目次
- つるつるぴかぴかの肌、ビニール肌かも?
- ビニール肌とは?
- ビニール肌の原因は角質の取りすぎ
- ビニール肌改善方法
- ビニール肌を放っておくと?
- ビニール肌改善・予防にオススメスキンケア5選
- 肌のためには手抜きケアも必要!
つるつるぴかぴかの肌、ビニール肌かも?

ツルツルでピカピカ、見た目にツヤがあってすごく綺麗な肌はすべての人の憧れです。しかし見た目に綺麗な肌でも、化粧水を塗るとぴりぴりする、肌が赤みがかっている、などの症状が出ているならビニール肌になっているかもしれません。ビニール肌の原因はお手入れのしすぎです。美意識の高いスキンケアマニアだからこそ陥りやすい穴なのです。


ビニール肌とは?

肌にツヤがあってピカピカ光っているからといって、すべてがビニール肌だとは限りません。健康な肌でツヤのある人もいるでしょう。ビニール肌とはなんなのか?ビニール肌の見分け方を見ていきましょう。
ビニール肌の特徴とは?
ビニール肌とは肌の角質が剝がれて薄くなってしまい、キメがなくなりビニールのようにツルツルになってしまった肌のことを言います。
角質とは肌のいちばん外側にある層で、角質層が整うことによって細やかなキメのある肌になり、肌バリア機能が働きます。この角質層が薄くなってしまうことでバリア機能が崩壊、肌トラブルを起こしやすい肌になってしまうのです。
ビニール肌は一見見た目が美しいため、なかなか自覚しにくい肌の状態です。しかし放っておくとニキビだけでなく、化粧水などのスキンケアアイテムがしみるようになり、肌内部に雑菌やばい菌が侵入、肌荒れがおきてしまい肌がボロボロになるといったトラブルの原因になってしまうのです。
顔だけじゃない?足もビニール肌になりやすい
ビニール肌の主な原因はスキンケアのしすぎなど、肌への刺激です。その為、美意識の高いスキンケアマニアなどが陥りやすく、綺麗になるために行うスキンケアが肌をいじめているという結果を招いているのです。
一般的に皮脂がたまりやすい鼻や顎、おでこなどのT ゾーンのスキンケアを重点的に行う人が多いため、鼻が最もビニール肌になりやすい 部位と言えるでしょう。その他、意外なことに足もビニール肌になりやすく、これはストッキングやパンツなどの擦れが原因で角質が剥がれてしまうのです。またムダ毛の手入れなどが原因でも角質が剝がれ、ビニール肌になりやすくなります。

ビニール肌セルフチェック!
本当に綺麗な肌は艶があるものです。でもそれはビニール肌のテカリとは違います。
ビニール肌セルフチェック
- 肌がビニールのようにつるっとしている
- よく見るとキメがない
- 洗顔した後何も塗っていないのに肌がテカっている・光っている
- 肌が赤みがかっている
- 化粧水がしみる
- 肌がつっぱる
- 小じわが増えた
- 皮脂量が増えた
ビニール肌は角質が薄くなっているので肌がツルツルしていて、一見綺麗に見えます。しかしよく見ると肌のキメはなく、所々赤みを帯びている人もいるでしょう。また角質層が剥がれているため肌バリア機能が低く、化粧水などの保存料や添加物がしみることがあります。
さらに角質層が剥がれることで乾燥が進行し、肌が突っ張り、小じわが多くなることもあります。しかし逆にその乾燥を防ごうと皮脂の分泌が過剰になり、ニキビが増えることもあるのです。

ビニール肌の原因は角質の取りすぎ

ビニール肌の原因は肌の一番外側の角質を取りすぎることで起きてしまいます。人間の肌は新陳代謝を繰り返しており、これを肌のターンオーバーと言います。新しい肌が生成され、古い肌が垢となって剥がれおちていくサイクルのことです。この垢となって剥がれおちていくのが角質です。しかし、角質の剥がしすぎは、その下の層をむき出しにしてしまい肌トラブルを起こしてしまうんです 。
ターンオーバーが早すぎて肌が未熟
ニキビや肌のくすみ、肌のごわつきは肌のターンオーバーが乱れることが原因と言われています。肌のターンオーバーが遅くなることで、垢となって落ちていくはずの角質が落ちずに肌についたままになり、肌が固くごわつき、くすむのです。また角質がいつまでも剥がれずに溜まっていくことで、毛穴詰まりを起こしにきびができます。
このような肌トラブルを解消するには蓄積された角質を取り除くことが美肌になる方法と思われています。しかし本当は、ターンオーバーの乱れはターンオーバーが遅くなって角質が落ちないことではなく、
肌のターンオーバーの乱れ=ターンオーバーが早すぎている状態なのです。 ターンオーバーが早すぎると、角質細胞が十分に完成せずに角質層が作られていきます。すると余計な角質を取り除く酵素も上手く分泌されないため、未完成な角質が重なって行くのです。
角質層が未完成のためキメもなく、肌バリア機能も十分でないため肌トラブルも起きやすい状態になってしまいます。皮脂が過剰に分泌することも、肌が乾燥してしまうことも、さらに化粧水がしみてしまうことも、肌バリア機能が十分でないことが原因なのです。
ではなぜ肌のターンオーバーが早すぎてしまうのでしょうか?
過剰なスキンケア
肌のターンオーバーが早くなりすぎてしまう原因に、スキンケアのしすぎがあげられます。
- スクラブ・ピーリング
- 毛穴パック
- 過度なマッサージ
- 化粧品の使いずぎ
- コットンを使ったスキンケア
これらのスキンケアは肌に対する摩擦や負担をかけています。スキンケアのやり過ぎは明らかに角質を剥がしすぎて、キメをなくしてしまうのです。また何気なく使っている化粧水にピーリング作用がある場合も、角質をはがす原因となってしまいます。
クレンジング・洗顔のしすぎで乾燥も原因に
肌の乾燥も明らかにターンオーバーを早める原因となっています。
- 強力なクレンジング剤
- 過度な洗顔
- 顔をタオルでゴシゴシ拭く
- 熱すぎるお湯での洗顔
などが乾燥の原因です。
現在の化粧品は汗をかいても皮脂崩れしないように、ウォータープルーフが主流になっています。非常に落ちにくい化粧品と言えるでしょう。そのためクレンジング剤も強力になっています。肌の皮脂も一緒に奪い取って洗いながしてしまうのです。また、過度な洗顔や熱すぎるお湯での洗顔も、顔の皮脂を奪います。 顔の皮脂が奪い取られることで肌は乾燥し、乾燥することで角質層が毛羽立ち剝がれ、肌内部の水分がドンドンと蒸発していきます。肌のバリア機能は水分が失われると崩壊してしまいます。すると肌を守ろうと急ピッチでターンオーバーが行われるのです。これも未熟な角質層が出来上がってしまう原因です。
さらに洗顔後、タオルでゴシゴシ顔を拭くのも大きな摩擦を生み、角質を剥がしてしまいます。
足のマッサージもビニール肌の原因だった!
顔だけでなく足もビニール肌になりやすい部位だというお話を先ほどしました。パンツやストッキングなど衣類の摩擦、ムダ毛の処理などの摩擦が角質をはがす原因になっているからです。
しかしもうひとつ大きな原因となっているのが足のマッサージです。特に女性は筋力が少ないため足がむくみやすく、また美脚願望が大きいため、足のマッサージを念入りに行う人も多いでしょう。このマッサージも肌の摩擦を生み角質を剥がしているのです。


でも特に脚がなりやすいのは乾燥しやすいからなの。スカートをはいて外気にさらされたり、汗をかきにくかったりね。
あともう一つ言えることは、ムダ毛を除去することによって足の角質も剥がされていることが原因ね。特にカミソリで足のムダ毛をケアしている人はビニール肌になりやすいから気をつけた方がいいわ。
ビニール肌改善方法

角質が剥がされることでビニール肌ができてしまうことはお分かりいただけたはずです。つまりビニール肌を改善するには、角質を剥がさない、十分な角質を作ることが大切なのです。そのためには何が必要なのでしょうか?
ビニール肌を改善するには?
- 過度なスキンケアはしない
- ナチュラルメイク
- 肌をいたわるケア
- 保湿
- 日焼け対策
- 十分な睡眠
- ストレス解消
- 皮膚科で治療
何もしないが大事「角質培養」
過度なスキンケアをしないこと、極端に言えは何もしないことがビニール肌改善には非常に良いと言えます。それが角質培養です。角質培養とは未熟で薄い角質細胞を十分に成長するまで刺激を与えず、角質を十分に育ててキメを整え、肌バリア機能を整えることです。
さすがに何もしないわけにはいかないので、極力肌に刺激を与えないようにすることが大切です。
今まで行なってきた
- スクラブ・ピーリング→NG
- 毛穴パック→NG
- マッサージ→NG
- 化粧品の使いずぎ→NG
- コットンを使ったスキンケア→NG
最低限の洗顔と最低限の保湿を行えば大丈夫です。

20代で28日、30代で40日、40代で50日以上肌のターンオーバーに時間がかかると言われています。本当に何もしないならこれだけの期間我慢しなければなりません。さすがにちょっとムズカシイですよね……
メイクをできるだけしない
ナチュラルメイクと言っても正直、メイクはしないほうが理想的です。メイクをするとどうしてもクレンジング剤を使わなければならず、その分肌に負担がかかるからです。乾燥もしますし、摩擦によって角質も剥がれ落ちて行きます。
しかし、外出するのにメイクをしないわけにはいかないので、
- ウォータープルーフのメイクアイテムは使わない
- クレンジングを使わなくても落ちるようなミネラル系コスメを使う
- 休みの日はメイクをしない
この3つを最低限行うといいでしょう。
肌に優しいケア
肌をいたわるケアとは肌に負担をかけないケアです。刺激は極力与えないことです。
- 強力なクレジング剤は使わない
- 過度な洗顔を避ける
- 洗顔はぬるま湯で
- 洗顔料の泡で優しく洗う
- シャワーのお湯を直接顔にかけない
- タオルはそっと水分を吸い込ませるように拭く
- 化粧水は優しくハンドプレス
などです。
また、クレンジングに入っている界面活性剤が肌に負担がかかるといわれており、界面活性剤が少ないものを選ぶといいでしょう。肌に負担のかからない正しい洗顔の仕方も大切です。
正しい洗顔法とクレンジングの選び方
ファンデーションなどのメイクアイテムは油分でできています。その油分を浮かせるのは油分です。さらにその油分を水と混ぜ合わせて、洗い流す役割をしているのか界面活性剤です。そのため洗い流すタイプのメイク落としには基本的に界面活性剤が入っています。 また油分の少ないメイク落としは、界面活性剤を多く含むことでメイクを落としています。しかし油分が多いメイク落としも、油分を洗い流すために界面活性剤を多く含んでいるのです。じゃあどれを使えばいいの?となりますが、自分のメイクの濃さやクレンジングの種類、その特徴をよく見て選ぶようにしましょう。
- 拭き取りシート型クレンジング・・・油分が少なく界面活性剤が多く、拭き取ることで摩擦が大きくなり肌の負担がかなりかかります。
- リキッドタイプのクレンジング・・・界面活性剤が多く油分が少なめになっています。
- オイルクレンジング・・・洗浄力が最も高く、界面活性剤が一番多く含まれています。肌が乾燥しやすいという特徴もあるため、肌にかなり負担がかかります。
- クリームタイプのクレンジング・・・界面活性剤と油分のバランスが比較的とれており、クレンジング力も高く肌の負担もそれなりに少ないと言えるでしょう
- 乳液タイプのクレンジング・・・界面活性剤は比較的少なく、水分が多いため肌の負担は少ないクレンジングといえるでしょう。しかしクレンジング能力は低めです。
界面活性剤が少なければ少ないほど肌に負担は少ないですが、クレンジング力が落ちると言えます。
または界面活性剤不使用のクレンジング方法もあります。 それが美容オイルでのクレンジングとコールドクリームクレンジングです。
★美容オイル
一般的には植物由来のオイルのことを指し、 ブースターとして、美容液として、保湿オイルとして使える万能なオイルです。オイルはオイル汚れを落とすため、クレンジングとしても利用は可能です。
★コールドクリーム
石鹸と天然の油脂を加えてクリーム状にしたものをさします。クレンジングだけでなく、マッサージにもつかえます。

また正しい洗顔方法も覚えておくといいですよ。
【正しい洗顔方法】
- 一番初めに手を洗う。
- 洗顔料を手のひらに出し、手のひらをボール状にくぼめ、反対側の手の指2~3本で水とよく混ぜながら泡立てる。泡立てるのが難しいようなら、泡立てネットを使ってしっかりと泡立てる。
- 卵1個分程度の泡ができたら、おでこ、鼻、あごのTゾーン、フェイスラインのUゾーン、目元、口元の順に泡をのせ、手や指が肌に触れないように泡で洗う。また目元や口元は乾燥しやすいので泡を乗せるだけで構いません。
- 体温より少し低いぬるま湯で最低20回以上、優しくすすぐ。
- 清潔なタオルでこすらず押し当てるように水分を吸収させる。
- 肌が乾燥しないようにすぐに化粧水などのスキンケアをする。
★ポイント★
- 手で肌をこすらないことが大切です。
- 泡をきちんと立てないと、手で顔をこすることになってしまいます。きちんときめ細かい泡を立てましょう。
- タオルでゴシゴシ顔をこすってはいけません。優しく押し当てるように顔を拭きましょう。
化粧水・クリームで保湿
保湿はビニール肌改善には絶対に必要です。角質層が薄くなって肌バリア機能が崩壊しているのだから、最低限の肌のお手入れ、つまり洗顔と保湿することで角質を育てることが重要になってきます。その最低限の保湿とは、「セラミドを与える」ことなのです。
セラミドは肌の一番外側、角質層に存在している保湿成分です。細胞と細胞の間の隙間を埋める、細胞間脂質と呼ばれるものの一つ。角質が剥がれ落ちることで細胞の間の水分が蒸発してしまい肌は乾燥します。そのためセラミドを与えることで、隙間を埋めて角質を育てることが可能になってくるのです。
とはいえセラミド入りのスキンケアアイテムなら何でもいいわけではありません。 大切なことはセラミド入りの低刺激のスキンケアアイテムを選ぶこと。ビニール肌は敏感肌です。刺激を与えてしまっては、せっかくセラミドを与えても肌荒れを起こしてしまう原因なります。

ワセリンとは原油を精製してできた保湿剤です。原油ときくと肌に悪いイメージがありますが、そもそも原油は地下を掘って採掘しているのです。何万年何億年という月日をかけて自然に蓄積したものなので元々は天然製品。またかなり高い精製技術で製造されているため、成分が安定していてとても安全です。
またワセリンは肌に吸収されません。何もしないスキンケアにはワセリンはまさにぴったりなのです。洗顔した後すぐにワセリンを塗ることで蒸発を防ぎます。ワセリンは肌に水分を与えることはなく、蒸発しないようにフタの役割をするだけです。そのため肌本来の水分保持機能が少しずつアップしてくるのです。
化粧水などがどうしてもしみるのなら、ワセリンだけのスキンケアを2週間続けてみて下さい。角質が少しずつ出来上がってきてくるでしょう。それから低刺激のスキンケアを使うことで保湿能力をさらにアップさせましょう。

ニベアに入った成分が、セレブリティ達が愛用している高級スキンケアアイテムに入っている成分と同じなのだそう。またニベアにはホホバオイルやスクワランオイルなどの低刺激の天然保湿オイルが使われているんですって。
紫外線対策
日焼け対策も健康な角質を育てるために大切です。紫外線は肌を乾燥させる大きな原因。またビニール肌の状態で紫外線を浴びると、肌内部にダイレクトにダメージが加わり、シミやくすみが出来てしまいます。さらに日焼けとは簡単に言えば軽いやけどです。薄くなった角質の肌が火傷してしまうと、さらに角質が剥がれてしまいもっとひどいビニール肌に、さらにひどい炎症が起きてしまうこともあるのです。
紫外線対策と聞いて思いつくのは日焼け止めですが、ビニール肌は敏感肌です。そのため使用する日焼け止めも敏感肌用を絶対に選ばなければいけません。刺激の少ない赤ちゃん用の日焼け止めなどを使ってみるのもいいでしょう。また、日中は室内といえど窓際などは紫外線が降り注いでいます。室内いる時も日焼け止めを塗った方がいいでしょう。
外出する時の日傘や帽子も絶対忘れないようにしましょう。
十分な睡眠
人は寝ている間に成長ホルモンが分泌されています。成長ホルモンは成長に必要なホルモンですが、体を作るためにも必要なホルモンです。骨や血液、内臓、そして肌も作っています。睡眠不足になってしまうとこの成長ホルモンがなかなか生成されず、肌が作られない、つまり肌のターンオーバーが正常に働かなくなってしまいます。
角質を作るためには十分な睡眠は絶対に必要です。最低6時間以上寝るようにしましょう。
ストレスを溜めない
過剰なストレスを感じると自律神経が乱れてしまいます。自律神経が乱れると睡眠不足の原因になります。睡眠不足は肌のターンオーバーを妨げる原因です。
また自律神経が乱れることでホルモンバランスが崩れてしまいます。生理前に肌荒れを起こしたり、排卵前に肌の調子が良くなったりするのは、このホルモンバランスの影響です。自律神経が乱れることでホルモンバランスが狂い、美肌ホルモンと呼ばれる卵胞ホルモンの分泌が妨げられ肌のターンオーバーがうまくいかなくなってしまいます。
皮膚科で治療
ビニール肌は皮膚科で治療することも可能です。治療は保険対象になります。
一般的にヒルドイドソフトというクリームタイプやローションタイプの塗り薬が処方されることが多いようです。乾燥肌などに使われる薬なので、おそらく保湿に効果があるのでしょう。またクリニックによってはビタミンCなどの内服液も処方されるようです。
化粧水があまりにもしみる、肌の赤みが出てきた、肌トラブルがしょっちゅう起きる、などの場合は早めに皮膚科を受診した方がいいでしょう。
ビニール肌を放っておくと?

ここまでビニール肌の原因や対策法を見てきましたが、ビニール肌を放っておくとどうなってしまうのでしょうか?
- ニキビができる
- 皮がむける
- 何もしなくてもかゆみ・痛みがでる
- しわが増える
- 肌が黒ずむ・赤みが出る
といった症状が出てきます。これらは全て肌のバリア機能が崩壊すること によって起きる現象です。雑菌やばい菌が侵入しやすい肌になり、乾燥が原因で非常に敏感になってしまいます。さらに乾燥が原因で皮脂が過剰に分泌するようになってしまうんです。
さらに重症化すると、火傷の跡のようになる場合もあります。 このような肌にならないためにも洗顔と保湿のやりすぎない適切なスキンケアが大切になってくるのです。
ビニール肌改善・予防にオススメスキンケア5選



普段の肌なら使えるはずのスキンケアアイテムが、刺激が強すぎて肌に合わないこともとっても多いのよ。

人型セラミドで保湿性バツグン「セラミディアル モイスチャライジングセラム」

ビニール肌改善にとても有効な保湿成分セラミド。セラミディアルのモイスチャライジングセラムは、セラミドの中でも人間の肌に含まれているヒト型セラミドに近いセラミドを配合しているため、 肌馴染みがよく、ひじょうに浸透のいいのが特徴です。さらに1gで6リットルの水分を保持できるヒアルロン酸や、アミノ酸天然保湿因子も含んでおり、保湿に特化した美容液になっています。
着色料や合成香料、鉱物油などは一切使っておらず、ホホバオイルやオーガニック由来のスクワラン、シアバターが肌に刺激を与えることなく健やかに保ちます。美容液ではありますが、乳液のような水分を蒸発させないフタの役割も兼ねていて安心。ビニール肌には低刺激でやりすぎないスキンケアが大切。美容液だけでなく、乳液の役割も兼ねているスキンケアアイテムはぴったりです。
効果 | 小じわ 乾燥対策 敏感肌 キメを整える |
使用感 | さらっと |
保湿度 | ☆☆☆☆☆ |
オススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
- 保湿力がスゴイです5/5目の周りのちりめんジワが目立たなくなった、 というより 消えた! それに肌の調子もよくて、透明感が出てきました。化粧塗りもよくなり崩れにくくなりました。 こんな優れものがあるなら、もっと早く見つけたかったと思いました。 匂いも良くて癒されるし、なんといっても保湿力抜群。 敏感肌&乾燥肌だけど、全く刺激がなく今までのどの基礎化粧品よりも良かったです。 もちろんリピします。
- 中から保湿されています5/5しっとり潤って次の日の朝にはプルプルになっているところがお気に入りです。インナードライなので表面がギトギトするので乳液を避けていましたが、この美容乳液はしっかり中から潤います。
ちりめんじわがなくなるのは、セラミドが肌に浸透して潤うことで肌にハリができるからです。肌の中から保湿されている感じがするのは皮脂が浮かなくなったり、肌が乾燥しなくなったりすることによって感じるのでしょう。
【セラミディアル モイスチャライジングセラム】50ml ¥4,320
砂糖で保湿「みんなの肌潤糖 アトケアタイプ」

みんなの肌潤糖は少し変わった、砂糖を使った保湿剤。お砂糖の原材料となるビートというほうれん草と同じヒユ科植物が8割、植物性オイル2割でできてる保湿剤です。お砂糖の粒が体温と水分が溶けて肌に吸収、非常に保湿性が高いために角質層が整い、肌が潤うのです。
使い方は簡単、清潔な濡れた肌に少し水で溶かした肌潤糖を肌にゆっくりとなじませ、なじんだらさっと洗い流すだけです。角質層がうるおい、バリア機能がアップ、少しずつ健康なキメの角質が生成されるようになります。
赤ちゃんも使える低刺激なスキンケアアイテムはビニール肌にはぴったりです。4年間連続ダイモンドセレクション金賞を受賞しているのが効果の高い証拠でしょう。
効果 | 乾燥対策 がさつく肌 肌トラブル |
使用感 | 洗いながすためべたつかない |
保湿度 | ☆☆☆☆ |
オススメ度 | ☆☆☆☆ |
- これを使ってから良くなったのかな?4/5私は入浴中に使用しています。今までは顔を水が伝うだけで猛烈な痒みを感じていたのですが、それが軽減されました。あとシミが目立たなくなってきたのはこの商品のお陰なのでしょうか。それなら良かったなと。香もさわやかな柑橘系で付けてて不快感はないです。
- アトピー肌5/51度買って、金銭に余裕がなく、買わなかったのですがまた身体がかゆくなり、辛い思いをしていたのでまた買いました! 私には、これが合うので身体が一切痒くならず、すべすべになります! 皮膚科で貰う薬だと、色素沈着が酷いのを聞いたり、実際見たので身体には全く害のないので安心です!
ビートと植物オイルだけで作られているため、安心して継続できるスキンケアアイテムと言えるでしょう。また洗い流すためべたつかないのも嬉しい点です。赤ちゃんも使えるのでビニール肌だけでなく敏感肌にもぜひおすすめです。
【みんなの肌潤糖 アトケアタイプ】毎月お届けコース1個¥2,700(税別)3ヶ月毎お届けコース1個¥2,550(税別)
肌本来の能力を取り戻す「mamori保護美容液」

スキンケアアイテムには色々な美容成分が含まれています。しかしそれらすべてを吸収させることが、必ずしも肌にいいわけではありません。事実ビニール肌の原因は手入れのし過ぎ。スキンケアを最もシンプルにすることで、肌本来の能力を取り戻し、乾燥を予防、肌を健やかにすることがエイジングケアになるという発想がmamori保護美容液です。
高い技術で精製したワセリンを含むことで肌の保湿能力を高め、良質なビタミンC誘導体など厳選した成分を含むことでキメを整え、角質層を生成、バリア機能を高めます。本当に敏感肌になってしまったのなら必要なものだけのシンプルなケアが一番。シンプルなケアを追求した美容液と言えるでしょう。
効果 | 乾燥対策 エイジングケア |
使用感 | しっとり さらっと浸透 |
保湿度 | ☆☆☆☆☆ |
オススメ度 | ☆☆☆☆☆ |
- 低刺激です5/5美容液というカテゴリーですが、クリームでお手入れしたようなしっとり感。 でも皮膜感もなくべたつきも全くなし。 高保湿とべたつかない、はこんなにも両立するものなのかと思いました。 ~中略~ またテクスチャー自体も、刺激感はなし。 とても肌にやさしく、アレルギーで敏感になりがちな目の周りに塗っても 全く問題ありませんでした。
- 肌が強くなってきたように思います5/5肌が弱くて合わないとすぐに湿疹が出てきてしまうことに悩んでいました。 肌に優しいという言葉に惹かれて試してみました。すごくお肌がすべすべになったんです。これひとつあれば他のスキンケアアイテムはいらないんじゃないかと思うほどです。肌が少しふっくらしてきて強くなってきたように思います。
余計な成分を省くことで肌本来の力を呼び戻したことが「肌が強くなってきた」と感じるのでしょう。べたつかず低刺激、使い心地の良いオールインワン美容液と言えます。
【mamori保護美容液】定期購入 30ml約1カ月分¥4,975
肌バリア機能を整える「ビーグレン QuSomeローション」

肌の浸透力に優れたスキンケア、ビーグレン。角質を整えることに特化したQuSomeローションは、理想の肌水分量を17時間も維持すると言われています。角質を整えることで肌のバリア機能が整うため、浸透させた水分が蒸発することなく、他のケアアイテムとの相乗効果を生むのです。
海草から抽出された成分、ホメオシールドが角質層を整え肌のターンオーバーを正常にし、日本では天然記念物に指定されている希少な植物アッケシソウエキスが皮脂の保湿成分を生成します。 肌のキメが整うだけでなく弾力のある肌になり、エイジング効果の高い化粧水と言えるでしょう。
効果 | シミ しわ 毛穴 乾燥ハリ |
使用感 | しっとり |
保湿度 | ☆☆☆☆ |
オススメ度 | ☆☆☆☆ |
- しっとり感があります5/5すこしとろみを感じるテクスチャーです。 肌になじみ、これだけでも肌がしっとりします。 肌に透明感を出し、次の日が楽しみになるような肌が期待できます。
- 保湿力が高いです5/550才になり、あらゆる部分で「厳選」するようになり、化粧品もまた「必要な物だけ」と選んだのがb.glenでした。 ~中略~ 冬の間は暖房器具による乾燥が著しく、必ずデコルテのリポソームを重ねていたのですが、こちらの化粧水がリニューアルされて17時間潤うと謳っておりますが確かに保湿が高いです。こちら単体使いでリポソームなしでよい状態をキープしています。
使い心地はしっとりするようで長時間潤いを感じるようですね。 保湿力が高いことで肌のターンオーバーが整い、肌に透明感が出ると感じるのでしょう。肌のターンオーバーがきちんと行われている証拠ですね。
【ビーグレン QuSomeローション】120ml 約1.5~2カ月分¥5,400
塗るビタミンCパウダー「ビタブリッドCスキン」

ビタブリッドCスキンはビタミンとミネラルのパウダーです。通常のスキンケアアイテムの化粧水、クリームなどにこのパウダーを加えて溶かし、肌に塗るというアイテム。今までのスキンケアを継続しながらこのパウダーを使うことができます。
パウダーにすることによってビタミンCの鮮度が保たれ、劣化せずにいつまでも新鮮なビタミンCを吸収することが可能になります。先進技術によってビタミンCは12時間角質層に浸透することが可能になり、この技術は科学雑誌ネイチャーにも掲載され、世界有望8大技術にも選ばれています。
またこのビタミンCが皮膚呼吸の際に生成される老廃物を除去、肌のターンオーバーを促します。パウダーに含まれたミネラルは肌を柔軟化する作用があり、肌のごわつきをなくしハリのある肌を作ります。ビタミンCはコラーゲン生成にも必要な成分のため、保湿力もアップしますよ。
効果 | 乾燥 敏感肌 キメを整える シミ くすみ |
使用感 | しっとり |
保湿度 | ☆☆☆☆ |
オススメ度 | ☆☆☆☆ |
- 手持ちのアイテムに混ぜられる5/5私は某有名なクリームに混ぜて使っています。 もともとそのクリーム自体ずっと使い続 けているんですが、去年このパウダーを 混ぜて使って明らかに良かったです! ビタミンCだからコラーゲン強化に 良いですよね。
- さらさらなのにしっとり5/5ビタミンCと相性の悪い成分もあるから、個人的にはただの水に溶かして使うのが いいかなぁと思っています。 ~中略~ 水で溶かしただけなのに、肌に簡単になじんでいきます。 多少粉っぽさが残るときもありますが、パサパサとかさつく感じはなくむしろしっとり。 べたつきもなく肌はすべすべな感触。 さらさらとしっとりが両立している理想的なしっとり感です。 ~中略~ ちなみに乾燥や肌が敏感な場所に使っても、特に刺激は感じませんでした。
水に溶かしても使えるのが嬉しいパウダーです。しかもしっとりとした使い心地は乾燥した肌にはオススメです。ビタミンCはコラーゲンを生成する際の酵素としての働きを持っています。そのためビタミンC不足は明らかにコラーゲン不足になり、肌のハリ、潤いがなくなります。結果乾燥してしまい敏感肌になってしまうのです。
ビニール肌を治すためにもビタミンCは必要です。しかしあまりにもビタミンCが多いと敏感肌にはぴりついてしまうことがあります。使用量は加減しながら使ってみてください。
【ビタブリッドCスキン】定期コース初回限定¥1,500(税別)
肌のためには手抜きケアも必要!

ビニール肌は美意識の高い、スキンケア好きがなりがちです。過剰なスキンケアが角質を薄く、肌を弱めてしまうのです。
ビニール肌改善には何もしないことが大切。今までのお手入れをやめることで、肌トラブルに見舞われることもありますが、肌には必要なこと。勇気を出して肌を放置してみてください!最低限の洗顔と保湿で充分。継続することでトラブルのない健康な肌がよみがえってきます。肌本来の能力が取り戻せますよ。