20代のスキンケア・基礎化粧品選びのポイント

角質層の保湿が重要ポイント!

【おすすめ保湿成分】
・セラミド ・コラーゲン ・ヒアルロン酸
美白成分配合の化粧品がオススメ
20代のうちから第一に取り入れてほしいのが『美白ケア』です。 美白成分には、シミのもとであるメラニン色素の生成を抑える効果が。 綾瀬はるかさんのような透明感のある肌を目指せるのと同時に、シミやくすみを防ぐ効果が期待できます。 【おすすめ美白成分】 ・ビタミンC誘導体 ・アルブチン ・トラネキサム酸20代からの美白ケアでシミの量が決まる

肌質に合うもの
基礎化粧品はどれだけ良い成分が含まれているものでも、肌質に合っていなければ何の意味もありません。 例えば乾燥肌なのに脂性肌の悩みを解決する成分が含まれているものを使っても、肌質が違うため基礎化粧品が持つ効果を実感することができないのです。では肌質によってどんな基礎化粧品を選べばいいのか、肌質別に紹介していきます。乾燥肌
乾燥肌は肌の皮脂量の低下や角質層のバランスが崩れることによって肌内部の水分量が低下し、乾燥状態に陥っている肌です。 角質層はセラミドや天然保湿因子がバランスよく並ぶことで肌内部の水分を逃がさずにキープできています。しかしこのバランスが崩れると肌内部の水分が外に逃げやすくなってどんどん蒸発。 肌内部の水分が蒸発した肌は当然水分がなくなりますので、これで乾燥に陥ってしまうのです。ただ肌を守るために分泌されている皮脂があれば、皮脂が蓋の代わりをしてくれるため水分の蒸発はある程度防ぐことができます。 しかし上記でも紹介したように年齢と共に肌の油分量は減少していきますので、皮脂が少なくなった肌は肌の水分の蒸発を止める事ができないのです。 これらの理由から肌は乾燥状態に陥るため、乾燥肌は保湿ケアができる基礎化粧品を選ぶことが重要です。
敏感肌
敏感肌は乾燥肌がさらに悪化した状態のことを言います。 肌には外部刺激から肌を守るバリア機能というものがありますが、乾燥によってバリア機能が低下すると刺激から肌を守ることができなくなります。 このバリア機能を構成するのは皮脂と汗。この二つが減少することでバリア機能が低下し、肌が刺激を受けやすくなるのです。 間違いケアや肌質に合っていない基礎化粧品を使い続けることでさらにバリア機能は低下し、それと共にちょっとした刺激でも肌トラブルが起きるようになります。敏感肌はちょっとした刺激でも肌が大きくダメージを受けますので、いち早く肌のバリア機能を回復させることが重要です。 敏感肌は乾燥肌が悪化した状態なので、まずは肌の保湿を心がけましょう。肌の保湿と共に減少した油分を補給することで肌内部の水分の保持とバリア機能を徐々に回復させていきます。
オイリー肌
オイリー肌は思春期の頃であればほとんどの人が経験している肌質だと思います。思春期の頃はホルモンバランスの影響や体が成長するために多く分泌される成長ホルモンによる皮脂の過剰分泌が起こるため、オイリー肌になってしまうのも仕方がないのです。 では思春期を過ぎた20代の肌でなぜオイリー肌になるのかというと、これにはいくつかの原因があります。 脂質をたっぷりと含んだ食事がメインになっている・皮脂量をコントロールするために必要な栄養素を摂取できていないなどの栄養バランスの偏った食事。ストレスが蓄積することによって女性ホルモンの分泌量が減る・睡眠不足によって交感神経が乱れ、男性ホルモンが多く分泌されることによるホルモンバランスの乱れ。 一つでも当てはまっていればそれがオイリー肌の原因になっている可能性があります。 また月経前はホルモンバランスが乱れやすくなり、その時期だけ皮脂が過剰分泌されるという場合はホルモンバランスの乱れを整えることで改善されるかもしれません。 これ以外の理由の場合はまずはその原因を改善すること、そして皮脂量をコントロールする働きや皮脂の過剰分泌を抑える働きを持つ成分が含まれている基礎化粧品でケアしましょう。 オイリー肌は肌の油分が多い状態なので、油分を多く含む乳液やクリームの使用はNG。化粧水のみでケアするようにしてくださいね。
混合肌
額やTゾーンは皮脂が多くてテカリがあるのに、頬やフェイスラインは乾燥してカサカサ…こんな状態を混合肌と言います。混合肌はオイリー肌と乾燥肌が混ざったように思えますが、根本的には全体が乾燥している状態です。 肌は乾燥すると肌を守るために皮脂を分泌しますが、皮脂が出やすい場所はたくさんでて、皮脂が出にくい場所は中々出ません。顔の部位によっては皮脂腺が多いところと皮脂腺が少ないところがありますので、この違いにより混合肌だと感じてしまうのです。 根本が乾燥のため乾燥肌のケアをすることが大事ですが、皮脂が多く分泌されている場所に乾燥肌のケアをするとニキビなどの肌トラブルを招く恐れがあります。そのため混合肌は保湿をメインにし、乾燥している部分とオイリー肌の部分を分けてケアしてあげる必要があるのです。 保湿重視の化粧水を顔全体に馴染ませ、その後乾燥している部分にだけ乳液やクリームを追加しましょう。
押さえたておきたいチェックポイント
自分の肌質に合った基礎化粧品を選ぶ時に見ておきたいチェックポイントを紹介します。ポイントをしっかりチェックして自分が納得のいく基礎化粧品を選びましょう。値段
基礎化粧品はブランドなどによって値段も様々。さらにオールインワンか、化粧水・乳液・クリームといくつかのステップがあるかどうかでもトータルの費用が変わります。 基礎化粧品はライン使いをした方がより高い効果を期待できるため、いくつかのステップがある場合は全てのステップのトータルの費用を見ておきましょう。その上で毎月捻出できる額を計算し、その範囲内の費用で納めることができる基礎化粧品を選んでみてくださいね。 無理をして高いものを購入すると長く使い続けることができませんし、高いから…といって適量以下の量でケアしてしまいそうですよね。 適量以下の量でケアをしても充分に効果を得られませんので、無理をして買うくらいであれば安いものを購入してしっかり適量を使ってケアしていきましょう。
人気
基礎化粧品を選ぶ時は人気商品から選んでいくこともおすすめ。人気商品はそれだけリピーターがいるということなので、多くの人がその基礎化粧品に満足しているということとなります。 また人気商品は口コミ数も多いので、使用感や効果など色々な人の意見が聞けるということも大きな魅力。実際に使っている人の声は商品を選ぶ上での良い判断材料なので、人気商品の口コミを参考に選んでみても良いですね。香り・使い心地
基礎化粧品はそれぞれで使用感も違えば香りも違います。含まれている成分に天然植物からの抽出エキスなどが含まれていれば、植物のいい香りがしますのでリラックス効果も得られますよ。 また使用感も柔らかいテクスチャーやさっぱりとしたテクスチャーなどによって変わります。この使用感は人それぞれで好みがわかれるので、自分が好きな使用感を選ぶと良いでしょう。 好きな使用感と香りがする基礎化粧品が見つかれば、スキンケアの時間がリラックスタイムになりますよ。
容器
基礎化粧品の容器は商品によって様々。使い勝手が良いものもあれば、少し使いづらいものもあります。 容器のデザインなんて関係ないという人は良いかもしれませんが、使いやすさを重視するのであれば自分が使いやすいと思える容器のデザインかをチェックすることも大切。使いやすさを重視することが一番ですが、その他にも衛生的に使えるかということも見ておきましょう。 基礎化粧品は大体1か月以上使い続けるものなので、その間に菌が入ってしまうと肌にも菌を付けることとなります。肌トラブルを招く可能性もあるので、衛生的に使えるかどうかもチェックしてみてくださいね。 またオシャレなデザインの容器が良い人は容器のデザインも見ておきましょう。可愛くておしゃれなデザインの基礎化粧品があれば飾っておくのも良いですし、スキンケアも楽しくなるのでおすすめです。20代のスキンケアにおすすめの基礎化粧品【TOP10ランキング】

アスタリフトホワイト
◆ベストコスメ受賞!ナノ技術で導く透明感


\トライアルセット情報はコチラ/
公式サイトで詳細をみる使用者の口コミ
- スッと馴染んで、ぷるぷる!使ったその日に実感できる保湿力がスゴイ!(22歳/乾燥肌)
- 使うたびに透明感アップ。ファンデーションの色が1段明るくなりました(24歳/混合肌)
- ママ友の肌がきれいすぎて、聞いたらアスタリフトでした。コスパも良いので早速マネしたらすごくいい感じです。(29歳/乾燥肌)
公式サイト限定トライアルセット
- ジェリーアクアリスタ(先行美容液)
- ブライトローション(美白化粧水)
- エッセンスインフィルト(美白美容液)
- ALホワイトクリームC(美白クリーム)
- パーフェクトUVクリアソリューション(UV美容液)
ジェリーアクアリスタ(先行美容液)
ブライトローション(美白化粧水)
エッセンスインフィルト(美白美容液)
ALホワイトクリームC(美白クリーム)
パーフェクトUVクリアソリューション(UVケア美容液)
サエル 薬用美白ケア
◆2018年MAQUIAベスト美白化粧水!敏感肌にも納得の透明感を


\トライアルセット情報はコチラ/
公式サイトで詳細をみる体験者の口コミ
- 敏感肌なので美白は諦めていました。でもトライアルを使ってもピリピリしない!使い続けます♪(25歳/敏感肌)
- もう2年になるかな、継続してます。肌きれいだねっていつも褒められます。(27歳/脂性肌)
- 美白目的で買ったんですけど、保湿力も高くてうるうるもちもち☆なんです。透明感も増してる気がする!(21歳/乾燥肌)
公式サイト限定トライアルセット
- ローションコンセントレート(薬用美白化粧水)
- エッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)
- クリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
- CCクリームコンセントレート
ローションコンセントレート(薬用美白化粧水)

エッセンスコンセントレート(薬用美白美容液)

クリームコンセントレート(薬用美白クリーム)
CCクリームコンセントレート

POLA ホワイティシモ
◆『透明感』のロジック研究による美白技術

体験者の口コミ
- 使ってすぐ、肌にぐんぐん吸い込まれる感じ!もちもちした肌がたまりません。(26歳/乾燥肌)
- いい香りで、高級感があって好きです。しかも肌がどんどんキレイになっていく気がする♪(25歳/乾燥肌)
- さっぱりなのに内側は潤ってます。鏡を見るのが楽しみに。もっと早く出会いたかった。(27歳/混合肌)
WEBでお得に試すには
ホワイティシモは、公式サイトはもちろん、大手通販でも取り扱いがあります。価格はどれも同じ。 しかし公式サイトからなら正しい品質管理をされた化粧品で安心。 メールマガジン登録でコットンのプレゼントもあり。おすすめです。 ▼公式と楽天・Amazon価格比較(化粧水)▼公式サイト | 楽天 | Amazon |
---|---|---|
4,500円 | 4,500円 | 4,500円 |
KOSE 雪肌精
◆和漢植物エキスで叶える自然派美肌

体験者の口コミ
- 化粧水はくすみがスッと抜けて使い心地も◎ファンデの粉浮きが無くなったのでリピしてます☆(28歳/乾燥肌)
- 疲れ肌が気になってたけど、化粧水+乳液でめちゃくちゃ弾力が出て毛穴が目立たなくなりました(23歳/脂性肌)
- 感動したのは乳液。べたつきなしでサラっとしてるのにちゃんと保湿されます(20歳/混合肌)
WEBでお得に試すには
市販コスメの雪肌精は、大手ドラッグストアであればほぼ置いています。公式サイトでは「サンプル抽選」や「アプリ限定キャンペーン」などの情報はありますが、販売はされていません。手軽な購入方法は、大手通販サイトです! ▼公式と楽天・Amazon価格比較(化粧水)▼公式サイト | 楽天 | Amazon |
– | 5,196円 | 3,500円 |
FANCL アクティブコンディショニング
◆美容誌1位!頑固な乾燥肌に染み込む高保湿

\トライアルセット情報はコチラ/
公式サイトで詳細を見る体験者の口コミ
- 化粧液、持続力がスゴイ!刺激なくしっとりが続きます(22歳/脂性肌)
- 夏にこの化粧液できちんとケアしていると、真冬にガサガサにならずに済みます。肌がやわらかくなりました(24歳/乾燥肌)
- 重めの化粧水ですが、毛穴が目立たなくなってきたので保湿されているんだなぁと実感します(27歳/乾燥肌)
公式サイト限定トライアルセット
- マイルドクレンジングオイル
- 洗顔パウダー
- 化粧液
- 乳液
マイルドクレンジングオイル
洗顔パウダー

化粧液

乳液

ノブACアクティブ
◆臨床皮膚医学に基づく大人ニキビケア

体験者の口コミ
- 口周りのニキビに悩んでいましたが、2週間くらいでポツポツが少なくなってきました!(23歳/脂性肌)
- ニキビ跡&繰り返しニキビ肌でも沁みないし、インナードライですが乾燥もありません(29歳/脂性肌)
- 劇的な変化はないものの、少しずつニキビができにくくなっているので効果を実感しています(24歳/混合肌)
WEB限定トライアルセット
- メイク落とし
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液
- クリーム
- 集中ケアクリーム
メイク落とし

ウォッシングフォーム(洗顔料)

フェイスローションモイスト(しっとり)

モイスチュアミルク

モイスチュアクリーム

スポッツクリーム

ソフィーナジェンヌ(美白)
◆ゆらぎやすい混合肌のための美白スキンケア

体験者の口コミ
- 25歳から使いはじめて、生理前でも乾燥などの肌トラブルが無くなりました(27歳/乾燥肌)
- サラッとした化粧水で、季節の変わり目でも肌が安定するようになった(26歳/敏感肌)
- 化粧水の香りがお気に入り。ふっくら肌になるので30代に向けてのケアとして使っています(28歳/普通肌)
WEBでお得に試すには
比較的続けやすい価格のソフィーヌジェンヌは市販、もしくは大手通販サイトからの購入が可能です。さまざまなラインを出しているソフィーナで、自分の肌にぴったりのものを見つけたいならアドバイザーのいる店舗に行くのもおすすめです。 ▼公式と楽天・Amazon価格比較(ミスト)▼公式サイト | 楽天 | Amazon |
– | 1,620円 | 1,620円 |
オルビスクリア
◆「女性の周期」による肌荒れをケア

体験者の口コミ
- 大人になってからの周期ニキビがオルビスに変えてから落ち着きました!(22歳/脂性肌)
- 夏と冬でテクスチャーを変えながら、何度もリピートしています。お財布にもやさしいのでたっぷり使えます(28歳/乾燥肌)
- オイリー肌でニキビ肌でしたが、一ヶ月ほどでニキビが明らかに減ってきました(29歳/脂性肌)
WEB限定トライアルセット
- 薬用洗顔料
- 薬用化粧水
- 薬用保湿液
薬用洗顔料

薬用クリアローション(化粧水)

薬用クリアモイスチャー(保湿液)

アルビオン スキンコンディショナー
◆”スキコン”で愛される薬用化粧水

体験者の口コミ
- 乾燥しないのにさっぱりしてて、夏に合います。冬にはちょっと物足りないかも(22歳/普通肌)
- 夏のダメージ肌に良いと聞いて購入!確かに、日焼けしにくくなっています(20歳/脂性肌)
- 馴染みやすいテクスチャーなので、朝のメイク前にたっぷり使ってます。メイク持ちがアップします(26歳/乾燥肌)
WEBでお得に試すには
アルビオンは全国のコスメショップやデパートにて購入が可能です。店舗で行われている期間限定キャンペーンなどの情報も要チェックしたいところ。WEB上では楽天が最安値となっていました。 ▼公式と楽天・Amazon価格比較(化粧水)▼公式サイト | 楽天 | Amazon |
– | 8,990円 | 9,798円 |
ライスフォース アクポレス
◆オイリー肌のための新有効成分配合
ライスフォース アクポレス 6,000円(化粧水価格)/100ml
新発見の“皮脂分泌を抑制する”ライスパワーNO.6配合のスキンケア。 医薬部外品の効能も認められた有効成分で、ニキビや皮脂トラブルに悩む人に最もおすすめです。毛穴の汚れや過剰な皮脂を取り除くクレンジング・石鹸、古い角質を取り除き肌を柔らかくするふき取り化粧水で、肌の状態をリセットします。 そこにたっぷりの乳液でうるおいを補給し、水分・油分のバランスをコントロールすることで肌の状態を徐々に良くしてくれますよ。全ての製品にライスパワーエキスが含まれるのも大きな特徴です。
公式サイトで詳細をみる体験者の口コミ
- 混合肌ですが、この化粧水にしたら毛穴が引き締まってTゾーンのべたつきも減りました(27歳/混合肌)
- お風呂上り専用に使っています。ハーブの香りが心地いいし、肌がやわらかくなります(25歳/普通肌)
- 毛穴ケア、ニキビケア用に。肌のごわつきが消えて、毛穴が目立たなくなりました(23歳/脂性肌)
WEBでお得に試すには
ライスフォースアクポレスは通販限定商品です。そして楽天、Amazonよりも公式サイトが最安値!定期便にすると、さらに最大25%割引が適用されて、特典も盛りだくさん。回数しばりがないので気軽に試してみましょう! ▼公式と楽天・Amazon価格比較(化粧水)▼公式サイト | 楽天 | Amazon |
6,000円 | 8,990円 | 5,000円 |
20代のスキンケアにおすすめの基礎化粧品3選【市販・プチプラ編】

アクアレーベル(美白)
◆7冠達成!ベビーアミノ酸でうるおう透明感
無印良品(敏感肌シリーズ)
◆無添加にこだわる低刺激スキンケア
ナチュリエ ハトムギシリーズ
◆1本持っておきたい「いつもの」ケア
毛穴に悩む男性にもおすすめ♪洗顔料3選
続いておすすめの洗顔料を3つ紹介します。毛穴トラブルに悩む人や男性にもおすすめの洗顔料なので、洗顔料をお探しの人は必見です。ビーグレンクレイウォッシュ
余分な汚れだけを見極めて吸着する力を持っているため、肌の潤いをそのままに汚れやメイクなどだけを落としてくれるモンモリロナイトを配合しているビーグレン クレイウォッシュ。 モンモリロナイトは天然のクレイで、肌に負担をかけずに汚れだけを綺麗に落としてくれます。汚れを取って綺麗になった肌にはヒアルロン酸やカモミラエキスが浸透。 肌のターンオーバーを整えて潤いを補給してくれるので、洗顔後もつっぱらずにしっとりした肌に。さらにスクワランが肌に浸透することで肌表面に保護膜を作りますので、肌触りが滑らかになりますよ。 ニキビ予防や毛穴トラブルの改善など様々な効果が期待できる洗顔料です。-
高級パック洗顔みたい。絶対お薦めです!洗っている時に泡立たないから、あれっ?って思ったけど、洗ってすぐなのに、しっとり、つるつるで、今迄の洗顔と違った感触にびっくり! 最近仕事の疲れからか、顔に少しニキビができたりで、いつも使っている洗顔では物足りなさを感じてた時だったのでいいタイミングでした。 使ってから、毛穴がきれいになってきたし、肌の調子もいい感じ♪
-
化粧のこれを使わないと化粧水の浸透が悪く感じます。クレイウォッシュでしっかり汚れが落ちてるから、化粧水の浸透もよく感じるということがわかりました。擦りすぎないのもいいですね。肌への負担がなく、しっかり落とせるんですもん

ビーグレンクレイウォッシュ
価格:3,790円(税込) 容量:150g 商品はこちらよかせっけん
汚れを強い力で吸着してくれる超微細シリカパウダーを配合しているから、毛穴の奥の汚れまでしっかり取って洗い流してくれる然ーしかりーよかせっけん。 洗顔ネットで泡立てることで弾力のある濃密泡が出来上がりますので、泡を使って肌を優しく洗えば汚れのないツルツルのお肌に。弾力のある泡なのでへたることもないため、顔全体を濃密な泡だけで洗うことが可能。 天然ミネラル成分を含んでいるので、汚れを取った肌にミネラル成分が浸透することで肌に潤いを与えるから洗顔後はツッパリ知らずの潤いのあるお肌になりますよ。 肌のハリやツヤをサポートするコラーゲンや保湿をするローヤルゼリー、さらに抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムを配合。 汚れをしっかり落とすことでニキビ・毛穴トラブルの改善にもつながりますし、贅沢に含まれている保湿成分や美肌成分で美肌効果も期待できる洗顔石鹸です。-
毛穴汚れもしっかり落とすスゴイ泡!やさしくマッサージするように洗うと、毛穴の汚れまでスッキリ落ちていく感じ♪ 洗顔後はさっぱりなのにしっとりしていて、鏡を見ながら思わずにっこりしてしまいますね。 それに小鼻の周りの黒ずみや毛穴も目立たなくなりました!
-
ママ仲間に「肌ツヤツヤになったね」って言われちゃいました!よかせっけんは「しっかり」という感じの泡でとにかく汚れを落とす!というイメージでしたが、実際t買ってみるとトロ~ンとしたクリーミーな泡が顔中にぴったり貼り付いて隅から隅まで汚れを吸い取ってくれるような感じでした! 洗い上がりもつっぱらず、素肌のままでいることがとても気持ちいいんです。

然ーしかりーよかせっけん
通常価格:1,944円(税込) 定期購入価格:1,841円(税込) 容量:88g 商品はこちらどろあわわ
毛穴汚れや古い角質を吸着して洗い流す力を持つマリンシルトとベントナイトの二つの天然の泥を配合しているどろあわわ。 二つの天然の泥を配合することでもっちりとした濃密な泡を作り出すことができ、濃密な泡が汚れや古い角質などの肌にとって余分なものを吸着して除去。 余分なものを除去した肌には豆乳発酵液や加水分解コラーゲンなどの保湿成分が肌に浸透し、肌のキメを整えてくれますよ。肌のキメを整えて洗顔後の基礎化粧品の浸透率を上げてくれますので、洗顔がブースターの役割も果たしてくれます。 どろあわわの効果を十分に実感するには適量をたっぷりと泡立てることが重要。濃密な泡で洗えばとても気持ちが良いので、毎日の洗顔が楽しくなりますよ。-
泡の質が違う!使い心地は最高!泡の上から顔をなでるだけで汚れが勝手に浮いてくるので、そのまま流すだけでスッキリキレイになるのがウレシイですね。
-
使う度に透明感アップ!以前は毛穴汚れが気になる部分はスクラブを使っていましたが、特別なケアが一切必要なくなりました! 肌に刺激を与えずに洗顔ができるので、気になる年齢サインもできにくい気がします。

どろあわわ
通常価格:3,218円(税込) 定期購入価格:1,609円(税込)、二回目以降→3,057円(税込) 容量:110g 商品はこちら 敏感肌や乾燥肌などの悩みがある人はコチラ▼▼▼20代におすすめのファンデーション3選
続いて20代におすすめのファンデーションを3つ紹介します。ファンデーションは肌質によってタイプを分ける必要があるので、リキッド・パウダーとニキビができていても使えるCCクリームについてお教えします。リキッドタイプ
乾燥に悩む20代におすすめなのがリキッドタイプのファンデーション。リキッドタイプには油分や美容成分が豊富に含まれているので、油分量が低下している乾燥肌にピッタリのファンデーションです。 ファンデーションを付けている時は美容成分が肌に馴染んでいくので、メイクをしながらスキンケアができるものが多くなっています。またリキッドタイプはオイリー肌の人がつけるとベタベタになってしまいますが、皮脂が少ない乾燥肌の人が使えばテカリもなく美しい肌に見せてくれます。 ただつけ過ぎると厚塗りに見えてしまうので、素肌が綺麗な人に見えるよう適量を使うことを心がけてくださいね。RMKリクイドファンデーション
みずみずしいテクスチャーのファンデーションが肌にスーッと伸びて、肌の悩みをしっかりカバーしてくれるRMKリクイドファンデーション。 軽い付け心地だから肌が重いと感じることもなく、適量を肌に伸ばすだけで素肌が綺麗な人のように見せてくれます。シルクエッセンスやシアバターと言った保湿成分も配合しているので、メイクをしながら保湿ケアもできてしまいますよ。 乾燥しがちな肌も潤いのある肌に見せてくれるからメイク後はしっとりとしたツヤのある肌に。 9色のカラーを用意しているので、自分の肌に合ったカラーを選ぶ事ができますよ。SPF14 PA++だからUVカット効果も含まれているリキッドファンデーションです。-
のびがよく肌がキレイにみえますこれを使っているときが肌キレイだねと褒められます。40代ですが、若い人もいいけど同世代の方にも是非おすすめです。シワなどの溝にもたまらないし、ナチュラルなのでかえって若々しくみえると思いますよ。
-
私の愛用品!ずっと愛用してます!サラっとしてべたづかず私の肌に合います!

RMK リクイドファンデーション
価格:4,860円(税込) 容量:30ml 商品はこちらパウダータイプ
皮脂の過剰分泌に悩む20代におすすめなのがパウダータイプのファンデーション。パウダータイプのファンデーションのほとんどに肌をサラサラにする成分が含まれているので、皮脂を抑えてサラサラな状態を維持してくれますよ。 パウダータイプには油分が含まれていませんので、乾燥している肌につけると粉を拭いたように見えてしまう事も。皮脂が多いオイリー肌はファンデーションの前に余分な皮脂をティッシュオフしておけばファンデーションが綺麗になじみます。 パウダーでもテカリが気になる場合は皮脂を抑える成分が含まれている化粧下地を合わせて使うこともおすすめです。エスティローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
1998年に発売されて以来、ロングセラーを記録していることから愛用者が多いことがわかるエスティローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ。 毛穴をしっかりとカバーしてくれるから、近くから見ても毛穴レスの美しい肌に。さらにその美肌を長時間維持してくれるので、夏場などの特にメイクが崩れやすい時期以外は一日中メイク直しをせずに済みます。 とにかく崩れない!という声が多いファンデーションなので、メイクが崩れやすい・メイク直しをする時間がないという人に特におすすめのファンデーションです。-
凄い!!夏場本当に崩れないです。 私は混合肌で乾燥肌なんですが、きちんと保湿などをしてれば大丈夫です! カバー力も凄く良くニキビやニキビ跡や毛穴などをちゃんとカバーしてくれます!
-
最高のファンデに出会えました。本当に化粧が崩れないのか、カバーはしっかりしてくれるのか、半信半疑で使い始めましたが、使い始めた初日にそのファンデの力に驚かされました!8時間化粧直ししなくても大丈夫、カバー力抜群、何より肌が綺麗にみえます。 量もたくさん入ってますし、少量で伸びもすごくいいので、肌荒れをしっかりカバーできます。ニキビ跡で悩んでいる方がいたら、是非使ってほしいファンデーションです。外に出るのも嫌だった私は、今では自信をもって外にでれます!

エスティローダー ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ
価格:6,480円(税込) 容量:30ml 商品はこちらニキビでも使えるリプロスキン CCクリーム
肌に刺激を与える成分を含まないことで、ニキビが出来ている敏感な肌にも使えるリプロスキンCCクリーム。 ターンオーバーをサポートするダイズ種子エキス、肌荒れの改善効果のあるヨーグルト液を配合。メイクをしながら出来てしまったニキビをケアするだけでなく、ターンオーバーをサポートすることでニキビ予防にも働きかけてくれます。 長時間つけても肌に極力負担を与えないよう作られているので、ニキビが頻繁にできる人に特におすすめ。 厚塗り感なくしっかりとニキビやニキビ跡をカバーしてくれるから、ニキビを気にせずメイクを楽しむ事ができますよ。
リプロスキンCCクリーム
通常価格:7,020円(税込) 定期購入価格:4,860円(税込) 容量:30g 商品はこちら20代のスキンケアのポイント
20代のスキンケアは今後のお肌の状態を良好に保つためにもとても大切な事。ここではスキンケアの時に知っておきたい大切なポイントについて紹介していきます。スキンケアの基本は正しい洗顔
スキンケアの基本は肌の汚れをしっかりと落とし、清潔な状態を保つことが重要です。20代はほぼ毎日メイクをする人が多いと思うので、毎日メイクや汚れをクレンジングで落とし、さらに洗顔で肌を清潔に保つようにしましょう。 まずはクレンジングの正しい方法から紹介していきます。- アイメイクなどのポイントメイクをポイントリムーバー等を使って落としておく
- Tゾーンから始め、こめかみと頬・鼻周り・鼻下・顎・フェイスラインのメイクを落としていく
- 全体のメイクが浮かんで来たらぬるま湯で少しずつすすぐ
- 完全に落としきったら清潔なタオルで水分を拭き取る

次に正しい洗顔方法を紹介します。
- 手を洗って清潔にしておく
- 洗顔料の適量を洗顔ネットなどでよく泡立てる
- 泡を使って顔全体をクルクルと優しくマッサージをするように洗っていく(小鼻の周りやフェイスラインなど忘れがちな部分も泡を使って洗う)
- 洗顔料と汚れをぬるま湯で完全に落としきる
- 清潔で柔らかいタオルを肌にあてて水分を拭き取る
基礎化粧品の使い方
洗顔を終えた後は早めに保湿ケアを行いましょう。基礎化粧品を使う順番は、化粧水→美容液→乳液・クリームとなります。 化粧水を肌に馴染ませて保湿成分を肌に浸透させ、さらに美容液に含まれる美容成分も浸透させます。その上から乳液かクリームを馴染ませることで蓋の役割をしてくれるので、化粧水と美容液で浸透させた保湿成分や美容液成分を逃さずに済みますよ。 ブランドによって美容液があるものとないもの、さらに乳液かクリームのどちらか一方のものとがあります。順番は上記のものとなりますので、ライン使いをする場合は上記の順番で使ってみてくださいね。
効果的な保湿方法
乾燥が酷い場合は週に1~2回保湿パックをすることもおすすめです。保湿成分がたっぷりと配合されているパックをすることでより高い保湿効果が得られますので、お休みの日のスペシャルケアとしてパックをしてみましょう。 パックには美白効果があるものやエイジングケアができるものなどたくさんの種類があります。その時の悩みに合わせてパックを変えると悩みに応じた効果を得ることができますよ。美肌を保つコツ
スキンケアで美肌を手に入れたらそれを長く維持することも大切。ここでは美肌を保つコツについて紹介するので、スキンケアと一緒に実践していきましょう。ターンオーバーを整える
肌のターンオーバーを整えることは美肌になるために必須です。 肌のターンオーバーが正常に行われることで古い角質などが排出されますし、生成されたメラニン色素を外に出すこともできます。そのため肌のターンオーバーが正常に整うように、日ごろの生活習慣を見直してみましょう。 睡眠不足の改善・栄養バランスの整った食事を食べる・肌のターンオーバーを促す効果のある栄養素を摂取する・ストレスを溜めないなどです。これらの改善を行うことで肌のターンオーバーの乱れを改善できる可能性が高まります。 またホルモンバランスの乱れもターンオーバーの乱れに繋がりますが、女性は月経があるためどうしてもホルモンバランスが崩れがち。そんな時は女性ホルモンと同様の働きをするイソフラボンを摂取することでホルモンバランスの乱れを改善することができます。
紫外線対策は1年を通して
紫外線は肌にダメージを与え、乾燥やシミ・くすみなどの肌トラブルを引き起こします。美肌を保つためには紫外線対策も必要不可欠なので、毎日しっかりと行いましょう。 紫外線は夏場に特に強くなりますが、夏以外にも秋冬も紫外線はある程度あります。一年を通して降り注いでいるものなので、秋や冬は大丈夫と思わず一年中しっかり紫外線対策をしておいてくださいね。ビタミンを含むバランスの良い食事
上記でも紹介しましたが、美肌を保つためにはバランスの良い食事も大切です。健康的な肌を維持する・肌のターンオーバーを促す・肌の保湿に働きかけるなどの効果を持つ成分を積極的に摂取しましょう。 おすすめはビタミン類です。ビタミン類の多くは肌を健康的に保ったり、美肌を作るために必須の成分です。 毎日一定量を摂取しておきたいので、ビタミン類が含まれる野菜や果物などを食事に摂りいれてくださいね。20代に合ったスキンケアでクリアな美肌へ
