目次
乾燥肌におすすめのリキッドファンデを知りたい!

乾燥肌といえば、お肌表面が乾燥してしまい保湿能力が著しく低下してしまっている状態。乾燥肌は季節を問わず多くの女性を悩ませている大問題です。そこで今回は乾燥肌の方におすすめのファンデをランキング形式でご紹介していきます。特に今回は美容液成分配合のものなど、使用しながらでもお肌をいたわれるものも。
乾燥肌だから……とやりたいメイクを諦めてほしくはありません。自分のお肌にあうファンデーションを一緒に探してみましょう!
乾燥肌が使いたいファンデーションの種類は?
まずは一般的なファンデーションの種類と特徴について簡単にまとめてます。
ファンデーションの種類と特徴
ファンデーションの種類 | おすすめ肌 | 特徴 |
---|---|---|
ルース | 敏感肌・脂性肌 |
|
パウダー | 敏感肌・普通肌(夏) |
|
スティック | 乾燥肌・普通肌 |
|
クリーム | 乾燥肌・普通肌(冬) |
|
エマルジョン | 普通肌・乾燥肌・混合肌(夏) |
|
リキッド | 乾燥肌・脂性肌(夏) |
|

こんなにたくさんあると、どのファンデを選べば良いのか分からないって方も多いのよね。
カバー力とマットさを求める乾燥肌はリキッドファンデ
乾燥肌の方におすすめなのはリキッドファンデなど油分が多いもの。リキッドファンデは密着力が強く、「カバー力」もあるので多少お肌が荒れがちでもツルッとしたお肌に仕上げる事ができます。乾燥肌の方は経験があるでしょうが、「粉ふき」もリキッドファンデにすればカバーできます。


リキッドファンデにもデメリットがあるわ。
それはお肌にしっかり密着する分、クレンジングの時などにお肌に負担がかかりやすいということ。
毎日使用するより、いざ!という場面でのみ使うっていう方法がおすすめ!
乾燥肌のリキッドファンデの選び方
ここでは、リキッドファンデを選ぶ時のポイントを2つお伝えします。リキッドと一口にいっても商品によって軽い肌触りの物からクリームのような少し重めの物まで様々。実際に使用するときはテスターなど使って自分のお肌に合うか確認してからの使用をおすすめしますが、リキッドファンデだけでもとてもたくさんの種類があります。そこで数を絞り込むためにも次の2点については、どの肌質の方でもチェックしておきましょう。
(1)保湿成分で選ぶ
保湿成分というと「セラミド」「ヒアルロン酸」などのこと。乾燥肌の方はこういった保湿成分が入っている物を選ぶことが大切です。その前にもメイク前のスキンケアでしっかり保湿をすることも同じように重要ですので手を抜かないようにしましょう。
また、ファンデには油性と水性があり、リキッドファンデは基本的には油性です。
乾燥肌の方は油性のリキッドファンデが向いているのですが、最近では水性の物も増えてきているようです。購入前にチェックしておいた方が良いでしょう。今手持ちのファンデをチェックしたい場合は、水と混ぜてみると分かりやすいです。水に溶けるものは水性。水をはじくのは油性です。
(2)仕上がり感で選ぶ
仕上がり感は、色味やカバー力、仕上がりがツヤ肌なのかマットなのかといった点です。リキッドは肌に密着するためカバー力が高い物が多いですが、テクスチャーが重いタイプは塗り方に気をつけないと厚化粧になってしまうことも。購入前には必ずテスターでフェイスラインに塗ってみて色味や仕上がりをチェック。1日使用した場合のキープ力もチェックできたらなおOKです!
乾燥肌のリキッドファンデおすすめランキング
では、ここからは部門別にリキッドファンデのランキングを発表していきます。
保湿成分配合のリキッドファンデ
まずは、乾燥肌の方に嬉しい保湿成分配合のリキッドファンデのランキングから発表していきます。
1位 :マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
マキアレイベル(Macchia Label)の「薬用クリアエステヴェール」は12年連続【美容液ファンデ市場】売り上げ1位を獲得した優秀なファンデです。
お肌にのせるとしっかり潤うのは、美容液成分を68種類も配合しているから。光のヴェールをまとい、【ハリ】と【透明感】両方を叶えてくれる美容液ファンデーションです。
価格 |
|
特徴 |
|
有効成分 |
|
有効成分以外は公式サイトから引用させていただきました。
【その他の成分】
精製水、デカメチルシクロペンタシロキサン、酸化チタン、微粒子酸化チタン、1,3-ブチレングリコール、スクワラン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、2-オクチルドデカノール、1,2-ペンタンジオール、水酸化アルミニウム、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ステアリン酸亜鉛、ヒアルロン酸ナトリウム液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ジメチルシラノール・ヒアルロン酸縮合液、イソステアロイル加水分解コラーゲン液(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性コラーゲン液(1)、加水分解コラーゲン液(4)、d-δ-トコフェロール、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、コレカルシフェロール、リン酸L-アスコルビルマグネシウム、ジカプリル酸ピリドキシン、パルミチン酸レチノール、グルコシルヘスペリジン、ウワウルシ流エキス、オーキッドエキス、アロエ液汁末(2)、オリーブ葉エキス、酵母エキス(3)、ユズエキス、カッコンエキス、アルニカエキス、オトギリソウエキス 、セイヨウキズタエキス、マロニエエキス、ハマメリスエキス、ブドウ葉エキス、水素添加大豆リン脂質、架橋型メチルポリシロキサン、L-グルタミン酸ナトリウム、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、フィトステロール、デキストリン、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、セリサイト、塩化ナトリウム、ステアリン酸、濃グリセリン、キサンタンガム、ゼニアオイエキス、アシタバエキス、エイジツエキス、加水分解コラーゲン末、ダイズエキス、加水分解コンキオリン液、ブッチャーブルームエキス、架橋型シリコーン末(2)、ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー、酸化アルミニウム、無水ケイ酸、植物性スクワラン、ウマスフィンゴ脂質、グリセリン、酵母エキス(4)、ソルビット、ソルビン酸カリウム、海藻エキス(1)、カモミラエキス(1)、スターフルーツ葉エキス、ウメ果実エキス、オウゴンエキス、シャクヤクエキス、ヒメフウロエキス、フェノキシエタノール、ステアリン酸アルミニウム、酸化亜鉛、黄酸化鉄、黒酸化鉄、雲母チタン、ベンガラ、タルク
Source: MacchiaLabel
保湿成分にプラセンタエキスも配合し、乾燥肌の方でもうるおいを保ち、エイジングケア機能も。乾燥によって気になる粉ふきやくすみを一掃してくれるという、何とも心強いファンデーションです。SPF35/PA+++で紫外線もしっかりガード。さらにその他、近赤外線やチリ・ホコリといった空気中に漂う汚染物質もカットしお肌を強力に守ってくれます。
★口コミ評価★
- メイクが楽しくなりましたネットで見つけて半信半疑だったけど注文してみました。 使ってみたら今まで使っていたのとは何か違いました。 以前は冬になるとメイクしてもカサカサしているのが分かる感じだったのに、今年の冬はカサカサ感がありませんでした。 これからもお世話になろうと思ってます。
スッと馴染んでさらさらでした♪
— さりちゃん (@sarichanman26) March 28, 2017
厚塗り感もなくいいかんじ!
薄くなじんでしっかりカバーしてくれるので
とってもいいと思いました♪#ファンデーション#マキアレイベル#薬用クリアエステヴェール#リキッドファンデーション pic.twitter.com/F0pNnqptRT
お肌の乾燥に対する評価も上々で、このファンデであれば冬でも乾燥知らず!という声も多く見られました。その他、「薄付きでOK」という口コミ。その理由はお肌に似せた屈折率の反射剤を2種類使用しているため。そうすることで薄付きでもしっかりカバーしてくれる効果が。そのため、厚塗りしてしまうと得られない透明感も手に入れられるんだそうです。
2位:イプサ リキッドファウンデイション
とにかく「ナチュラル」。自然な仕上がりに、そしてキープ力にも優れているのがIPSA(イプサ)のリキッドファウンデイションです。
乾燥肌だけではなく、混合肌など部分的にテカってしまう肌や、かさつきも気になるようなお肌をつるんとしたすべすべのお肌へ。お肌そのものが「美しい」と思わせてくれる、そんな仕上がりを期待できるのがこのイプサのリキッドファウンデイションです。
価格 | 4,320円 |
特徴 |
|
有効成分 |
|
- すべての人にアレルギーが起こらない、ニキビができにくくなるというわけではありません。
配合成分はショッピングサイトから引用させていただきました。
水,シクロメチコン,酸化チタン,ジメチコン,エタノール,DPG,グリセリン,ナイロン-12,PEG-10ジメチコン,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ネオペンタン酸イソデシル,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー,ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2,トリメチルシロキシケイ酸,コハク酸ジエチルヘキシル,(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー,PEG-6,PEG-32,ラベンダー油,ヒアルロン酸Na,塩化Mg,塩化Ca,褐藻エキス,紅藻エキス,緑藻エキス,水酸化Al,ジステアリン酸Al,EDTA-2Na,アルミナ,トリエトキシカプリリルシラン,酸化亜鉛,クエン酸Na,ステアリン酸,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,クエン酸,パルミチン酸デキストリン,テトラデセン,ハイドロゲンジメチコン,BG,ピロ亜硫酸Na,トコフェロール,BHT,酸化スズ,フェノキシエタノール,デヒドロ酢酸Na,酸化鉄,マイカ
Source: @cosme shopping
カラーは全6色。
001 標準色より黄みよりの色
100 標準色よりやや明るめの色
101 標準色(日本人の肌色に一番なじむ色)
102 健康的な肌色
103 健康的な小麦色
201 標準色より赤みよりの色
Source: @cosme shopping
カラーが豊富なのも人気の理由ですが、自然光や屋内の照明の下でも変わりなく美しく見えるパール剤を採用。テクスチャーは軽いですがカバー力に優れているのが特徴です。皮脂によっての崩れにも強く、乾燥によるかさつき・粉ふきもしっかりカバーしてくれます。
★口コミ評価★
- 少し明るめの色101を購入しました。伸びがよく少量でも十分なカバー力があります。 また保湿力もあるので特に乾燥も気になりませんでした。 少量で済むので、化粧くずれもしません。 口コミ通りすごく良いファンデーションでした。
口コミでも、テクスチャーの軽さに驚きの声が多く上がっていました。リピーターもとても多く長年愛用しているファンが多いのも特徴です。また、乾燥肌だけではなく、べたつきと乾燥どちらも気になる混合肌の方にとても向いているファンデーションでもあります。 ナチュラルな透明感をだしたいという方におすすめです。
公式サイトでは現在オンラインショップを閉鎖しているようです。購入したい場合はこちらへ……@cosme shopping
3位:ボビーブラウン インテンシブ スキンセラムファンデーション
BOBBI BROWN(ボビーブラウン)のファンデーションは驚くようなハリと透明感を実現してくれると話題のファンデーションです。
発売以来、長年ロングセラーになっている、人気のファンデーションがインテンシブ スキン セラム ファンデーション。このファンデーションの特徴は漢方である「冬虫夏草(フユムシナツクサタケエキス)」が保湿成分として配合されているということです。
価格 | 7,452円 |
特徴 |
|
有効成分 |
|
漢方である冬虫夏草エキス以外のその他の配合成分については探すことができませんでした。ただ、美容液に直接ピグメントを混ぜ合わせるという方法を採用しているそうです。ピグメントというのは色素のこと。つまりは、ファンデーションの多くは美容液成分だということだと思われます。
カラーは全12色。
- 0 ポーセリン
- 0.5 ウォームポーセリン
- 01 ウォームアイボリー
- 1.25 クールアイボリー
- 02 サンド(標準色)
- 2.25 クールサンド(標準色)
- 2.5 ウォームサンド(標準色)
- 03 ベージュ(標準色)
- 3.5 ウォームベージュ
- 04 ナチュラル
- 4.5 ウォームナチュラル
- 05 ハニー
価格としてはちょっと高めではありますが、SPF 40 PA++++と紫外線にも強いのも特徴です。
★口コミ評価★
- 肌が疲れない!SPF40にも関わらず夜メイクを落とすときに“肌が疲れてない!”を実感!香りも気にならない、というか慣れるといい香りです。 カバー力は少し足りないかと…ツヤ感はウルっとした感じがします。テカリが気になる方はプレストパウダーで仕上げると絶妙な肌感に!
ボビーブラウンのこのファンデ買ってみた🙋🏿♂️💡潤い感じるし薄付きなのも良い◉このパッケージも好き◉ pic.twitter.com/fN99CNnVqJ
— ももす (@momosuhilton) January 31, 2017
テクスチャーは軽め。そのため、カバー力が足りないと感じる方も中にはいる様子です。ですが、お肌をしっかり保湿してハリと透明感を与えてくれるファンデーションに、口コミ評価は高いものが多かったです。漢方成分配合というのは世界初。発売当初から注目度も高く、ボビーブラウンのこだわりの商品。完成度の高いお肌へ導いてくれます。
夏でもカバー力有りのリキッドファンデ
ファンデーションは汗と一緒にファンデも流れ落ちてしまう……なんてこともありますよね。続いては、汗にも強いカバー力が優秀なリキッドファンデです。
1位:エスティローダー ダブル ウェアステイインプレイス
至近距離でも毛穴が見えない程カバー力に優れ、さらに長時間メイク直しができないときでも崩れ知らず!と話題になっているのがこちらです!
ESTEE LAUDER(エスティローダー)のダブル ウェアステイインプレイスは1998年に発売された商品ですが、それからベストセラーを続け、エスティローダーの人気NO.1のファンデーションです。
価格 | 6,480円 |
特徴 |
|
以下、配合成分をショッピングサイトから引用させていただきました。
原材料・成分
水、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、BG、PEG/PPG-18/18ジメチコン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、硫酸Mg、トリベヘニン、
酸化チタン、酢酸トコフェロール、メチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、ラウレス-7、ジステアルジモニウムヘクトライト、セルロースガム、炭酸プロピレン、
キサンタンガム、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、アルミナ、フェノキシエタノール、
デヒドロ酢酸Na(+/-)マイカ、酸化鉄
Source: Amazon
カラーは6色。
- 36 サンド(標準色)
- 17 ボーン
- 62 クールバニラ
- 65 ウォームクリーム
- 82 ウォームバニラ
- 85 クールクリーム
のびもよく、さらっと滑るような感触。ですが、お肌につけるとピタッと密着し崩れ知らずなお肌に。仕上がり感としては「セミマット」。SPFやPAは低めですので、日焼け止めは必須ですが、夏でも活躍してくれると話題のファンデーションです。
★口コミ評価★
- 良い感じ!そして凄い( ✧Д✧)テカリとよれない最強っす! エスティーローダー歴は全然浅く口コミ見ていてそんなに凄いのかなぁ〜って疑っていました。 お値段もお高めだし悩んでたけど、 ついに購入しましたヽ(*´∀`)ノ 肌に密着してる感ありますけど気にならず!鼻がヨレやすいので心配してたけどそれも気にならず夏が楽しみにで〜す( *´︶`*)
私もそう思ってたんだよ……でもエスティローダーのダブルウェアなんちゃらかんちゃらは本当に崩れんぞ。夏でもだぞ。夏でも。
— 七瀬 (@7000sow) March 29, 2017
エスティローダーの公式サイトでの口コミ評価は高く100%の人がこのファンデーションをすすめたいと評価しています。1日中しっかりとキープし、お肌に自信をもつことができるそうです。
エスティーローダーをチェックする
2位:ディオール ディオールスキンフォーエヴァーフルイド
続いてはDior(ディオール)。16時間もの長い時間メイクしたての美肌をキープ。表情まで豊かにしてくれる?と噂のファンデーションです。
ディオールのディオールスキン フォーエヴァー フルイドは、ツヤも適度に残したマットな仕上がりになるファンデーション。さらに、ポア・リファイニング スキンケアエッセンス配合で、お肌のきめを整えてくれる効果も。
価格 | 6,480円 |
特徴 |
|
配合成分は、ショッピングサイトに掲載されている物を引用させていただきました。
成分
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、水、メチルトリメチコン、エタノール、ジメチコン、イソドデカン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー、(ジメチコノール/メチルシラノール/シリカ)クロスポリマー、マイカ、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、BG、ミリストイルグルタミン酸Na、フェノキシエタノール、水酸化Al、アルミナ、(VP/VA)コポリマー、香料、炭酸プロピレン、EDTA-4Na、アルギン酸Na、リナロール、リモネン、ブチルフェニルメチルプロピオナール、アラビアゴム、ゼニアオイエキス、BHT、シトロネロール、セリン、キサンタンガム、ステアリン酸Na、アテロコラーゲン、グルコン酸亜鉛、ヒアルロン酸Na、塩化Na、(+/-)水酸化Al、グンジョウ、オキシ塩化ビスマス、酸化鉄、酸化チタン
Source: ケンコーコム
カラーは全28色。一部を紹介します。
- 010 アイボリー
- 011 クリーム
- 012 ポーセリン
- 020 ライトベージュ
- 021 リネン
- 030 ミディアムベージュ
「朝から晩まで、16時間続く完璧な肌。」というフレーズのディオールスキンフォーエヴァーフルイド。「16時間」についてはデータ取得済みということもあり、長時間のキープ力には自信がある様子です。さらに、つける度にお肌をバランス機能を回復させてくれるスキンケアエッセンスも配合されているため、今までの「リキッド=肌に負担をかける」という認識を覆してくれるファンデーションでもあります。
★口コミ評価★
- おススメです以前は、SPF25だったはずが、35にアップ。 カバー力、化粧崩れという点では文句なしでした。この猛暑でもほとんど崩れず、なおかつ肌も奇麗に見せてくれます。 ぜひ一度手に取って頂きたいです。
- なんだかんだいってdiorのリキッドファンデーションは12年使い続けていますが、このリキッドファンデーションは、混合肌?乾燥肌?な私にぴったりのリキッドファンデーションです。 このリキッドファンデーションの上からコンパクトのファンデーションを使っていますが、肌のくすみや毛穴をカバーしてくれるし、持続力もあり、時間が経っても崩れない。
カバー力&キープ力でともに高評価。乾燥肌の方でも乾燥を防ぎながら、お肌の調子を整えてくれると話題でした。カラーも豊富なので、なかなか自分にあうファンデーションを見つけられないという方にもおすすめです。
3位:クレ・ド・ポー ボーテ タンナチュレールサティネ
第3位が資生堂のCle de peau BEAUTE(クレ・ド・ポー ボーテ)のタンナチュレールサティネです。リキッドではなくクリームですが、キープ力が高いと高評価。
くすみもしっかりカバーしてくれ、しっかりと密着してくれるので隙のない美しさを実現してくれるクリームファンデーション。保湿成分にヒアルロン酸、イチョウ葉エキス、イザヨイバラ果実エキスも配合し、うるおいも守ってくれます。
価格 | 12,000円+税 |
特徴 |
|
- すべての人にアレルギー症状が現れないというわけではありません。
以下、配合成分を公式サイトから引用させていただきました。
水,シクロメチコン,タルク,BG,ナイロン-12,ジメチコン,酸化チタン,グリセリン,PEG-10ジメチコン,パルミチン酸デキストリン,ポリメタクリル酸メチル,酢酸トコフェロール,イチョウ葉エキス,イザヨイバラエキス,アセチルヒアルロン酸Na,ユリエキス,水酸化Al,パルミチン酸,ステアリン酸,EDTA-3Na,ジステアリルジモニウムクロリド,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,イソプロパノール,テトラデセン,トコフェロール,トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルジメチコン,フェノキシエタノール,香料,(酸化鉄/酸化チタン)焼結物,酸化鉄,硫酸Ba,マイカ,合成金雲母
Source: watashi by shiseido
カラーは全8色。
- オークル00
- オークル10
- オークル20
- オークル30
- ベージュオークル20
- ピンクオークル10
- ピンクオークル20
- ピンクオークル30
保湿成分の他、お肌の荒れを防いでくれる成分として、「エクストラトリートメントルーセントパウダー」を配合。お肌に負担をかけない処方になっています。光テクノロジー効果により、お肌が発光しているかのように明るく、キメの細かいお肌に導いてくれます。
★口コミ評価★
- はじめての使用です。カバー力抜群でとても良い感じです。ツヤ肌になれました。 続けて使用したいと思います。
- リピーターの母に頼まれての注文です。乾燥肌の母の肌に合ってるらしく、少量でよく伸びカバー力もあるのでベース作りに欠かせないみたいです。
クリームですが、サラサラとした仕上がりに。さらに、トリートメント処方によりうるおいも持続。カバー力、キープ力においても口コミ評価は高かったです。ですが、価格の点で、「ずっと使い続けるには厳しい」といった声も多く見られました。クリームファンデーションもリキッドと同じく乾燥肌の方には向いているといわれています。
リキッドではなかなか自分に合う物をみつけられなかったという方は一度お試ししてみてはいかがでしょう?
ナチュラルな艶肌仕上げのリキッドファンデ
続いて、ツヤ肌に仕上げてくれるファンデーションランキングです。
1位:RMK リクイドファンデーション
「ナチュラル」でなおかつ「ツヤ肌」を手に入れたいなら、RMKのファンデーションがまず思い浮かぶ方も多いかもしれません。素肌よりもさらに自然な美しさを感じる肌へ導いてくれるファンデーションです。
肌にスッと伸びて、薄付き。透明感もありつつ、ナチュラルでも健康的なツヤのある肌に仕上げてくれます。保湿成分として、シルクエッセンスとシアバターも配合。乾燥肌の方でもツヤとなめらかなお肌をキープしてくれるファンデーションです。
価格 | 4,860円 |
特徴 |
|
成分:水、シクロペンタシロキサン、エタノール、フェニルトリメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、イソステアリン酸ソルビタン、リンゴ酸ジイソステアリル、PEG/PPG-19/19ジメチコン、水酸化Al、水添レシチン、含水シリカ、シア脂、硫酸Mg、加水分解シルク、メチルパラベン、(+/-)タルク、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄
Source: RMK
カラーは全9色。
- イエロー系101/102/103/104/105/Coffee Brown
- ピンク系201/202/203/
乾燥肌の方がきになるのはもちろんお肌の乾燥だけではありませんよね。赤みや、くすみなどお肌の悩みを薄いヴェールで覆い、お肌の欠点をカバーしナチュラルに見せてくれます。仕上がりは素肌のようでツヤもしっかりとあり、サラサラとしたテクスチャーで伸びもいいです。
★口コミ評価★
- かれこれ10年くらい愛用してます。乾燥肌なのですが、これは乾燥することも少なく薄づきで自然な仕上がりです。この上からお粉をはたくとすごく綺麗なマット肌になれます。パウダーファンデーションに比べ、毛穴を塞ぐことがないので肌荒れしにくい感じがします。
- 伸びの良いさらっとしたテクスチャーで、薄づきなのに適度なカバー力があり、肌をつるんっと綺麗に見せてくれます。 夕方になると少しくすみが気になりますが、許容範囲内です。
カバー力に関しては「もう少し」という声も見られましたが、上からルースパウダーや、プレスドパウダーを重ねると気にならないという声も。パッケージデザインが変更されポンプ式になったことで、使いやすくなったという声もありました。
2位:THREE フローレスエシリアルフルイドファンデーション
人気美容雑誌で2014年「上半期ベストコスメ」リキッドファンデーション部門で第1位受賞をしたのがTHREE(スリー)のリキッドファンデです。
仕上がりを特に重視して作られたのが「フローレスエシリアルフルイドファンデーション」。植物オイル配合でスキンケア効果も期待できます。なめらかに伸びツヤ感も、ナチュラルな素肌感も長時間実感できるファンデーションです。
価格 | 5,000円+税 |
特徴 |
|
以下、配合成分を公式サイトから引用させていただきました。
水、シクロペンタシロキサン、BG、ジ(カプリル酸/カプリン酸)プロパンジオール、タルク、プロパンジオール 、酸化亜鉛、オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンAl、スクワラン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、PEG-10ジメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、メタクリル酸メチルクロスポリマー、セスキオレイン酸ソルビタン、フェノキシエタノール、グリセリン、塩化Na、シリカ、ジミリスチン酸Al、アルミナ、ステアリン酸、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酸化ジルコニウム、マイカ、アルガニアスピノサ核油*、シア脂*、チャ実油、ホホバ種子油*、ミツロウ*、ローズヒップ油*、月見草油*、プルケネチアボルビリス種子油* 、ラウロイルリシン、合成金雲母、合成金雲母鉄、アクリル酸アルキルコポリマーアンモニウム、ステアロイルグルタミン酸2Na、ハイドロゲンジメチコン 、酸化チタン、水酸化Al、酸化鉄
Source: THREE
カラーによって成分が違うようです。引用させていただいたのは、[101、102、202、203、204、205、206]の配合成分です。カラーは全10色。100、208、210の3つのカラーが【アジア限定色】。203が標準色です。
フローレスエシリアルフルイドファンデーションの特徴はお肌に優しい処方という点にもあります。天然由来成分を80%使用し、紫外線吸収剤、パラベン、合成香料、動物由来原料、鉱物油などすべて不使用。つけ心地がとても軽いのが特徴です。
★口コミ評価★
- つけ心地が軽く肌馴染みが良いので、筆でつけた筋が多少残っていても上からパウダーを重ねても綺麗に仕上がってます。私は口元が白浮きし、厚ぼったくなりやすいのですがそこもクリア!つまり技術がなくても驚きの完璧な仕上がり。
- これ、いいです。時間がたっても綺麗です。目の下の小さなシミもコテコテに隠すわけではありませんが、肌に馴染みます。私はSKIIのプロテクター、TゾーンにRMKのマット下地を使用後、半プッシュ強を顔の中心から伸ばして使用しています。
口コミ評価ではカバー力という点でも高評価でした。なめらかに伸びながらしっかりと密着し気になるシミもくすみもカバーしてくれるとのこと。ただ、キープ力に関してはすこし意見が分かれている印象。上からパウダーなどを重ねるなど崩れにくいメイクテクが必要かもしれません!
3位:ADDICTION ティンティドスキンプロテクター
ナチュラル&ツヤ肌部門、最後がADDICTION(アディクション)のティンティンドスキンプロテクタ-。こちらもクリームファンデーションですが、ランクイン。みずみずしいつけ心地でツヤを手に入れる事ができます。
スキンプロテクターという名前の通り、保湿成分とエモリエント成分を配合。さらに、SPF50+/PA+++で高い紫外線カット効果も期待できます。水のように軽いテクスチャーで、つけ心地はサラサラ。ですが、ツヤ感もあるというファンデーションです。
価格 | 4,860円 |
特徴 |
|
有効成分 |
|
水・シクロメチコン・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・エタノール・イソノナン酸イソトリデシル・ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・トリエチルヘキサノイン・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・ジパルミチン酸アスコルビル・センチフォリアバラ花エキス・トコフェロール・ローズヒップ油・BG・BHT・(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー・ジステアルジモニウムヘクトライト・ジメチコン・ステアラルコニウムヘクトライト・タルク・トリイソステアリン酸イソプロピルチタン・トリエトキシカプリリルシラン・ハイドロゲンジメチコン・メチコン・ラウリン酸ポリグリセリル-10・塩化Na・含水シリカ・フェノキシエタノール・メチルパラベン・(+/-)・マイカ・酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・水酸化Al
Source: ADDICTION
カラーは全5色。
- Tint No.1ライトなアイボリー
- Tint No.2ピンクよりもウォームベージュ
- Tint No.3標準のミディアムベージュ
- Tint No.4黄みよりのライトベージュ
- Tint No.5健康的なダークベージュ
このファンデーションは、日焼け止め、下地、ファンデーションの3つの役割をこなすファンデーション。紫外線や乾燥からお肌を守りつつ、素肌の美しさを引き出す手伝いをしてくれます。テクスチャーも水のようにサラサラとしているので、お肌への負担も少ないのが魅力です。
★口コミ評価★
- 冬は少し乾燥するのでファンデーション前の保湿をしっかりすると年中使用できます!下地を使用しなくても仕上がりは綺麗ですが、 下地を使用した方が仕上がりと持ちは良いです。 夕方までくすまず毛穴落ちもせず、崩れません。 ツヤ肌が好みなので、お粉はTゾーンのみ。 他部分は適度なツヤ感が出て自然に仕上がります。
- これはすごい!!初めてADDICTIONのファンデーション買ったけど今まで私が使ってきたファンデーションの中で一番のお気に入りになりました。 まずテクスチャーがサラサラしていて伸びもよくカバー力もあるけど厚塗り感が出なかったのでこれはこれからも使い続けたいなと思いました‼︎
香料も入っていないので、化粧品の匂いが苦手という方にも嬉しいファンデ。カバー力もあるという口コミも多くありましたが、キープ力をもっとあげたい場合は、下地を使用したりパウダーを重ねるなどした方が良いみたいですね。
プチプラでも優秀なリキッドファンデ
最後がプチプラコスメ部門です。毎日使うとなるとどうしてもお値段が安い物の方がありがたいもの。プチプラでも優秀なコスメは多いので、その中でも人気の物をご紹介します。
1位:メイベリン スーパーミネラルリキッドロングキープ
まずはMAYBELLINE(メイベリン)。パッケージにもあるように24時間崩れにくく、さらにミネラルなのでお肌に優しいと話題のファンデです。
ミネラルファンデは天然のミネラルだけで作られたファンデーションのこと。メイベリンのスーパーミネラルリキッドロングキープはミネラルパール配合でぱっと明るいお肌を演出してくれます。さらに、ミネラルカバレッジピグメントを配合。くすみや毛穴をカバーしつつ、お肌の乾燥も防いでくれるファンデーションです。
価格 | 1,900円 |
特徴 |
|
- すべての方にニキビ・アレルギーが出ないというわけではありません。
原材料・成分
水 シクロペンタシロキサン ポリプロピルシルセスキオキサン イソドデカン ジメチコン アルキル(C30-45)ジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン グリセリン シリカ PEG-10ジメチコン (ジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー 塩化Na ナイロン-12 フェノキシエタ ノール ジステアルジモニウムヘクトライト ステアロイルグルタミン酸2Na シクロメチコン クロルフェネシン エチルパラベン EDTA-2Na アクリレーツコポリマー パーライト 水酸化Al DPG パラフィン 水溶性コラーゲン [+/-] 酸化チタン 酸化鉄 マイカ D158232/1
Source: Amazon
名前にある「ロングキープ」もミネラルだからこそなせる技。長い時間肌に密着していてもお肌に負担をかけず、皮脂や汗をしっかり吸着分散、テカリに強い処方になっています。オイルフリー・無香料、ノンコメドジェニック・アレルギーテスト済みと敏感肌の方でもお試しいただけるファンデーションです。
★口コミ評価★
- 汗かきなので顔に汗をかきやすいので、夏場は、ファンデーションが塗ったとたんに落ちてしまうのですが、これは、落ちにくくて良かったです。 テカテカした感じもなく気に入ってます。
- 肌悩みがカバー出来るファンデ、肌悩みがカバー出来るファンデ、と言われてもなかなか合うのがなかったので、これはとても重宝しています。 プチプラなのに、伸びは良いし、ぴたっとフィットして、崩れにくいですし、お肌がパサパサしません。
口コミでも高評価のものが目立ちました!ミネラルファンデというとパウダーというイメージも強いですが、リキッドでさらにプチプラでも優秀なコスメがあると重宝しますよね。価格的にも躊躇せず試せるもポイントです。
2位:オルビス エッセンスリキッドファンデーション
第2位はORBIS(オルビス)。油分を一切使用しない化粧品で、オイリー肌の方に強いというイメージですが、リキッドファンデは乾燥肌の方にもおすすめです。
オルビスのエッセンスリキッドファンデーションは「毛穴のカバー力」がポイント。「リフレクトグロウパウダー」による光を透過・核酸する力で、毛穴のでこぼこを自然にカバーしてくれます。それによって、まるで毛穴のないお肌のような仕上がりに。さらに「時間差ライトアップパウダー」により、朝はふんわりなめらかな肌、夕方はくすみ知らずの透明肌にしてくれます。
価格 | 1,944円 |
特徴 |
|
- すべての人にアレルギーが出ないというわけではありません。
【全成分表示】水、シクロペンタシロキサン、BG、PEG-10ジメチコン、PET、エタノール、カプリリルメチコン、グリセリン、タルク、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ジフェニルジメチコン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、シリカ、メチコン、ヒアルロン酸Na、マイカ、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、クインスシードエキス、トリメトキシシリルジメチコン、ステアリン酸スクロース、水酸化Al、パルミチン酸スクロース、ジステアルジモニウムヘクトライト、ステアリン酸、ミリスチン酸、プロピルパラベン、トコフェロール、メチルパラベン、+/-:酸化チタン、酸化鉄
Source: ORBIS ピンクナチュラル02
カラーは全5色。
- ピンクナチュラル02
- ナチュラル01
- ナチュラル02
- ナチュラル03
- ベージュナチュラル01
オルビスの化粧品なので、もちろんオイルフリー。さらに、香料無添加・紫外線吸収剤不使用です。エッセンスリキッドファンデーションに配合された時間差ライトアップパウダーは皮脂によってぬれることで透明度を増す仕組み。それに伴い、中心にある純白のパウダーが溶け出し夕方くすみを防ぐというメカニズム。夕方になるとむしろ透明感を増してくれ、長時間つややかな肌の持続が期待できるんです。
★口コミ評価★
- 使い切りましたとてものびがよく、厚ぼったくならないのでリキッドファンデーションのイメージが変わりました。 カバー力はしっかり。 でもべたっと塗った感じにならずに、綺麗に仕上がりました。
- 値段なりに値段なりに満足です! 普段用で使ってる分にイイと思います
このエッセンスリキッドファンデーションも成分の80%がうるおい成分。そのため、使用していてもまるでスキンケアしているかのようにすーっとのびて、厚塗りにはならないのが特徴。普段使いに使用するにもうるおい成分配合のものの方がお肌に負担が少なそうですし、嬉しいですよね。
3位:レブロン カラーステイメイクアップD
最後に紹介するのがREVLON(レブロン)のカラーステイメイクアップD。乾燥肌用リキッドファンデーションでうるおい成分も豊富に配合しています。
乾燥肌の方向けに開発されたファンデーションで、メイク後の肌のかさつき、ぱさつき、粉ふきなどを防ぐ、1日中しっとりうるおうモイスト処方のファンデーション。さらにカバー力にも優れており、オイルコントロールしてくれるタイムリリース処方によりキープ力も期待大です。
価格 | 2,000円+税 |
特徴 |
|
配合成分 |
|
以下、配合成分をショッピングサイトから引用させていただきました。
シクロペンタシロキサン、水、ジメチコン、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、フェニルトリメチコン、BG、シリカ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、ナイロン-12、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、トリベヘニン、アルミナ、硫酸Mg、ラウレス-7、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、フェノキシエタノール、メチコン、エチルパラベン、メチルパラベン、ジステアルジモニウムヘクトライト、ブラシル酸エチレン、トリエトキシカプリリルシラン、酢酸トコフェロール、クエン酸トリエチル、EDTA-4Na、トコフェロール、クエン酸Na、DPG、ビサボロール、パルミチン酸エチルヘキシル、サリチル酸、シクロヘキサシロキサン、(ジメチコン/シルセスキオキサン)コポリマー、ジメチルシリル化シリカ、ポリソルベート20、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、カプリリルグリコール、シルク、シムビジウムグランジフロルム花エキス、乳酸桿菌/エリオジクチオンカリホルニクム発酵エキス、マドンナリリー根エキス、ゼニアオイエキス、ヒアルロン酸Na(+/-)酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、マイカ、ジミリスチン酸PEG-12グリセリル、ポリソルベート80
Source: 楽天市場
カラーは3色。
- 150 自然なアイボリー
- 180 自然なベージュ【標準色】
- 200 明るめオークル
うるおい成分には非常に高い保湿力を持つ「ゼニアオイエキス」や「マドンナリリー根エキス」など5種類を配合。レブロンのカラーステイシリーズはその他にも普通肌用のリキッドファンデーションと、パウダーも。普通肌用のリキッドはカラーも6色あります。
★口コミ評価★
- ☆180 サンドベージュ☆ 標準色です。色は合っていたみたい。こちらは乾燥肌用のカラーステイだそうです。 とにかく崩れない。夕方でもきれいです。確かに乾燥もしない。 気に入って毎日使ってます。
- 乾燥肌ですが、それでもやはり乾燥が強くなってしまいました。私のお肌のせいだと思います。鼻がてかりにくいところは、すごくよかったです!
乾燥肌用のカラーステイですが、乾燥が強い方は使用中カサカサ乾燥してきてしまうという方もいるようです。それでも、概ね高評価で乾燥にも強く、カラーステイシリーズの魅力であるキープ力の点でも申し分ないようです。肌なじみもいいのでナチュラルな肌に仕上げてくれます。
乾燥肌にも密着!リキッドファンデの塗り方
では、ここで乾燥肌の方に覚えておいて欲しいポイントを2つご紹介します。
ファンデの前は保湿をする
まず、乾燥肌の方はメイクの前にしっかり保湿をするということを覚えておきましょう。これは日中の乾燥予防のためだけではなく、メイク崩れ防止のためにも重要です。そのため、乾燥肌の方だけではなく、普通肌や混合肌の方なども必ず行って欲しい行程です。例えば、メイク前はべたつくと嫌だといって化粧水だけでスキンケアを済ませてしまい、乳液・美容液を省いてしまう方も多くいます。
ですが、実際は化粧水だけではお肌に水分を定着することができません。時間がかかってしまっても、朝のメイクの時にしっかりスキンケアをしておくことが日中のメイク崩れを予防するためには重要です。覚えておいてくださいね。
スポンジを使ってなじませる
リキッドファンデーを塗るときに皆さんは何を使ってなじませますか?それぞれ、慣れた方法があるかと思いますが、手やパフ、ブラシなど様々な物でお肌に伸ばしていきますよね。そして、できればもう一手間。最後に肌になじませしっかり密着させるために使って欲しいのがスポンジ。ポンポンと上から抑えていくことで、お肌とファンデの密着力をアップさせてくれます。
さらに、余分なファンデを落として厚塗り感を減らすこともできます。
仕上げのパウダーはどう選べばいい?
朝のメイクの時はルースパウダー、メイク直しの時はプレストパウダーを。
リキッドファンデを塗った後に、お肌をマットに仕上げたい場合使用することも多いフェイスパウダー。フィニッシュパウダーとも呼ばれますが、リキッドファンデの場合はメイクの最後に塗ることでメイク持ちを良くしてくれます。ルースパウダーは、粉状なので、持ち運びには少し不便ということもあり、家で使用する場合にはルースパウダー。
外でメイク直しをする時にはフェイスパウダーが固められたプレストパウダーを使用するといいでしょう。そして、お肌に密着させるためにはなるべく粒子の細かい物を選ぶようにしましょう。
肌にあったリキッドファンデで理想の肌へ
いかがでしたか?気になるリキッドファンデはありましたか?価格帯も様々ですが、口コミ評価は高いものばかり。気になる商品があった場合は一度試供品をもらって試すか、思い切って美容部員さんと一緒に選んでもらってもいいでしょう。今までリキッドファンデの厚塗り感が苦手で挑戦してこなかったという方も、一度使って見るとそのお肌の仕上がりに驚く商品もあると思います。いろいろなメイクを楽しんでくださいね。