目次
ユースキンがニキビに効果があるって知ってた?

手荒れに効くので特に冬になるとハンドクリームをして使われる、あの有名な「ユースキン」。この商品名、聞いたことありますよね?スーパーや薬局で簡単に手に入るので、使ったことがある人や持っているという人も多いのではないでしょうか?そのユースキンが、実はニキビに効果があると今、話題のようです!え?あのハンドクリームがニキビに効くの!?と驚かれた方も多いはず。なんと、あのオロナインと同じくらい話題なんです!では早速、ユースキンのニキビへの効果や使い方、気になる副作用などを検証しいていきましょう。
ユースキンがニキビに効く理由を分析

手荒れに効くユースキンが、どうしてニキビにも効くのか疑問に思われる人も多いと思います。ハンドクリームがニキビに効くなんて、なんだか信じられませんよね。一体どんな成分がニキビに効くのかをご説明していきますね。
ユースキンとは?

ユースキンとは、ユースキン製薬株式会社から販売されている保湿剤です。乾燥による手荒れに効く、いわゆるハンドクリームですね。ドラッグストアやスーパー、通販など、どこでも簡単に手に入る50年以上前から愛されている定番商品でもあります。一度はこの名を耳にしたことがある人や実際に使ったことがある人が多い、超有名なロングセラー商品です。また女性だけでなく、男性にも認知度が高い商品でもあります。
ユースキンは3種類
ユースキンには、Aシリーズ、Sシリーズ、Iシリーズと3種類販売されています。違いをちょっとご紹介しますね。是非、その時の肌の状態によって使い分けてください。
★Aシリーズ

定番の、あのオレンジのパッケージのものです。見たことがあるという人が一番多いのもこの商品だと思います。ひび、あかぎれ、しもやけ、唇の荒れに効きます。
★Sシリーズ

敏感肌向けの低刺激シリーズです。パッケージはグリーンで、保湿成分が配合されています。
★Iシリーズ

かゆみに効くシリーズです。寒い季節に乾燥からくるかゆみを素早く沈めてくれます。パッケージはブルーで、かゆみを抑えるだけでなく、保湿成分も配合されています。シリーズ別の効果を知っておくと、より自分に合った商品で効果を得られます。買いに行く際は、どのシリーズが今の自分の肌に良いかを考えて購入しましょう。
ユースキンの本来の効能
ユースキンは元々、ひび・あかぎれ・しもやけに効くクリームとして作られています。特に冬の乾燥からくる肌のトラブルを解決してくれるタイプです。色々な種類が販売されていますが、中にはナイトケアができるハンド用やかかと用も販売されているんですよ。
ユースキンの成分
では、気になるユースキンの成分を見ていきましょう!
有効成分 | 1g中に含まれる量 |
---|---|
ビタミンE酢酸エステル | 2mg |
グリチルレチン酸 | 2mg |
dl-カンフル | 8mg |
グリセリン | 0.4g |
添加物一覧 | |||
---|---|---|---|
ビタミンB2 | ポリソルベート80 | 自己乳化型ステアリン酸グリセリン | ステアリン酸 |
ハードファット | トリエタノールアミン | エデト酸Na | ミリスチン酸イソプロピル |
パラベン | ステアリルアルコール | ヒアルロン酸Na | ビタミンC |
※ステロイドは配合されていません!
以上がユースキンの成分です。どの成分どんな働きがあるのか、これから説明いたします。
ユースキンがニキビに効く理由

なんでユースキンがニキビに効くのか?本当に効くのか半信半疑な人もまだまだ多いと思います。では、どうしてニキビに効くのかという疑問をこれから解決しましょう!
1.ユースキンの有効成分や添加物がニキビに効く
まずは有効成分にどんな働きがあってニキビに効くのかをご紹介しましょう。
有効成分 | ニキビへの効果 |
---|---|
ビタミンE酢酸エステル | 過酸化脂質の発生を防ぐので、肌の酸化が原因のニキビに効果あり。また傷痕修復効果もあるので、ニキビ跡にも効果的。 |
グリチルリチン酸 | 抗炎症作用があり赤ニキビやニキビ跡の炎症を抑えてくれる。古い角質を除去できるピーリング効果もあります。 |
dl-カンフル | 血行を良くし、肌のターンオーバーを促進。ニキビ跡に効果があります。 |
グリセリン | 毛穴を開いて皮脂の詰まりを落とす。わずかに殺菌作用があり白・黒ニキビの原因のアクネ菌を殺菌できます。 |
続いて、ニキビに効く添加物です。馴染みある成分名が多いですよね。これらもニキビに有効なんです。
添加物 | ニキビへの効果 |
---|---|
ビタミンB2 | 脂質をコントロールして、脂質が毛穴に詰まってできるニキビを予防。 |
ヒアルロン酸Na | 高分子なので皮膚表面にとどまり、肌を保湿・保護してくれる。 |
ビタミンC | 活性酸素発生・メラニン生成の抑制。シミ予防にも良い。肌環境を整え、できてしまったニキビ・ニキビ予防に効果的。 |

2.ユースキンの作用がニキビに効く
ニキビの原因に、実は「肌の乾燥」もあります。 肌が乾燥すると角質が硬くなり、毛穴が開かなくなります。すると少量の皮脂でも硬化した角質と混ざって毛穴が詰まり、ニキビができてしまうんです。また肌の乾燥は、肌のターンオーバーのリズムを乱します。ターンオーバーが正常に行われないとニキビはさらに治りにくくなり、さらに増える原因にもなってしまいます。そこで、ユースキンの抜群の保湿効果を発揮してくれるユースキンが救世主となってくれます。
保湿すると肌のターンオーバーが活性化し、ニキビにも効きます。また、できてしまったニキビ跡も治せる期待がもてます。
気になる副作用はあるの?

何か新しい事をする時には、とても気になるのが副作用ですよね。特に肌が弱いと自覚されている方は、新しい商品を試すのは不安だと思います。ユースキンでパックすることで起こりうる副作用を予め知っておくことも、とても大切ですよ。
副作用
薬用成分が配合されていますので、肌質や肌の状態によって副作用が出ることもあります。下記の症状があらわれた場合は、使用を中止しましょう。
※症状がひどい場合は、医師に相談しましょう。
次の方は使用しないようにしましょう
湿潤やただれのひどい方は、使用をしないようにしましょう。また医師の治療を受けている人やアレルギー体質の方、薬や化粧品でアレルギー症状が出たことがある方は使用前に医師に相談しましょう。

[CHECK]ニキビが悪化することはあるの?
ニキビが悪化する可能性は考えられます
肌の質やその時の肌の状態によって、ユースキンが肌に合わず悪化するという事も考えられます。ニキビに効果的だったという方もたくさんいますので、他の薬や化粧品と同じく、効果は肌質による個人差があります。超有名な商品ではありますが誰にでも必ず効くわけではない、という事を予め頭においておきましょう。
クリームは油分が多いので悪化することも
皮脂の分泌量が多い方は、皮脂が原因でニキビができている可能性があります。クリームにも油分が含まれているので、クリームを塗ってさらに油分を加えるとニキビが悪化してしまうことがあります。また、クリームが毛穴につまりニキビができてしまうという事も考えられます。
ユースキンでニキビを治す方法

では、ユースキンを使う時の注意点や副作用などをよく知ってもらったところで、ユースキンでニキビをどうやって治すのかを教えますね。自宅で簡単に、しかもあまりお金をかけずにできるので、是非試してみてくださいね。
用意するもの
用意するものはもちろんユースキンなのですが、肌のタイプによって是非使い分けてくださいね。スタンダードに効果を得たいという方は「ユースキンA」。肌が弱い方、敏感な方は「ユースキンS」を使いましょう。
[方法1]ユースキンパック
~やり方~
1.いつも通り洗顔します。
2.清潔な手でユースキンを顔全体に薄く伸ばしましょう。直につけてもいいのですが、予め化粧水を塗った肌にユースキンを塗るとクリームが伸ばしやすいですよ!
3.約10~15分待ちます。
4.ぬるま湯で洗い流します。冷たい水はクリームが固まって落ちにくくなります。熱すぎるお湯は、顔の皮脂などを落とし過ぎてしまいます。必ずぬるま湯を使いましょうね。クリームをちゃんと洗い流さずに毛穴に詰まった状態で放置すると、クリームの油分がニキビの原因になることがあります。
5.最後は、いつも通り肌のお手入れを。

ニキビ以外にも毛穴や美白効果アリ
配合されているビタミンの効果や血行促進の効果によって肌の色むらが無くなるため美白効果が期待できます。保湿効果で肌表面がなめらかにもなるため、肌がワントーン明るくなる効果があると話題になっています。また、配合されているビタミンCには毛穴を引き締める効果が期待できるので、ぽつぽつが気になる肌にもピッタリとされています。
もしニキビが悪化・増えた場合は?
肌とクリームの馴染みをよくするために入っている成分で合成界面活性剤を使っているため、敏感肌の人の場合は過剰に反応してしまうことがあります。また、乾燥肌を悪化させるリスクがあるので注意しておきましょう。また、はじめて使うという人の場合には目立たないところでパッチテストを行ってから使うようにしましょう。
[方法2]ユースキンを患部にだけ塗る
ユースキンを患部だけに塗るのは、基本的にいつでもOK!オススメなのは、肌が清潔な状態の時です。お風呂上りやスキンケアの後に塗るとより効果的のようです。
~やり方~
1.お風呂上りなど清潔な状態の肌のニキビ部分だけに直接塗る。化粧水や美容液などを塗ったスキンケア後でもOK。患部を指で押さえつけないよう、優しく塗りましょうね!
2.そのまま寝て大丈夫です。
どっち?ユースキンvsオロナイン
保湿力ならユースキン
ユースキンには炎症を抑える成分と保湿成分が含まれています。血流を促進して保湿するだけではなく、粘膜・皮膚の健康を維持する成分も入っているため保湿力と肌トラブルの対応の汎用性はユースキンが良いとされています。ニベアやオロナインが合わない人でも使うことができたという声もあり、肌荒れや乾燥に対して有効と考えられています。
赤ニキビならオロナイン
オロナインは皮膚疾患外傷治療剤としてしられており、多くの皮膚疾患に対応できます。殺菌・抗菌の作用があることから赤ニキビに効果的とされています。ユースキンAには殺菌・抗菌成分が入っていないため赤ニキビの場合ではオロナインの方が良いと考えられます。殺菌と抗菌効果が期待できるユースキンもありますが、一般的なユースキンAと比べるとオロナインの方が赤ニキビに効果的という声が多いようです。
ユースキンに関するよくある質問
妊娠中でも使って良い?
赤ちゃんに影響があるような成分は配合していないため、妊娠中でもお使いいただけます。
ユースキンAの香りは何?
dlカンフルのニオイが出てきているものです。アロマオイルで言うとカンファーと呼ばれている成分です。
[口コミ検証]実際にやってみた人の感想は?

やっぱり体験談が一番参考になりますよね。ユースキンパックを実際にやってみた人の声をご紹介します!
乾燥のこの季節、パック後の顔面ユースキン最強( ^ω^ )
— の (@0onzmo0) November 13, 2016
- 肌を触って鏡を見て更に驚き(中略) ユースキンAはそのままの状態でぬるま湯30~40回程度のすすぎ洗いでしっかりと洗い落とす事が出来ました この落ちの良さにもかなり驚きましたが、それ以上に……肌を触って鏡を見て更に驚かされました。 肌がワントーン明るくなって毛穴が目立たなくなっていたのです (中略)
- 人によってはニキビもできる可能性も個人的には、ユースキンパックは良いと思います。 でも、人によってはニキビもできる可能性は あると思っていただきたい。 可能性低いですが。 私はユースキンパックの効能に驚き、 ちょっと顔に使ってみたら・・・ ニキビがががあがが・・・・・・ なのでしっかり水で流してくださいね。
みなさん、かなり効果を実感されていますよね。肌の色が明るくなったという声もありましたが、グリチルリチン酸のピーリング効果によるもので、くすみオフ効果も期待できます。また、ちゃんと洗い流さないとニキビができてしまう……という声もありました。クリームの油分が肌に残った状態だとニキビの原因になります。ぬるま湯でしっかり洗い流すことを忘れずに。正しく使ってより良い効果を得ましょうね。
[会社に突撃]事実を確認してきました!

色々とご説明してきましたが、まだまだ疑問は残っていると思います。そこで、みなさんが疑問に思っていることを直接会社に電話して確認してみました!会社の方が答えてくれましたので、これを読めば疑問や不安もなくなるはず☆
ユースキンを顔に塗ってもいいの?
肌に合っているようでしたら顔にも使っていただけます。
もちろん、使用感などのお好みもありますが、
全身の保湿剤として使っていただけます。
ニキビに効果があるってみんな言ってるけど、効果はあるの?
口コミなどでのご評判ありがとうございます。
みなさんが使用してみてニキビに効果があるとおっしゃっていただいているのが有りがたいのですが、薬ではないので、会社としてはニキビへ効果があるとは申し上げられないです。
もし肌に合わない場合は、どういった副作用がでるの?
その場合はすぐに使用を中止していただけますようお願いいたします。
[豆知識]ユースキンには正式な「ニキビ用化粧水」がある!

ユースキンシリーズには、実はニキビ用の商品も発売されているんですよ!ダイレクトに、ニキビへの効果を得たい場合は、やっぱりニキビ用がオススメです!
★ユースキン ルドー薬用アクネローション

肌の水分量と脂分量のバランスを保つことが、大人ニキビにはとても大切です。そのバランスを保ちながら、うるおいも与えてくれる。そんなワガママを叶えてくれるのがユースキン ルドー薬用アクネローションです。ニキビの原因になる余分な皮脂を抑制し、ニキビ予防効果を得られます。もちろん低刺激でお肌に優しい、ノンアルコール、無香料、無着色の三拍子揃っていますよ。
使い心地はさっぱりとしていて、ベタつかないのに、肌はしっかり潤います。ニキビ用の化粧水って、サラッとしすぎて乾燥がひどい冬には使えないと感じたことがある方も多いですよね。でもこれなら大丈夫です。冬もうるおいケアしながらニキビケアもできますよ。
内容量は150mlで、希望小売価格は、1,200円(税抜)です。
- つけ心地が軽い!4/530歳,男性スプレー式でとても使いやすく、 手軽なので男性にもおすすめ。 大人ニキビが気になる方用。 ニキビ肌を優しく潤す感じです。 ベタつかないし、 つけ心地が軽いし、気に入っています。 (中略)
- サラッとしているけれど潤う26歳スプレータイプで、 手軽に保湿できます! お風呂上がりなど重宝しています。 サラッとしていますが、 しっかり潤う感じがして好きです^ ^ 刺激もなくて使いやすいです!
口コミを見てみると、スプレータイプというのも高評価です。特に男性にとっては、片手でシュッとケアできる手軽さも使い続けるには重要なポイントかもしれませんね。ベタつかないのに肌は潤うという声も多く、使い心地も高評価です。
本気でニキビを治したい!という方は、やはりニキビへの効果に特科したニキビ専用のケア用品を使うのがオススメですよ。効果が得られやすい上に、ニキビが治るまでの時間も効率的です。
やるかやらないかはアナタ次第

ユースキンパックでニキビが治った!など、効果があったという声は実際に多数寄せられています。
ユースキンは長年保湿剤として愛されていクリームなので、使ってみたことがあるという方も多いと思います。ですので、安心して試してみられますよね。しかし、ユースキンでパックをやってみる価値はありそうですが、あくまで応急処置の裏ワザとして考えてくださいね。
本気でニキビに悩んでいる方、早くニキビを治したいという方は、ニキビ専用の薬やケア用品を使いましょう。その方が、効果も確実です。