目次
泥洗顔の選び方や人気の商品が知りたい!

毛穴の詰まりに悩んでいる人におすすめなのが泥洗顔です。原料の泥はクレイとも呼ばれ、何億年前とも言われる大昔の地層から採れた粘土です。目に見えないほどの超微粒子が毛穴の奥の汚れや余分な皮脂を吸着。肌に負担なく洗浄ができるのです。さまざまな洗顔料にも配合されているクレイは世界各地で採取され、それぞれ特徴があります。
そんな泥(クレイ)の効果や選び方をご紹介。おすすめの泥洗顔をランキングにしました。私、編集長の水野春子が厳選した泥洗顔で、毛穴対策してみませんか?


ただし、基本的には肌にうれしい効果がたくさん。泥洗顔で肌がキレイになっている人も大勢いるのよ☆
泥洗顔で得られる5つの効果
泥洗顔とは、クレイとも呼ばれる泥で洗顔することです。使われる泥はミネラルを多く含む粉状の粘土で、さまざまな地域で採取されるもの。シリカ、マグネシウム、鉄分、カリウム、ナトリウムという多くのミネラルを含んでいます。泥には毛穴汚れを取る以外にも、いくつもの効果があり、様々な肌の悩みを解決してくれます。
泥洗顔はこんな人におすすめ!
- 毛穴が黒ずんでいる
- 毛穴がたるんでいる
- 乾燥肌、敏感肌である
- ニキビができやすい
- インナードライ肌である
- 肌が黒ずんでいる
- 肌に透明感がない
毛穴汚れを落とす
泥は毛穴汚れを落としますが、その原理は石鹸や洗顔料とはまったく異なります。泥は何億年前という古い地球の地層から採掘された超微粒子の結晶体。トランプ構造という、薄い板が何枚も重なった層をなしています。層の1枚は直径100ナノ、厚さは1ナノという大きさ。1ミリの100万分の1というウイルス並みの微粒子で、毛穴の中にも簡単に入り込めるのです。
泥はマイナスの電気を帯びており、プラスイオンである汚れや余分な皮脂、ニキビ菌を引き寄せ、層の中に取り込んでいきます。肌に負担をかけることなく、磁石のように毛穴汚れを吸着して落とすことができるわけです。
毛穴を引き締める
泥には毛穴汚れを除去するだけでなく、ミネラルの作用で毛穴を引き締める効果もあります。しかも汚れを吸着すると同時に、クレイが豊富に含んでいるミネラルを肌に与えてくれるのです。泥洗顔に美容成分が含まれていれば、イオン交換という性質でしっかり肌に届ける作用もあります。美容成分の有機物はプラスの性質でマイナスイオンのクレイに吸着されていますが、プラスとマイナスの結合力は弱く、pH6.0以上になると活発になり、汚れを吸着したらすぐに美容成分を手放して肌に届けるのです。
皮脂分泌を抑える
クレイが余分な皮脂を吸着することで、皮脂の分泌が抑えられます。肌の脂分が調整されてバランスが整い、ニキビのできにくい肌になるでしょう。さらに抗菌、殺菌作用も認められています。細菌はエサになる皮脂などの汚れが取り除かれることで生きることができず、死滅していくとされているのです。
くすみの改善
毛穴の汚れがスッキリ取れることで肌色のトーンも変わってきます。泥には血行を良くする作用もあるので、肌の血色が良くなり、くすみも改善していくでしょう。また、泥には水分を吸着する作用があります。細胞膜の中の余分な水分が吸着されることで新しい細胞液が供給され、循環が良くなって代謝が促されることに。ターンオーバーが促進されるので、くすみの原因のひとつであるメラニンも排出されやすくなります。
肌の保護膜を作る
泥には被膜作用というものがあります。これは、肌の表面にごく薄い膜を作り、肌の潤いを閉じ込めて逃さない働きをするものです。肌のバリア機能を果たし、保湿効果を高めます。髪にも被膜作用が働き、潤いやツヤを与えてくれるでしょう。
また、クレイには瘢痕形成作用といって傷跡の修復を図る効果も確認されています。傷や炎症などで傷んだ細胞を吸着することで新しい細胞の形成を促進するのです。さらに、クレイのミネラルが吸収されることでタンパク質の生成が高まり、細胞組織の修復が早まるということです。

この中で洗顔料で一番活躍するのは、やっぱり毛穴汚れを取る作用ね。
泥洗顔を選ぶときのポイント2点
泥洗顔はさまざまなタイプが販売されています。選ぶときには2つのポイントを押さえましょう。
期待したい効果と配合されている泥で選ぶ
泥洗顔に配合されている泥は各種あり、そのほとんどが上記の5つの効果を持つものですが、作用の強さや、肌への刺激、含まれている栄養成分などに違いがあります。ご自分の肌トラブルをより良く解決できそうなクレイが配合されているものを選ぶと良いでしょう。
産地による分類 | 産地 | 特徴・効能 |
---|---|---|
モンモリロナイト | フランスのモンモリヨン地方 北米、日本など |
|
カオリン | 中国の高嶺(カオリン) |
|
ガスール | モロッコ |
|
ベントナイト | アメリカ |
|
フレンチクレイ | フランス | 色別に各種あり ※別表に記載 |
オーストラリアクレイ | オーストラリア |
|
デザートクレイ | 砂漠 |
|
マリーンクレイ | 海泥や湖 |
|
色別のフレンチクレイ ※
ホワイトクレイ |
|
レッドクレイ |
|
グリーンクレイ |
|
イエロークレイ |
|
毛穴の汚れ、黒ずみ除去には海泥の「クチャ(マリンシルト)」
海泥とは、数千万~1年前から海底に埋まった貝類、海藻、プランクトンなどが長い年月をかけ、微生物の働きで分解、再合成されてきたものです。特に沖縄のクチャ(マリンシルト)と呼ばれる海泥は粒子が細かく、毛穴の汚れや黒ずみを取る効果に優れています。多くの洗顔料にも、このクチャ(マリンシルト)が配合されています。
毛穴の引き締めなら「カオリン」
カオリンは中国の高嶺(カオリン)で採取されたことからその名がついていますが、今では世界各地や日本でも採取されている泥です。白い泥で刺激が少なく、乾燥肌や敏感肌にも使えるようです。収れん作用で毛穴を引き締める効果があるとされています。血行を促進する作用もあるので、肌のくすみを取る効果も期待できるようです。
保湿、肌を整えるなら「ガスール」
ガスールはモロッコでしか採れない粘土です。ペースト状にして石鹸やシャンプーにすることもできます。保湿力があり、吸着力や肌の引き締め効果もあるので、特に乾燥肌にはおすすめです。
テカリ防止やデトックスには「ベントナイト」
モンモリロナイトを主成分とする泥で、ミネラルを多く含みます。吸着力が高く、角質を取る効果があるので皮脂が多い人のテカリ防止や、肌のターンオーバーが乱れている人に最適。肌に膜を作る作用があり、ほかの美容成分と併用することで、その効果を高めるのに役立つと言われています。
ニキビには「グリーンクレイ」
フランスで採取される泥です。地層の最も下層にあり、ミネラル分を多く含んでいます。吸着力が高く殺菌作用も強いので、ニキビケアに向いています。ただし、作用が強いので肌荒れなど肌の調子が悪いときや敏感肌の人にはおすすめできません。
肌の洗浄と保湿には「レッドクレイ」
鉄分や油分を多く含み、血行促進や保湿効果があるとされています。吸着力が強く、新陳代謝を促進する作用があり、肌のターンオーバーを正常にするのでアンチエイジングに効果的な泥とされ、クレイパックなどに利用されているようです。

テクスチャで選ぶ
泥洗顔には水に溶いて使う石鹸のような「固形タイプ」と、クリーム状の「洗顔フォームタイプ」があります。
固形タイプ
固形タイプの配合成分の主体は石けん素地です。石けん素地とは、ミリスチン酸、ラウリン酸などの脂肪酸と水酸化ナトリウム、あるいは水酸化カリウムを混ぜて化学反応させたもの。性質は弱アルカリ性なので、洗ったあとはどうしてもつっぱりやすくなるのです。肌は弱酸性なので、石鹸で洗顔すると一時的に中性に変わりますが、肌にはアルカリを中和する能力があるので、じきに弱酸性に戻ります。石けん素地を使用していても練りタイプなど、固形でないタイプもあり。固形タイプは一般的に長く使えてコスパが良いと言えるでしょう。
固形でも、泥だけを固めたものもあります。泥の効果を100%感じてみたい人には、こちらがおすすめです。
洗顔フォームタイプ
洗顔フォームタイプは主成分が合成界面活性剤になります。洗浄力が強いので刺激を感じる場合も。乾燥肌や敏感肌の人で洗顔フォームタイプを選ぶときは天然由来の界面活性剤を使用しているものや、保湿成分がたくさん配合されているものを選びましょう。洗顔フォームは弱酸性なので、肌のphが変わることはありません。固形タイプに比べて洗顔フォームタイプは出してすぐに使えるので、忙しいときには助かりますね。

【テクスチャ別】泥洗顔の人気ランキング
固形タイプと洗顔フォームタイプに分けて、人気のある泥洗顔をランキングにしました。
固形タイプ
1位:プラセンタファイン生石鹸
配合の泥:沖縄海泥マリンシルト
こんな人におすすめ!
- 洗顔料にも美容成分がしっかりほしい
- 泡立ちがいい石鹸がいい
- 乾燥しやすいので保湿できる洗顔料がいい
純度100%の馬プラセンタを使った生石鹸です。海洋ミネラルの豊富なマリンシルトを配合。毛穴汚れをしっかり落とせます。濃密な泡が簡単に作れ、肌に優しく洗いあげます。プラセンタをはじめ28種類もの美容成分が入っているので、洗い上りもしっとり。モチモチの肌になると評判です。
鮮度を保つために真空パックに入ってお届け。開封後は45日で使い切ります。
口コミをチェック!
- 肌に透明感が一回の使用量は指先半分程度なのですが、泡立てネットで泡立てると ものすごく濃密な泡が簡単にできます 少量でよく泡立ちます びっくりしたのはその使用感です 洗い上がりはものすごく、しっとりします 毛穴の奥の汚れまでしっかり落としてくれ、肌は透明感が出て もっちりとした肌になりました
- 肌が明るくなった洗い上がりはしっとり、つっぱりません!! 一緒に洗っていた手までしっとりしました。 敏感肌にも使える無添加設計なところも気に入りました。 数日間続けて使った結果、肌がワントーン明るくなったように感じます。

商品情報
主な配合成分 |
|
容量 | 34g |
価格 |
|
2位:ペリカン石鹸 泥炭石
配合の泥:ベントナイト、カオリン
こんな人におすすめ!
- 毛穴汚れをしっかり落としたい
- コスパがいい洗顔料を探している
- いい香りの石鹸を使いたい
ベントナイトやカオリンが毛穴汚れを取り、肌に潤いを与える石鹸です。汚れ落ちのいい微粉末の炭を配合。表面に目に見えない無数の小さな穴があいた多孔質といわれる炭で、穴が汚れを吸着する働きで汚れをしっかり洗い上げます。ヒノキの香りでとても癒されると評判です。
口コミをチェック!
- 毛穴が小さくちゃんと汚れが落ちてる感があるので使用し始めた頃、洗顔直後は少しのツッパリ感を感じましたが、使い慣れてくると潤いを感じてくるようになりました。 徐々にですが、毛穴が小さくなっていきます。 ヒノキの香りが好きな人はたまらないと思います
- 肌が見違えるほど良くなった30代後半の男ですが、この石鹸を使うようになってから毛穴がひきしまって、 見違えるほど顔の状態がよくなりました。 これはずっと使っていきたい石鹸です。 みなさんにもおすすめしたいと思います。

商品情報
主な成分 |
|
内容量 | 150g |
価格 | 734円 |
3位:シャインデイズナチュラルピュアソープ
配合の泥:沖縄マリンシルト
こんな人におすすめ!
- 泡立ちのいい石鹸がほしい
- 国産の材料の方が安心
- コスパは重視したい
ミネラル豊富なマリンシルト配合で汚れをしっかりキャッチ。さらに、肌のハリや角質を柔らかくする玄米黒酢や肌に弾力を与えるという白樺樹液を配合。どれも国産というこだわりです。ネットを使用しなくても簡単に泡ができ、日持ちも十分。ワントーン明るい肌が期待できそうです。
口コミをチェック!
- コスパも汚れ落ちも良しコスパ素晴らしい。お風呂でも溶けにくいのでいいですよ。あわ立ち、あわ切れ最高、汚れ落ち良し。つっぱり感なく、さっぱりします。一個で4.5ヶ月はもちます。
- くすみが取れる石鹸オタクで今ままで考えられないくらいたくさんの石鹸を使用してきましたが、とにかく朝の洗顔でピカイチなのがコレです! くすみが取れて潤いが残っているので日中もカサつきを感じないです。色々と試して比べてみましたが、この石鹸の右に出る物はないです。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量・価格 |
|
洗顔フォームタイプ
1位:どろあわわ
配合の泥:ベントナイト、マリンシルト
こんな人におすすめ!
- 泥がたくさん配合されたものがいい
- 泡立ちがいいものがほしい
- 保湿成分も十分入っていてほしい
クレイは沖縄産マリンシルトとベントナイトの2種類を配合。毛穴の奥の汚れをしっかり取り除きます。イソフラボンたっぷりの発酵豆乳液は、豆乳を発酵させて分子を小さくしたもの。分子が小さいことで保湿成分が角質層まで届き、洗い上りの潤いが続くようです。最後までへたれない濃密な泡が、肌に負担をかけず優しく洗いあげます。
口コミをチェック!
- しっかり汚れが取れるもっちりして、しっかりと汚れが取れてます そして、肌が綺麗になりました! オススメです
- 毛穴がいい感じ使い始めて2回目ぐらいでいいなぁ!と効果がわかりました。 肌が軽い感じでさらさら、そして毛穴がいい感じです!!つかいつづけたいです。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量 | 110g |
価格 |
|
2位:HANAオーガニック ピュアリクレイ
配合の泥:ベントナイト、カオリン、マリンシルト
こんな人におすすめ!
- オーガニックにこだわりがある
- いい香りの洗顔料がほしい
- 肌の状態も整えたい
オーガニックのシアやココナッツ、アルガンという贅沢なオイルで作られた石鹸をベースに、3種類の泥や天然の界面活性剤ソープナッツが毛穴をすっきりさせます。常在菌バランスを整えるバイオエコリアが肌のバリア機能を高めるので、洗顔しながら健康な肌作りが叶いそうです。
口コミをチェック!
- 刺激もなく汚れが落ちるクレイ洗顔料で、使用感が良く、オーガニックにこだわっている商品を探していましたが、 こちらの商品は全てにおいて私の要望をかなえてくれました。 (中略) 軽いメイクの際は、こちらだけで、 メイクが濃い目の時はクレンジング後にこちらを使用。 私は、アレルギーが出やすく赤くなるのですが、こちらは大丈夫でした。 刺激はなく、でも綺麗に汚れは落としてくれているように思います。 香りもよく、洗顔中も深呼吸したくなります。
- 肌がツルツルトライアルセットを使っています。 美容オイルから作られた石鹸とミネラルたっぷりのクレイで出来ている洗顔料です。 液状に近いクレイを泡立てて使います。 泡は柔らかく、とてもいい香りがします。 肌に乗せるとすぐにわかるのですが、洗っている間ずっとツルツルした感触です。 洗い流した後もクレイ効果か…肌がツルツルで、ツッパリ感などはほとんどありません。 しっとりとキメの整った肌に洗い上げてくれるので、かなりのお気に入りアイテムです!! すごく気持ち良く洗える洗顔料だと思いました。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量 | 150g |
価格 |
|
7日間トライアイルセット (1,480円) |
|
3位:沖縄の海が育んだ、泥洗顔フォーム
配合の泥 :沖縄産マリンシルト
こんな人におすすめ!
- 自然の成分で肌をキレイにしたい
- 目立つ毛穴を何とかしたい
- 保湿のしっかり行いたい
沖縄の海泥・クチャをはじめ、沖縄産の配合成分がたっぷりの洗顔フォームです。クチャとサンゴ末が毛穴の汚れを吸着。潤い成分のフコダイン豊富な沖縄もずくや沖縄黒糖、アロエベラエキスがしっとりと洗いあげてくれるでしょう。
口コミをチェック!
- もう手放せないこの石鹸を使い始めてから、お肌の色が明るくなった気がします。目立っていた毛穴の開きもかなり良くなっています。一度別の石鹸に変えたら物足りなくて、この商品に戻りました。1ヵ月使うと手放せなくなります。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量 | 120g |
価格 |
|
ドラッグストアや店舗で買える市販の泥洗顔4選
ドラッグストアなどで手軽に購入できる泥洗顔もあります。肌タイプ別におすすめを取り上げてみました。
メンズ肌やニキビ対策におすすめの泥洗顔
皮脂の分泌が多いメンズ肌やニキビのできやすい肌に、たっぷりの泥でスッキリ洗える洗顔料をご紹介します。
イッテンコスメ 泥練洗顔
配合の泥:カオリン、マリンシルト
こんな人におすすめ!
- 脂性肌でテカリが恥ずかしい
- ニキビがすぐできる
- 泥の配合が多い洗顔料を使いたい
たっぷり配合された泥で、過剰な皮脂をスッキリ洗い上げるという洗顔料です。肌を引き締めるルビーソルトや潤いのアルガンオイルを配合。泥や塩、オイルなどさまざまな性質の異なる成分を均一に混ぜ合わせるために、オリジナルの練機を開発、密度の濃いテクスチャに仕上がっています。オイリー肌はペースト状で優しく洗い、敏感肌・乾燥肌は泡を作って優しく洗うのがおすすめ。1分ほど置いて泥パックにする使い方もあるようです。
口コミをチェック!
- ざらつきもスッキリ顔がざらつく時に使ってます。 ペースト状で洗顔、モコモコ泡で洗顔、どっちもできるのでいいです。 洗い上がりスッキリつっぱらずいい感じ。
- 濃密な泥に驚きこれ1つで、3通りの洗顔ができる(パックもできる)ということで 友人からおススメされたので、早速試してみたところ、 洗顔方法うんぬんよりもまず、その濃厚な「泥」の感触に驚きました。 さらに泡立てた後も、その濃厚な「泥」の存在感は消えず。 洗い上がりは、毛穴までキュっキュとすっきりする感じ! しかも、だからといってツッパリ感やカサカサ乾燥もせず。

主な配合成分 |
|
内容量 | 120g |
価格 | 1,944円 |
ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース
配合の泥:海泥
こんな人におすすめ!
- コスパは絶対重視したい
- 毛穴の引き締めもしっかり行いたい
- 泡立ちのいいフォームがほしい
海泥と植物由来の洗浄成分で、毛穴汚れをスッキリさせてくれる洗顔料です。少量でもモコモコの泡立ち で、肌に優しく洗いあげます。引き締め成分のローズエキスが配合されて毛穴の悩みにもアプローチ。ニキビを寄せ付けない肌になれそうですね。
口コミをチェック!
- 肌がツルツルはじめて使用しましたが泡立ちも良く肌がツルツルになります♪このお値段でこの仕事ぶり‼ リピ確定です!
- サッパリと使える泡立ちもよく、すっきりした!という感じがします。 洗顔後、少しつっぱり感は残りますし、洗顔後の乾燥も感じますが、 夏にはとてもおすすめです。 こんな方に向いています。 ☆余分な皮脂や汚れをしっかり落としたい方。 ☆ニキビ肌や、油性肌の方。 ☆無香料の洗顔がお好きな方。 ☆さっぱり、すっきりとした感じが好きな方。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量 | 120g |
価格 | 453円 |
泥洗顔の中には、刺激があって敏感肌や乾燥肌の人には使えない場合もあります。そんな人にも使いやすい、肌に優しい泥洗顔をご紹介しましょう。
コスメデコルテ クレイブラン
配合の泥:カオリン
こんな人におすすめ!
- 肌が弱くてなかなか合う洗顔料がない
- 泥洗顔は初めてなので刺激の弱いものがいい
- いい香りを楽しみたい
クレイの中で一番刺激の少ないカオリン配合です。5種のオーガニック植物抽出エキスで保湿も十分。洗い上がりのつっぱり感も防ぐようです。泡は濃密で、肌に吸いつくよう。肌への負担もかからず、優しく洗いあげてくれそうです。
口コミをチェック!
- 皮脂汚れがスッキリ夏場の時期で皮脂汚れが気になっていたときに、雑誌で紹介されていたので試しに購入。 もちもちの泡で、肌に密着して汚れをすっきり落としてくれます。 いつもは店舗で購入していましたが、価格の安さに惹かれ購入しました。 正規品か心配でしたが、記載されている成分も正規品と相違なかったので安心しました! また購入します!
- 肌が明るくなった洗顔後にさっぱりした感触が好きな方におすすめのクレイ洗顔料です。 香りも良く、少しの量でよく泡立ちすっきり汚れが落ちる感じです。 洗顔後少し肌が明るく白くなった気がしました。 続けて使うと毛穴汚れのケアにも良さそうです。 角質が落ちたのか初めて使用した日は洗顔後いつもよりスキンケアの浸透がよかったです。

商品情報
主な配合成分 |
|
内容量 | 171g |
価格 | 3,000円 |
ナイアード ガスール固形タイプ
配合の泥:ガスール
こんな人におすすめ!
- クレイ100%でいいものを探している
- できるだけ自然に近い洗顔料がほしい
- 全身に使えるものがほしい
ガスール100%の固形洗顔料です。原産地のモロッコでは、古くから石鹸として使われてきました。ナイアードのガスールは原石を地下水で溶かし、ろ過したあと太陽で乾かすというシンプルな製法。自然のままのクレイが楽しめます。固形はガスール本来の柔らかな使い心地で、洗浄力とともに保湿効果も高いとされています。洗顔だけでなく、パックや洗髪、全身洗いに使えます。
口コミをチェック!
- 泥パックでくすみが取れた凄く良いです! 泥パックは角栓や要らなくなった角質をとるのに最適と聞いて、こちらを購入しました。 ちょっと固めにといて、顔の上に10分のせて洗い流すと、つるつるでくすみが抜ける!化粧水も入りも良くなるし、次の日の肌はもちもちです。 週一の頻度で使ってます。 自然のものなので、肌への負担も少ない気がします☆
- 肌荒れ改善ガスールで肌荒れが改善されました。 ニキビや毛穴の汚れを気にされている方にオススメしたい品です。

商品情報
成分 | モロッコ溶岩クレイ(ガスール) |
内容量・価格 |
|
泥洗顔を使うときの注意点3つ
泥洗顔で使用されている泥は吸着力をはじめ作用が強いものなので、使用する際には注意すべき点があります。用法・用量を守ることは本来の効果を得るためにも必要なこと。間違った使い方は効果が出ないだけでなく、トラブルの原因にもなります。
長い時間肌の上で放置しない
泥洗顔を長い時間肌の上に放置するのは禁物です。パックとして使えるものもありますが、それ以外は洗ったらすぐに洗い流しましょう。吸着力の強い泥洗顔は、必要以上に肌に付けておくと、肌に必要な皮脂や水分まで取り除いてしまいかねません。また、泥100%を練ったものを乾燥するまで肌に乗せておくのはNGです。老廃物を吸着した泥は乾くと肌から水分を吸い上げようとし、その代わりに吸い取った老廃物を体に戻してしまうのだとか。洗顔料はあくまで洗うだけのものなので、ササッと1分以内で洗って洗い流すのが原則です。
こすり過ぎない
毛穴の黒ずみを取りたいばかりにゴシゴシ洗いをするのはやめましょう。泥は肌に乗せるだけで吸着作用を始めます。泡立たないタイプなら軽くマッサージする程度、泡立てるタイプならしっかりとした泡を作り、指を立てずに泡で洗う感じで優しくマッサージしてください。
また、目に入らないように注意も必要です。小さいとは言っても粒子なので、眼球を傷つけてしまう可能性があります。入ってしまったらこすらずに、ぬるま湯で洗い流しましょう。
肌の調子が悪いときは使用をやめる
泥洗顔は皮脂を吸着する作用があるので、肌の乾燥がひどいときや肌荒れがある場合には使用を見合わせましょう。使い続けると、さらに症状をひどくしてしまう場合もあります。いったん使用をやめ、肌の状態が良くなってから使い始めるのがいいですね。また、使っていて赤みなどが出たり肌に合わないと思ったときは使用をすぐに中止してください。使い続けると肌トラブルの原因になります。
泥洗顔を使って肌の悩みを解消しよう!
泥にはさまざまな効果があって、驚きますね。自然の力の偉大さが分かります。自然のものなので、肌に付けるのも安心感がありますね。肌の悩み解決にも大いに期待ができそうです。おすすめの泥洗顔はどれも口コミ評価が高いものばかり。ご自分の悩みに合った泥洗顔を探してみてください。早く解消できるかもしれません。