつげに20秒〜30秒ほど当て、リムーバーをなじませます。次に、コットンでまつげ全体を挟むようにもち、拭き取っていきます。マスカラがキレイに落ちない場合は、綿棒を使ってさらに細かく落としていきます。この場合は、綿棒にリムーバーをたっぷりと含ませて下まぶたにコットンを置き、目を閉じた状態で一本一本優しく拭き取っていきます。キレイに落ちたら、ぬるま湯で洗い流して下さい。
ゴシゴシこするのは絶対NG
皮膚の中でも顔の皮膚は薄く、さらに目の周りの皮膚は特に薄いと言われています。ですので、少しの刺激でもダメージを受けやすいのです。なかなかマスカラが落ちないからといって、コットンでゴシゴシ擦りとってしまうと、お肌にダメージを与え、シワの原因になってしまうこともあるので注意が必要です。また、ゴシゴシ擦ってしまうと目にも負担がかかってしまい、ダメージを受けて感染症になってしまう恐れもあるそうです。
食用オイルで落とす方法も
食用のオイルでも代用する事は可能です。出来る限り良質なオイルを選ぶようにして下さい。エキストラバージンオリーブオイルやココナッツオイルが比較的良いとされています!ですが、オリーブオイル、ココナッツオイル共にお肌用のものも出ているので、そちらを使う方がオススメです。
落とした後のスキンケア
化粧品を1日顔に密着させていたので、お肌の負担はとても大きいです。クレンジングや洗顔などによって、皮脂が落とされ、乾燥しやすい状態になっているため、とにかく保湿をしっかり行いましょう。とくに専用リムーバーは落としにくいメイクを落とすためにあるので、洗浄成分も強いモノが使われているコトが多いです。お肌が疲れてしまっている状態なので、しっかりと労ってあげましょう。
メイクオフした後のおすすめ保湿ケア4選


CODINAフェイシャルアルガンクリーム

バージンアルガンオイルやシア脂、ココナッツ油などの植物油を配合しているフェイシャルクリームです。保湿成分たっぷりで、お肌に潤いやハリを与えてくれます。保湿成分たっぷりですが、すっと馴染んでベタついたりせず、とても軽いテクスチャーで付け心地も良いです!
概要 | コンセプトは美しく年齢を重ねるためのフェイシャルクリームです! |
価格 | 4,320円 |
保湿度 | ★★★★☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
- ノンケミカルで安心!アトピーで敏感肌なので、化粧品には気を使っています。ノンケミカルで、安心出来るところがいいですね!なかなか無いアルガンオイルのクリームで、伸びがとても良く長持ちするので、コスパも良いと思います。使い続けて目の下のちりめんシワが改善しました。 外出先にもケースに入れ換えて持ち運び、ハンドクリームや気になった箇所に塗っています。使い続けたい一品です。
コディナ公式サイト
- サラッとした質感!長年愛用しているアルガンオイルを混ぜて使えるということで、試しでプティを購入しました。乾燥してキメが粗かった肌に変化ありです!ツヤとハリがでて、外の冷たい風にあたってもオイルを混ぜて塗った肌はずっと潤ったままでした。敏感肌なので、リッチな美容クリームだと吹き出物ができやすいのですが、これはサラリとした質感で伸びもよく非常に使いやすいです。40代となり、肌の衰えを感じていたので、助かっています。オイル同様、長く使いたいと思える一品です。

ビーグレン-QuSomeLotion

ホメオシールドやアッケシソウエキスなどの美容成分が配合されており、肌をなめらかにしてくれたり角質バリア機能を高めてくれたりします。長時間潤いを保ってくれるので、乾燥しにくくシミやシワの目立たない、明るいハリ肌を作り出してくれます。
概要 | 理想の水分量を17時間もキープ! |
価格 | 5,400円 |
保湿度 | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- ファンデーションののりが良くなった!トライアルを使って3日目に、仕事場の同僚に「何か肌が白くなって張ってない?」と言われました。自分では正直 変化はわからなかったのですが、使い終わる頃にはファンデーションのノリが良くなったことに気づきました。現在 初回限定セット購入で、顔と首にたっぷり使ってます!
- 浸透力にびっくり!QuSomeローションを試したところ、その浸透力にびっくりしました。メイクのノリも良くなり、目の周りや口の周りのファンデーションのヨレや浮きもなくなりました。続けていけば、さらに潤いを与えてくれる商品だと実感しています。さっそく、定期にはいりました。

みんなの肌潤ろーしょん

こんにゃくセラミドが含まれており、角質バリアを整えてくれます。こんにゃくセラミドはたくさんあるセラミドの中でもお肌に優しくアレルギーが少ないと言われています。他にもヒアルロン酸よりも高い保湿力のあるリピジュア、潤いを保ってくれるシュガースクワランなどが配合されています。
概要 | 低刺激なのに高保湿でとても優秀ろーしょん! |
価格 | 単品定価2,980円 |
保湿度 | ★★★☆☆ |
オススメ度 | ★★★☆☆ |
- 安心して使える!刺激の無い安全な化粧水だと思いました!
- モチモチ肌に!つけた感じのモチモチ感がスゴい!顔の赤みも減った!

セラミディアル(モイスチャーライジングセラム)

セラミドを補う美容液効果はもちろん、お肌の水分が蒸発してしまうのを防ぐ乳液の効果も。さらっとしたテクスチャーで肌とのなじみが良く、お肌の角質層へしっかりと浸透します。バリア機能を高めるセラミドの美容効果に、保湿をキープしてくれる乳液の効果が合わさっていて1本でもしっかりケアする事ができます。また、シリコンやパラベン、着色料などは使われておらず、お肌に優しく使う事が出来ます。
概要 | これ1本で乳液と美容液の保湿効果が! |
価格 | 4,000円 |
保湿度 | ★★★★★ |
オススメ度 | ★★★★★ |
- 乾燥が軽減した!毎年冬は肌の乾燥がひどい為、セラミド配合のこちらの美容液が気になり、購入しました。乳液のような感触ですが、顔に馴染ませるとモチモチした感じになります。これを使い始めてから、肌の乾燥が軽減されているのが感じられます!
- すっと馴染んでくれる!こちらの美容液は少しとろみがかったテクスチャーでのびもよくすっと馴染んでくれます。 特に冬になるとわかりやすく乾燥していたお肌がびっくりするくらいみずみずしく潤います。

ウォータープルーフはやっぱり便利!肌を痛めないように適度に使って

編集部オススメのウォータープルーフコスメをたっぷりとご紹介しましたが、こんなにもたくさんのウォータープルーフコスメがあると、いろいろな場面や状況で使う事ができるのでやはり便利ですよね!しっかりと水や皮脂をはじきたい時はファンデーション、マスカラ、眉などのメイクの主要である部分にウォータープルーフコスメを取り入れて使う、それ以外の時は必要がある時のみそれぞれのポイントで使うという風に肌を痛めない程度に使うのがオススメです!