目次
肌に定着すると恐ろしいもの……それが「シワ」です。シワが一旦刻まれてしまうと、一気に老けた印象を与えてしまいます。今回は、眉間のシワに特化した解消法やアイテムをご紹介します。他にも、
- 眉間のシワの原因
- 寝ている間のシワ改善方法
- 眉間のシワを今すぐ伸ばす方法
- シワを作らせない顔エクササイズの方法
など、お金をかけずに改善する方法も伝授。手始めに基礎化粧品でシワ対策をしたいという人は、眉間のシワにおすすめ化粧品TOP3へジャンプしましょう♪
男性も必見!深いシワをとる方法とは?

眉間のシワは、顔の印象を大きく変えてしまうコンプレックスの一つ。シワができないように事前に原因を突き止め、普段の生活から気を付けることが大切です。

- 調査して分かった眉間のシワの原因⇒5種類
- 眉間のシワに変化が見られる化粧品⇒3/42種類
- 眉間のシワを改善するセルフケア法⇒7種類
シワに男女は関係ありません。いつまでも若々しくありたいなら、男性も早めのケアをおすすめします。
もちろん一度出来てしまったシワを数日で消すことは難しくても、この記事を見れば自分にあった改善方法がきっと見つかるはず。
化粧品アイテムや今日から始められるセルフケア法まで、得する情報が満載です♪
※エイジングケアとは老化に負けない若々しい肌をめざすこと
なぜできる?眉間のシワの原因とは

眉間のシワは、生活の中で行っている何気ない行動やスキンケア不足などが原因である可能性があります。
実際に眉間のシワの原因を知って、日頃から原因を作らないように意識していきましょう。
表情の癖
「物が見えにくい」「不安を感じている」「怒っている」などの状況になった時に、無意識に眉間にシワを寄せていませんか?
頻繁に眉間にシワが寄るような表情をしていると、皮膚が「眉間にシワを寄せる」ことに慣れてしまいます。
その結果、無意識のうちに行っている表情の癖が原因で、眉間にシワが出来るのです。他の部分に比べると、眉間は表情の変化でシワがよりやすいのが特徴です。
また、何度も眉間にシワを寄せているとすぐに癖になってしまうので注意をしてください。
特に視力が弱い人は、目を細めてしまう事が多いです。目を細くすると眉間にシワを寄せる力が強くなってしまいます。自分の視力に合った、眼鏡などを使用してみてください。
乾燥
顔の中でも眉間は乾燥しやすい部分です。
乾燥している眉間をそのままにしておくと、肌の状態が悪くなりシワが出来てしまうことがあるので注意をしましょう。
これは、乾燥によって角質は剥がれ水分が蒸発していることが原因です。この状態になると、眉間周辺の皮脂の量が増えます。眉間のシワの原因になるだけではなく、ニキビなどの肌荒れの原因になることも考えられます。
眉間は、エアコンの使用などでも乾燥するので冬だけではなく一年中しっかりと保湿をすることが大切です。
コラーゲン不足
年齢を重ねると、身体の中にあるコラーゲンがどんどん減少してしまいます。
コラーゲンが不足すると皮膚にシワができやすいのです。これは、眉間だけではなく他の部分でも同じです。
コラーゲンは、肌に弾力を与える大切な働きをしています。そのため、コラーゲンが不足するとハリが失われてしまうのです。
弾力が失われた状態で眉間にシワを寄せると、元に戻りにくくなりシワが発生してしまう事もあるので注意しましょう。
コラーゲン不足は、加齢だけではなく睡眠不足やストレス、食生活の乱れなどでも起こります。
自分の生活習慣を見直して、より健康的な生活が送れるように意識することが大切です。
疲れ目
長時間パソコンやスマートフォンを使用していると、目が疲れてしまいます。
また、細かい文字を読んでいる時も同じです。人間は、目が疲れてくると無意識のうちに目を細めたり眉間にシワを寄せてしまいます。その結果、眉間にシワが定着してしまうのです。
もし長時間目を使う時には、定期的に休憩を挟むようにしましょう。
また、目は遠くを見ている時が最もリラックスしていると言われています。意識的に遠くを見て目をリラックスさせてあげることを忘れないでください。
メイク
多くの女性は、身だしなみの一環としてメイクをします。
ただ毎日行っているメイクが、眉間のシワの原因になっている可能性がある事を忘れないようにしましょう。
メイクは肌に大きな負担を与えやすいため、シワができやすい状態を作り上げてしまうのです。
例えば、アイメイクを落とすときゴシゴシと必要以上に力を加えている人がいます。目の周りに強い刺激を与えると、皮膚が固くなりシワができやすくなるので注意しましょう。
なるべくポイントリムーバーなどを使用して、クレンジングでの摩擦を軽減させてください。
また、クレンジング後は丁寧にスキンケア(保湿)を怠らないことが大切です。
眉間のシワ、横と縦の違いは何?
眉毛周辺を動かしたとき、使われる表情筋の違いによって縦か横かが決まります。縦のシワは眉毛を寄せるときに使われる「雛眉筋(すうびきん)」という筋肉を無意識に収縮させてできますが、横のシワは鼻の付け根にある「鼻根部(びこんぶ)」という筋肉が縮むことで起こります。横のシワの場合、化粧水やクリームできちんとケアできてない場合があるため、意識的に塗ってあげることが大切です。

眉間のシワの改善方法1:化粧品でケア

眉間のシワが出来ることで、顔の印象が大きく変わってしまいます。眉間にシワが出来たからといって諦める必要はありません。眉間のシワを治す方法を大公開します。
まずは化粧品でのケア法をみていきましょう。
蒸しタオルと化粧水で水分補給する
蒸しタオルと化粧水を使ったケア方法もあります。
これは、しっかりとスキンケアを行うことで眉間のシワを徐々に目立たなくさせる方法です。
- 清潔なタオルを濡らして電子レンジで温める
- おでこから目までを蒸しタオルで覆い、3分程キープ
- 化粧水をパックやコットンに染み込ませて、3分程眉間に乗せる
これらの工程を行うことで、血行促進効果や化粧水の浸透力をアップさせることが出来ます。すでに出来ている眉間のシワ対策としてだけではなく、眉間のシワ予防にもおすすめです。
シワに効く成分配合のクリームを使う
洗顔後はすぐ肌に水分を補給をして、乾燥の予防や改善を行いましょう。化粧水をしっかりと馴染ませた後は、浸透させた水分が蒸発しないように乳液やクリームで蓋をします。
とくに長く肌に留まりやすいクリームは、シワに作用する成分を配合したアイテムを選ぶといいでしょう。
主にエイジングケア成分が最適ですが、コラーゲンの生成をサポートするビタミンAやヒト型セラミド、コラーゲンなどもおすすめ。
他にも、独自で処方したオリジナル成分は、浸透力を高めたり、より効果を発揮するよう工夫されているので、その辺も注目して探してみましょう。
▼おすすめのシワ対策クリームをもっと知りたい人はこちらをCHECK
シワ対策クリームランキングTOP5!顔や眉間の深いシワにもおすすめ♪
眉間のシワにおすすめ化粧品TOP3

それでは、シワ対策におすすめしたい化粧品をご紹介します。
毎日のスキンケアでシワの改善をしたいと考えている人はぜひ参考にしてみましょう。
お得なセットも用意されているので、自分が求めている効果が得られるのか、肌に合っている商品なのかなどを見極めてみてください。
POLA B.A
\エイジングケアを追求し続けた“答え”/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合98点
- 価格:10,800円(セット)
- 内容量:2週間分
- 特典:送料無料・サンプルプレゼント
- メーカー:ポーラ
1985年に誕生し、最先端のテクノロジーを駆使しながら進化を続けるB.Aは、ポーラ最高峰のエイジングケアブランド。
他とは一線を画す領域で、本物を求める大人の女性に人気を集めています。
そんな最新のB.Aは、肌誕生因子の「バーシカン」に着目し、眉間のシワさえも目立たせないふっくらした肌と溢れるツヤ感を与えてくれます。
ただ若々しいだけでない、新しいエイジング体験を実感できるでしょう。
まずはお得なセットから試してみてください♪
◇B.Aベーシックセット
- B.A クレンジングクリーム 20g
- B.A ウォッシュ 20g
- B.A ローション 20mL
- B.A ミルク 15mL
- B.A クリーム 5g
悪い口コミから見るデメリット
- 使うのが早すぎた20歳 クリーム使用もう少し年を重ねてから使うのでも十分なくらい栄養たっぷりで始め肌が栄養とり過ぎで肌荒れしてしまいました。
- 香りが合わない35歳 乳液を使用ローションと一緒に使いました。香りが強いので好き嫌いがありそうです。
20代からでも老化のサインは見え始めますが、さすがに二十歳は早すぎるかも?
栄養過多にならないよう、量を調節するか、肌が疲れた時にスペシャルケアとして利用するといいかもしれませんね。
良い口コミからみるメリット
- エステに行くよりこれ!40代 ローション使用濃厚なローションで、私はこれを使うと他のものは使えないです。何度もリピートしています。
- ライン使いするとより凄い!33歳 トライアルセット使用トライアルサイズでも結構使えます。1回使っただけでも、ハリ感、弾力、うるおいを実感できるすごい実力!このラインはどれも流石POLA最高峰のB.Aという感じで、ライン使いすると更に実感がすごいですね。
トライアルセット(B.Aベーシックセット)でも十分な変化を実感しているようですね。
もともとライン使いで相乗効果を発揮するように作られているので、口コミにも納得できます。
なにより「エステに行くよりいい」は、最高の褒め言葉!
B.Aの成分と特徴
- 希少な黄金の繭から抽出した「ゴールデンLP」
- 透明感をハリを与える「EGクリアエキス」「YACエキス」
用意されているのはクレンジングからクリームまでの全5品。どんどん進化し続けるB.Aなので、初期の頃に使っていたけどイマイチだった…という人にもおすすめ。
まるで生命の輝きを感じるドラマティックな肌体験を、ぜひ味わってみてください。
B.Aを安く買う方法
B.Aは公式サイトや通販サイト、全国のポーラ店舗にて購入が可能です。ただ全て揃えるのに抵抗がある人には、すでに紹介したベーシック5品をラインで試せるセット(上写真)がおすすめ。
ネット販売は公式サイトのみの取り扱いなので、ぜひチェックしてください。キャンペーン中なら、さまざまな特典も付いてきますよ♪
楽天・Amazonと公式サイトの価格比較(2018年2月現在)
公式サイト | amazon | 楽天 |
10,800円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
ビーグレン エイジングケア
\若見え肌を目指すなら!/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合94点
- 価格:1,944円(トライアル)
- 内容量:7日間分
- 保証・特典:365日間全額返金保証・送料無料
- メーカー:ビバリーグレンラボラトリーズ
しわを作り出す原因「乾燥」に着目し、5つのステップを通して肌を底上げしてくれるビーグレンのエイジングケアラインが第2位です。
とくにQuSomeレチノA(6,480円)は、コラーゲンをサポートし、弾力のある肌土台を作る上で欠かせない2種類のビタミンAを配合している美容液で、シワの対策に最適。
独自開発されたカプセルに包まれているので、しっかりと有効成分を角質層に浸透させることが出来ます。
浅いシワだけではなく、深いシワにも変化が実感できるのが人気の理由で、眉間だけではなく目元や口元の嫌なシワにも使用することが出来ますよ。
初回は、77%OFFで試せるトライアルセットをご利用ください!
◇トライアルセットの内容
- クレイウォッシュ 15g
- QuSomeローション 20mL
- Cセラム 5mL
- QuSomeレチノA 5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム 7g

アスタリフト
\ぐんぐん浸透してハリが蘇る/

Source: 公式サイト
- 編集部評価:★★★★★ 総合91点
- 価格:1,080円(トライアル)
- 内容量:5日間分
- 特典:送料無料
- メーカー:富士フィルム
アスタリフトは、富士フィルムが80年に渡り研究を重ねたフィルム技術から生まれたコスメブランド。
特徴は3つ。まず老化サインと闘うアスタキサンチンを含んでいること、フィルム技術によって浸透力を高めた3種のコラーゲンがハリを与えてくれること、そして水分を“抱える”セラミドと“留める”セラミドをWで配合していることです。
しかも、セラミドは数ある中でもトップクラスの保湿力を備えたヒト型セラミドを採用!
乾燥肌に悩んでいる人にも、日常のスキンケアとしておすすめしたいシリーズです。
◇トライアルセットの内容
- モイストローション 18ml
- エッセンスデスティニー 5ml
- クリーム 5g
- ジェリーアクアリスタ 10包(サンプル)
▼シワ対策におすすめの化粧品をもっと知りたい人はこちらをCHECK
シワに効く化粧品【18選】ほうれい線や目元のお悩みにもおすすめ!
眉間のシワの改善方法2:寝てる間のケア

眉間のシワを本気でどうにかしたい人必見!寝ている時間も、シワ対策に有効活用しちゃいましょう。
シワ取りテープを使う
シワ取りテープは、寝ている間や家の中にいる間に行う方法。テープでシワを引っ張ることで物理的に改善させるものです。
使い方は簡単!眉間のシワを伸ばした状態でテープを貼ってください。
定期的にシワを伸ばすことで、シワを薄くしたりなくしたりする効果が得られると言われています。
使用するテープは肌に優しいものを選ぶようにしてください。刺激の強いテープを使用すると、シワが悪化してしまう可能性が考えられます。

サージカルテープを貼る
サージカルテープは、寝ている間に眉間にテープを貼ることでシワを伸ばすものです。
寝ている間に眉間にシワが寄った表情になっていることも考えられるため、これをテープで予防し、既に出来ているシワを改善する効果があると言われています。
使い方は、サージカルテープを眉間のシワに合わせて貼るだけ。この時、2枚のテープを用意して×印のようにクロスさせることが大切です。
もし朝起きた時に眉間のシワにサージカルテープが食い込んでいた場合、クロスしている部分を目安に縦にもう一枚のテープを貼ってください。
鼻筋に貼ってしたから引っ張るように行うのがポイントです。
眉間のシワの改善方法3:その他のセルフケア

続いては、セルフケアの改善方法をご紹介します!
かっさやフェイスローラーなどでケアする
まずは眉間を軽くつまんでみてください。この時にごりごりとした感触がある場は、疲れ目などが原因で凝っている証拠です。
このコリをしっかりとほぐしてあげることが大切です。
「かっさ」は、牛の角や天然石で作られているスティックやプレート状のもので、これでマッサージをするとコリを改善して老廃物や水分を流すことが出来ます。
眉間のケアの方法は以下です。


眉間のシワを伸ばす方法
- かっさやフェイスローラーを眉間のシワに当てる
- 小さな円を描くようにゆっくりクルクルと上に向かってマッサージ
コリが原因で痛みを感じることもありますが、コリを砕くようなイメージで無理なくほぐしていくことが大切です。
必要以上強い力で行う必要はありません。
眉上のケアでシワを伸ばす方法
眉間のシワを寄せる時に使う筋肉は「皺眉筋」です。この筋肉が内側に引き寄せられるようなクセが付くことでシワが出来ます。
そのため、かっさやフェイスローラーを使用して筋肉を外に伸ばしてあげることが大切です。
方法は、眉頭から眉尻に向かって数回伸ばしていくだけ!
この時も必要以上に強い力で行う必要はありません。気持ちが良いと感じる程度の力で行いましょう。
顔エクササイズをする
顔のエクササイズで眉間のシワをケアすることが出来ます。
しかし、一度出来た眉間のシワを改善するのは簡単なことではありません。毎日根気よく顔エクササイズを行うことが大切です。
顔エクササイズは、空いた時間に気軽に行うことが出来ます。方法は以下です。
- 目を思いきり開く
- そのまま視線を上に向ける
- 最後に舌を思いっきり下に突きだしておしまい!
この状態のまま、限界だと感じるまでキープしてください。慣れるまでは辛いエクササイズだと感じます。
無理のない程度に徐々にキープできる時間を増やしていきましょう。
フェイスマッサージをする
フェイスマッサージを行うことで、眉間の間に出来たシワを伸ばすケアもよいとされています。
マッサージを行う時には「シワを伸ばす」ことを意識してください。マッサージでシワを伸ばすことが出来なければ、効果を得ることが出来ません。
フェイスマッサージの方法は以下です。
- 両手の人差し指と中指で眉間を5秒程度押さえる。
- 人差し指で眉頭からこめかみまでなぞるようなイメージで10回程度マッサージ
- 眉間から生え際に向かって指の腹を滑らせるようにマッサージ
- 指の腹で生え際を持ちあげて10秒程度キープする
頭をマッサージする
おでこには「前頭筋」というものがあります。
この筋肉は日頃動かしていないとすぐに固まってしまうのが特徴で、このコリが原因で眉間にシワが寄ってしまう可能性が考えられます。
おでこや頭皮が固くなっていると、それを支えようとして眉間にシワが出来てしまいます。
そのため、定期的に頭皮をマッサージしてコリを解消してあげてください。
例えば、シャンプーをする時に、下から上に向かってジグザグにマッサージするだけで頭皮が柔らかくなってコリの解消にも繋がります。
サプリメントを摂る
コラーゲンが不足することで、眉間にシワが出来る可能性があります。
食事でコラーゲンを摂取する方法もありますが、人によっては食事での改善が難しいこともあるかと思います。
そんな時には、コラーゲンを含んだサプリメントを摂って身体の内側から眉間のシワの改善を行っていきましょう。
サプリメントを使用する場合には、分子量が比較的少ないペプチドやトリペプチドのコラーゲンを選んでください。
*おすすめのサプリについて知りたい!という人は、こちらをチェック↓↓
サプリで体内からアンチエイジング!人気サプリ【16選】と選び方
眉間のシワの改善方法4:プロのケア

化粧品やセルフケアで対策を重ねてもどうしようもないシワもあるでしょう。そんな時は、プロに任せるのも選択肢。主に美容整形とエステで受けられるケア法をご紹介します。
美容整形でボトックス注射
シワができる原因の多くは、表情の癖だと言われています。
ボトックス注射は、神経伝達や筋肉の働きを弱める効果があります。そのため、無意識のうちに眉間にシワを寄せるような表情をしてもシワが寄りにくいのです。
ボトックス注射の効果は3ヶ月~6ヶ月程度だと言われています。注射を行う前にカウンセリングを行うので、自分に合った量を決めます。施術は5分~10分程度です。
保険適用外の施術なのでクリニックにもよりますが、相場は1回20,000円~50,000円。人によっては内出血を起こしますが、2~3週間程度で綺麗に消えることが多いようです。
エステで超音波
超音波とは、人の耳で聞くことができない20,000Hz以上の周波数をもつ音波振動のこと。
1秒間に約100万回の微振動によって、細胞レベルのマッサージを行い、肌を活性化させるのが目的です。
超音波のケアは、シワだけでなく、リフトアップやくすみ、毛穴の開きなどの変化も期待できますし、浅い小じわなら短い回数でも消すこともできるかもしれません。
価格は1回5,000円〜20,000円と幅広く、肌に刺激を感じることは少ないため、敏感肌やニキビなどのトラブルを抱える肌でも試しやすい施術と言えるでしょう。
またエステ通いをしなくても、自宅でプロ級のケアができる美顔器を活用するのもおすすめです。
*エステより手軽な美顔器について知りたい方は、こちらの記事へ↓↓
ほうれい線に効く美顔器ランキングTOP5!美顔器の種類にはどんなものがあるの?
眉間のシワはセルフケアでもクリニックでも改善できる!

気が付いたら眉間にシワが出来ていたと、コンプレックスを感じてしまう人は少なくありません。
眉間のシワは暗い印象を持たせたり、不愛想に見られてしまう可能性があります。眉間のシワに気が付いたら、なるべく早い段階で改善をしていきましょう。
改善方法はたくさんあります。クリニックに行くことに抵抗がある人は、セルフケアでコツコツと改善していくことが大切です。
また、日ごとからシワができないように予防を行うことを忘れないでください。いつまでも、明るい印象のある顔を維持しましょう。
*もう一度シワ対策の化粧品を振り返りたい方はチェックしたい人は、こちらへ♪